1016万例文収録!

「圧電トランス」に関連した英語例文の一覧と使い方(54ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 圧電トランスの意味・解説 > 圧電トランスに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

圧電トランスの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2776



例文

交流入力の正負の半サイクルに同期して高周波でスイッチングする第1・第2のスイッチ素子Q1,Q2と、交流入力の正の半サイクルと負の半サイクルとで交互に導通してトランスの出力を整流する第3・第4のスイッチ素子Q3,Q4を設け、交流入力の瞬時の絶対値が小さい程、第1・第2のスイッチ素子のオンデューティ比を大きくし、前記交流入力の瞬時の絶対値が大きい程、第1・第2のスイッチ素子のオンデューティ比を小さくする。例文帳に追加

The duty ratio of the first and second switching elements Q1, Q2 is increased as the absolute value of the instantaneous AC input power supply voltage decreases, and it is decreased as the absolute value of the instantaneous AC input power supply voltage increases. - 特許庁

デジタル駆動方式を採用するにあたって、画素スイッチング回路としてトランスファーゲートを用いた場合でも、画素極に対するHレベルの書き込み時間とLレベルの書き込み時間との差を短縮することのできる液晶装置、並びに当該液晶装置を備えた子機器および投射型表示装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a liquid crystal device capable of reducing a difference between a writing time for a voltage in a H (high) level to a pixel electrode and a writing time for a voltage in an L (low) level even when a transfer gate is used as a pixel switching circuit upon employing a digital driving system, and to provide electronic equipment and a projection type display device including the liquid crystal device. - 特許庁

高出力が得られ、低温焼成による作製が可能な圧電トランスの提供および従来の2倍以上の高振動速度あるいは大振幅でも駆動可能であり、かつ高い比誘率および気機械結合係数を有し、さらに1050℃以下で焼成可能な磁器材料を提供すること。例文帳に追加

To provide a piezoelectric transformer in which a high output can be obtained and which can be manufactured by low temperature baking, and to provide a piezoelectric ceramic material which can be driven even in twice or more higher vibration speed larger amplitude than that of a prior art and which has high relative permittivity and electromechanical coupling coefficient and further which can be baked at 1,050°C or lower. - 特許庁

この構成の下で、絶縁コンバータトランスPITの磁束密度を所定以下に設定することで、負荷変動に関わらず二次側両波整流回路の整流動作流が連続モードとなるようにして、これにより、力回生に起因する二次側直流出力のリップルの増加を抑制する。例文帳に追加

Under such an arrangement, flux density of an insulating converter transformer PIT is set at a predetermined level or below so that the rectification operation current of a secondary both-wave rectification circuit has a continuous mode regardless of load variation thus suppressing increase in ripple of the secondary DC output voltage caused by power regeneration. - 特許庁

例文

この構成の下で、絶縁コンバータトランスPITの磁束密度を所定以下に設定することで、負荷変動に関わらず二次側両波整流回路の整流動作流が連続モードとなるようにして、これにより、力回生に起因する二次側直流出力のリップルの増加を抑制する。例文帳に追加

Under such an arrangement, flux density of an insulating converter transformer PIT is set at a predetermined level or below so that the rectification operation current of a secondary both wave rectification circuit has continuous mode regardless of load variation thus suppressing increase in ripple on the secondary DC output voltage resulting from power regeneration. - 特許庁


例文

また、絶縁コンバータトランスの磁束密度を所定以下に設定して、二次側直流出力の変動、つまり、負荷変動や商用交流源(交流入力)のレベル変動にかかわらず、二次側整流動作としては、常に、二次側整流流が不連続となる期間を生じない連続モードとなるようにする。例文帳に追加

A secondary-side rectification operation is always brought into a continuous mode for preventing the discontinue period of a secondary-side rectification current regardless of the fluctuation of a secondary-side DC output voltage i.e. level fluctuations of the load and the commercial AC power (AC input voltage). - 特許庁

バッテリー源を有しないトランスポンダ(10)の共振回路(12)における回路アセンブリにおいて、RF発振の振幅が所定のスレッショルド値よりも低下し、その瞬間値がコンデンサ(70)の充として時間的に変化する基準(VPEAK)に対し所定の関係となるたびに、維持パルス、すなわちプラッキングパルスを発生する。例文帳に追加

The circuit assembly in the resonance circuit (12) of a transponder (10) not having a battery power source generates a maintenance pulse, i.e., a plucking pulse each time the amplitude of RF oscillation drops under a specified threshold value and the instant value gets in the specified relation with the reference voltage (VPREAK) which changes with time as the charge voltage of a capacitor (70). - 特許庁

超音波トランスデューサー10は、開口部111が設けられ、感光性を有する感光性フィルム11と、感光性フィルム11の開口部111を閉塞する支持膜12と、支持膜12のうち開口部111を閉塞するメンブレン121に設けられ、下部極層21、層22、及び上部極層23が積層されて構成される素子20と、を具備した。例文帳に追加

An ultrasonic transducer 10 comprises: a photosensitive film 11 provided with an opening 111 and having photosensitivity; a support film 12 for closing the opening 111 of the photosensitive film 11; and a piezoelectric element 20 provided on a membrane 121 of the support film 12, which closes the opening 111, and constituted by laminating a lower electrode layer 21, a piezoelectric layer 22, and an upper electrode layer 23. - 特許庁

また、絶縁コンバータトランスの磁束密度を所定以下に設定して、二次側直流出力の変動、つまり、負荷変動や商用交流源(交流入力)のレベル変動にかかわらず、二次側整流動作としては、常に、二次側整流流が不連続となる期間を生じない連続モードとなるようにする。例文帳に追加

Moreover, the magnetic flux density of an insulated converter transformer is set not higher than a specified value so that it may be a continuous mode which does not create a period when a secondary rectified current becomes always discontinuous as secondary rectifying action, regardless of the ripple of a secondary DC output voltage, that is, the load ripple or the level fluctuation of commercial AC power(AC input voltage). - 特許庁

例文

また、絶縁コンバータトランスの磁束密度を所定以下に設定して、二次側直流出力の変動、つまり、負荷変動や商用交流源(交流入力)のレベル変動にかかわらず、二次側整流動作としては、常に、二次側整流流が不連続となる期間を生じない連続モードとなるようにする。例文帳に追加

Furthermore, flux density of an insulating converter transformer is set at a predetermined level or below so that a continuous mode having no discontinuous period of secondary rectification current is ensured at all times in secondary rectification operation regardless of variation in the secondary DC output voltage, i.e. load variation or level variation of commercial AC power supply (AC input voltage). - 特許庁

例文

この構成の下で、絶縁コンバータトランスPITの磁束密度を所定以下に設定することで、負荷変動に関わらず二次側両波整流回路の整流動作流が連続モードとなるようにして、これにより、力回生に起因する二次側直流出力のリップルの増加を抑制する。例文帳に追加

Under such an arrangement, flux density of a power isolation transformer PIT is set not higher than a predetermined level so that the rectification operation current of a secondary both wave rectification circuit is in a continuous mode regardless of load variation thus suppressing increase in ripple voltage of the secondary DC output voltage caused by power regeneration. - 特許庁

本発明は、同一のトランスからメインと共に取り出されるサブを安定化させることなく、サブスピーカから出力するサブチャンネル信号の増幅を行うサブアンプに用いても、サブスピーカの出力が最大出力を超えてしまうことを防止することができるオーディオ装置を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide an audio system in which the output of a sub speaker can be prevented from exceeding a maximum output even when the audio system is used for a sub amplifier which amplifies a sub channel signal outputted from the sub speaker, without stabilizing a sub power supply voltage to be extracted from the same transformer together with a main power supply voltage. - 特許庁

温度、変動に対して、CDR回路のバンド幅fbwの変化量を削減することができ、したがって、規格温度、範囲で、ジッタトランスファ特性とジッタトレランス特性との双方を満足する回路を、高い設計製造マージンで供給することができるCDR回路を提供することを目的とするものである。例文帳に追加

To provide a CDR circuit which enables the change of its bandwidth fbw to be reduced with respect to the temperature or power voltage variation, thereby supplying a circuit at a high design and manufacturing margins, meeting both the jitter transfer characteristics and the jitter tolerance characteristics in the specified temperature and source voltage ranges. - 特許庁

さらに、源装置は、共振回路の共振周波数を設定する設定回路と、圧電トランスの二次側に出力される出力の目標値または源装置が設置される環境を示す環境パラメータにしたがって共振周波数を切り替えるための切り替え信号を設定回路に出力する制御回路とを備える。例文帳に追加

Further, the power supply device includes: a setup circuit for setting a resonance frequency of the resonance circuit; and a control circuit for outputting, to the setup circuit, a switching signal for switching resonance frequencies in accordance with a target value of an output voltage output to the secondary side of the piezoelectric transformer or with an environmental parameter indicating an environment in which the power supply device is installed. - 特許庁

本発明に係るトランスポンダと端末との結合係数を評価する方法によれば、前記トランスポンダの発振回路の2対のインダクタンス値及びキャパシタンス値を、前記発振回路の同調を維持するように選定し、前記2対のインダクタンス値及びキャパシタンス値に関して得られる前記発振回路のの比率を、1又は複数の閾値と比較し、比較結果に基づき、前記結合係数を評価する。例文帳に追加

In the method for evaluating the coupling coefficient between the electromagnetic transponder and the terminal, two pairs of inductance values and capacitance values of an oscillation circuit in the transponder are selected so as to maintain the synchronization of the oscillation circuit, a ratio of voltages of the oscillation circuit which are obtained as to the two pairs of inductance values and capacitance values is compared with one or more thresholds, and the coupling coefficient is evaluated based on the compared result. - 特許庁

本発明のトランスコンダクタのチューニング回路は、にソース端子がそれぞれ接続され、そのゲート端子とそのドレイン端子が、それぞれMOSダイオード構造となるように相互に接続された第1MOSトランジスタ及び第2MOSトランジスタと、第1MOSトランジスタ及び第2MOSトランジスタのゲート端子がそれぞれ入力端子と接続されており、その出力信号をトランスコンダクタのチューニング制御用バイアス信号として出力する第1エラーアンプを備える。例文帳に追加

The transconductor tuning circuit is provided with first and second MOS transistors respectively connecting their source terminals to a power supply voltage and mutually connecting their gate terminals and their drain terminal to be an MOS diode structure, and a first error amplifier respectively connecting the gate terminals of the first MOS transistor and the second MOS transistor with its input terminals for outputting its output signal as a bias signal for controlling tuning of the transconductor. - 特許庁

本発明は、発振インバータ1からの出力を内部回路に伝達する際の発振開始を検知する発振開始検知回路において、前記発振インバータ1からの出力が入力されるトランスミッションゲート11を設け、当該トランスミッションゲート11のPチャネル型MOSトランジスタとNチャネル型MOSトランジスタのゲートに中間位を印加することにより発生する不感帯を利用するものである。例文帳に追加

In the oscillation start detection circuit for detecting oscillation start when transmitting output from an oscillation inverter 1 to an internal circuit, a transmission gate 11 where output from the oscillation inverter 11 is inputted is provided, thus utilizing a dead zone voltage that is generated by applying middle potential to the gate of the P-channel type MOS transistor and the N-channel type MOS transistor of the transmission gate 11. - 特許庁

一般的な4−トランジスタCMOSイメージセンサ又はこれと類似のピクセル構造において必ず空乏されなければならない既存のリセット方法とは異なり、リセットが充分でない状態でもピクセル内のトランスファートランジスタがリセット及びトランスファー動作区間で常に類似ピンチオフ条件で動作するように駆動回路を構成することによって、フォトダイオードのリセット減少及びピクセル間の特性不一致により発生する暗流及び固定パターンノイズを減少させること。例文帳に追加

To provide an image sensor capable of reducing a dark current component caused by unstable reset of a photodiode, effectively suppressing a noise component caused by discordance of characteristics between pixels, and performing reset and transfer on specific levels even when the photodiode is not completely reset, a method of driving a transfer transistor. - 特許庁

灯にランプ力を供給して、当該放灯を点灯させる点灯装置6であって、一次巻線6421及び二次巻線6422を備えたトランス642を有し、放灯の極Eに印加する高パルスを発生させるパルス生成回路64と、一次巻線6421に流れる流を検出する第1検出部65とを備える。例文帳に追加

The lighting device 6 for supplying a lamp power to a discharge lamp and lighting up the discharge lamp is provided with a pulse generating circuit 64 which has a transformer 642 equipped with a primary winding 6421 and a secondary winding 6422 and generates high voltage pulses to be impressed on an electrode E of the discharge lamp and a first detecting part 65 for detecting a current flowing in the primary winding 6421. - 特許庁

灯16に極性を反転した交流流を供給するインバータ11と、放灯16を点灯に至らせる始動回路12として、高パルストランス35を備えた放灯点灯装置において、放灯16を点灯させている状態で、この放灯16に供給する流の周波数を逐次変動させる周波数変動手段48を備えている。例文帳に追加

A discharge lamp lighting device includes: an inverter 11 which supplies a discharge lamp 16 with an alternating current of which polarity is inverted; a high-voltage pulse transformer 35 as a starting circuit 12 to turn on the discharge lamp 16; and frequency changing means 48 which sequentially changes the frequency of current to be supplied to the discharge lamp 16 while the discharge lamp 16 is turned on. - 特許庁

商用源の不安定時にと周波数を安定化し、複数の遊技機に源を供給することができ、また磁輻射ノイズを低減し、インバータの回路故障時にも出力源の供給が途絶えることなく源供給できるようにしたインバータ内蔵型のトランス式遊技機安定化源装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a transformer type game machine stabilization power unit of an inverter incorporated type capable of stabilizing a voltage and a frequency when a commercial power source is instable, supplying power to a plurality of game machines, reducing electromagnetic radiation noise, and supplying the power without interrupting the supply of output power even at the time of the circuit fault of an inverter. - 特許庁

基板上に、少なくとも2個のIDT極を所定の間隙をあけて配置し、且つ、前記IDT極間に直達波を遮蔽するためのシールド極を配置したトランスバーサル弾性表面波フィルタにおいて、前記IDT極、もしくは前記IDT極とその周辺部のみ絶縁膜を形成し、前記シールド極上には該絶縁膜を形成しない。例文帳に追加

In the transversal surface acoustic wave filter wherein at least the two IDT electrodes are deposited on a piezoelectric substrate with prescribed interval and a shield electrode for shielding a directly transmitted wave is located between the IDT electrodes, an insulation film is formed only at the IDT electrodes or surrounding parts of the IDT electrodes and no insulation film is formed on the shield electrode. - 特許庁

トランスインピーダンスアンプは、流信号を信号に変換するコア回路1と、コア回路1の出力信号を差動出力信号に変換するシングル−差動変換回路2と、平均値検出回路3aと、平均値検出回路3aの出力に応じて帰還抵抗Rfの値を変化させる利得制御回路であるトランジスタQ1とを備える。例文帳に追加

A transimpedance amplifier includes: a core circuit 1 converting a current signal into a voltage signal; a single-differential conversion circuit 2 converting an output signal of the core circuit 1 into a differential output signal; an average value detection circuit 3a; and a transistor Q1 that is a gain control circuit changing a value of feedback resistance Rf according to an output voltage of the average value detection circuit 3a. - 特許庁

ダイオードによる直接半波整流ではなく、同期検波による全波整流を行うことにより、低の正弦波駆動で静容量の変化量のみ検出することができ、回路規模を簡略化可能で、信号処理回路自身の直流オフセット,温度ドリフトの影響を受けることのない差動容量型トランスデューサの信号処理回路を提供する。例文帳に追加

To provide a signal processing circuit for a differential capacitive transducer, capable of detecting only an amount of variation in electrostatic capacitance by sine wave drive at a low voltage by not performing direct half wave rectification with a diode but performing full wave rectification with synchronous detection, and capable of simplifying a circuit scale, and not being influenced by a dc offset voltage of the signal processing circuit itself and the temperature drift thereof. - 特許庁

各起動回路については、トランスの1次側回路が、コンデンサ及びスイッチ素子を有し、コンデンサの荷蓄積に伴い当該コンデンサの両端が閾値を越えたとき又はその後にスイッチ素子が導通して1次巻線から2次巻線を介して起動用高信号が放灯6_1、6_2に対して各別に印加されるように構成する。例文帳に追加

In each starter circuit, the primary circuit of a transformer has a capacitor and a switch element, and it is so constituted that when or after the voltage at both ends of the capacitor has surpassed the threshold by the accumulated charge, the switch element is conductively connected and a starting high voltage signal is impressed respectively to the discharge lamp 6-1, 6-2 through the primary coil and secondary coil. - 特許庁

バイポーラトランジスタよりなるスイッチング素子4,7と、ダンパーダイオード5,8と、共振コンデンサ6,9とをそれぞれ並列接続したものを直列接続し、源13の直流をフライバックトランス1を介してその接続点に供給するとともに、スイッチング素子の駆動も供給する。例文帳に追加

In the horizontal deflection circuit, parallel connections between switching elements 4, 7 comprising bipolar transistors(TRs), between damper diodes 5, 8, and between resonance capacitors 6, 9 are connected in series and a DC voltage of a power supply 13 is supplied to the connecting points via a flyback transformer 1 and a drive voltage of the switching elements is supplied to the connecting points. - 特許庁

入力が一端に印加される1次巻線と2次巻線とを有するトランス11と、1次巻線の他端に直列に接続されたスイッチング回路12とを備え、当該スイッチング回路によるスイッチングにより2次巻線に出力を得る源装置で、不安定な低出力領域を制御範囲から除外等する。例文帳に追加

To remove an unstable low output region from a control range in a power source having a transformer 11 having a primary winding and a secondary winding to be applied with an input voltage at one end to obtain an output voltage at the secondary winding, by switching of the switching circuit 12 connected in series with another terminal of the primary winding. - 特許庁

インバータ回路部INVは、平滑コンデンサC1の直流をスイッチング素子Q1,Q2でスイッチングして高周波に変換し、リーケージトランスLT1を介して負荷回路1に力を供給しており、スイッチング素子Q1,Q2のオン/オフは制御回路部2によって制御される。例文帳に追加

An inverter circuit part INV supplies power to a load circuit 1 through a leakage transistor LT1 by converting a DC voltage of a smoothing capacitor C1 into a high frequency voltage with switching elements Q1, Q2, and on/off of the switching elements Q1, Q2 is controlled with a control circuit part 2. - 特許庁

又、少なくとも成膜面がチタン金属又は酸化チタンで構成され、成膜面に粗面をなしている基板3と、水熱合成法により基板3の粗面上に積層形成されたPZT結晶膜2と、PZT結晶膜2の表面に取り付けられた極4とを有することを特徴とする超音波トランスデューサ2である。例文帳に追加

The ultrasonic transducer 1 consists of the substrate 3 of which at least the film formation surface is composed of titanium metal or titanium oxide and the film formation surface has been roughened, the PZT piezoelectric crystal film 2 formed by deposition by hydrothermal synthesis on the roughened surface of the substrate 3, and an electrode 4 attached to the surface of the PZT piezoelectric crystal film 2. - 特許庁

灯を始動・再始動させるための高パルスを発生させる高パルス発生用トランス装置において、コアの磁性体の材質、コア径、長さ、巻線のターン数などのパラメータが既に決まっている場合に、これらのパラメータを変えることなく、2次巻線のインダクタンス値を低減する。例文帳に追加

To reduce an inductance value of a secondary winding without changing parameters when these parameters such as a material quality of a magnetic body of a core, a core diameter, the length and a turn number of windings are already determined in a transformer device for high voltage pulse generation to generate a high voltage pulse in order to start/restart a discharge lamp. - 特許庁

起動回路5については、トランスの1次側回路が、コンデンサ及びスイッチ素子を有し、コンデンサの荷蓄積に伴い当該コンデンサの両端が閾値を越えたとき又はその後にスイッチ素子が導通して1次巻線から2次巻線を介して起動用高信号が放灯に印加されるように構成する。例文帳に追加

In the starter circuit 5, the primary circuit of a transformer has a capacitor and a switch element, and it is so constituted that when or after the voltage at both ends of the above capacitor has surpassed the threshold by the accumulated charge, the switch element is conductively connected and a starting high voltage signal is impressed to the discharge lamp through the primary and secondary coil. - 特許庁

この制御回路19にはトランジスタQ2を介して負荷回路15の力状態を示しているFB信号が供給されると共に、トランスの3次巻線の整流V3と基準REF3がコンパレータ20で比較され、その誤差信号によってトランジスタQ2が制御される。例文帳に追加

An FB signal indicative of the power state of a load circuit 15 is fed to the control circuit 19 through a transistor Q2, a rectified voltage V3 on the tertiary winding of the transformer is compared with a reference voltage REF 3 by means of a comparator 20 and the transistor Q2 is controlled by the error signal thereof. - 特許庁

基板上に2つのIDT極を所定の間隔をおいて配置したトランスバーサル弾性表面波フィルタであって、IDT極の一方を反射機能を有する極周期λRの基本区間と、反射機能を有しない極周期λSの基本区間とを用いて形成すると共に極周期λR及びλSを互いに異ならせる。例文帳に追加

In the traversal SAW filter in which two IDT electrodes are located on a piezoelectric substrate at a prescribed interval, one of IDT electrodes is formed by using the basic block of an electrode cycle λR having a reflecting function and the basic block of an electrode cycle λS having no reflecting function and the electrode cycles λR and λS are made different from each other. - 特許庁

このイオン発生装置は、誘体部21の表面に設けられた放極17とそれに対向して誘体部21の内部に設けられた誘導極14とを含むイオン発生素子9と、互いに逆極性に磁結合された1次巻線8aおよび2次巻線8bを有する昇トランス8とを備える。例文帳に追加

This ion generation device includes an ion generating element 9 including a discharge electrode 17 installed at a surface of a dielectric part 21, and an induction electrode 14 opposedly installed inside the dielectric part 21, and a boost transformer 8 having a primary winding 8a and a secondary winding 8b which are electromagnetically bonded mutually in reversed polarity. - 特許庁

本発明に係る弾性表面波素子は、基板1上にインターディジタルトランスデューサとなる極6が形成されており、該極6は、金属からなる導層2と、該導層2との界面にポテンシャル障壁を形成すべき半導体からなる子拡散抑制層3の積層構造を有している。例文帳に追加

In this surface acoustic wave element, an electrode 6 serving as an inter-digital transducer is formed on a piezoelectric substrate 1, and the electrode 6 includes the laminate structure of a conductive layer 2 made of metal, and an electronic diffusion suppressing layer 3 constituted of a semiconductor whose potential barrier should be formed on its interface with the conductive layer 2. - 特許庁

4個の半導体スイッチング素子SW1、SW2、SW3、SW4をHブリッジ接続したHブリッジスイッチング回路1と、これを5つのON/OFFの組み合わせ態様で順次繰り返しスイッチング動作させるスイッチング制御回路2、その出力を昇する高トランス3とからなる。例文帳に追加

This power source comprises an H bridge switching circuit 1 where four pieces of semiconductor switching elements SW1, SW2, SW3, and SW4 are bridged in H, a switching control circuit 2 which switches these repeatedly in order in five combination modes of ON/OFF, and a high-voltage transformer 3 which boosts the output voltage. - 特許庁

少なくとも1つのランプと、交流信号を供給するインバータと、前記インバータからの信号を昇して昇したを前記ランプに供給するトランスと、前記ランプに供給される信号を検出してその検出信号を所定のしきい値と比較し、その比較結果によって前記インバータをシャットダウンさせる安全回路とを備えランプ駆動回路を構成する。例文帳に追加

This apparatus for driving a lamp comprises: at least one lamp; an inverter to supply an A.C. signal; a transformer to boost the signal from the inverter and to supply the boosted voltage to the lamp; and a safety circuit to detect the signal supplied to the lamp and to compare the detected signal with a predetermined threshold to shut down the inverter in accordance with the comparison result. - 特許庁

1個の1次コイルと1個の2次コイルとからなる2個の昇トランスを、各々の2次コイルが各放極に節されるように設けると共に、各1次コイルを並列に接続し、かつ、各1次コイルに各々別個に、1次コイルに力を供給するコンデンサを接続し、各コンデンサに共通した1個の源供給部から交流力を供給するようにした。例文帳に追加

Two pieces of booster transformers consisting of one piece of primary coil and one piece of secondary coil are installed so that respective secondary coils are connected to respective discharge electrodes, and each primary coil is connected in parallel, a capacitor to supply power to the primary coil is connected to each primary coil respectively and individually, and furthermore, it is arranged that AC current is supplied to each capacitor from one common power source supply portion. - 特許庁

LBOによる基板上に入力側櫛形極および出力側櫛形極を形成したSAWトランスバーサルフィルタにおいて、フィルタの反射係数が最も大となる極の相対高さH/λ(λ:波長)および相対極幅M/λの組合せをプロットすると曲線D1が得られる。例文帳に追加

In this SAW transversal filter in which an input side interdigital transducer and an output side interdigital transducer are formed a piezoelectric substrate by the LBO, if a combination of the relative height H/λ (λ: wavelength) of an electrode and relative electrode width M/λ in which the reflection coefficient of a filter becomes maximum is plotted, a curve D1 can be obtained. - 特許庁

本冷陰極蛍光ランプ駆動回路は、CCFL300を駆動するトランス50およびそのドライブ回路200と、これを制御するPWM制御部400と、管流IL1と漏れ流とのベクトル和である入力流IL2の実効値に対応するを検出する入力流検出部100とを備える。例文帳に追加

The cold-cathode fluorescent lamp driving circuit comprises a transformer 50 for driving a CCFL 300 and its drive circuit 200, a PWM control section 400 for controlling the same transformer 50 and its drive circuit 200, and an input current detection section 100 for detecting voltage corresponding to an effective value of input current IL2 as a vector sum of tube current IL1 and leaked current. - 特許庁

ヘリコプターのローターブレードの先端部に組み込まれている送受信アンテナ用のROSAR給機構であって、風エネルギーから気エネルギーへの的もしくは気力学的な変換が、トランスポンダカード内を通る単数又は複数のフラットな通路内に組み込まれているミニタービン発機の組によって、又は、これらの通路内において振動運動を呈するリボンによって行われる。例文帳に追加

In this ROSAR feed mechanism for a transmitting-receiving antenna built in a tip part of a rotor blade of a helicopter, piezoelectric or electrodynamic conversion from wind energy to electric energy is performed by a pair of miniature turbine generators built in one or two or more flat passages passing in a transponder card, or a ribbon making vibrating motion in these passages. - 特許庁

流共振型の流コンバータ装置において、コンバータトランスの2次側負荷に供給される負荷を検出して1次側のコンバータ制御回路にフィードバックする際に、負荷に流れる負荷流を検出する負荷流検出回路の検出出力に基づいて、演算増幅器のゲインを調整する。例文帳に追加

In a current resonant type current converter, when a load voltage to be supplied to the load on the secondary side of a converter transformer is detected and is fed back to a converter control circuit on the primary side, the gain of the processing amplifier is adjusted, based on a detected output of a load current detecting circuit that detects the load current that flows in the load. - 特許庁

1次側コイルに入力されたを増幅して2次側コイルから出力するトランスを備え、該1次側コイルに交流の入力が入力されるとともに、該2次側コイルから出力が取り出される、高出力装置において、前記1次側コイルと第1共振回路を形成する共振用コンデンサを備え、前記入力は、該第1共振回路により、所定周波数帯において増幅される高出力装置とする。例文帳に追加

In the high-voltage output device, a resonance capacitor to form a first resonance circuit with the primary side coil is provided and the input voltage is amplified by the first resonance circuit in a prescribed frequency band. - 特許庁

加熱されたエポキシ樹脂組成物4を、トランスファー成形機に備えられた金型2内にプランジャー1により加、注入して、半導体装置を封止するに際し、エポキシ樹脂組成物を高周波印加または磁波によって加熱を行うことを特徴とする半導体装置の製造方法によりエポキシ樹脂組成物を成形し、半導体装置を作製する。例文帳に追加

An epoxy resin composition is molded to manufacture a semiconductor device by the semiconductor manufacturing method which heats the epoxy resin composition by high-frequency voltage application or electromagnetic waves, when sealing the semiconductor device by pressurizing and injecting the heated epoxy resin composition 4 into a mold 4 installed in a transfer molding machine by a plunger 1. - 特許庁

ここで、高源は、各ケースが1つ以上のトランスと整流回路を内蔵する複数のケースを備え、該複数のケースを直列接続することにより高を得るものであり、前記複数のケースは、前記フレームと前記カバーの間に形成される空間に、前記表示パネルの表示面と平行な面内に並ぶように配置されている。例文帳に追加

The high voltage power source includes a plurality of cases each of which incorporates one or more transformers and rectifier circuits, and the plurality of cases are connected in series to obtain a high voltage, and the plurality of cases are disposed in a space formed between the frame and the cover so as to be arranged within a plane parallel with a display surface of the display panel. - 特許庁

ACL端子16aと水平糸巻き歪補正回路15間を抵抗R14を介して接続し、パラボラ波状の水平糸巻き歪補正にACL端子を重畳補正することで、フライバックトランス16のレギュレーション特性に起因した、輝度変化に伴う水平振幅変化を抑制せしめる。例文帳に追加

A resistor R14 interconnects an ACL terminal 16a and a horizontal pincushion distortion correction circuit 15 to superimpose an ACL terminal voltage on a parabolic horizontal pincushion distortion correction voltage to correct the parabolic horizontal pincushion distortion correction voltage thereby suppressing a horizontal amplitude change attended with a luminance change caused by the regulation characteristic of the flyback transformer 16. - 特許庁

超音波プローブ11の超音波トランスデューサ30は、体と高分子材料とからなる複合体42で形成され、シース17の長手方向(Y軸方向)および短手方向(X軸方向)における超音波の焦点位置F_X、F_Yが略一致するように、曲面形状を有するバッキング材に固着されている。例文帳に追加

The ultrasonic transducer 30 of the ultrasonic probe 11 is formed of a compound piezoelectric body 42 composed of a piezoelectric body and a polymer material, and is fixed to a backing material having a curved surface shape so that the focus positions F_X and F_Y of ultrasonic waves in the longitudinal direction (Y axis direction) and a transverse direction (X axis direction) of a sheath 17 roughly match. - 特許庁

このDC/DCコンバータによれば、インバータ回路1の出力がばらつき、その値に変動等があった場合においても、2つのトランスGA、GBが備える1次側のコイル42,43(242,243)が互いに直列に接続されているため、並列接続された2次側コイルで発生するばらつきを抑制することができ、2次側の並列出力の均一性を向上させることができる。例文帳に追加

Even if the output of an inverter circuit 1 varies and voltage fluctuation value occurs, variation in voltages generated at a secondary side coil connected in parallel is suppressed for improved uniformity in parallel outputs on the secondary side, since primary side coils 42 and 43 (242 and 243) of two transformers GA and GB are connected in series, thanks to the DC/DC converter. - 特許庁

上記課題は、第1スイッチに応答して、第1のレベルを生成するステップと、第2スイッチに応答して、第2のレベルを生成するステップと、時間に依存して、前記2つのステップに応答して、第1のトランスから、少なくとも3つの相異なる非零ピーク振幅を有する1つの伝送波形を出力するステップとを有する、多値レベル伝送波形を生成する方法により解決される。例文帳に追加

The subject is solved by the method for producing the multi-level transmission waveform having a step for producing a first voltage level responding to a first switch, a step for producing a second voltage level responding to a second switch, and a step for outputting one transmission waveform having at least three different non-zero peak amplitudes from a first transformer depending on time and responding to the two steps. - 特許庁

例文

容量MOSトランジスタとトランスファMOSトランジスタとを備え、メモリセルを含むDRAMに使用される昇位発生回路において、容量MOSトランジスタのゲート絶縁膜を、メモリセルを構成するMOSトランジスタのゲート絶縁膜の膜厚よりも薄い膜厚にすることにより、小面積で大容量の昇位発生回路を実現する。例文帳に追加

In a boosting potential generating circuit provided with a capacitive MOS transistor and a transfer MOS transistor and used for a DRAM comprising memory cells, a boosting potential generating circuit of small area and large capacitance can be realized by making a gate insulation film of the capacitive MOS transistor a thinner film than a gate insulation film of a MOS transistor constituting a memory cell. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS