1016万例文収録!

「工程廃棄物」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 工程廃棄物に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

工程廃棄物の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 460



例文

油の製造工程において排出され、廃棄・焼却処理されている油滓から脂肪酸エステル化等の資源を回収して、利用することができるようにする。例文帳に追加

To provide a system for enabling use of resources such as fatty acid esters or the like from oil cake discharged and disposed/incinerated in a vegetable oil and fat manufacturing process. - 特許庁

油の製造工程において排出され、廃棄・焼却処理されている油滓から脂肪酸エステル化等の資源を回収して利用することができるようにする。例文帳に追加

To provide a method for enabling use of resources such as fatty acid esters or the like from oil cake discharged and disposed/incinerated in a vegetable oil and fat manufacturing process. - 特許庁

廃液に含まれる有用を、比較的簡単な装置および処理工程で効率的に回収するとともに、有用を回収したあとの廃液を無害化して廃棄し易くする。例文帳に追加

To efficiently recover a useful material contained in waste liquid with a relatively simple device and a treating process and to make the waste liquid harmless to easily dispose after the useful material is recovered. - 特許庁

有機性廃棄と生分解性プラスチックとを含む混合を、粉砕機11、微粉砕機12で粉砕する粉砕工程と、プラスチック分解槽13でスラリー化しながら、生分解性プラスチックの分解を40〜60℃の嫌気性下で行なう生分解工程と、生分解工程後のスラリーをメタン発酵槽15で発酵処理させるメタン発酵工程とからなる。例文帳に追加

The method comprises a pulverization step where the mixture containing the organic wastes and the biodegradable plastics is pulverized by a crusher 11 and a grinder 12, a biodegradation step where biodegradable plastics are decomposed at 40 to 60°C under an anaerobic atmosphere while being slurried in a plastics decomposing tank 13, and a fermentation step where the slurry from the biodegradation step is fermented in a methane fermentation tank 15. - 特許庁

例文

製紙汚泥廃棄を炭化する工程、及び炭化中の炭素を燃焼させる脱炭素工程を備える炭酸カルシウムの回収方法において、得られる焼成品の白色度を高く、且つ炭酸カルシウムの分解度を低くすることができる炭酸カルシウムの回収方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for recovering calcium carbonate which method comprises a step for carbonizing a papermaking sludge waste and a decarbonizing step for burning carbon in the resultant carbonized product and which gives a burned product with high whiteness and can lower the degree of decomposition of calcium carbonate. - 特許庁


例文

高価な原料を必要とせず、製造工程が複雑にならず、且つその製造工程において廃液や廃棄の発生を極力抑えることができる酸性ガスを吸収可能な塩基性金属化合担持多孔質炭素を提供すること、及びその製造方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a basic metal compound-carrying porous carbon which does not need an expensive raw material and a complicated production process, can minimize the occurrence of waste liquids or materials during the production process and can absorb acidic gases. - 特許庁

タンタル含有廃棄を出発原料として使用する際、HFによる溶解工程における水素ガスの発生および有機の製造工程への混入を防止して、安定操業により高純度酸化タンタルを製造すること。例文帳に追加

To provide a method for producing highly pure tantalum oxide from tantalum oxide-containing wastes as a starting raw material, capable of preventing the generation of hydrogen gas in a dissolution process using HF and the contamination of a production process with organic substances to stabilize the operations. - 特許庁

有機性廃棄を加熱乾燥した後、100〜200℃で加熱処理する工程を経てコンポスト様を製造する方法において、加熱処理工程から排出される排ガスに含まれる所定成分を検知して加熱処理時間を設定する。例文帳に追加

After heating organic wastes to dryness in the manufacturing method for the compost-like materials through the process of the heating treatment of the products at 100-200°C, the heating time is set based on the detection of the specific components in the exhaust gas from the heating process. - 特許庁

重金属類を含有するセメント原料(廃棄を含む)に塩素源を添加して重金属類を塩化にし、セメント製造工程で重金属類を揮発させ、セメント製造工程内のセメントキルンの燃焼ガスの一部を抽気し、抽気ガスより重金属類を除去又は回収する。例文帳に追加

A chlorine source is added to a heavy metals-containing cement raw material (including waste) so as to make the heavy metals into a chloride, the heavy metals are volatilized in a cement production stage, a part of combustion gas in a cement kiln within the cement production stage is extracted, and the heavy metals are removed or recovered by the extracted gas. - 特許庁

例文

廃棄aより熱分解ガスbと残渣cを得る熱分解工程、熱分解ガスbに酸化剤dと水蒸気eを添加し加熱下で高位炭化水素を低位炭化水素に改質するガス改質工程、ガス改質工程で得た改質ガスfから熱エネルギを回収する熱回収工程、改質ガスf中の煤hを捕集する除塵工程、改質ガスf中の塩化水素ガスを除く脱塩工程、残渣c中の炭化gを粉砕する分別工程、粉砕した炭化gと除塵工程の煤を溶融ガス化する溶融ガス化工程、溶融ガス化工程から排出した排気ガスjを冷却して脱塩工程に供する冷却工程からなり、除塵工程の入口側の温度を500〜600℃に保持すると共に分別工程で粉砕した炭化gの一部を除塵工程の入口側に供給する。例文帳に追加

The temperature at the inlet side of the dust removing process is held at 500-600°C while feeding a part of the carbonized material (g) pulverized in the sorting process to the inlet side of the dust removing process. - 特許庁

例文

出荷用の鰹節を直接粉状にすることは稀で、製作工程上で出た屑節や廃棄用のを粉状にして販売することで有効利用していることが多い。例文帳に追加

The katsuobushi that is shipped to market is rarely made into powder, but in many cases the crumbs or fragments produced during the production process are recycled into powder and placed on the market.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

下水汚泥、屎尿、家畜糞尿などの有機性廃棄を処理する工程で廃水中に発生するアンモニウムイオンをアンモニアストリッピング法で回収する。例文帳に追加

Ammonium ions generated in the waste water in the process of disposing the organic waste such as sewage sludge, excrement and livestock excreta are recovered by an ammonia stripping method. - 特許庁

対向衝突処理工程は、乳酸生産、メタン生産又はエタノール生産を目的とした、セルロース繊維を多く含有する有機性廃棄の発酵に適用することができる。例文帳に追加

The counter-collision can be applied to the fermentation of organic wastes rich in cellulose fibers for the production of lactic acid, methane or ethanol. - 特許庁

ガス分離工程の設備規模を大型化させずに可燃性廃棄から水素ガスおよび一酸化炭素ガスを効率良く製造する方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for efficiently producing hydrogen gas and carbon monoxide gas from an inflammable waste without enlarging the scale of the installation of a gas-separation process. - 特許庁

COとH_2 とを主原料としてジメチルエーテルを合成する工程で、反応生成として発生するCO_2 の廃棄を止めると共に有効に利用する。例文帳に追加

To provide a method for using CO_2 generated as a reaction product effectively without exhausting, in a process to synthesize dimethyl ether using CO and H_2 as raw materials. - 特許庁

有機性廃棄を処理する工程において廃水中に高濃度に発生するアンモニアから、効率よくエネルギーを回収することができる方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method capable of efficiently recovering energy from ammonia generated in high concentration in waste water in the process of disposing organic waste. - 特許庁

安価の尿素とニトロベンゼンを原料とし、しかも反応時間及び工程が短縮され、さらに環境に有害な反応廃棄を副生することなく4−ニトロソアニリンを製造する経済的方法の提供。例文帳に追加

To provide an economic method for producing 4-nitrosoaniline, using inexpensive urea and nitrobenzene as raw materials, shortening a reaction time and a process, not producing a reaction waste harmful to the environment as a by-product. - 特許庁

固体廃棄中に含有される重金属および六価クロム(Cr(VI))を複数の工程や薬剤を必要としない、同時に無害化(不溶出化)処理できるキレート薬剤を提供する。例文帳に追加

To provide chelate chemicals capable of simultaneously rendering heavy metals and a six-valent chromium [Cr(VI)] contained in solid wastes harmless (made non-elutable) without requiring a plurality of processes or chemicals. - 特許庁

収集した廃棄を焼却炉に装入する前の工程で含有水分を抜き取ることによって炉内温度の低下を抑えダイオキシン等の有害ガスによる環境汚染を防止する。例文帳に追加

To prevent environmental pollution caused by a harmful gas such as dioxin by extracting contained water in a process before loading collected waste into an incinerator so as to suppress the fall of temperature in an oven. - 特許庁

廃棄である食品残渣と焼酎粕の両方を発酵に利用して、煩雑な工程を必要とせずに、発酵時間を短縮できるようなブタノールの生産方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for producing butanol in which fermentation time can be shortened without requiring any complicated process by utilizing both of food residue and Japanese distilled spirit lees which are wastes for fermentation. - 特許庁

ポリエステル廃棄から有効成分を回収する際に、リサイクル工程から発生するポリエステル製造用触媒由来の蒸留残渣を低減するとともに、有効成分の回収方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a method for recovering useful components and decreasing a distillation residue derived from a catalyst for polyester production that is obtained in a recycling step of the useful components from a polyester waste. - 特許庁

ポリエステルの繊維、フィルム、その他の成型品の製造工程で発生する不良品あるいは廃棄を再利用することによって、塗料用樹脂としても適用可能な改質ポリエステル樹脂を提供する。例文帳に追加

To obtain a modified polyester resin enabling to apply as a resin for coating, by re-utilization of off-grade or wasted materials born in the fabricating stages of polyester such as fibers, films and other molding. - 特許庁

眼鏡レンズ製造工程での枠入れ時の廃棄量(更には注型重合におけるプラスチックレンズ原料液の使用量)を低減するための手段を提供すること。例文帳に追加

To provide a means for reducing the amount of waste when a frame is fitted in a spectacle lens production process (in addition, the consumption of a plastic lens raw material liquid in cast polymerization). - 特許庁

メタンガスの発生量を増加させてエネルギー収支の改善を図るとともに、嫌気性消化工程の効率化を実現する有機性廃棄の処理方法及び処理装置を提供する。例文帳に追加

To provide an organic waste treatment method and apparatus which improves energy balance, and efficiency of an anaerobic digestion process by increasing the amount of generated methane gas. - 特許庁

製造工程から排出される溶剤等を有効利用してガスタービン装置の燃料消費量を削減し、産業廃棄の処理費用も節減する。例文帳に追加

To reduce fuel consumption of a gas turbine device by effectively utilizing a solvent and the like discharged from a manufacturing process and to save costs for industrial waste disposal. - 特許庁

核燃料製造工程中の流動床式ウラン酸化反応器で発生する使用済みアルミナ流動媒体から残留ウランを回収除去してウラン廃棄の量を削減する経済的な方法を提供する。例文帳に追加

To provide an economical method for reducing the volume of uranium waste by collecting and removing residual uranium from a spent alumina fluid medium generated by a uranium oxidation reactor of a fluid bed style in a process for manufacturing nuclear fuel. - 特許庁

浄水場で発生する使用済み活性炭を焼却施設の排ガス処理工程において利用することにより、廃棄の再資源化を図ってダイオキシン類を除去する排ガス中のダイオキシン類除去方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for removing dioxins in an exhaust gas by which dioxins are removed while recycling waste as a resource by utilizing spent active carbon generated in a water purifying plant in an exhaust gas treating process of an incineration plant. - 特許庁

塩化アルミニウムに代表されるフリーデルクラフツ反応を伴う製造において、廃棄の削減、分離工程の簡素化、高級な耐酸性材質の反応器を必要としない新規製造を提供すること。例文帳に追加

To provide a new method for reducing waste, simplifying a separation process and requiring no high class reactor made of an acid resistant material in a production using Friedel-Crafts reaction represented by aluminum chloride. - 特許庁

簡単な少ない工程数の処理により、少ないエネルギー消費で、希土類磁石のような大量に排出される廃棄から効率よく不純分の含有量の少ない希土類金属を分離回収する方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for efficiently separating and collecting a rare earth metal containing little amount of impurities from a waste such as a rare-earth magnet that is discharged in large quantities, with a simple treatment of few steps and with little energy consumption. - 特許庁

これにより、主成分が繊維質と水である固形分が乾燥工程に供されるので、澱粉が糊化することなく食品廃棄を十分に減容化することができる。例文帳に追加

By this constitution, since the solid containing fibrous matter and water as main components is subjected to the drying process, food waste can be sufficiently reduced in volume without gelatinizing starch. - 特許庁

ステンレス鋼製造工程で発生するダスト等の廃棄を再利用するに際し、Crの還元エネルギーの減少とCrの溶鋼への収率の上昇を可能とするステンレス鋼の製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for producing a stainless steel with which the decrease of Cr reducing energy and the increase of Cr yield into molten steel can be obtained when waste of dust etc., developed in a stainless steel producing process is reused. - 特許庁

シート状廃棄を溶媒に溶解して塩化ビニル系樹脂を回収する場合に、溶解工程での処理の効率化が可能な回収方法を提供する。例文帳に追加

To provide a recovery method that permits enhancement of efficiency of a treatment in a dissolution step when a vinyl chloride resin is recovered by dissolving a sheet-like waste product in a solvent. - 特許庁

Naフラックス法によるIII 族窒化半導体の製造において、従来結晶成長工程終了後に廃棄されていたNaを再利用できる製造装置を実現すること。例文帳に追加

To provide a production apparatus capable of reusing Na, which has been conventionally discarded after the completion of a crystal growth step, in the production of a group III nitride semiconductor by the Na flux method. - 特許庁

エネルギーを大量消費し、規模も限定されるプラント施設を用いることなく大量の有機性廃棄を比較的短期間で発酵分解することができるし、処理工程も容易である。例文帳に追加

To subject a large amount of organic waste to fermentative decomposition over a relatively short period of time without using plant facilities consuming a large quantity of energy and also restricted in scale and to also facilitate a treatment process. - 特許庁

簡単な工程で、ハロゲン含有廃ゴムを極めて効率的に燃料油化するとともに、他の廃ゴムの処理も併せて行ない得る、廃棄処理手段として極めて有用な方法及び装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a method and an apparatus with which halogen-containing waste rubber is extremely efficiently converted into fuel oil by a simple process and other treatments of waste rubber are carried out and which is extremely advantageous as a waste treatment means. - 特許庁

発泡スチロール等の熱可塑性樹脂製品の廃棄を、押出成形機を使ってペレット化させる作業工程を、極力能率的に行える様にする為の方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for efficiently pelletizing waste thermoplastic resin products such as waste polystyrene foam by using an extruder. - 特許庁

アンモニア性窒素を除去する前工程を経ることなく、下水汚泥や家畜糞尿等といったアンモニア性窒素を多く含む有機性廃棄を直接メタン発酵処理する。例文帳に追加

To directly perform methane fermentation treatment of organic waste containing a large amount of ammonia nitrogen, such as sewage sludge and animal waste, without performing a pre-process for removing the ammonia nitrogen. - 特許庁

眼鏡レンズ製造工程での枠入れ時の廃棄量(更には注型重合におけるプラスチックレンズ原料液の使用量)を低減するための手段を提供する。例文帳に追加

To provide a means for reducing an amount of waste during framing in a spectacle lens manufacturing process (and an amount of use of plastic lens raw material liquid during cast-polymerization). - 特許庁

六価クロムが含まれる廃液について、薬剤の使用が少なく簡易な廃液処理工程で、かつ、廃棄が極力排出されないような処理方法を提供する。例文帳に追加

To provide a treating method by which waste is not discharged as far as possible in a simple waste liquid treating process with a small amount of use of chemicals in the waste liquid containing hexavalent chromium. - 特許庁

豆腐製造工程で生成する未利用資源であって、ほとんどが産業廃棄として処理されているオカラ及び大豆ホエーの新たな有効利用方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a new method for effectively using bean-curd refuse and soybean whey which are unused resources produced in a bean curd production process and almost disposed of as industrial waste. - 特許庁

組立式の紙製展示台であって、組み立て操作が極めて容易であり、組み立て工程において廃棄が発生せず、さらに意匠的にも優れた組立式展示台を提供すること。例文帳に追加

To provide an knock-down display stand which is made of paper, in which an assembly operation is extremely easy, and which does not generate waste in an assembly process and is further excellent in design. - 特許庁

樹脂発泡体の製造工程で発生する廃棄を有効に活用して、ピンホールが少ない再生樹脂含有ポリオレフィン系樹脂発泡体を製造すること。例文帳に追加

To produce a recycled resin-containing polyolefinic resin foam with few pinholes by effectively using wastes generated in a process for producing a resin foam. - 特許庁

廃棄の量が少なく手間のかからない工程で導電性の高い導体パターンを形成することができる導体パターンの形成方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method of forming a conductor pattern by which the conductor pattern having high conductivity can be formed through a process wherein the amount of wastes is small and much trouble is not required. - 特許庁

一次処理装置1と二次処理装置2とを互いに近接して並設して単一化したので、廃棄の運搬の手間を省きながら、それらの工程を連続して同時に行うことができる。例文帳に追加

As the primary treatment device 1 and the secondary treatment device 2 are closely arranged in parallel to be unified, the first and second processes are continuously and simultaneously carried out while saving on time and effort of transporting the waste. - 特許庁

その使用態様に応じた識別情報の個別表示を効率的に行なって基板製造工程数の削減および廃棄の削減を図ることができる遊技機用制御基板の提供を目的としている。例文帳に追加

To provide a control board for a game machine which reduces the number of board manufacturing processes and waste by efficiently separately displaying identification information in accordance with a using mode. - 特許庁

プラズマディスプレイ(PDP)の蛍光体形成工程における不良発生を抑制し、蛍光体材料の歩留を向上するとともに、廃棄の発生量を低減すること。例文帳に追加

To restrain the generation of defect in a process for forming a phosphor of a plasma display(PDP), improve the yield ratio of material of the phosphor and decrease the generation of waste. - 特許庁

燃料溶解に先立って予め脱被覆を行う必要が無く、工程を簡素化でき、溶解速度が速く、高レベル廃棄発生量を大幅に削減できるようにする。例文帳に追加

To make it possible to simplify processes, speed up the rate of dissolution and enable a significant reduction in the volume of high-level radioactive waste generated because it is unnecessary to declad a fuel in advance of fuel dissolution. - 特許庁

蓋体と容器本体を一体成形することで、部材点数の低減化かつ作業工程の省力がなされ、廃棄を減らし、さらに、製造単価を下げ、安価な除湿剤容器を提供することである。例文帳に追加

To provide an inexpensive dehumidifying agent vessel by reducing the number of members and saving manpower, reducing waste and reducing a production unit price by integrally molding a cap body and a vessel body. - 特許庁

ステンレス鋼製造工程で発生するダスト等の廃棄を再利用するに際し、Crの還元エネルギーの減少とCrの溶鋼への収率の上昇を可能とするステンレス鋼の製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a manufacturing method of stainless steel capable of decreasing reduction energy of Cr and increasing the yield of Cr into molten steel, when reutilizing a waste such as dust generated in a stainless steel manufacturing process. - 特許庁

例文

廃食油からディーゼル燃料油を得る工程において副生するグリセリンの有効利用を図るとともに、プロセス外への廃棄の移動をゼロとする廃食油からのディーゼル燃料油の製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for producing a Diesel oil from edible oil, by which glycerol by-produced in a process can effectively be used and the discharge of wastes to the outside of the process can be saved. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS