1016万例文収録!

「聞こえる」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 聞こえるの意味・解説 > 聞こえるに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

聞こえるを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 689



例文

常識のレベルでも、知的設計論はもっともらしく聞こえる例文帳に追加

At the level of common sense, too, the Argument from Intelligent Design sounds plausible,  - Ian Johnston『科学のカリキュラムで創造説?』

通りの先の方でストリートオルガンを演奏しているのが聞こえる例文帳に追加

Down far in the avenue she could hear a street organ playing.  - James Joyce『エヴリン 「ダブリンの人々」より』

ハンプティ・ダンプティに聞こえるかもしれないのを忘れていたのです。例文帳に追加

forgetting that Humpty Dumpty would hear her.  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

「目は見えんかもしれんが、指一本動かす音も聞こえるからな。例文帳に追加

"If I can't see, I can hear a finger stirring.  - Robert Louis Stevenson『宝島』

例文

シルバーはどうやら聞こえるくらいの声だが、しっかりした声でささやいた。例文帳に追加

he said in a steady whisper that was no more than audible,  - Robert Louis Stevenson『宝島』


例文

わしはおまえが断ってるのも、聞こえるくらいはっきり見えたんだ。例文帳に追加

and I seen you say no, as plain as hearing.  - Robert Louis Stevenson『宝島』

聞こえるのは、ただインディアン達のややはげしい息づかいだけです。例文帳に追加

The only sound to be heard is their somewhat heavy breathing.  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

彼に言った,「これらの者たちが言っていることが聞こえるか」。例文帳に追加

and said to him, “Do you hear what these are saying?”  - 電網聖書『マタイによる福音書 21:16』

彼女はわざと私に聞こえるようにクラス中に悪口を言いふらした。例文帳に追加

She spread gossip about me in the class in a way so that I could hear her on purpose.  - Weblio Email例文集

例文

雷鳴が聞こえるよりも先に稲光が見えるのは、光が音よりも早く伝わるからである。例文帳に追加

It is because light travels faster than sound that we see lightning before we hear thunder. - Tatoeba例文

例文

そのガイドは、私たちが彼女の言うことがよく聞こえるように、マイクを使っている。例文帳に追加

The guide is using a microphone for us to hear her better. - Tatoeba例文

「世界平和」という言葉は魅力的に聞こえるが、世界平和への道は長く苦難に満ちている。例文帳に追加

Although the phrase "world peace" sounds attractive, the road to world peace is very long and full of troubles. - Tatoeba例文

私たちは逐語的な直訳ではなく自然に聞こえる翻訳が欲しいと思います。例文帳に追加

We want natural-sounding translations, not word-for-word direct translations. - Tatoeba例文

理想主義的に聞こえるかもしれないが、だからといって必ずしも非現実的であるとは限らない。例文帳に追加

It may sound idealistic, but that doesn't necessarily mean it's unrealistic. - Tatoeba例文

明瞭に表現された、明確に述べられて、はっきりと聞こえるのに十分大きくされた例文帳に追加

well articulated or enunciated, and loud enough to be heard distinctly  - 日本語WordNet

鳴き声が震えた口笛のように聞こえる北米の小さなふくろうで、角のような房の羽がある例文帳に追加

small North American owl having hornlike tufts of feathers whose call sounds like a quavering whistle  - 日本語WordNet

ある大きさの音ならば離れた場所でもはっきり聞こえる丸天井あるいはアーチの下の空間例文帳に追加

a space beneath a dome or arch in which sounds produced at certain points are clearly audible at certain distant points  - 日本語WordNet

呼息中に閉塞した管を空気が通る時に聴診器から聞こえる口笛かいびきのような音例文帳に追加

a sound like whistling or snoring that is heard with a stethoscope during expiration as air passes through obstructed channels  - 日本語WordNet

それは単純に聞こえるが、あなたにはあなた自身の赤ちゃんがいるとき、それは全くとても異なる例文帳に追加

it sounds simple, but when you have your own baby it is all so different  - 日本語WordNet

雷鳴が聞こえるよりも先に稲光が見えるのは、光が音よりも早く伝わるからである。例文帳に追加

It is because light travels faster than sound that we see lightning before we hear thunder.  - Tanaka Corpus

そのガイドは、私たちが彼女の言うことがよく聞こえるように、マイクを使っている。例文帳に追加

The guide is using a microphone for us to hear her better.  - Tanaka Corpus

「世界平和」という言葉は魅力的に聞こえるが、世界平和への道は長く苦難に満ちている。例文帳に追加

Although the phrase 'world peace' sounds attractive, the road to world peace is very long and full of troubles.  - Tanaka Corpus

WindowManagerのサウンドアプレットも確認し、ボリュームが聞こえるレベルにになっているかを確認してください。例文帳に追加

Also check your WindowManager's sound applet and verify that volumes are set to audible levels.  - Gentoo Linux

そのため、天皇や貴族たちは鳴き声が聞こえるや、大事が起きないよう祈祷したという。例文帳に追加

Therefore, it is said that, as soon as an emperor or nobles heard the song, they prayed so that no grave matter would occur.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「大甲」は非常に「甲高い」鋭い音で、遠くまで聞こえる派手な大音量である。例文帳に追加

The daikan (high-pitched) tone is an extremely high-pitched, sharp tone and is so loud that it can be heard over great distances.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

人気のない夜の山奥から笛や太鼓などの神楽囃子の音が聞こえるともいう。例文帳に追加

It is also said that sound of 'kagurabayashi' (a musical sound of flute and drums) is heard from the deep mountains where no one is living.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その一角には水琴窟があり、般若心経の代わりに水の音が聞こえるようにしてある。例文帳に追加

In one corner of this is a suikinkutsu, an underground water koto, which serves to provide the sound of water in place of the Heart Sutra.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

正直、心の中で、と言ってもしゃべってしまうと日本中に聞こえるわけだけれども、今考えております。例文帳に追加

Frankly speaking, I am looking for a good idea.  - 金融庁

それは地元球団の福岡ソフトバンクホークスへの応援のように聞こえる例文帳に追加

That sounds like a cheer for the local baseball team, the Fukuoka Softbank Hawks. - 浜島書店 Catch a Wave

FEC処理は、消去されたフレームに対して、自然に聞こえる合成スピーチを生成する。例文帳に追加

The FEC processing produces natural sounding synthetic speech for the erased frames. - 特許庁

ユーザに聞こえる音声の明瞭度をより安定的に改善する「音声出力装置」を提供する。例文帳に追加

To provide a sound output apparatus capable of more stably improving the articulation of sound heard by a user. - 特許庁

音検知部を走査させながら家の中で聞こえる音の情報を検知保存する(S32)。例文帳に追加

Information of sound audible inside a house is detected to be stored by making a sound detection part perform scanning (S32). - 特許庁

FEC処理は、消去されたフレームに対して、自然に聞こえる合成スピーチを生成する。例文帳に追加

The FEC processing produces natural sounding synthetic speech for the erased frame. - 特許庁

制限時間内に左右に曲がれないと、失敗音がヘッドホン16から聞こえる例文帳に追加

If the player 18 can not turn to the left or right within limit time, the failure sound is output from the headphone 16. - 特許庁

不必要な音が聞こえることによって乗員が煩わしさを感じることを防止する。例文帳に追加

To prevent an occupant from feeling troublesome by unnecessary sound. - 特許庁

運転席以外の座席で聞こえるナビゲーション装置の案内音声の音量を抑える。例文帳に追加

To restrain a sound volume of a guide voice in a navigation system heard in seats other than a driver. - 特許庁

車体重量の増加を抑えつつ車室内の乗員に聞こえる騒音を効果的に低減する。例文帳に追加

To effectively reduce noise heard by occupants in a cabin while suppressing the weight increase of a body. - 特許庁

複雑性を軽減し、音声が自然に聞こえることを可能にする回路を提供する。例文帳に追加

To provide a circuit for rendering a voice to be listened naturally by lessening complexity. - 特許庁

画像には顔が現れずに声だけが聞こえる人物を視覚的に確認できるようにする。例文帳に追加

To visually confirm a person from which only voice is heard without appearance of a face in an image. - 特許庁

TVの音量が消音され、携帯電話機の着信音が良く聞こえる例文帳に追加

The sound volume of the TV is then turned off and the incoming call tone of the portable telephone can be heard well. - 特許庁

従って、受話孔9から離れていても音声が聞こえるため、楽な姿勢で電話ができる。例文帳に追加

Since the user can hear voice even apart from the reception hole 9, the user can make a phone speech at a comfortable position. - 特許庁

FEC処理は、消去されたフレームに対して、自然に聞こえる合成スピーチを生成する。例文帳に追加

In this case, FEC processing includes generating a synthetic speech which is naturally heard with respect to the erased frame. - 特許庁

複数方向から聞こえる音声を聴覚障害者が区別できるようにする。例文帳に追加

To allow an audibly handicapped person to discriminate voice signals heard in plural directions. - 特許庁

ドプラ音が連続して自然に聞こえると共にFFT演算周期が制限されないようにする。例文帳に追加

To make a Doppler sound continuously naturally sound and prevent an FFT computation period from getting limited. - 特許庁

短歌を読み上げる音声を、従来よりも自然に聞こえるように合成する。例文帳に追加

To synthesize voices of reading a tanka poem (31 syllable poem) so as to more naturally sound. - 特許庁

該トーンは、被呼加入者だけに聞こえるが、通話中の音声パスは消音しない特徴がある。例文帳に追加

The tone can be heard by only the called subscriber, and audio path during calling is characterized in that it is not canceled. - 特許庁

なんでもないことに聞こえるかもしれないですが、見ていればまるで地獄といった感じです。例文帳に追加

It sounds nothing to hear, but it was hellish to see.  - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

やがて、ジムがはじめの階段を上ってくる足音が聞こえると、デラは一瞬顔が青ざめました。例文帳に追加

Then she heard his step on the stair away down on the first flight, and she turned white for just a moment.  - O. Henry『賢者の贈り物』

そして僕は、あのビルもいっしょにコーラスを歌ってるのが聞こえるような気さえした。例文帳に追加

and I seemed to hear the voice of the captain piping in the chorus.  - Robert Louis Stevenson『宝島』

例文

口笛以外に聞こえるのは、船首や船の側面にあたる波を切る音だけだった。例文帳に追加

and that was the only sound excepting the swish of the sea against the bows and around the sides of the ship.  - Robert Louis Stevenson『宝島』

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc.
The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

邦題:『ジキルとハイド』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
(C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Creationism in the Science Curriculum?”

邦題:『科学のカリキュラムで創造説?』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

本翻訳は Ian Johnston : Creationism in the Science Curriculum? を日本語訳したものです。
翻訳は http://www.mala.bc.ca/~johnstoi/essays/creationism.htm に基づいています。
なお、この文書は著者によりパブリック・ドメインとして公開されています。
Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、原著作を明示し、かつこの著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。翻訳の改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”EVELINE from "Dubliners"”

邦題:『エヴリン 「ダブリンの人々」より』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) 2002 高木 健
本翻訳は、この版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすること一切なしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
原文(James Joyce "Dubliners"全文)
<http://promo.net/cgi-promo/pg/t9.cgi?entry=2814&full=yes&ftpsite=ftp://ibiblio.org/pub/docs/books/gutenberg/>
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”THE GIFT OF THE MAGI”

邦題:『賢者の贈り物』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) 1999 Hiroshi Yuki (結城 浩)
本翻訳は、この版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすること一切なしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS