1016万例文収録!

「補助制御装置」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 補助制御装置に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

補助制御装置の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1042



例文

補助記憶装置に記憶されるデータの暗号強度の向上を図り、必要に応じて補助記憶装置に対する円滑なアクセス制御を簡易な構成で実現するデータ保護装置を提供する。例文帳に追加

To provide a data protecting device for improving the cipher strength of data stored in an auxiliary storage device, and realizing smooth access control to an auxiliary storage device as necessary by simple configurations. - 特許庁

運転補助装置において、レバー位置センサの故障等によりその検出値が異常となった場合であっても、安全を確保できる運転補助装置の安全制御装置を提供する。例文帳に追加

To secure safety even when the detected value of a lever position sensor is abnormal due to the failure of the lever position sensor in a drive assisting device. - 特許庁

手動で操作されて車両の制動系及び加速系の動作を指示するための操作部を有する運転補助装置において、発進時や停止、駐車時における操作負担を軽減可能な運転補助装置制御装置を提供する。例文帳に追加

To provide a controller of an operation assisting device reducing operation load in starting, stopping or parking, in the operation assisting device including an operation unit for giving operation commands to a braking system and an accelerating system of a vehicle by manual operation. - 特許庁

電子制御装置10は、車両制御を行う主制御部11、及び主制御部11を監視する監視機能を備えた補助制御部12を有している。例文帳に追加

The electronic control device 10 has a main control unit 11 to control a vehicle, and an auxiliary control unit 12 having the monitoring function to monitor the main control unit 11. - 特許庁

例文

また電源制御装置17から、電源電圧が低い補助バッテリー18からの電源供給を示す信号を入力した場合、制御部12はレベル制御装置20に対して、受信音声レベルを下げる制御信号を出力する。例文帳に追加

Upon the receipt of a signal denoting supply of power of an auxiliary battery 18 whose voltage is low from the power supply controller 17, the control section 12 outputs a control signal to decrease a received voice level to the level controller 20. - 特許庁


例文

第2制御装置は、第1制御装置からの画像表示信号に応じて表示器4を制御することにより図柄10を変動表示及び変動停止するとともに、その図柄10の表示態様に応じて補助機器を制御する。例文帳に追加

The second controller controls display device 4 in accordance with the picture display signal from the first one, displays and stops the patterns 10 by change and controls the auxiliary device in accordance with the display state of the patterns 10. - 特許庁

画像形成システム、情報処理装置、プリントサーバ、画像形成装置、画像形成補助プログラム、および印字制御方法例文帳に追加

IMAGE FORMING SYSTEM, INFORMATION PROCESSING APPARATUS, PRINT SERVER, IMAGE FORMING APPARATUS, IMAGE FORMATION ASSISTING PROGRAM, AND PRINT CONTROL METHOD - 特許庁

機械的インピーダンスの調節装置とその制御方法、該機械的インピーダンスの調節装置を用いた立ち上がり補助椅子および揺動アーム例文帳に追加

ADJUSTMENT DEVICE OF MECHANICAL IMPEDANCE, CONTROL METHOD THEREFOR, STANDING ASSISTING CHAIR AND ROCKING ARM USING ADJUSTMENT DEVICE OF MECHANICAL IMPEDANCE - 特許庁

制御装置の故障時に電動パワーステアリング装置がドライバーに違和感を与えるような操舵補助トルクを発生するのを防止する。例文帳に追加

To prevent an electric power steering device form generating a steering auxiliary torque which is likely to give a sense of incongruity to a driver when a control device fails. - 特許庁

例文

シーン多重化制御手段は、構造化情報記憶装置及び補助記憶装置を参照して、シーンの多重化を行う。例文帳に追加

A scene multiplexing control means refers to contents of the structured information storage device and the auxiliary storage device to multiplex scenes. - 特許庁

例文

補助電源を有効に利用して主電源の負担を軽減させることができるステアリング装置制御装置を提供する。例文帳に追加

To provide a controller for steering apparatus capable of reducing load on main power supply by utilizing auxiliary power supply effectively. - 特許庁

メインプログラム検索部100により数値制御装置1内の一つ以上の補助記憶装置から運転に必要なメインプログラムが検索される。例文帳に追加

A main program retrieving part 100 retrieves a main program necessary to operation from one or more auxiliary storage devices in a numerical controller. - 特許庁

乗員がアーム部材に衝突する可能性を少なく抑えることができるシートベルト装着補助装置制御装置を提供する。例文帳に追加

To provide a control device for a seat belt wearing auxiliary device which keeps less possibility where an occupant collides with an arm member. - 特許庁

坂道発進補助装置を設置するに伴い、内燃機関制御装置との間で発生する信号の分岐接続をなくする。例文帳に追加

To eliminate branching connection of signals generated between a slope starting auxiliary device and an internal combustion engine control device in accompany with installation of the slope starting auxiliary device. - 特許庁

補助電源を有効に活用しつつ急なアシスト切れを防止することができるステアリング装置制御装置を提供する。例文帳に追加

To provide a control device of a steering device capable of preventing any abrupt assist stop while effectively using an auxiliary power source. - 特許庁

第2のシャフト21はカムがなく、エンジンから出てきて、補助のサービス装置制御するための動力取出装置を構成する端部を有する。例文帳に追加

A second shaft 21 has no cam, but it has an end part extended from the engine to compose a power takeout device for controlling an auxiliary service device. - 特許庁

定着装置が備える制御部60は、連続通紙開始後であっても、外部電源により補助電源装置3を充電する。例文帳に追加

A control section 60 that the fixing device is equipped with charges an auxiliary power unit 3 by the external power source even after continuous paper feeding. - 特許庁

また、フライ調理用補助装置A1は、制御装置1の設定によって、一度揚げの他、二度揚げまたは三度揚げができるようになっている。例文帳に追加

Also, the ancillary equipment for fry cooking A1 can fry the food once as well as twice and three times in accordance with the setting of the control device 1. - 特許庁

破砕用油圧モータと補助機械用油圧モータとをそれぞれ別々の油圧回路に配置した自走式破砕機の油圧駆動装置において、各補助機械の動作速度を破砕装置と関連づけて制御し、補助機械の寿命を向上し生産性を向上する。例文帳に追加

To improve the life of various auxiliary machines and to improve productivity by controlling the operating speeds of the auxiliary machines in association with a crushing machine with a hydraulic drive assembly of the crawler crushing machine which is arranged with a hydraulic mortar for crushing and hydraulic mortors for the auxiliary machines in respectively separate hydraulic circuits. - 特許庁

ステアリング補助システム10は、油圧ポンプ59と、ステアリング補助装置58と、自動二輪車11の走行状態に応じて油圧ポンプ59及びステアリング補助装置58を制御するコントローラ42と、車速センサ44と、操舵角センサ64と、操舵トルクセンサ46とを有する。例文帳に追加

The steering supporting system 10 comprises a hydraulic pump 59, a steering supporting device 58, a controller 42 for controlling the hydraulic pump 59 and the steering supporting device 58 according to the traveling state of a motorcycle 11, a vehicle speed sensor 44, a steering angle sensor 64, and a steering torque sensor 46. - 特許庁

補助装置制御する補助装置コントローラは、入力としてシミュレートされた運動力学的データを受け取り、出力としてアシスト・トルクを送り出す。例文帳に追加

An assisting device controller which controls an assisting device inputs the simulated dynamic data and outputs assist torque. - 特許庁

サウンド装置3からのオーディオ出力を、再生する音源の種類に応じてさらに増幅する補助アンプ装置6及び補助アンプ制御部7が設けられている。例文帳に追加

An auxiliary amplifying device 6 further amplifying an audio output from the sound device 3 in response to the kinds of the reproducing sound sources and an auxiliary amplifying control section 7 are installed. - 特許庁

垂下制御が行われる空気調和機に対して補助冷却装置を装着したときに、空気調和機の最大消費電力の増加を抑えることができる補助冷却装置を提供する。例文帳に追加

To provide an auxiliary cooling device capable of preventing increase of maximum power consumption of an air conditioner, when the auxiliary cooling device is mounted to the air conditioner performing drooping control. - 特許庁

主ブレーキ装置作動時に後輪6がスリップしたときには、コントローラ41によってブレーキ制御バルブ20が通電されることにより補助ブレーキ装置26が作動され、前輪5に補助ブレーキが付与される。例文帳に追加

As rear wheels 6 slip when a main brake is actuated, a brake control valve 20 is energized by a controller 41 to actuate an auxiliary brake 26 for providing auxiliary braking force to front wheels 5. - 特許庁

室外機の熱交換器の放熱部に吸い込まれる空気を冷却させる補助冷却装置のフィルターへの給水制御を適切に行うことができる補助冷却装置を提供する。例文帳に追加

To provide an auxiliary cooling device appropriately controlling water supply to a filter of the auxiliary cooling device for cooling air sucked into a radiating part of a heat exchanger of an outdoor unit. - 特許庁

また主電源装置3から給電される発熱体の通紙開始時の状態に応じて、補助電源装置4から補助発熱体2bへの給電制御で給電開始タイミングを変更する。例文帳に追加

According to the state at the time of paper feeding of the heating element which is power supplied from the main power supply device 3, power supply start timing is changed by power supply control from the auxiliary power supply device 4 to the auxiliary heating element 2b. - 特許庁

補助冷却装置1は、噴霧ノズル20と、内部情報取得部14と、評価部13と、噴霧動作制御部12とを備え、空調装置3の室外側熱交換器34における熱交換を補助する。例文帳に追加

The auxiliary cooling device 1 is provided with a spray nozzle 20, an internal information acquiring part 14, an evaluation part 13, and a spray operation control part 12, and it assists heat exchange in an outdoor side heat exchanger 34 of an air conditioner 3. - 特許庁

地図範囲判定部13は、後述する補助記憶装置制御部1Bにおいて読み込まれた補助記憶装置に記憶された施設ファイルの地図範囲を判定する手段である。例文帳に追加

A map range determination section 13 is a means for determining a map range of facility files read by an auxiliary storage control section 1B which is to be described later and stored in an auxiliary storage. - 特許庁

主電源装置から給電される発熱体2aの通紙開始時の状態(通電あるいは非通電)に応じて、補助電源装置4から補助発熱体2bへの給電制御を変更する。例文帳に追加

Power supply control from an auxiliary power supply device 4 to an auxiliary heating element 2b is changed according to a state (current flow or non-current flow) at the time of paper feeding of the heating element 2a power-supplied from a main power supply device. - 特許庁

車両用照明装置1は、運転者撮影装置11、運転者状態検出部13、メモリ14、補助前照灯制御部15、補助前照灯17から構成される。例文帳に追加

This illumination device 1 for a vehicle is constituted of a driver projecting device 11, a driver condition detecting portion 13, a memory 14, an auxiliary front illumination light control portion 15, and an auxiliary front illumination light 17. - 特許庁

コントローラ80は、補助冷凍装置12を停止させて圧縮機構14を最低容量で運転させる低能力制御動作と、圧縮機構を最低容量で運転させて補助冷凍装置の冷却能力を調節する中能力制御動作と、補助冷凍装置の冷却能力を最大値に設定して圧縮機構の運転容量を調節する高能力制御動作とを実行可能に構成されている。例文帳に追加

A controller 80 can execute low capacity control operation for stopping the auxiliary refrigerating device 12 and operating a compression mechanism 14 at minimum capacity, intermediate capacity control operation for operating the compression mechanism 14 at minimum capacity and controlling cooling capacity of the auxiliary refrigerating device 12 and high capacity control operation for setting cooling capacity of the auxiliary refrigerating device 12 at a maximum value and controlling operating capacity of the compression mechanism 14. - 特許庁

補助ゲームの開始時に、所定の決定条件に基づき当該補助ゲームの実行態様を決定する実行態様決定手段(遊技制御装置30)と、補助ゲームの終了後に格納手段(遊技制御装置30)に始動記憶が格納されていない場合に客待ち設定を行う設定手段(遊技制御装置30)とを備える。例文帳に追加

The game machine has an execution mode determining means (game control device 30) for determining an execution mode of the auxiliary game based on a predetermined determination condition during the start of the auxiliary game, and a setting means (game control device 30) for setting standby mode when a startup memory is not stored in a storage means (game control device 30) after the auxiliary game ends. - 特許庁

自動車補助ヒータ10は制御装置22を備え、この制御装置22は給電線32用の端子30を備え、この給電線32は自動車の蓄電池34から制御装置22に案内されている。例文帳に追加

An auxiliary automobile heater 10 is provided with a control device 22 having a terminal 30 for a power supply line 32 that is guided from a battery 34 of the automobile to the control device 22. - 特許庁

便座と、前記便座を支持する本体部と、前記便座上に着脱可能に設置される補助便座を有するトイレ装置において、前記補助便座は前記補助便座の情報を記録した便座情報記録手段を備え、前記トイレ装置は前記補助便座を前記便座上に設置した状態で便座情報記録手段の情報を読み取る便座情報読取手段を備えると共に、前記便座情報読取手段が読み取った情報に基づいて前記トイレ装置制御動作を設定する制御動作設定手段を備えたことで、補助便座を使っても使用者にとって最適な制御を行うことが出来る。例文帳に追加

The toilet device is equipped with the seat information reading means which reads information on a seat information recording means while the auxiliary seat is set on the seat, and also has a control operation setting means which establishes the control operation of the toilet device according to the information the seat information reading means reads. - 特許庁

CAD/CAMシステムのデータを、NC工作機械と補助機械装置のデータを分岐し、これらを同時に制御して補助機械装置を含めたNC工作機械の更なる拡張性を持たせるNC工作機械用拡張制御装置及び方法を提供する。例文帳に追加

To provide an extension control device and its method for a NC machine tool for dividing the data of a CAD/CAM system into the data of a NC machine tool and that of an auxiliary machinery, and simultaneously controlling the same to improve the extensibility of the NC machining tool including the auxiliary machinery. - 特許庁

主表示部と補助表示部とを有する電子装置の状態情報を表示する状態表示制御装置において、前記電子装置への電子メールの着信を文字によるメッセージで前記補助表示部に表示する制御部を備えるように構成する。例文帳に追加

The status display controller for displaying the status information of an electronic device having a main display part and an auxiliary display part is provided with a control part for indicating the arrival of an electronic mail to the electronic device with a message in characters on the auxiliary display part. - 特許庁

補助記憶装置制御回路、IDEコントローラ、SCSIコントローラ、USBコントローラ、マルチI/Oコントローラ、情報処理装置補助記憶装置制御方法およびその方法をコンピュータに実行させるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体例文帳に追加

AUXILIARY STORAGE DEVICE CONTROL CIRCUIT, IDE CONTROLLER, SCSI CONTROLLER, USB CONTROLLER, MULTI I/O CONTROLLER, INFORMATION PROCESSOR, AUXILIARY STORAGE DEVICE CONTROL METHOD, AND COMPUTER-READABLE STORAGE MEDIUM HAVING PROGRAM FOR EXECUTION OF THE METHOD BY COMPUTER STORED THEREIN - 特許庁

惰行制御時のエンジン回転数の低下に伴うエンジン騒音の変化を低減し、惰行制御時にドライバーが感じる違和感の低減を図った燃費走行制御時の補助制御装置を提供する。例文帳に追加

To provide an assistant controller in controlling fuel-efficient travel for reducing a change in engine noise accompanied by reduction of rotational speed of an engine in coasting control and reducing uncomfortable feeling felt by a driver in the coasting control. - 特許庁

このような補助駆動装置1において、モータ制御部5は、第1発電機2の発電量を調節する制御と、インバータ3の出力電圧を調節する制御を併用して、モータ4の印加電圧を制御する。例文帳に追加

In this driving gear 1, and motor control device 5 controls a voltage that is impressed on the motor 4 by using both controls of adjusting the power generating capacity of the first generator 2 and the output voltage of the inverter 3. - 特許庁

入浴補助者が入浴用筐体の側で洗浄作業中に給湯制御装置を操作して湯水の供給状態を制御する必要がある場合、入浴補助者は入浴用筐体から一度離れて給湯制御装置の設置位置まで移動することになり、入浴補助者の身体的負担が過大であると共に、入浴者一人あたりの入浴に要する時間が長くなる。例文帳に追加

To provide a shower bathing device which is suitable for the bathing with a shower of persons required to be nursed such as elderly persons and physically disabled persons. - 特許庁

運転手による制動操作に基づく車輪に対する制動力の増大を補助するための補助制御を適切なタイミングで終了させることができる車両の制動制御装置及び車両の制動制御方法を提供する。例文帳に追加

To provide a braking control device for a vehicle and a braking control method for the vehicle, which can complete auxiliary control for assisting an increase in a braking force exerted on a wheel on the basis of a driver's braking operation, with proper timing. - 特許庁

緊急制動操作されていない場合に、運転手による制動操作に基づく車輪に対する制動力の増大を補助するための補助制御が不用意に開始されることを抑制することができる車両の制動制御装置及び車両の制動制御方法を提供する。例文帳に追加

To provide a braking control device of a vehicle and a braking control method of the vehicle, capable of restraining careless starting of assisting control for assisting an increase in braking force to a wheel based on braking operation by a driver, when emergency braking operation is not performed. - 特許庁

車両に加わる荷重に関係なく、運転手による制動操作に基づく車輪に対する制動力の増大を補助するための補助制御を適切に開始させることができる車両の制動制御装置及び車両の制動制御方法を提供する。例文帳に追加

To provide a braking control device for a vehicle and a braking control method for the vehicle, which can properly start auxiliary control for assisting an increase in a braking force exerted on a wheel on the basis of a driver's braking operation, without reference to a load applied to the vehicle. - 特許庁

装着式動作補助装置1は、肩、肘などの関節の動作を補助する肩関節機構5、肘関節機構6と、肩関節機構5、肘関節機構6の駆動ユニット11を制御する制御回路を有する制御ユニット100とから構成されている。例文帳に追加

A body-worn motion assisting device 1 comprises a shoulder joint mechanism 5 for assisting the user to move a shoulder joint, an elbow joint mechanism 6 for assisting the user to move an elbow joint, and a control unit 100 having a control circuit for controlling a drive unit 11 of the shoulder joint mechanism 5 and an elbow joint mechanism 6. - 特許庁

使用済燃料ラック上に検査装置を設置する前に筒状の制御棒クラスタ検査用補助具6を使用済燃料ラック内に吊り降ろし、この制御棒クラスタ検査用補助具6で制御棒クラスタの周囲を取り囲んで検査することを特徴とする。例文帳に追加

Before an inspection device is set on a spent fuel rack, a cylindrical assistance tool 6 for control rod cluster inspection is hung down in the spent fuel rack, and the assistance tool 6 for control rod cluster inspection surrounds the control rod cluster to inspect. - 特許庁

基本的な補助指令を実行するときに、補助指令の処理をシーケンスプログラムで作成する機械メーカの負担の削減するため、シーケンスプログラムの作成なしで、一般的な補助指令命令を実行できる数値制御装置を得る。例文帳に追加

To provide a numerical control device capable of executing general subsidiary instructions without creating any sequence program in order to reduce work load at a machine maker for creating a sequence of subsidiary instructions using a sequence program for executing a basic subsidiary instruction. - 特許庁

操舵制御装置23は、平坦路において、補助ブレーキスイッチ39がONされた時、或いは、補助ブレーキスイッチ39がOFFでパーキングブレーキ非作動でエンジン非稼働時には補助ブレーキが作動し、前輪をトーアウト、後輪をトーインとする。例文帳に追加

This steering control device 23 makes front wheels toe out and makes rear wheels toe in by operating the auxiliary brake when an auxiliary brake switch 39 is turned ON or when an engine is not operated by non-operation of the parking brake when the auxiliary brake switch 39 is turned OFF, on a flat road. - 特許庁

開扉補助装置11は、野菜室用扉の開放を補助する電磁石12と、冷凍室用扉の開放を補助する電磁石14と、野菜室用開扉スイッチ15と、冷凍室用開扉スイッチ16と、制御回路24などを備えて構成されている。例文帳に追加

A door opening assisting device 11 comprises: electromagnets 12 assisting opening of the door for a vegetable chamber; electromagnets 14 assisting opening of the door for a freezing chamber; a door opening switch 15 for the vegetable chamber; a door opening switch 16 for the freezing chamber; and a control circuit 24. - 特許庁

補助光発光装置は、被写体に補助光を照射する照射手段18と、被写体が人物を含むか否かを判定する人物判定手段22と、人物判定手段22による判定の結果に基づいて補助光の波長帯域を変化させる波長制御手段22とを備える。例文帳に追加

The auxiliary light emitting apparatus includes: an irradiation means 18 for irradiating a subject with auxiliary light, a person determination means 22 for determining whether the subject includes a person or not, and a wavelength control means 22 for changing the wavelength band of auxiliary light on the basis of the determination result of the person determination means 22. - 特許庁

例文

開扉補助装置11は、野菜室用扉の開放を補助する電磁石12と、冷凍室用扉の開放を補助する電磁石14と、野菜室用開扉スイッチ15と、冷凍室用開扉スイッチ16と、制御回路24などを備えて構成されている。例文帳に追加

A door opening assisting device 11 comprises an electromagnet 12 assisting opening of the door for a vegetable chamber; an electromagnet 14 assisting opening of the door for a freezing chamber; a door opening switch 15 for the vegetable chamber; a door opening switch 16 for the freezing chamber; and a control circuit 24 or the like. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS