1016万例文収録!

「絶望」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

絶望を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 330



例文

スタッフの1人が工場からすべて盗んでいったときには絶望でいっぱいになりました。例文帳に追加

When one of our staff stole everything from our factory, I was filled with despair.  - 浜島書店 Catch a Wave

彼はスタッフや他の猿たちからひどい扱いを受け,孤独と絶望を感じる。例文帳に追加

He is lonely and hopeless because he is treated badly by the staff and the other apes.  - 浜島書店 Catch a Wave

過酷な状況下でひどく絶望し,死ぬためにその柵に身を投げた人もいました。例文帳に追加

Some people felt so hopeless under the harsh conditions they threw themselves on the fences to die. - 浜島書店 Catch a Wave

サルファ・クリークの古参者は正しい、自制した絶望の中で男はそう思った。例文帳に追加

The old-timer on Sulphur Creek was right, he thought in the moment of controlled despair that ensued:  - Jack London『火を起こす』

例文

同時に、何とかこの状態から逃れようと、絶望の雲をつきとおしてホームズの顔を見た。例文帳に追加

At the same moment, in some effort of escape, I broke through that cloud of despair and had a glimpse of Holmes's face,  - Arthur Conan Doyle『悪魔の足』


例文

マクファーレンは我々に絶望の身振りを示すと、崩れこむようにもういちど椅子に座りこんだ。例文帳に追加

McFarlane turned to us with a gesture of despair, and sank into his chair once more like one who is crushed.  - Arthur Conan Doyle『ノーウッドの建築家』

まるで絶望の淵につきおとされた囚人のように、深い哀しみにうちひしがれたようすだった。例文帳に追加

taking the air with an infinite sadness of mien, like some disconsolate prisoner,  - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

絶望の長い夜が過ぎるにつれて、ひどい疲労におそわれた記憶があります。例文帳に追加

I have a memory of horrible fatigue, as the long night of despair wore away;  - H. G. Wells『タイムマシン』

あんなわけのわからないものの中で、あんなふうにパズルの前ですわりこんでいるのは絶望的だ。例文帳に追加

To sit among all those unknown things before a puzzle like that is hopeless.  - H. G. Wells『タイムマシン』

例文

しかし、このような状況でも、人は落胆しきったり、絶望の淵に沈みきることはありません。例文帳に追加

In these thou art not to be cast down nor to despair,  - Thomas a Kempis『キリストにならいて』

例文

その時ケイト叔母が夜食の部屋から絶望に手を絞らんばかりにして、よちよちと現れた。例文帳に追加

At the moment Aunt Kate came toddling out of the supper-room, almost wringing her hands in despair.  - James Joyce『死者たち』

と疲れきった戦士は絶望した空虚な声で答えて、顔を両手でおおいました。例文帳に追加

replied the weary warrior, in the hollow tones of dispair, as he buried his face in his hands.  - Lewis Carroll『亀がアキレスに言ったこと』

(精神状態について)激しく曲解された知覚、幻覚、幸福感、あるいは時々絶望感により特徴付けられる例文帳に追加

(of a mental state) characterized by intense and distorted perceptions and hallucinations and feelings of euphoria or sometimes despair  - 日本語WordNet

現在進行中の悲しみ、絶望感、活動エネルギーの喪失、通常の日常生活をまっとうできないなどが特徴の精神的な状態。例文帳に追加

a mental condition marked by ongoing feelings of sadness, despair, loss of energy, and difficulty dealing with normal daily life.  - PDQ®がん用語辞書 英語版

しかし、その様子に今はすっかり見捨てられた北の方は絶望し、父親の兵部卿宮も実家に戻らせようと考える。例文帳に追加

However, his wife, who he had completely abandoned by that time, despaired, so her father, Hyobukyonomiya, also thought of making her come back to his residence.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

世阿弥の次男である元能は、こうした情況に絶望し、ついに芸の道を断念し、出家遁世を決意した。例文帳に追加

Motoyoshi, Zeami's second son, despaired of the situation and in the end decided to give up the art and enter the priesthood and live in seclusion.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

菊五郎は絶望の淵に墜ちていく心理描写を卓抜した表現で演じ、現在の基本的な型をなっている。例文帳に追加

Kikugoro expressed Kanpei's desperation with exquisite skill, and his performance became the standard of the current style.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

島にきて以来の絶望的な状況の中起こった、数少ない幸福な出来事を歓びあう三人と千鳥。例文帳に追加

The three and Chidori were happy that something good had happened since they had been sent to the island.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、日露戦争後の不況期に入ったことを理由に板谷蔵相によって予算は削減され、設立は絶望的となった。例文帳に追加

Finance Minister Itaya reduced the budget due to a recession after Japanese-Russo War and it was impossible to establish the universities.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

翌朝、義懐と左中弁藤原惟成が元慶寺に駆けつけるが、出家した天皇の姿を見て絶望し、彼らも出家した。例文帳に追加

The next morning, Yoshichika and Sachuben (Middle Controller of the Left) FUJIWARA no Koreshige (or Korenari) rushed to Gankei-ji Temple only to find the tonsured Emperor, and they also tonsured in despair.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし7月18日(旧暦)(8月11日)、浅野大学の広島藩への永預けが決まり、浅野家再興が絶望的となった。例文帳に追加

However, on August 11, it was decided that Daigaku ASANO was handed over to Hiroshima Domain for life, and consequently, there was no longer any hope for the restoration of the Asano clan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

絶望的な戦いに命が惜しくなって逃げ出してしまったという解釈もあるが、『陰徳太平記』によると、下記のように記している。例文帳に追加

Certain views understood that he fled holding his life dear, but "Intoku Taiheiki" understood as follows  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、この守備に適した都城という拠点を官軍に奪取された時点で、戦局の逆転はほぼ絶望的となってしまった。例文帳に追加

However, it became almost impossible for the Satsuma army to reverse the state of the war, when the Satsuma army had Miyakonojo, a military base fit for defense, seized by the government army.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

悪に対する戦いはほぼ絶望的に思えるが,仲間たちはフロドに指輪を滅ぼす機会を与えるために戦い続ける。例文帳に追加

The fight against evil seems almost hopeless, but the fellowship keeps fighting to give Frodo a chance to destroy the Ring.  - 浜島書店 Catch a Wave

列車がシドナムを通過してカーブにさしかかったとき、パスパルトゥーが突然絶望的な叫び声をあげた。例文帳に追加

Just as the train was whirling through Sydenham, Passepartout suddenly uttered a cry of despair.  - JULES VERNE『80日間世界一周』

さらに修道士は、絶望する者は(と彼は言った)みじめな死を迎えてしまうのだ、よく気をつけておくように、とロミオをさとした。例文帳に追加

And the friar bade him beware, for such as despaired (he said) died miserable.  - Charles and Mary Lamb『ロミオとジュリエット』

悪い考えは、絶望した人の中にいち早く忍び入るものであるが、ロミオはある貧しい薬屋のことを思いだした。例文帳に追加

And as mischief is swift to enter into the thoughts of desperate men, he called to mind a poor apothecary,  - Charles and Mary Lamb『ロミオとジュリエット』

彼のいうところによると、それは生れつきの遺伝的な病であり、治療法を見出(みいだ)すことは絶望だというのであった。例文帳に追加

It was, he said, a constitutional and a family evil, and one for which he despaired to find a remedy  - Edgar Allan Poe『アッシャー家の崩壊』

松明が船のまわりで燃え上がり、すべてが絶望的に思われたちょうどそのとき、パトロクロスはエウリュピュロスの小屋から出て来た。例文帳に追加

At this moment, when torches were blazing round the ships, and all seemed lost, Patroclus came out of the hut of Eurypylus,  - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

気にとめるはずもないさ、手厳しい挫折を味わったって最初のショックで絶望してしまうことなどめったにない。例文帳に追加

for despair seldom comes with the first severe shock of misfortune.  - Charles Dickens『奇妙な依頼人』

とはいっても豊かになるわけでも、賢くなるわけでもないが、絶望の淵に落ちた男を救い出したということが魂を豊かにするかもしれないな。例文帳に追加

and neither richer nor wiser, unless the sense of service rendered to a man in mortal distress may be counted as a kind of riches of the soul.  - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

わたしは人類がこれまで考案したこともないほど複雑で、最も絶望的なわなを自分に仕掛けてしまったのです。例文帳に追加

I had made myself the most complicated and the most hopeless trap that ever a man devised.  - H. G. Wells『タイムマシン』

絶望的な悲鳴をあげて、スターキーは艦載砲に跳びのると、自分からまっさかさまに海へ落ちて行きました。例文帳に追加

With a despairing scream the pirate leapt upon Long Tom and precipitated himself into the sea.  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

そして、彼女の問い掛けの眼差しの強迫と、その問いの裏にある絶望の色は、もはや彼には堪えられなかった。例文帳に追加

He could not bear the touch of her eyes' question upon him, and the look of death behind the question.  - D. H. Lawrence『馬商の娘』

ウォルコットは俯きながらもメイスンに絶望的な視線を向けていた。心の中ではほとんどあきらめていた。顔は青白く、その表情は沈んでいた。例文帳に追加

Walcott sat with his head down, watching Mason hopelessly, almost indifferently, his face blank and sunken.  - Melville Davisson Post『罪体』

様々な希望や絶望や怒りなどにより、人は誰かを故意に欺きますし、偏見により間違ったことも証言します。例文帳に追加

The thousand hopes and fears and passions of men may delude, or bias the witness.  - Melville Davisson Post『罪体』

330,000人の連合軍隊が敵火の下で絶望的な退却において、北フランスの浜辺から避難しなければならなかった世界大戦IIの陸海空共同の避難(1940年)例文帳に追加

an amphibious evacuation in World War II (1940) when 330,000 Allied troops had to be evacuated from the beaches in northern France in a desperate retreat under enemy fire  - 日本語WordNet

狭衣の優柔不断で不誠実な態度に絶望した女二宮は、狭衣の男児・若宮(表向きは大宮の産んだ嵯峨帝の第二皇子とされた)を出産した後出家する。例文帳に追加

Onna Ninomiya, driven to despair by Sagoromo's indecisive and dishonest attitude, becomes a nun after giving birth to Sagoromo's son, Wakamiya (announced as the second son of Emperor Saga and Omiya).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1910年代後半になると、争いを繰り返す政治に絶望した知識人たちは、文学や学問といった文化による啓蒙活動で社会改革を目指そうとする新文化運動を興した。例文帳に追加

In the late 1910s, the intellectuals who were in despair over repetitive conflicts in politics, started a New Culture Movement, aiming at social reform through an awareness campaign involving culture such as literature and learning.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

貞観8年(866年)応天門の変で不仲であった大納言伴善男の誣告により放火の嫌疑を受け、邸を包囲され、絶望した家の人々が嘆き悲しむ様子が伴大納言絵詞に描かれている。例文帳に追加

In 866, during the Affair of Otenmon, he was charged with arson because of a false accusation by Dainagon (chief councilor of state) TOMO no Yoshio, with who he did not get along, and Tomo no Dainagon ekotoba depicts the people in the besieged mansion wailing in desperation.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

親王は後嵯峨天皇の事実上の長子であり、父から寵愛されていたが母方の身分が低いために皇位継承の望みは絶望的であり、後嵯峨天皇は親王の将来を危惧していた。例文帳に追加

Although the oldest son of Emperor Gosaga and favored by his father, his mother's low status meant he had little chance of ascending the throne, leading the Emperor to worry about his future.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

花山天皇は好色な上に情緒的な性格で、寵愛していた女御藤原忯子が急死すると、絶望して世を棄てることさえ言い出していた。例文帳に追加

Emperor Kazan was not only lustful but also emotional, and upon the sudden death of his empress FUJIWARA no Shishi that he cared for deeply, he was so disheartened that he said he would enter the priesthood.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

絶望的な状況下で義貞の麾下での出陣を命じられ、湊川の戦い(兵庫県神戸市)で足利直義の軍と戦い敗れて、弟の楠木正季と刺し違えたとされる。例文帳に追加

He was ordered to depart for the front under Yoshisada's command due to the hopeless circumstance, he fought against the army of Tadayoshi ASHIKAGA in the Battle of Minatogawa (present-day Kobe City, Hyogo Prefecture) to be defeated, so he is said to have stabbed each other with his younger brother Masasue KUSUNOKI.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし元禄15年(1702年)7月、内匠頭の弟浅野長広の広島浅野宗家への永預けが決まり、浅野家再興が絶望的となった。例文帳に追加

However, on July 1702, it was decided that Nagahiro ASANO, the younger brother of Takuminokami ASANO was sent to the head family of the Asano clan in Hiroshima as a prisoner for ever, and the restoration of the Asano clan became impossible.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

御家再興は絶望的となったのを受けて、7月28日、内蔵助は堀部安兵衛なども呼んで円山会議を開催し、吉良上野介を討つことを決定した。例文帳に追加

Accepting the restoration of the family as hopeless, Kuranosuke invited Yasube HORIBE on July 28 to the Meeting of Maruyama to plan the attack on Kozukenosuke KIRA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

元禄15年(1702年)7月18日、江戸幕府は閉門中だった内匠頭の弟浅野長広の広島市広島藩への永預けを決定し、浅野家再興は絶望的となった。例文帳に追加

On August 11, 1702, the Edo bakufu decided to extend the house confinement of Nagahiro ASANO (Asano Takumi no Kami's younger brother) in Hiroshima Domain in Hiroshima City, so restoring the Asano family became hopeless.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

血判状の返還に際して、弥左衛門と源五は、浅野家再興が絶望的となったこと内蔵助は腰抜けであてにならないと伝えて相手の反応を見た。例文帳に追加

At the time when they asked them to return their blood-sealed pledges, Yazaemon and Gengo told the members, that restoring the Asano family had become hopeless and Kuranosuke was unreliable, to see their reactions.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

治承4年(1180年)、皇位継承がほぼ絶望となった以仁王が、摂津源氏である源頼政の勧めに応じて、平氏追討・安徳天皇の廃位・新政権の樹立を計画した令旨を発して挙兵する。例文帳に追加

In 1180, following the recommendation of MINAMOTO no Yorimasa of the Settsu-Genji (Minamoto clan), Prince Mochihito, who had virtually no chance of becoming emperor now, raised forces and issued a call to plan an attack on the Taira clan, abolish Emperor Antoku, and establish a new government.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

関係者全員死罪を主張しながら、周囲の説得により手ぬるい幕府の処分案に同意せざるを得なくなった後陽成帝は、ままならぬ状況に絶望し、これ以降しばしば譲位を口にするようになる。例文帳に追加

Emperor Goyozei, persuaded by his aides into accepting the Bakufu's lukewarm proposal against his demand for capital punishment of all the persons involved, despaired at the circumstances which were out of his control and began to speak of abdication quite often.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

72時間連続の当直明け勤務など、労働基準法に違反する長時間労働を強いられている病院の医師が、待遇が改善されずに絶望して辞職することを指す。例文帳に追加

It refers to hospital doctors who, forced to work long hours which violate Labor Standards Law such as working continuous 72 hour shifts, despair at the lack of improvement in working conditions and resign.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
PDQ®がん用語辞書 英語版
Copyright ©2004-2024 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”TO BUILD A FIRE”

邦題:『火を起こす』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「To Build a Fire: 2nd Version」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright &copy; Jack London 1908, expired. Copyright &copy; Kareha 2001, waived.
  
原題:”The Adventure of the Devil's Foot”

邦題:『悪魔の足』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

* 原文:「His Last Bow」所収「The Adventure of the Devil's Foot」
* 翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。 最新版は
http://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。 Copyright (C)
Arthur Conan Doyle 1910, expired. Copyright (C) Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

邦題:『ジキルとハイド』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
(C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
  
原題:”The Adventure of the Norwood Builder”

邦題:『ノーウッドの建築家』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「The Return of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of the Norwood Builder」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Arthur Conan Doyle 1903, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”THE FALL OF THE HOUSE OF USHER”

邦題:『アッシャー家の崩壊』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

底本:「黒猫・黄金虫」新潮文庫、新潮社
入力:大野晋
校正:福地博文
ファイル作成:野口英司
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
  
原題:”ROMEO AND JULIET”

邦題:『ロミオとジュリエット』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品。
最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
  
原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Dead”

邦題:『死者たち』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”THE OLD MAN'S TALE ABOUT THE QUEER CLIENT”

邦題:『奇妙な依頼人』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「Pickwick Papers」Chapter XXI より
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Charles Dickens 1837, expired. Copyright &copy; Kareha 2001, waived.
  
原題:”The Imitation of Christ”

邦題:『キリストにならいて』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

本翻訳はパブリックドメインに置かれている。
http://www.hyuki.com/
http://www.hyuki.com/imit/imit1.html
  
原題:”What The Tortoise Said To Achilles”

邦題:『亀がアキレスに言ったこと』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
原題:”The Horse Dealer's Daughter”

邦題:『馬商の娘』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) Yusuke Inatomi 2006
版権表示を残すかぎり、上の翻訳は自由に利用していただいて構いません。
  
原題:”The Time Machine”

邦題:『タイムマシン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
&copy; 2003 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”The Corpus Delicti”
邦題:『罪体』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2006 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS