1016万例文収録!

「日本独自」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日本独自の意味・解説 > 日本独自に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

日本独自の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 287



例文

一方で翻訳は日本独自の文化や言語表現のために苦労が見られる。例文帳に追加

On the other hand, it is hard to translate them because of Japanese unique culture and verbal expressions.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

平安時代から江戸時代にかけて日本独自の酢飯文化として発展・定着した。例文帳に追加

From the Heian to the Edo period, the sushi-eating habit was developed and established as vinegared rice-eating culture specific to Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ラーメン-中国の麺料理に似ているが、日本独自の進化をした食品。例文帳に追加

Ramen: A food that is similar to Chinese noodle dishes but has been transformed uniquely in Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

和暦(われき)とは日本独自の暦法であり、元号とそれに続く年によって年を表現する。例文帳に追加

Wareki (Japanese calendar) refers to a calendar peculiar to Japan, by which time is divided into periods based on gengo (an era name) and ensuing years  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

従って、日本の「なます」は独自に発生、発達したと見るのが自然である。例文帳に追加

It is for these reasons that the Japanese 'namasu' is considered to have arisen and developed independently.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

ロールキャベツ-日本独自の食べ方として、おでんの具になることがある。例文帳に追加

Stuffed cabbage is sometimes used as an ingredient in oden (a Japanese dish containing all kinds of ingredients cooked in a special broth of soy sauce, sugar, sake, etc.), which is original in Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

認可は教皇より日本独自に行えるよう勅を得て望んだのである。例文帳に追加

A request was made for an independent authorization to be given in Japan upon obtaining an imperial decree from Pope.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

諸外国にもない、日本独自の存在が新鮮な感覚を呼んでいる。例文帳に追加

The uniqueness of fundoshi loincloth that does not exist in any country other than Japan is attracting fresh sensitivity of the people around the world.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本の折り紙は下記のように他から伝わったものではなく独自に発達したもののようである。例文帳に追加

Japanese origami seemed to have developed on its own, was not introduced by others as described below.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

位階制度は、他の政治行政制度と共に中国から継受し、日本独自の発展を遂げた。例文帳に追加

The court rank system introduced from China with other political and administrative systems has developed independently in Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

平安時代以降には日本独自の形態として発展し、この建築様式を和様と呼ぶ。例文帳に追加

This developed into a uniquely Japanese style following the Heian period to become what is known as the 'Wa-yo' architectural style.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

後に貴族院_(日本)となり地租増徴に反対するなど独自の政治運動を展開した。例文帳に追加

Afterwards, he became a member of the House of Peers, and carryed on his own political campaigns such as opposing a plan to increase land taxes.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

"JR"を冠する駅名表記はJR西日本独自のもので、ほかのJR各社には見られない。例文帳に追加

The "JR" prefix is characteristic of JR West, so it is never seen in the other JR companies.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後、貴族文化は中国的な要素が薄まり、日本独自の発達をとげていった。例文帳に追加

Later, Chinese elements in the noble culture faded, upon which a uniquely Japanese culture emerged.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

堂内には修験の生んだ日本独自の尊像である蔵王権現を祀っている。例文帳に追加

Zao Gongen, the statue of Japanese unique noble character which was born from shugen (Japanese mountain asceticism-shamanism incorporating Shinto and Buddhist concepts), is enshrined in the hall.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

、石田梅岩は日本独自の道徳哲学石門心学(石門心学)を唱えた。例文帳に追加

In 1730, Baigan ISHIDA advocated Sekimon-shingaku (popularized blend of Buddhist, Shinto and Confucian ethical teachings) which was a moral philosophy peculiar to Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後、道教の道術を取り入れて、陰陽道へと日本独自の発展をした。例文帳に追加

From then on it developed in a way unique to Japan into Onmyodo (the way of Yin and Yang), with Taoist methodology.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本独自の反りは少なく、「直刀」に分類される刀身形状である。例文帳に追加

It has only slight warpage unique to Japanese swords and the body of the blade is classified into "Straight sword."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

平安時代以降には日本独自の形態として発展し、この建築様式を和様建築と呼ぶ。例文帳に追加

During and after the Heian period, a unique Japanese style of architecture developed called Wayo Kenchiku (Japanese-style architecture).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

官位制は、中国から他の政治行政制度と共に継受され、日本独自の発展を遂げた。例文帳に追加

The Kani official rank system first came from China along with other political administrative systems, but was developed in its own way in Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ナイフ形石器は、日本列島で独自に発達したものであって、アジア大陸ではみられない。例文帳に追加

Stone tools resembling a knife were developed uniquely in the Japanese Islands and have not been found in the Asian Continent.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

それにかわって、陰陽道が道術を取り入れ、日本独自の陰陽道が生まれた。例文帳に追加

Replacing it, Onmyodo integrated Dokyo techniques, called Dojutsu, to create a unique Japanese version of Onmyodo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかしながら、陰陽道と同じく日本独自の思想と習合などがなされている。例文帳に追加

However, as is the case with Onmyodo, it is synthesized with the philosophies specific to Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

組織資本はLev(2003)の推計手法を参考に、日本において独自に推計した結果。例文帳に追加

The organizational capital figure was obtained independently in Japan with reference to the estimation method of Lev (2003). - 経済産業省

入浴して体を休めるのは湿潤な気候に反映した日本独自の文化(例外的にアジアの一部で日本的な入浴が広まっている)である。例文帳に追加

Taking a rest by bathing is a unique Japanese culture which reflects its humid climate (Japanese-style bathing is spread exceptionally in some regions in Asia).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

平安時代と江戸時代に日本は外国との交流を絶ったが、この時期に日本独自の文化が顕著に熟成されたという特徴がある。例文帳に追加

Although Japan discontinued exchanges with foreign countries in the Heian period and in the Edo period, one characteristic is that a culture specific to Japan was prominently matured in these periods.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

海外起源の食材や料理法を応用した日本独自の料理(例オムライス、日本風チキンライス)例文帳に追加

Japan-specific dishes in which foodstuffs or a cooking method originated in a foreign country is used (examples: rice omelet and Japanese-style chicken rice)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ただし現在の日本のウースターソースは、英国の元来のものとは全く別の日本独自の調味料となっている。例文帳に追加

However, today's Worcester sauce used in Japan is a Japan-specific seasoning totally different from the original one in England.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

カレーライス-インド料理のカレーがイギリス経由で日本に来たものが日本独自の進化をした。例文帳に追加

Curry and rice: The originally Indian curry that was brought to Japan via England, but had been transformed into a Japan-specific dish  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

つけめん-ラーメンからさらに日本独特の汁と麺を分けて浸して食べるといった調理法で派生し、日本独自の進化をしている。例文帳に追加

Tsuke-men: This food has further developed uniquely in Japan from ramen, so that its noodles and sauce are provided separately and pieces of the noodles are dipped into the sauce before being eaten.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

冷し中華-ラーメンからさらに日本独特の冷やして食べるといった調理法で派生し、日本独自の進化をしている。例文帳に追加

Hiyashi-chuka (cold Chinese noodles): This Chinese-noodles-based food has further developed uniquely in Japan from ramen, so as to be cooled for eating.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

こうした日本古来の山岳信仰が神道、仏教、道教などと習合し、日本独自の宗教として発達をとげたのが修験道である。例文帳に追加

Shugendo was developed as an mountain religion unique to Japan through incorporation of Shinto religion, Buddhism, Taoism, and so forth.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これも元々中国的な建築様式が日本独自の発展をとげて生まれた日本風の建築様式である。例文帳に追加

This is also a Japanese architectural style, which was developed uniquely in Japan separate from Chinese architectural style.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

欧米の大美術館の多くに日本美術ギャラリーがあり、「日本美術」は独自の様式をもった美術として認識されていることがわかる。例文帳に追加

Many European and American art museums have a Japanese art gallery, and this shows they recognize Japanese art as an art with its own unique style.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この「天皇の正統性」「日本独自性」の主張は、『日本書紀』を含むその後の正史(いわゆる六国史、『続日本紀』『日本後紀』『続日本後紀』『日本文徳天皇実録』『日本三代実録』)の主要なテーマであり、以後、幕末期までその影響が及んだ。例文帳に追加

This assertion of 'the legitimacy of the Emperor' and the 'uniqueness of Japan' were main themes in Rikkokushi (the Six National Histories), which in addition to "Nihonshoki," include "Shoku Nihongi" (chronicle of Japan, continued), "Nihon Koki" (later chronicle of Japan), "Shoku Nihon Koki" (later chronicle of Japan, Continued), "Nihon montoku tenno jitsuroku" (the fifth national history, covering years 850 - 858, reign of Montoku) and "Nihon Sandai Jitsuroku" (the sixth of the six classical Japanese history texts), and its effects remained until the end of the Edo period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本料理(にほんりょうり・にっぽんりょうり)とは、特に日本でなじみの深い食材を用い、日本の国土、風土の中で独自に発達した料理をいう。例文帳に追加

日本料理 (nihonryori or nipponryori in Japanese pronunciation) (Japanese cuisine) indicates the traditional Japanese dishes, in particular, using foodstuffs familiar in Japan, which have been developed uniquely in the land and environment of Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

アメリカの近代的な文化を受け入れながら、独自日本的な形に消化し、多彩で豊かな食文化、アニメや日本の漫画などをはじめとする新しい日本の文化が生まれた。例文帳に追加

While accepting American modern culture, Japan digested and transformed it into an original and Japanese style, and created various and rich food cultures, and a new Japanese culture typified by animation and Japanese comics.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本型小売業の独自性と強みはそのまま日本型コンビニの強みと言われるほど、日本のコンビニは世界に類を見ないビジネスモデルを確立してきた。例文帳に追加

The convenience stores in Japan have established a business model that is unparalleled in the world and it is said that the uniqueness and strength of the Japanese style retail industry is the strength of Japanese style convenience stores. - 経済産業省

また日本独自の信仰として七福神の一尊とされ、特に勝負事に利益ありとして崇められる。例文帳に追加

In Japan it is one of the seven deities of good luck as a unique faith and is revered because it seems to benefit games especially.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

生涯に多くの俳句(約2万句)を残し、文化人としての才能を発揮、日本俳壇界に独自の境地を開いた。例文帳に追加

During his lifetime, he wrote many haiku poems (approximately 20,000) and used his poetic talent to forge his own reputation within the haiku world.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

インドに起源を持たない日本独自のほとけで、奈良県吉野の金峯山寺本堂(蔵王堂)の本尊として知られる。例文帳に追加

It is an original Buddha of Japan without origins in India, and is known as the principal image of the main hall (Zao-do) of Kinpusen-ji Temple, in Yoshino, Nara Prefecture.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

文体は中国の『文選(書物)』に倣ったものであるが、日本独自の仏教関連の願文や、文章・和歌等もある。例文帳に追加

Although the style followed the Chinese work "Monzen" (Wen-hsuan, ancient Chinese poems), it also includes ganmon (written prayers related to Buddhism) that were unique to Japan, prose and waka poetry.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

十三夜は日本独自の風習であり、ちょうど食べ頃の大豆やクリなどを供えることから、この夜の月を豆名月または栗名月という。例文帳に追加

The Thirteenth Night is an original Japanese custom, and the moon of the night is called Mame Meigetsu or Kuri Meigetsu, since beans (mame) and chestnuts (kuri) in season are offered.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

能(のう)は、鎌倉時代後期から室町時代初期に完成を見た、日本独自の舞台芸術の一種である「能楽」の一分野である。例文帳に追加

Noh is a type of "Nohgaku (Noh music)" used in a kind of Japanese original stage performing art of which the completion was realized in the late Kamakura period or the beginning of the Muromachi period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

雪舟は中国絵画の影響を消化しつつ『天橋立図』のような日本の実景を題材にした独自の水墨画を制作した。例文帳に追加

Sesshu produced his own Suiboku-ga based upon actual landscapes in Japan such as "Ama-no-Hashidate-zu (painting of Ama-no-Hashidate)" digesting the influence of Chinese paintings.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

蹴鞠は日本独自の発達を遂げ、数多の蹴鞠の達人を輩出した(下記蹴鞠蹴鞠の達人の章にて紹介)。例文帳に追加

Because kemari developed independently in Japan, many experts on kemari have emerged (The following is an introduction to the experts of kemari).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

漫才(まんざい)は、古来の萬歳を元に、日本の近畿地方で独自に発達したとされる、主に2人組で披露される演芸・話芸。例文帳に追加

Manzai or comic dialogue is a type of entertainment or talk show performed mainly by a comedy duo, which has been uniquely developed in Japan's Kinki region based upon the traditional form of manzai observed on New Year's Day.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

長弓自体が世界的にも珍しいにも拘らず、馬上での長弓の使用という日本独自の方法を確立していったのである。例文帳に追加

Although the long bow itself was unique in the world, the unique style to use Chokyu on horseback was established in Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

さらに、富木謙治が合気道に起倒流の要素を加え、乱取りを導入した独自の合気道(日本合気道協会とも呼ばれる)を編み出した。例文帳に追加

In addition, Kenji TOMIKI added a factor of Kito-ryu jujutsu to aikido, and devised the unique aikido in which randori was introduced; he was the founder of the Japan Aikido Association.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

切腹は、日本独自の習俗であることから、研究対象として、あるいは興味関心の対象として、注目された。例文帳に追加

As a uniquely Japanese custom, seppuku has drawn attention as the subject of research and interest.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS