1016万例文収録!

「渦線」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

渦線の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 446



例文

ピレスロイド系殺虫成分、粘結剤、香用基材、着色剤を含有する香において、着色剤として食用青色1号と共に、食用黄色4号及び/又は食用黄色5号を使用し、緑色に着色した香。例文帳に追加

In the green colored circinate incense comprises a pyrethroid-based insecticide ingredient, a bond, a circinate incense base material and colorants, the circinate incense uses Food Yellow No.4 and/or Food Yellow No.5 with Food Blue No.1 as the colorants. - 特許庁

この半導体集積回路装置では、インダクタ5とシリコン基板1の間にシールド3を設け、インダクタ5の巻状配10とシールド3のI字状配24〜27との重なり面積を、巻状配10の面積の0.5%以上40%以下に設定する。例文帳に追加

In this semiconductor integrated circuit, a shield 3 is provided between the inductor 5 and a silicon substrate 1, and an overlapping area between an eddy-shape wire 10 of the inductor 5 and I-shape wires 24 to 27 in the shield 3 is set to 0.5% or more but 40% or less of the area of eddy-shape wire 10. - 特許庁

旋回スクロール巻状突起5aの巻始点を通る伸開巻終点を通る伸開のなす角度を40°〜60°の間に設定し、旋回シール膜の内側に密着バネを装着した旋回シール機構とピンクランク機構を3か所設けた旋回スクロールの自転防止機構等から構成した動力変換機2に同性磁極型誘導発電機を接続した水力発電装置とする。例文帳に追加

A homopolar type induction generator is connected to the power converter 2 composed of a revolving prevention mechanism of a rotating scroll wherein a rotating seal mechanism having an adhesive spring attached inside of the rotating seal film and a pin crank mechanism are provided at three portions. - 特許庁

誘導加熱コイル(電磁誘導コイル)24は、リッツからなる1本のコイル導30により、それぞれ径方向に巻き状に巻回された一対の巻き状部47,48を対向状態で有する構成とされるとともに、一対の巻き状部47,48のそれぞれの最内周部同士が繋がった構成とする。例文帳に追加

An induction heating coil (electromagnetic induction coil) 24 is configured of one coil conductor 30 consisting of a Litz wire so that a pair of spiral parts 47, 48, each wound spirally in the radial direction, face each other while connecting the innermost peripheral portions of the pair of spiral parts 47, 48 with each other. - 特許庁

例文

香港、台湾などでは、中国語で「盤状香」と呼ばれる巻き型の香を寺院に吊して祈願することがよく行われている。例文帳に追加

In Hong Kong and Taiwan, people often pray with coil-shaped Senko, which is called "盤状 " in Chinese, hanging at temples.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

太く長い棒状によったものを巻き付けて作り、巻き状に打ち抜く蚊取り香とは成形方法が異なる。例文帳に追加

As it is molded by winding thick and long sticks, its molding method is different from that of mosquito coil which is stamped in the shape of coil.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本では、葬儀の一環(通夜など)に香を絶やさないためとして、この巻き香が利用される場合もある。例文帳に追加

In Japan, coil-shaped Senko is sometimes used in order to keep incense burning throughout a funeral (vigil etc.).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

箒目(ほうきめ)とも呼ばれ、井桁紋網代紋青海波紋、巻紋曲紋などの種類が存在する。例文帳に追加

They are also called hokime (broom marks), and have several types of patterns such as igeta mon (parallel cross pattern), ajiro mon (wickerwork pattern), seigaiha mon (blue ocean wave pattern), uzumaki mon (spiral pattern), and kyokusen mon (curvilinear pattern).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このうち焼香も形状によって、棒状、コイル状、巻状の香・粉末状の抹香に別けられるが、種類は多種に上る。例文帳に追加

Among them, shoko is divided according to their shapes, into senko which are in the forms of a stick, coil, or whorl, and makko which are in powder; but there are many variations.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

表面には同心円文や巻文、平行文、羽状文、三角文などの文様が凸状に明瞭に刻まれている。例文帳に追加

There are patterns such as doshinen-mon design, spiral-mon design, parallel lines-mon design, feather-mon design and triangle-mon design clearly curved convexly on them.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

電流損失を増やすことなく、従来に比較して簡便なストランドを用いた励磁コイルを有する交流電磁石を提供する。例文帳に追加

To provide an AC electromagnet with an exciting coil using a simple strand wire compared with conventional ones without increasing the eddy current loss. - 特許庁

第2の歯車4の第1の端面4aに回転軸4cを中心とする巻き状の案内軌道5を形成する。例文帳に追加

A vortical guide track 5 centering around a rotation axis line 4c is formed on a first end face 4a of the second gear 4. - 特許庁

表面にらせん状の波形が形成されるため、カルマンが発生しにくく、微風振動や風騒音の発生を抑制できる。例文帳に追加

Since a spiral waveform is formed on the wire surface, a Karman's vortex is not easily produced, and occurrence of an aeolian vibration and a wind noise can be suppressed. - 特許庁

路31は、巻形状であり、その一端31aはシート25の奥側の辺の左側に露出している。例文帳に追加

A sub line 31 is formed spiral and the one end 31a is exposed to the left of the behind side of a sheet 25. - 特許庁

抗菌性金属を含んでなる材11を少なくとも一巻き以上巻いて巻き状形成してなる抗菌具1である。例文帳に追加

The antibacterial device 1 is constituted by forming a wire rod 11 consisting of an antibacterial metal and winding at least one or more rolls in a spiral-shape. - 特許庁

電流検出用トランスの代わりに、基板1の両面上のそれぞれに巻き状の配パターン7,8を形成する。例文帳に追加

Spiral wiring patterns 7 and 8 are formed on each of both surfaces of a board 1 in place of a transformer for detecting current. - 特許庁

インダクタ用導体パターン5は、巻形状をしており、直部5aとコーナ部5bを有している。例文帳に追加

A conductor pattern 5 for an inductor is formed into a spiral shape and has linear parts 5a and corner parts 5b. - 特許庁

路30は、巻形状であり、その一端30aはシート23の手前側の辺の左側に露出している。例文帳に追加

A main line 30 is formed spiral and one end 30a is exposed to the left of this side of a sheet 23. - 特許庁

可撓性基板の曲がりやねじれに対して断しにくい電流探傷プローブを提供することにある。例文帳に追加

To provide an eddy current flaw detection probe hard to cause disconnection against the bending or twist of a flexible board. - 特許庁

巻電極体1の芯部40における内周壁を紫外硬化樹脂などの硬化性樹脂から構成するようにした。例文帳に追加

The inner peripheral wall of a core part 40 of a spiral electrode body 1 is formed of resin such as ultraviolet curable resin. - 特許庁

被加熱表面4a上の磁力通過領域Amおよび電流の経路もまた被加熱表面4aの加熱形状に適合する。例文帳に追加

A line of magnetic force passing area Am and a path of the eddy current on the surface 4a are also matched to the heating shape of the surface 4a. - 特許庁

クリーン室にサイクロン本体の軸中心上に形成された流が流れ込む気液分離管(33)が配置されている。例文帳に追加

A gas-liquid separation tube (33) formed on the central line of the axis of the cyclone body and into which an eddy flows in is arranged at the clean chamber. - 特許庁

CD−R12は速度一定で回転しているので、CD−R12上におけるピックアップPUaの軌跡は巻き状となる。例文帳に追加

Since a CD-R 12 is rotated at a constant linear velocity, the locus of the pickup PUa on the CD-R 12 become a vortex shape. - 特許庁

コイルユニットU1は、各々が巻状のコイル導からなる複数のスパイラルコイル11,12からなる。例文帳に追加

The coil unit U1 comprises a plurality of spiral coils 11, 12 each consisting of spiral coil lead wires. - 特許庁

環状コイル12を、コイル素巻き状に形成し、中心軸に対し直交する方向に積層することにより構成する。例文帳に追加

The annular coil 12 is constructed by forming a coil strand into a spiral shape and layering it in the direction orthogonal to a central axis. - 特許庁

二次・三次側に交直変換装置を接続して運転される三巻変圧器において、電流が流れないようにして局部過熱を防止する。例文帳に追加

To prevent an eddy current from flowing to prevent local overheating in a three-winding transformer operated with an AC/DC converter connected to secondary and tertiary sides thereof. - 特許庁

巻き状コイル導体52は絶縁層34にパターン形成され、D−路42,D−端子42aに直列接続される。例文帳に追加

The swirl-shaped coil conductor 52 is pattern-formed on an insulating layer 34, and connected to a D- line 42 and a D- terminal 42a in series. - 特許庁

ばね材間の摺動性の低下を長期間に亘って防止することができる巻きばねを提供する。例文帳に追加

To provide a spiral spring which can prevent degradation in slidability between spring wires over an extended time period. - 特許庁

下流側のダイスユニット32の下流側に、材12の表面欠陥を検出する貫通式の流探傷装置40が配置される。例文帳に追加

A through type eddy current flaw detector 40 for detecting the surface defect of the wire 12 is arranged on the downstream side of the die unit 32 on the downstream side. - 特許庁

6の先端部は、巻き状に湾曲させて毛材7がジョッキの内面に良好に接触するようにする。例文帳に追加

The tip part of the core wire 6 is curved in a spiral shape so that the bristle material 7 is excellently brought into contact with the inner surface of the mug. - 特許庁

コイル11の回りに磁界が発生し磁束により金属片2及び芯7に電流が生じる。例文帳に追加

A magnetic field is generated around the coil 11, and an eddy current is generated on the metal piece 2 and the core wire 7 by magnetic flux. - 特許庁

送信側電磁界装置102は、1対の巻き状の励磁巻120_1,120_2をプリント基板122上で対向させて配置してある。例文帳に追加

A transmission electromagnetic field apparatus 102 including a pair of spiral exciting coils 120_1 and 120_2 facing each other is arranged on a printed circuit board 122. - 特許庁

巻き状に形成する際に、エナメル皮膜や絶縁性の塗料が剥がれるのを防止し、且つ取り扱いを容易にすることを可能とする。例文帳に追加

To prevent peeling off of enamel coating or insulating paint and facilitate handling when a conductive wire is spirally wound. - 特許庁

主巻は、平板状の導体が巻き状に配置されて形成された導体パターン11aを有している。例文帳に追加

The main coil has a conductive pattern 11a where a flat conductor is arranged in a spiral shape for forming. - 特許庁

高周波配と相異なる層に設けられたダミー導体パターンに発生する電流を抑制する。例文帳に追加

To suppress eddy current generated in a dummy conductor pattern provided in a layer different from a high-frequency wiring. - 特許庁

第2の流路27bに供給される洗浄水は円筒状室29を通して噴出孔25から直流として噴出される。例文帳に追加

The washing water supplied to the passage 27b is ejected as a straight stream from an ejection hole 25 through the chamber 29. - 特許庁

高電流及び高速度のもとで動作されたときに電流損が少ないスロットレスモータのための巻を提供する。例文帳に追加

To provide winding with little eddy current loss for a slotless motor when it is operated at high current and high speed. - 特許庁

局部流抑止部は、前記境界から空気流通路の中心に向かって所定の範囲で滑らかに膨らんだものとする。例文帳に追加

The above local vortex flow preventing part is smoothly expanded in a predetermined range toward the center of an air flow passage from the boundary line. - 特許庁

棒鋼は直流磁界により磁気飽和され、検出部12の交流巻き321によって棒鋼の表面に電流が発生される。例文帳に追加

The steel bar is magnetically saturated with DC magnetic field, and an eddy current is generated on the surface of the bar steel by the AC coil 321 of the detection part 12. - 特許庁

流探傷装置40の下流側に、材12の内部欠陥を検出する超音波探傷装置46が配置される。例文帳に追加

An ultrasonic flaw detector 46 for detecting the internal defect of the wire 12 is arranged on the downstream side of the eddy current flaw detector 40. - 特許庁

このため、突部11内部においては、粘性材料53が直部12に沿って流れることでを発生しにくくできる。例文帳に追加

Thus, inside the projecting portion 11, a viscous material 53 flows along the straight portion 12 to make an eddy difficult to generate. - 特許庁

前記脚片2の基部1側に、巻き型蚊取香の中心部を差し込む舌片3を起立可能に形成した。例文帳に追加

A tongue 3 for holding the center of a spiral mosquito-repelling incense is erectably formed on the base side of the leg piece 2. - 特許庁

バイアスコイル型磁気インピーダンス素子に用いられる巻き型の平面コイルの幅を均一にエッチング加工する。例文帳に追加

To evenly etch the line width of a spiral type flat coil used for a bias coil type magnetic impedance element. - 特許庁

翼形部は、最小限の性能損失で、排気流を混合し、騒音を弱め、赤外痕跡を減少させるためにを発散させる。例文帳に追加

The vane-shaped part, by a performance loss of minimum limit, mixes an exhaust flow, attenuates a noise, and radiates a vortex for reducing an infrared trace. - 特許庁

一層目の導体コイル2aと二層目の導体コイル2bは、巻の内周部のコンタクト部3で接続され、直列に結される。例文帳に追加

The 1st layer of the conductor coil 2a and the 2nd layer of the conductor coil 2b are jointed to each other at a contact part 3 in an inner circumferential part of the spirals and connected in series. - 特許庁

画像の拡大縮小率及び回転角度を検出するための非ゼロ周波数成分は、巻き状の曲上に配置される。例文帳に追加

The non-zero frequency components for detecting a scaling factor and a rotational angle of an image are arranged on a swirling curved line. - 特許庁

複数の平角を並列に配置した構造を採りつつ、電流損を抑制しうるバスバー等を提供する。例文帳に追加

To provide a bus bar suppressing an eddy current loss by employing a structure in which a plurality of square rods are arranged side by side. - 特許庁

直流抵抗値(Rdc)を低減することが可能であり、しかも電流損失が少ない巻型電子部品を提供すること。例文帳に追加

To provide a wire-wound electronic component capable of reducing a direct-current resistance value (Rdc) and having a small eddy-current loss. - 特許庁

電磁制御式X管のスロート部において、電流による損失を最小にして電子ビームに生ずる過渡磁場を最適化する。例文帳に追加

To optimize a transient magnetic field generated to electronic beams by minimizing a loss due to an eddy current in a throat part of an electromagnetic control type X-ray tube. - 特許庁

例文

鉄心に誘導される電流を低減させることによって巻を1層にすることができるようにする。例文帳に追加

To make winding wires into one layer by reducing an eddy current to be induced to an iron core. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS