1016万例文収録!

「籠」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 2235



例文

その老婦人は、で階下にはこばれるところでした。例文帳に追加

who was being brought downstairs in a litter.  - Hans Christian Andersen『絵のない絵本』

には何匹か魚が入っており機嫌がよかった。例文帳に追加

There were several fish in his basket and he was in a good tempe.r  - Gilbert K. Chesterton『釣り人の習慣』

生鳥から生鳥を取り出す際に生鳥が損傷せず、また洗浄の際に生鳥の内部の汚れを充分に除去でき、且つ多段に積み上げられた複数の生鳥から成る生鳥群からの生鳥の取り出しから空の生鳥群の形成までの行程が自動化された生鳥取扱装置を提供する。例文帳に追加

To take out a living bird from a birdcage for living birds without damaging the living bird, and to sufficiently eliminate dirty inside the birdcage for living birds when washing the birdcage, and to automate a process from ejection of the birdcage for living birds from a group of a plurality of birdcages for living birds piled in multiple stages to formation of a group of vacant birdcages for living birds. - 特許庁

金鎖甲(きんさこう)という鎖を編んで作った鎧を着し、腕には海老手(えびごて)と呼ぶ防具を着け筒状の宝冠を被る。例文帳に追加

It wears armor knitted from chains (Kinsako (金鎖), and protective gear called Ebigote (海老籠手) over the arms, as well as a coronet on the head.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

盆燈売りは普段はそれぞれの商売をしていて、盆前になると盆燈売りに変わったと言われている。例文帳に追加

Bon toro sellers are said to have engaged in another job usually and have switched their work to the sale of bon toro just before the season of Obon.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

は鵜の運搬具で、幅3分の割竹で、縦1筋、横2筋、方1寸くらいの目に編みつくり、檜の4分板で蓋とする。例文帳に追加

A cormorant basket is a container to carry cormorant, woven by sakitake (chopped bamboo) of 0.9cm wide into a basket of 3.0cm square with 1 line long and 2 lines wide, and its cover is made by shibuita (1.2cm - thick) of hinoki.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

剣道具は、面(めん)・手(こて。小手または甲手とも表記する)・胴(どう)・垂(たれ)の4種から成る。例文帳に追加

The kendo implements consist of four parts: the Men (), the Kote (籠手, also written as 小手 and in Chinese characters), the Do (), and the Tare ().  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

原材料が変化しても呼称だけは残り、葛という字があてられたまま「つづら」と呼ばれるに至っている。例文帳に追加

Even after its materials were changed, they have kept using the name, 'Tsuzura,' and still use the Chinese character, 葛籠, even today.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本のおとぎ話、「舌切り雀」にはおみやげ物が入っている容器として大きな葛と小さな葛が登場する。例文帳に追加

A big tsuzura and a small tsuzura as containers for souvenirs appear in a Japanese fairy-tale, 'Shitakiri-suzume' (The Tongue-Cut Sparrow).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

また、上京区一条通にも土蜘蛛が巣くっていたといわれる塚があり、ここからは灯が発掘されて蜘蛛灯といわれた。例文帳に追加

In Ichijo-dori, Kamigyo Ward, there exists another mound that is said to have been haunted by the ghosts of tsuchigumo, and a stone lantern was excavated from here and began to be called "Kumo Doro" (the stone lantern of tsuchigumo).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

その自宅用印をさらに小型化し、印鑑や朱肉の代わりに薬を入れ、携帯用薬としたのである。例文帳に追加

They made their inro at home smaller, put their medicines instead of their seals and vermilion inkpad, and used it as their portable pill case.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

おみよは赤間の子分に捕まり駕で拉致されるが、新助に駕を止められ、なぶり殺しにされる。例文帳に追加

Omiyo is captured by Akama's followers and abducted in a palanquin, but the palanquin was stopped by Shinsuke and Omiyo was tortured to death.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

十二年山では好相行が義務付けられており、好相行を満行しなければ十二年山の許可が下りない。例文帳に追加

Kosogyo training is mandatory for, and must be completed before permission will be granted for, 12 Year Rozan training.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本堂の正面は、書院から見て裏側にあたり、蓮華寺形灯として知られる2基の灯が佇んでいる。例文帳に追加

Two stone lanterns known as rengejigata toro (lit. Renge-ji Temple shape lanterns) stand in a location at the front of the main hall and at the rear as seen from the shoin.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

金銅燈(国宝)-南円堂前に立っていた銅製の燈で、現在は国宝館に展示されている。例文帳に追加

Kondo-toro (national treasure), a bronze lantern that used to be located in front of Nanen-do Hall, and currently exhibited at the Museum of National Treasures.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

次第に接客用の飯盛女を置く飯盛旅と、飯盛女を置かない平旅に別れていった。例文帳に追加

Hatago were gradually separated into meshimori hatago where meshimori onna (literally "woman serving meal", women who were maids servants hired by the inns, although later, often engaged in prostitution) looking after guests were hired and hira hatago where meshimori onna were not hired.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この城にあって日本人柴五郎の存在は大きく、城成功に多大な寄与をしたと言われる。例文帳に追加

It is said that the presence of the Japanese Goro SHIBA was important during this siege, and he contributed greatly to the defensive success.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

生活域に近い神石の場合、遺構中からの発掘物が無批判に神石の性格を規定できるものではないのも当然である。例文帳に追加

In the case of kogo-ishi near to living areas, it is natural that the defining characteristics of kogoishi cannot be identified through the materials excavated from the ruins.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

アルコキシル基含有型シロキサン化合物及びシラノール基含有型シロキサン化合物並びにこれらの製造方法例文帳に追加

CAGE-TYPE SILOXANE COMPOUND CONTAINING ALKOXY GROUP, CAGE-TYPE SILOXANE COMPOUND CONTAINING SILANOL GROUP AND PRODUCTION METHODS THEREOF - 特許庁

1や網類の少なくとも一部を、表面に酸化チタン光触媒層をもつ導電性材料により構成する。例文帳に追加

A conductive material having a titanium oxide photocatalyst layer on the surface is used for making at least a part of a net basket 1 or net baskets. - 特許庁

推進工法用ヒューム管の鉄筋及びこの鉄筋を使用した推進工法用ヒューム管の製造方法例文帳に追加

REINFORCEMENT BASKET FOR HUME PIPE FOR PROPULSION METHOD AND METHOD OF PRODUCING HUME PIPE FOR PROPULSION METHOD USING REINFORCEMENT BASKET - 特許庁

装置本体6には、載置体11上の食器に向けて洗浄液を噴射する洗浄液噴射手段31を設ける。例文帳に追加

The device body 6 is provided with a washing liquid jetting means 31 for jetting the washing liquid toward the dish basket on the basket placing bodies 11. - 特許庁

各分割電極30は、多孔円筒金属26の外周に位置して、支持部材36により多孔円筒金属26に固定されている。例文帳に追加

Each of the segmented electrodes 30 is disposed on the periphery of the porous cylinder metal basket 26 and fixed to the metal basket 26 via a support member 36. - 特許庁

下収容体33には食器7が着脱可能に収容されており、この食器7には皿5が縦にした状態で収容される。例文帳に追加

And a tableware basket 7 is detachably stored in the lower storage part 33, and plates 5 are stored vertically in the tableware basket 7. - 特許庁

また、透水性鋼管矢板2内に金網が挿入されるとともに、金網内に浄化剤が充填された袋が収納される。例文帳に追加

A wire net basket is inserted into the water permeable steel pipe sheet pile 2, and a bag filled with the purification agent is contained in the wire net basket. - 特許庁

の移動中に敷居の端部から発生する振動や風切り音が軽減されるエレベータのドア装置を提供する。例文帳に追加

To provide an elevator car door capable of reducing vibration and wind noise generated at ends of its car door sill during car movement. - 特許庁

上方開口状の本体1と、本体1に開閉自在に設けられた蓋体2とを具備する。例文帳に追加

The tableware basket comprises a basket body 1 with an upper opening and a lid body 2 openably/closably attached to the basket body 1. - 特許庁

ストランドを用いた体を孔内に建て込む前に、あらかじめ体に設置しておくことができるスペーサを提供すること。例文帳に追加

To provide a spacer capable of being installed in a basket body in advance before constructing the basket body using a strand into a hole. - 特許庁

ペット飼育の清掃を短時間で簡単に行うことができ、インテリア的にも良いペット飼育を提供する。例文帳に追加

To provide a pet rearing basket capable of simply cleaning the pet rearing basket in a short time and excellent in terms of interior decoration. - 特許庁

仮設昇降装置1は、床2と、縦枠3と、ウインチロープ4と、ウインチ5と、ウインチ枠6と、ロープガイド7とを備える。例文帳に追加

This temporary elevator 1 is provided with a car floor 2, a car vertical frame 3, a winch rope 4, the winch 5, a winch frame 6, and a rope guide 7. - 特許庁

次いで、蓄冷体4を蓄冷剤収納3ごと運び、蓄冷剤収納3を介して冷却用コンテナ1に収納する。例文帳に追加

Then, the bodies 4 are conveyed together with the basket 3, and are housed in the container 1 for cooling with the basket 3. - 特許庁

補助買い物1の収納部9の深さを買い物101の収納部109の深さの1/5以上1/2以下とした。例文帳に追加

The depth of the holding part 9 of the auxiliary shopping basket 1 is made 1/5 or more to 1/2 or less of that of a holding part 109 of the shopping basket 101. - 特許庁

また、体1の周囲に、体1の軸方向に蛇腹状に折り畳んだ状態の円筒状の型枠袋7を配置する。例文帳に追加

A cylindrical form bag 7 in a state to fold in a cornice-shape in the axial direction of the cage body 1 is placed around the cage body 1. - 特許庁

昇降路には、乗りが上下に昇降する部分に、乗りの両側面を支持する直線状の第1のガイドレール5を設ける。例文帳に追加

A first linear guide rail 5 supporting both side faces of the car is installed at the portion of the hoistway where the car is vertically lifted. - 特許庁

掘削機15の端部21には、体1aが縮められた状態で接続されており、体1aは掘削機15の移動に伴い伸長する。例文帳に追加

A basket body 1a is connected to an end part 21 of the excavator 15 in a contracted state, and the basket body 1a extends in response to the movement of the excavator 15. - 特許庁

補正運転の間も一定の変位裕度を残して乗をガイドレールに対して固定するブレーキを備えるエレベータを提供する。例文帳に追加

To provide an elevator including a car brake for fixing a car to a guide rail with a given displacement tolerance even during a correction operation. - 特許庁

から洗濯機に洗濯物を投入したり、洗濯を終えた洗濯物を洗濯機からへ移し代える作業を容易にする。例文帳に追加

To facilitate work of putting articles to wash into a washing machine from a basket and removing the articles washed to the basket from the washing machine. - 特許庁

(1)の後面上部に、上下にスライドする回動軸(2)を設け、蓋(4)が(1)の上面を開閉自在にしたことを特徴とする。例文帳に追加

A vertically sliding turning shaft (2) is provided at an upper part of a rear surface of a basket (1) and a lid (4) can open/close an upper surface of the basket (1). - 特許庁

本発明は、乗の内部を消毒することで乗内で感染するリスクを軽減することのできるエレベータシステムを提供する。例文帳に追加

To provide an elevator system capable of reducing the risk of infection in a car by disinfecting the inside of the car. - 特許庁

そして、貴重品保管箱2の上面との脱衣1の底部12をほぼ一致させるように脱衣を底上げしたものである。例文帳に追加

The bottom of the bathroom basket is raised so that the upper face of the valuable storage box 2 is substantially flush with the bottom 12 of the bathroom basket 1. - 特許庁

制御装置41は、乗2が行先階3に着床した場合にドア装置21を標準開放時間TNだけ開放する。例文帳に追加

The control device 41 opens the car door device 21 for a standard open time TN when the car 2 lands at a destination floor 3. - 特許庁

体を延折部材で構成し、上記体の長手方向前端をハンドル軸に前端取り付け部で取り付ける。例文帳に追加

A basket body is constituted of an extending/folding member, and a front end in a longitudinal direction of the basket body is mounted to a handle-bar shaft by a front end mounting part. - 特許庁

乗り1に電飾表示部2が付設され、電飾表示部2は、乗り1の底壁部の下面側に付設されている。例文帳に追加

An illumination display part 2 is attached to a riding basket 1 and is attached to the lower surface side of the bottom wall part of the riding basket 1. - 特許庁

一実施形態は、簡単な構造で乗の中から取り付け取り外しが容易であり、かつ、意匠性に優れたエレベータの乗を提供する。例文帳に追加

To provide an elevator car simple in structure, readily attached/detached from within the car, and excellent in design. - 特許庁

30が該排水栓蓋21aと共に下降し、該網30の鍔部31が着脱フランジ15の下面から離隔する。例文帳に追加

The mesh basket 30 descends together with the drain plug lid 21a, and the collar part 31 of the mesh basket 30 is spaced from the lower face of the attachment/detachment flange 15. - 特許庁

のドア装置に設けられるロック装置が故障した場合に、安全な状態で速やかにドアを開放させるエレベータを提供する。例文帳に追加

To provide an elevator capable of quickly opening a lift door in a safe state when a lock device disposed on a door device of a lift fails. - 特許庁

電気炊飯器10は、内鍋30に内接するように収納して使用する、金網状の部20bを有する内20を備える。例文帳に追加

The electric rice cooker 10 is provided with an inner basket 20 having a metal meshed basket 20b which is used so as to be stored in the inner pan 30 in contact therewith. - 特許庁

漏斗状体47内には係止部65を備えた体57が回転自在に装着され、体57内に濾布61が敷設される。例文帳に追加

A basket 57 having engaging portions 65 is rotatably mounted in the funnel-shape member 47, and a filter cloth 61 is laid in the basket 57. - 特許庁

の中で鳥を飼っていると、鳥の抜けた羽片や糞塵が少しの風や羽ばたきで鳥の外に飛散して周囲を汚す。例文帳に追加

To solve a problem that the fallen feathers and dropping dust of birds are scattered outside a bird cage with weak winds or flapping to stain the periphery of the bird cage and further cause allergies, when the birds are kept in the bird cage. - 特許庁

例文

折畳可能な洗濯は、洗濯を直立状態に維持するための少なくとも1つの留具をさらに有する。例文帳に追加

The laundry hamper further includes at least one fastener for keeping the laundry hamper in the upright state. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Fad Of The Fisherman”

邦題:『釣り人の習慣』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

この翻訳は、訳者・著者に許可を取る必要なしに、自由に複製・改変・二次配布・リンク等を行ってかまいません。
翻訳者:wilder
  
原題:”What the Moon Saw”

邦題:『絵のない絵本』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

katokt訳(katokt@pis.bekkoame.ne.jp) <mailto:katokt@pis.bekkoame.ne.jp>
&copy; 2003 katokt プロジェクト杉田玄白 <http://www.genpaku.org/>
正式参加作品(http://www.genpaku.org/)
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだね、もちろん)
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS