1016万例文収録!

「時間符号化」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 時間符号化に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

時間符号化の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 958



例文

近距離送信機16は確立した地域長波送信機12、時間通信文14’と同じ周波数同じ符号で放射する。例文帳に追加

A short-distance transmitter 16 transmits time correspondence 14' at the same frequency and in the same encoding as time correspondence 14 of an established local long wave transmitter 12. - 特許庁

信号は受信アンテナによって受信され、情報は空間、時間及び/又は周波数に亘りシンボル列として符号される。例文帳に追加

The signal is received on a plurality of receive antennas and the information is encoded as a string of symbols over space and time and/or frequency. - 特許庁

符号ビデオ・データと符号オーディオ・データを多重する場合、符号ビデオ・データが時間情報を含むか否かに関わらず、フレーム・スキップを考慮した時間情報を多重ストリームに挿入し、再生時におけるAV同期を取ることができるようにした多重ストリーム作成装置を提供する。例文帳に追加

To provide a multiple-stream generating device that enables AV synchronization during reproduction by inserting time information taking a frame skip into consideration into multiple streams irrelevantly to whether encoded video data contain time information when encoded video data and encoded audio data are multiplexed. - 特許庁

プレエンコード部20は、固定の量子パラメータを用いて画像データの符号を行ったときの発生符号量の算出と、時間方向の予測を行うピクチャについて、マクロブロックが時間的な予測を行うブロックであるか空間的な予測を行うブロックであるかの判別を行う。例文帳に追加

A pre-encoding unit 20 calculates a generated code amount, when image data using a fixed quantizing parameter is decoded, and discriminates whether a macro block is a block for performing temporal prediction or a block for performing spatial prediction regarding an image for predicting a temporal direction. - 特許庁

例文

設定された希望記録時間分の記録が現在設定されている目標符号データレートで行えないと判断される場合には、例えば、より低い目標符号データレートに対応づけられた記録モードを自動設定することで、希望記録時間の記録ができるようにする。例文帳に追加

In the case of judging that recording for the set desired recording time can not be performed at a target encoding data rate set at present, by automatically setting a recording mode corresponding to a lower target encoding data rate for instance, the recording for the desired recording time is made possible. - 特許庁


例文

ディジタルカメラ1は、撮像素子3と、撮像素子3の露光時間を調整する露光時間調整部8と、撮像素子3から得られた画像における動きベクトルを検出し、動きベクトルを用いた動き補償処理を行って動画像の符号を行う符号部6を備える。例文帳に追加

A digital camera 1 is provided with an imaging element 3, an exposure time adjusting part 8 for adjusting the exposure time of the imaging element 3, and an encoding part 6 for detecting a motion vector in an image obtained from the imaging element 3, performing motion compensation processing using the motion vector and encoding a moving image. - 特許庁

ビデオ制御部は、時間差値が判定値よりも大きいとき、取得したIピクチャの符号データの画像を出力すると決定し、時間差値が判定値以下のとき、取得したIピクチャの符号データの画像を破棄すると決定する。例文帳に追加

The video control part determines that the image of the encoded data of the acquired I picture is output when the time difference value is larger than the judgment value, and determines that the image of the encoded data of the acquired I picture is discarded when the time difference value is not larger than the judgment value. - 特許庁

サーバ2は、クライアント1から、制限時間を伴うコンテンツ配信の要求を受けると、その制限時間等に基づいて、コンテンツのどの階層までの符号データを送信するかを決定し、決定した階層までの符号データを、クライアント1に送信する。例文帳に追加

The server 2, on receiving a request for content distribution accompanied by the time limit from the client 1, decides whether to transmit encoded data up to which layer of the content, on the basis of the time limit therefor or the like, and transmits the encoded data up to the decided layer to the client 1. - 特許庁

符号データの表示に費やされる伸長時間の短縮が可能な、すなわち、静止画像として或いは静止画像の連続としての動画像として符号された高精細画像データを、高速に縮小表示することが可能な、さらには、伸長する画像領域や色成分或いは伸長動作順序の指定により効率的な画像伸長が可能な、静止画像の符号列を作成する符号列作成装置を提供する。例文帳に追加

To provide a code string forming apparatus which reduces the expansion time taken for displaying code data, i.e., quickly scales down and displays high-definition picture data coded as still pictures or moving pictures composed of continued still pictures and forms a code string of a still picture effectively expandable according to the designation of the expanding picture area, color components or expanding operation order. - 特許庁

例文

本発明は、携帯端末などで発生するキークリックノイズ等に対して、ノイズ部分の符号データを無音データに置き換えることでノイズを除去し、データ置き換えの判定を符号処理と並行して行い、データ置換を符号処理時間内に行うことで処理遅延時間を増やすことなく雑音除去を行う。例文帳に追加

Key click noise etc., generated by a portable terminal etc., is removed by replacing encoded data of a noise part with soundless data, and the data replacement is determined in parallel to encoding processing and is performed within an encoding processing time, thereby performing noise removal without increasing a processing delay time. - 特許庁

例文

テレビ画像を各要素の空間的配列に分割するためのスプリッタと、各要素を符号するための複数のエンコーダと、テレビ画像を再形成できるような符号要素を再結合するための結合部とを有するディジタルテレビシステムであって、各符号要素を空間的、時間的に配置して各要素が空間的、時間的に正しい位置にくるように結合部が各要素を再結合するようなコーデネータをさらに含むシステムが提供される。例文帳に追加

An HDTV digital input 10 is fed to a preprocessor 12, a splitter 14 divides the input 10 into an image consisting of 6 signals 16a-16f. - 特許庁

伝送時バッファ時間付加部204は、伝送時バッファ時間算出部203により算出された伝送時バッファ時間を含む情報を、符号データのヘッダの指定フィールドへセットする。例文帳に追加

A transmission buffer time adding part 204 sets information including the transmission buffer time calculated by the transmission buffer time calculation part 203, to a designated field of a header of the encoded data. - 特許庁

空間ダイレクト・時間ダイレクト決定部160が符号対象画像の時間的相関性を判定し、時間的相関性が低い場合には空間ダイレクトモードを選択するように構成する。例文帳に追加

A space direct/time direct determination section 160 determines temporal functionality of an image to be encoded and if the temporal functionality is low, a space direct mode is selected. - 特許庁

またユーザが記録を開始してから所定の時間だけ計測を行って、その時間内に発生した符号レートを用いて、記録媒体の残容量と合わせて計算し、概略の平均的記録可能時間を表示して通知する。例文帳に追加

Measurement is made only for a prescribed time after user starts recording, and the encoding rate which has occurred in this time and the remaining capacity of the recording medium are used to perform calculation, and an approximate average recording allowable time is displayed and reported. - 特許庁

復号装置において、符号データの受信開始から復号終了までの時間(転送時間)を最短し、かつ、消費電力の増大を抑えるように、復号速度を最適する。例文帳に追加

To optimize a decoding speed so as to shorten the time (transfer time) from the reception start of encoded data to decoding end and suppress the increase of power consumption in a decoder. - 特許庁

符号ビットストリームに含まれる時間情報を同一フレーム内の複数のヘッダ情報から順次探索し、時間的に連続する二つ以上のヘッダ情報から同一の時間情報が検出された場合に、その時間情報を当該フレームの時間情報とする。例文帳に追加

Time data contained in an encoding bit stream are successively retrieved from a plurality of header data in the same frame, and when the same time data are detected from time-base consecutive two or more header data, the time data are regarded as the time data of the frame. - 特許庁

一定画像期間内を基準として符号装置101で符号されたデータを、パケット手段103でパケットし、パケットヘッダ付加手段104で該パケットが符号された画像期間の時間情報をヘッダとして付加し、セル手段105でセルして、伝送手段106からネットワーク107に送出する。例文帳に追加

The data encoded in an encoder 101 with a fixed image period as a reference are packeted in a packeting means 103, the time information of the image period in which the packet is encoded is added as a header in a packet header adding means 104 and it is made into a cell in a cell making means 105 and sent out from a transmission means 106 to a network 107. - 特許庁

また、制御ループにリーキーバケツを取り入れて、瞬時符号ビットレートの自然な変動に起因するバッファ時間の変が、ネットワークの輻輳に起因するバッファ時間の変と間違えられないようにする。例文帳に追加

A change of buffer time caused by natural variation of instant encoding bit rate is prevented from being mistaken from a change of buffer time caused by conflicts in the network by taking leaky bucket in a control loop. - 特許庁

現在通話中の雑音レベルを検出し、それを除去する、またはその影響を軽減することを可能とするとともに、音声符号装置と雑音抑圧装置を一体して、ハードウエアを簡略し、信号処理時間の増大を防止する適応型雑音抑圧音声符号装置を提供する。例文帳に追加

To provide an adaptive noise suppressing speech encoder which detects a noise level during current talk, makes it possible to eliminate the noise or reduce an influence thereof, and also prevents a signal processing time from increasing by integrating the speech encoder and a noise suppressor in one body and further simplifying the software. - 特許庁

例えばMPEG1画像符号ビットストリームをMPEG4画像符号ビットストリームに変換する場合に、信号品質を劣させずに処理量を低減し、且つ、時間遅延を少なくし、さらに装置構成の大規模をも防止可能とする。例文帳に追加

To provide a coding format converter that can reduce a processing amount without degrading the signal quality, decreases a time delay and prevents the converter configuration from being large-sized in the conversion of e.g. an MPEG1 picture coding bit stream into an MPEG4 picture coding bit stream. - 特許庁

符号スケールファクタ置換部33は、オーディオ信号のレベルに基づいて、微小ノイズ信号を時間周波数変換し、正規することによって得られるコンシールメント符号データに含まれる、その正規時に用いられたスケールファクタを変更する。例文帳に追加

An encoding scale factor replacement unit 33 changes a scale factor which is included in concealment encoded data obtained by time frequency conversion and normalization of a weak noise signal and was used for the normalization, on the basis of the level of the audio signal. - 特許庁

MPEG2 AACオーディオ符号方式において、量子符号の工程ではショートブロックの量子毎にグルーピングを行うために、スケールファクタの比較判定を反復制御の回数分実行する必要があり、その判定の計算処理時間がかかることが問題である。例文帳に追加

To solve a problem that in processes of a quantization and an encod ing, it is necessary to execute comparison judgements of scale factors by fre quency equivalent to the number of repetitive controls in order to perform grouping for every quantization of a short block and a calculating and processing time of these judgements is required in a MPEG2(moving picture expert group 2)-AAC audio encoding system. - 特許庁

記録媒体42の記録容量と、設定する記録時間より導き出される平均レートを基本的な符号レートとし、画像の劣がほとんど感じられない量子スケールを最小量子スケールとし、設定された符号レートをオーバーしないように、符号量のフィードバック制御が行われる。例文帳に追加

The coder uses an average rate derived from a recording capacity of a recording medium 42 and a setting recording time for a basic coding rate, uses a quantization scale at which deterioration in an image is not almost sensed for a minimum quantization scale and applies feedback control of a coded amount so as not to exceed a setting code rate. - 特許庁

オーディオ信号をショートブロックとロングブロックに区分し、量子・可変長符号・ビット数判定の反復処理系の前段でショートブロックをグループするオーディオ信号符号装置において、グループ処理の判定精度を向上させると共に、符号処理時間の更なる短縮を図る。例文帳に追加

To improve the decision precision of group processing and to make an encoding process time shorter as to an audio signal encoding device that sections an audio signal into short blocks and long blocks and groups the short blocks in front of an iterative processing system for quantization, variable-length encoding, and bit number decision making. - 特許庁

画像処理装置1は、符号された符号動画像を復号する復号部10と、復号された復号動画像に対して第1の鮮鋭処理を行い、第1の鮮鋭処理が施された動画像に対して、第1の鮮鋭処理に要する処理時間とは異なる処理時間を要する第2の鮮鋭処理を行う鮮鋭処理部50と、を備える。例文帳に追加

An image processing apparatus 1 is provided with: a decoding unit 10 which decodes an encoded moving image which is encoded; and a sharpening unit 50 which carries out first sharpening processing for the decoded moving image which is decoded, and carries out second sharpening processing which requires a processing time different from the processing time required for the first sharpening processing to the moving image subjected to the first sharpening processing. - 特許庁

ジョイントステレオ符号器14−1は、左チャンネルと右チャンネルとからなる1対のステレオチャンネルを含みかつ各フレームが複数の時間サンプルにてなる連続的なフレームに分割されているディジタルされたオーディオ信号を、MSステレオ符号の複数の状態モードのうちのいずれか1つの状態モードに符号する。例文帳に追加

A joint stereo encoder 14-1 encodes a digitized audio signal which includes a pair of stereo channels of a left channel and a right channel and has each frame divided into consecutive frames consisting of a plurality of time samples, to one of a plurality of state modes of MS stereo encoding. - 特許庁

識別信号をヘッダ領域に付加することにより、ピクチャ間予測符号において時間的に前方にあるピクチャのみを参照するように制限を施し、表示する順と同じ順番でピクチャの符号を行うことにより符号および復号装置における遅延を最小限に抑えることを可能とする。例文帳に追加

By adding an identifying signal to a header region, restriction is performed in such a manner that only a picture positioned ahead in time is referred in predictive coding between pictures, and coding of a picture is performed in the same order as the order of display so that delay in a coding and decoding apparatus can be restrained to the minimum. - 特許庁

符号されたプログラミング信号3は、選択されたプログラムに視聴者がチューニングされる間に受信され、かつ、そのプログラムに視聴者がチューニングされた間の継続時間を判断するための用いられるコードを該符号されたプログラミング信号3から得るために復号される。例文帳に追加

The encoded programming signal 3 is received by a selected program while tuned by a viewer and is decoded so that the viewer gets a code used to judge the time period tuned to the program from the encoded programming signal 3. - 特許庁

符号対象の画像を複数の領域に分割した場合に、当該複数の領域に対応する複数の分割画像のそれぞれに対する符号処理の処理時間の平準を図ることのできる画像分割方法、画像分割装置、および画像分割プログラムを提供すること。例文帳に追加

To provide an image segmentation method, apparatus and program, capable of leveling a processing time of coding processing applied to each of a plurality of segmentation images corresponding to a plurality of regions when dividing a coding object image into the regions. - 特許庁

このように、マルチキャリア伝送方式を用いることにより、従来時間軸方向にしか符号できなかったのを、周波数方向に符号することが可能となり、STTD送信ダイバーシチ方式と同様のダイバーシチ効果を得ながらも、処理遅延の短縮が図れる。例文帳に追加

In this manner, the use of the multi-carrier transmission system enables coding in a frequency direction, even though coding has been made only in the direction of the conventional time axis conventionally, achieves the same diversity effect as the STTD transmission diversity system, and at the same time, reduces processing delay. - 特許庁

時系列信号の時間的変に応じて単位区間の細かい設定が可能であると共に、時間分解能を高めることが可能な周波数解析方法および音響信号の符号方法を提供する。例文帳に追加

To provide an analyzing method of frequency and an encoding method of acoustic signals by which fine settings of unit sections are enabled according to temporal changes of time-series signals and time resolution can be enhanced. - 特許庁

復号部は、特殊再生時には、通常再生時に復号処理に充てられた時間に加えて、フィルタ部14でフィルタ処理を簡易したために生じる時間においても、符号データ21を復号する。例文帳に追加

The decoding portion decodes an encoded data 21 even in a time generated due to making it easy to apply the filter processing at the filter portion 14 in addition to a time given for a decoding processing at a usual reproduction, at the time of special reproduction. - 特許庁

送信装置は、送信時間間隔毎に更新される変調多値数及びチャネル符号率でデータチャネルに対するデータ変調及びチャネル符号を行う手段と、送信時間間隔毎に制御チャネル及びデータチャネルを多重する手段と、送信時間間隔の長さを調整する手段とを有する。例文帳に追加

The transmission device has: a means of performing data modulation and channel encoding for a data channel at a modulation multi-valued number and a channel encoding rate updated at transmission time intervals; a means of multiplexing a control channel and a data channel at the transmission time intervals; and a means of adjusting the length of the transmission time interval. - 特許庁

送信装置は、送信時間間隔毎に更新される変調多値数及びチャネル符号率でデータチャネルに対するデータ変調及びチャネル符号を行う手段と、送信時間間隔毎に制御チャネル及びデータチャネルを多重する手段と、送信時間間隔の長さを調整する手段とを有する。例文帳に追加

The transmitting device includes a means for performing data modulation and channel encoding for a data channel at a channel encoding rate and modulated multiple values updated for each transmission interval, a means for multiplexing control channel and data channel for each transmission interval, and a means for adjusting a length of transmission interval. - 特許庁

この符号ビットレートの制御は、符号ビットレートを動的に調整して、クライアントバッファがアンダーフローしないようにクライアントバッファ時間を制御し、同時に、平均符号ビットレートをネットワークの平均送信ビットレートに近く維持する(したがってデータ再生の品質を最大に高める)。例文帳に追加

The control of the encoding bit rate controls client buffer time so that the client buffer does not underflow by dynamically controlling the encoding bit rate, and simultaneously maintains an average encoding bit rate to be close to an average transmitting bit rate in the network (thus a quality of data reproduction is maximized). - 特許庁

ビットストリームから、符号処理する単位であるブロックが非圧縮データであることを示す符号情報を受け取り、受け取られた符号情報が非圧縮データであることを示す場合に、非圧縮データのブロックに対してコンテキストを用いた算術復号処理の終端処理を行うことにより、一定の処理時間を保証することができる。例文帳に追加

By receiving, from a bit stream, encoding information indicating that a block as a unit of encoding processing is uncompressed data, and performing termination processing of arithmetic decoding processing using context on a block of uncompressed data when the received encoding information indicates that it is uncompressed data, a certain processing time can be guaranteed. - 特許庁

送信側の機器B(A)の制御部B1(A1)は、映像情報の符号処理に要する時間が1フレーム周期を越えた場合には、当該映像情報の符号処理が完了するまでそのまま当該処理を継続させるとともに、当該符号処理が完了するまでに要した期間中にキャプチャされた映像情報の内、1フレーム周期を越えた分の映像情報は廃棄するようにしている。例文帳に追加

If a time required for coding processing of video information exceeds one frame period, a control unit B1(A1) of the transmitter side apparatus B(A) continues the processing without interruption until the coding processing of video information is completed, and discards a portion of video information exceeding one frame period out of the video information captured during the time period required until the coding processing is completed. - 特許庁

符号部A1002は1回目のエンコード時に検出した動きベクトルをベクトル情報記録部1006に記録させ、符号部Bはベクトル情報記録部1006に記録されているベクトル情報を使用して2回目のエンコードを行い、2回目の符号時の動きベクトル検出時間を大幅に短縮できる。例文帳に追加

An encoding part A 1002 records a motion vector detected at the first encoding in a vector information recording part 1006, and an encoding part B uses the vector information recorded in the vector information recording part 1006, and performs the second encoding to be able to significantly shorten a vector detection time at the second encoding. - 特許庁

少ない遅延時間での符号が可能な1パスエンコード方式において、入力画像の特徴に応じて適切なGOPサイズ、GOP構造をとり、さらに符号ビット量を制御することで、従来方式と比較して高画質を実現できる可変ビットレート動画像符号装置および記録媒体を提供することにある。例文帳に追加

To provide a variable bit rate moving image encoding device and a recording medium capable of realizing high picture quality as compared with a conventional system by selecting suitable GOP size and GOP structure in accordance with the features of an input image and controlling the number of encoding bits in an one-pass encoding system capable of encoding a moving image by short delay time. - 特許庁

送信側に、送信する画像に係わるデータ(符号データ)Dtを低解像度又は高解像度に切換える切換機能部2を設け、通信開始から符号データDtを低解像度により送信するとともに、予め設定した設定時間Tsの経過により符号データDtを高解像度により送信する処理を行う。例文帳に追加

A switching function part 2, which switches data (encoded data) Dt concerning an image to be transmitted to low resolution or high resolution, is installed on the transmitting side, and performs processing where the encoded data Dt are transmitted with the low resolution from communication start, and the encoded data Dt are transmitted with the high resolution, after a preset time Ts has elapsed. - 特許庁

複数のエンコーダで符号を行う際に、分割する領域の数とパイプラインの段数の両者を同時に減少させることができるため、領域の境界での量子係数の差の制御を容易に行え、符号量制御パラメタのフィードッバック時間を短くし、符号画像の画質を向上させることを目的とする。例文帳に追加

To easily control the difference of quantization coefficients at the border of divided areas by decreasing both the number of divided areas and the number of the stages of pipelines at the same time in the case of conducting coding by using a plurality of encoders and to improve the image quality of the coded image by decreasing the feedback time of a code quantity control parameter. - 特許庁

映像データまたは音声データを送信する際には、符号時間データから遅延時間データを算出し、映像データまたは音声データとともに映像遅延時間データおよび音声遅延時間データを多重伝送装置に送信する。例文帳に追加

When the video and audio transmission system transmits the video data and the audio data, the video and audio transmission system calculates delay time data from the encoding time data, and the video encoder transmits the video data to the multiplex transmitter with the video delay time data and the audio encoder transmits the audio data to the multiplex transmitter with the audio delay time data. - 特許庁

第1符号チェーンは、それ自身で復号可能な符号ビデオデータを生成し、ビデオ編集アプリケーションにおいて実時間での再生や表示の機能をサポートするのに十分なサイズである縮小サイズのソースビデオシーケンスを得る。例文帳に追加

A first encoding chain generates encoded video data decodable by itself, and acquires a source video sequence of reduced size sufficient for supporting functions of real-time reproduction and display in a video editing application. - 特許庁

マルチメディアデータを処理する方法は、マルチメディアデータのコンテンツ情報を入手することと、時間領域においてデータ境界をフレーム境界とアライメントさせるために前記マルチメディアデータを符号すること、とを含み、前記符号することは、前記コンテンツ情報に基づく。例文帳に追加

A method of processing multimedia data includes receiving content information of multimedia data, and encoding the multimedia data for aligning a data boundary with a frame boundary in the time domain, where the coding is based on the content information. - 特許庁

取得時間を少なくするために、位相符号勾配に対応する位相符号ステップの数が、標準的なフーリエ撮像と比較して減少係数によって減少し、同一の視界が標準的なフーリエ撮像と同程度に保持される。例文帳に追加

In order to reduce the acquisition time the number of phase encoding steps corresponding to the phase-encoding gradient is reduced with a reduction factor compared to standard Fourier imaging, while a same field of view is maintained as in standard Fourier imaging. - 特許庁

フレーム間符号部11は、入力のインテグラルフォトグラフィ信号P1において現行の表示フレームの画像信号、及び現行の表示フレームよりも時間的に前の表示フレームの画像信号を用いて画像信号間の相関を利用した符号を行う。例文帳に追加

An inter-frame encoding unit 11 carries out an encoding operation as to input integral photography signals P1, using a correlation between image signals by the use of the image signals of a current display frame and the image signals of a preceding display frame prior to the current display frame. - 特許庁

符号処理する単位であるブロックを非圧縮データのブロックとする場合に、非圧縮データのブロックに対してコンテキストを用いた算術符号処理を行う直前のコンテキスト値を保持することにより、一定の処理時間を保証することができる。例文帳に追加

When a block as a unit of encoding processing is set to a block of uncompressed data, by holding a context value immediately before performing arithmetic encoding processing using context on the block of uncompressed data, a certain processing time can be guaranteed. - 特許庁

符号部によって符号され、リングバッファに記憶された動画データを外部記憶媒体に書き込む際、書き込みビットレートを計算し(ステップS21e−5)、そのビットレートによってリングバッファ枯渇までの時間を計算する(ステップS21e−6)。例文帳に追加

When moving image data encoded by an encoding section and stored in a ring buffer is written in an external storage medium, a write-in bit rate is calculated (a step S21e-5), and time to ring buffer depletion is calculated based on the bit rate (a step S21e-6). - 特許庁

符号部11は、ブロック数決定部12において決定されたイントラマクロブロックの時間方向の割り当て数と、位置決定部13において決定されたイントラマクロブロックの空間方向の配置に基づいて、符号処理を実行し、圧縮画像データ22を出力する。例文帳に追加

An encoding part 11 executes encoding processing on the basis of the number of allocated intramacro blocks in a time direction determined in the number of blocks determiner 12 and the positions of intramacro blocks in a space direction determined in the position determiner 13, and outputs compressed image data 22. - 特許庁

例文

従来装置では、縮小ノンインターレース走査画像を時間的に間引いて、下位層画像として符号すると、間引かれたフレームと同位相の上位層画像では階層間予測をすることができないため、インターレース走査画像の符号効率が低下してしまう。例文帳に追加

To solve the problem of the conventional coding apparatus that coding efficiency of an interlace scanning image is degraded since inter-layer prediction cannot be performed in an upper layer image with the same phase as that of an interleaved frame when a reduced non-interlace scanning image is temporally interleaved and coded as a lower layer image. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS