1016万例文収録!

「尾出」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 尾出に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

尾出の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1249



例文

ガスタービンの燃焼器口とガスパス入口の接続構造を、シール効果が高く、実現容易なものとする。例文帳に追加

To easily realize a connecting structure of a combustor tail pipe outlet and a gas path inlet of a gas turbine by enhancing the seal effect. - 特許庁

ただし、最後まで引きされたパックストッカ131をストッカ支持機構132が下方に変位自在に支持する。例文帳に追加

The stocker support mechanism 132 supports the pack stocker 131 pulled fully to be freely displaceable downward. - 特許庁

情報処理装置7では、レーダからの航空機位置データに対して、追処理(相関、予測、虚偽目標棄却)、位置算処理を実行する。例文帳に追加

The information processor 7 implements tracking process (correlation, prediction, and dismissal of false targets) and position computing process for the aircraft location data obtained from the radars. - 特許庁

そして、補助ドップラー周波数を用いてドップラー周波数を算して、GPS衛星信号を捕捉・追する。例文帳に追加

Then, a Doppler frequency is calculated by using the auxiliary Doppler frequency to capture/track the GPS satellite signal. - 特許庁

例文

光学系により繰り返し得られる画像の中から追対象とする部分の画像を正確に抽して基準画像を更新する。例文帳に追加

To accurately extract the image of a section as the object of tracking from among images repeatedly obtained by an optical system, and to update a reference image. - 特許庁


例文

インペラ60は、船方向に入口ハウジング18からて延びている駆動軸26のスプラインが形成された端部に取り付けられている。例文帳に追加

An impeller 60 is installed on a spline-formed end part of the drive shaft 26 extended from the inlet housing 18 toward the stern. - 特許庁

画像処理装置201の追処理部304は、第2の画像データを基に、第1の画像データから画像オブジェクトを検することができる。例文帳に追加

A tracking processing section 304 of the image processing apparatus 201 can detect the image object from the first image data on the basis of the second image data. - 特許庁

厚物ストリップ材の端が仕上げ圧延機側を抜けた後、所定距離は定速搬送し、その後、加速してコイラへの巻付けを行う。例文帳に追加

After the tail end of the thick strip has passed through the outlet side of the finishing mill, the strip is conveyed at fixed speed in a prescribed distance, thereafter, accelerated and wound around the coiler. - 特許庁

信号処理器2は、検処理手段21、追処理手段22、及びウェザー判定処理手段23から構成されている。例文帳に追加

A signal processor 2 is composed of detection processing means 21, tracking processing means 22 and weather determination processing means 23. - 特許庁

例文

燃焼器の内筒あるいは筒の冷却空気通路の口部におけるクラックの発生を抑制できるガスタービンを提供すること。例文帳に追加

To provide a gas turbine capable of suppressing the occurrence of a crack in an outlet part of a cooling air passage in an inner cylinder or a tail pipe of a combustor. - 特許庁

例文

このような評価値の算を画面内の全ての画素について行い、その評価値の高い画素の領域を追対象とする。例文帳に追加

Such evaluation value calculation is performed to all the pixels within the screen, and the region of the pixel whose evaluation value is high is defined as the tracking object. - 特許庁

照射装置から射される放射線が照射対象を追するようにその照射装置を移動させるジンバル装置をより簡素化すること。例文帳に追加

To make a gimbal simpler which moves the irradiation device so that radiation emitted from the irradiation device may pursue after an object to irradiate. - 特許庁

筒は、燃焼筒からた燃焼生成物をガス・タービンの回転動翼と接触させるように送る。例文帳に追加

The transition pieces direct products of combustion from the combustor cans into contact with rotating buckets of the gas turbine. - 特許庁

電子カメラは、撮像部と、特定被写体検部と、テンプレート生成部と、被写体追部とを備える。例文帳に追加

The electronic camera includes: an imaging part; a specific subject detection part; a template generation part; and a subject tracking part. - 特許庁

モードの変更の信号変化に対して力信号の引きを見せたくない時は、モード変更時の巡回係数を小さくする。例文帳に追加

When tailing of the output signal is not desired to be shown to the signal change of the mode change, the cyclic coefficient in the mode change is made small. - 特許庁

各GNSS測位信号を捕捉、追し、各測位信号(受信信号)のC/Noを算する(S101,S102)。例文帳に追加

Each GNSS positioning signal is captured and tracked, and the C/No value of each positioning signal (received signal) is calculated (S101, S102). - 特許庁

地図情報を用いて不要反射波からの目標誤検を低減することにより、追維持率の改善を図る。例文帳に追加

To improve a tracking maintenance rate by reducing target erroneous detection from an unnecessary reflected wave by using map information. - 特許庁

撮像装置は、撮像部と、表示部と、抽部と、設定部と、追部と、補正処理部と、表示制御部とを備える。例文帳に追加

The imaging apparatus includes: an imaging part; a display part; an extraction part; a setting part; a tracking part; a correction processing part; and a display control part. - 特許庁

動画像において対象人物の顔の検が不可能な場合でも対象人物の頭部を特定して追可能にする。例文帳に追加

To specify and track a head of a subject person, even when the detection of the face of the subject person is impossible in a moving image. - 特許庁

厚板等被検材の先端付近に存在する不感帯を最小にした表面欠陥検方法を提案する。例文帳に追加

To provide a method for detecting surface defects, in which dead zone existing around the tail tip end of a material being tested, such as, plate is minimized. - 特許庁

上記前部軸筒(1)内に設けた芯繰機構の芯ケース(22)の後端に栓(48)を開閉可能に設ける。例文帳に追加

A breech block (48) is installed so as to be openable and closable at the rear end of a lead case (22) of a lead feeder mechanism which is installed in the front barrel (1). - 特許庁

船体外板2表面に、半割パイプ状の空気吹きし管14を、船体1の船首方向と直角な面内で巻くように取り付ける。例文帳に追加

A half-cut tubular air blow pipe 14 is fitted on the surface of a shell plate 2 in a surrounding manner in a plane orthogonal to the longitudinal direction of a hull 1. - 特許庁

移動目標を追しつつ飛翔する飛翔体の、会合点までの到達時間(会合時間)の算精度向上を図る。例文帳に追加

To improve accuracy of calculation for arriving time (meeting time) of a missile flying to follow a moving target to a meeting point. - 特許庁

第1のタイミングの次のタイミングで追部が受信した画像データにおける第1〜第8の候補領域のデータ成分を抽する。例文帳に追加

Data components of the first to eighth candidate areas in image data received by the tracking part at the time next the first time are extracted. - 特許庁

経度、緯度といったデータを入力することなく太陽位置位置を算し、追することのできる太陽光採光装置を提供する。例文帳に追加

To provide a sunbeam collecting device to calculate and trace the position of the sun without inputting the data of longitude and latitude. - 特許庁

筒4の下流側の端部には,静翼シュラウド6の上流側の端部に向かって冷却空気を噴する開口4cが設けられている。例文帳に追加

Openings 4c for jetting cooling air toward the upstream side ends of the stationary blade shrouds 6 are provided at the downstream side end of the tail pipe 4. - 特許庁

厚板等の被検材の先端付近に存在する不感帯を最小にして、そこで発生しやすいヘゲを正確に検し、特定すること。例文帳に追加

To accurately detect and specify an easy-to-occur scab by minimizing the dead zone existing near a front/rear end of a tested material such as a thick plate. - 特許庁

ICタグ、それを用いた物品管理システム、それを用いた入管理システム及びそれを用いた追システム例文帳に追加

IC TAG, ARTICLE MANAGEMENT SYSTEM USING IT, ENTRANCE/EXIT MANAGEMENT SYSTEM USING IT, AND TRACKING SYSTEM USING IT - 特許庁

ダンプカー3は土砂の積みと充電が終ると、土砂を所定の位置へ運搬・排して戻り、最後のダンプカー6の後ろに着く。例文帳に追加

At the end of loading with the sediment and charging, the dump truck 3 conveys/discharges the sediment to a predetermined position, returns, and reaches in back of the aftermost dump truck 6. - 特許庁

ズームレンズのレンズ位置が変化した場合でも、比較的精度良く追対象の検を可能とする手段を提供する。例文帳に追加

To provide a means capable of detecting an object to be tracked at a comparatively proper precision rate even if the lens position of a zoom lens is changed. - 特許庁

音声入力された単語を音声認識し、認識した単語の語と同一文字で始まる単語を力して発話者としりとりを行うこと。例文帳に追加

To make word chains with a speaker by speech-recognizing a vocally inputted word and outputting a word starting with the same character as the ending character of the word recognized. - 特許庁

次に、この符号誤りが検されたワードデータに、受信したフレーム末に付加されたチェックサムワードの演算値を加算する。例文帳に追加

The device corrects this code error for providing an output of correct reception data. - 特許庁

表示制御部は、前記指定の目標物体に追している前記カメラから取得される映像データを表示装置に力する。例文帳に追加

The display control unit outputs video data acquired by the camera that tracks the designated target object on a display device. - 特許庁

カメラ装置230は、被写体の画像を力するとともに制御を受けることにより被写体を追可能である。例文帳に追加

A camera device 230 outputs an image of the imaging object, and can simultaneously trace the photographing object by receiving control. - 特許庁

一致したものを送信元毎の整列済みFIFOキューに格納し、パケット先頭セルからパケット末セルまでを取りす。例文帳に追加

Received cells of which the serial numbers coincide with the expected value are stored in an aligned FIFO queue to take out cells from a packet start cell to a packet end cell. - 特許庁

電子カメラは、撮像素子と、表示部と、動き検部と、被写体選択部と、追部と、撮影部と、を備える。例文帳に追加

The electronic camera includes: an imaging element; a display part; a motion detection part; an object selection part; a tracking part; and a photography part. - 特許庁

目標との相対距離に関係なく、目標を追するのに必要最小限の送信電力を力することができるレーダ装置を得る。例文帳に追加

To provide a radar device capable of outputting an irrecible minimum transmission power necessary for tracking a target regardless of relative distance to the target. - 特許庁

型照射システムを、磁気を利用した照射目的位置検用センサ装置と、照射方向可変の照射装置から構成する。例文帳に追加

The tracking type irradiation system is composed of a sensor device for detecting an irradiation object position by means of magnetism and irradiation equipment variable in the direction of the irradiation. - 特許庁

目標の予測位置の算精度を向上させ、かつ、信頼性が高い電子走査式精測レーダ装置を提供する。例文帳に追加

To provide an electronic scanning precision radar system of high reliability capable of enhancing calculation precision of a predicted position for a tracking target. - 特許庁

通信衛星に向うアンテナの方向の適正な補正値を短時間で算でき、しかも、低コストで追アンテナ装置を提供する。例文帳に追加

To provide an inexpensive tracking antenna system that calculates proper correction value for the direction of an antenna, in a short time, which is directed to a communication satellite. - 特許庁

複雑な制御部(回路)を必要とせず、簡単な構成で人物検から自動追までを可能とする電動雲台クレードルを提供する。例文帳に追加

To provide a motor-driven universal head cradle requiring no complex controller (circuit), and detecting and automatically tracking a person, using a simple constitution. - 特許庁

電気炊飯器で、煮物類を行う煮込み調理を温度センサの検温度に基づき首よく自動調理できるようにする。例文帳に追加

To automatically and successfully perform a stew cooking for making cooked food based on a detected temperature of a temperature sensor in an electric rice cooker. - 特許庁

入力部101から入力された文字列を検索文字列切りし部105に渡して最後の文字を含む部分文字列群を生成する。例文帳に追加

A character string inputted from an input part 101 is transferred to a retrieved character string segmentation part 105 to generate a partial character string group including a final character. - 特許庁

目標位置を位置情報に関連付けられたデータベースに照合して検目標を選別するレーダ追装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a radar tracking device capable of collating target locations with data related to location information and selecting a detection target. - 特許庁

シフトレジスタ部32はゲート信号線に力端子を接続される主要段と、先頭、後各2段のダミー段とを有する。例文帳に追加

A shift register part 32 has a main stage whose output terminal is connected to a gate signal line, and two dummy stages in each of the first stage and the last stage. - 特許庁

対象の移動体は、大抵、距離画像センサ2から見て、中央が手前に突している3次元形状をしている。例文帳に追加

A moving body which is the tracking object usually has the three-dimensional shape, wherein the center is projected to the front side, as viewed from the distance image sensor 2. - 特許庁

輝点が高密度で観測される場合であっても、輝点の追などを可能にする情報を、画像から抽する。例文帳に追加

To extract information for tracking a bright point, etc., from an image even when the bright point is observed with high density. - 特許庁

部は第1〜第8の判定値に基づいて第1〜第4の粗判定値を算する(ステップS107)。例文帳に追加

The tracking section calculates first to fourth coarse determination values based on the first to eighth determination values (step S107). - 特許庁

熟蚕又は未熟蚕を絶食し、蚕の頭部から部に向けてローラー状のもので絹糸腺を押しす。例文帳に追加

A matured silkworm or a premature silkworm is starved and the silkgland is pushed out by squeezing the worm from the head to the tail of the silkworm by using a roller-shaped tool. - 特許庁

例文

検知エリア内の車両を確実に追することができる車両の検方法及び装置を提供する。例文帳に追加

To provide a method and a device for detecting a vehicle for surely tracking vehicles within a detection area. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS