1016万例文収録!

「話したい」に関連した英語例文の一覧と使い方(17ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 話したいの意味・解説 > 話したいに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

話したいの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1592



例文

米国のコメディアンで、そのタイミング、話し方、控えめなユーモアで知られる(1894年−1974年)例文帳に追加

United States comedian known for his timeing and delivery and self-effacing humor (1894-1974)  - 日本語WordNet

行動または状態が話し手によってどのように発想されるかを示す動詞の屈折例文帳に追加

verb inflections that express how the action or state is conceived by the speaker  - 日本語WordNet

聞き手や話中の人物に対して,話し手の敬意を表す言葉遣い例文帳に追加

the use of language in a manner that a speaker expresses his or her respect towards a listener or third party  - EDR日英対訳辞書

尊大語という,話し手が自分を相手より上に置くために用いる待遇表現例文帳に追加

in linguistics, an type of expression used when dealing with another person verbally, called a condescending expression  - EDR日英対訳辞書

例文

文法で,動作の主体が,話し手,聞き手,第三者のいずれかであるかを表す主語の形例文帳に追加

in grammar, the form that determines whether the subject is the speaker, the one spoken to, or the third person - EDR日英対訳辞書


例文

父は私が大きくなって就職する場合、学校がいかに大切かを話してくれた。例文帳に追加

Father spoke about how important school will be for finding a job when I am older.  - Tanaka Corpus

事態が手に負えなくなったら、昨日教えた僕の番号に電話してきなさい。例文帳に追加

If things get out of hand, you should call me at the number I gave you yesterday.  - Tanaka Corpus

事態が手に負えなくなったら、昨日教えた私の番号に電話してきなさい。例文帳に追加

If things get out of hand, you should call me at the number I gave you yesterday.  - Tanaka Corpus

私が今話しているのは、私の夫に対する深い愛情と尊敬の念についてです。例文帳に追加

What I am talking about right now is the deep love and respect I have for my husband.  - Tanaka Corpus

例文

磯良はあつく正太郎を世話したが、逆に正太郎は磯良をだまし、金を奪って逐電してしまった。例文帳に追加

Isora waits on Shotaro faithfully, but he betrays Isora and runs away with money.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

村人たちは大喜びで、弓を引く真似をしながら左近の牛鬼退治の様子を話したという。例文帳に追加

The villagers were delighted and talked about how Sakon did away with the Ushioni by imitating Sakon's way of drawing a bow.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

病に倒れた家茂の見舞いに訪れたことがあり、その時は普通に会話したという。例文帳に追加

Yoshinobu visited Iemochi when he fell ill, and at this occasion it is said that they had a normal conversation.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ここで水戸藩士や薩摩藩士と大老井伊直弼暗殺計画を話し合った。例文帳に追加

There he discussed an assassination plot against the Tairo, Naosuke II with feudal retainers of Mito and Satsuma Domain.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後、京都守護職邸で近藤勇らと脱隊の話し合いをするがこれも叶わなかった。例文帳に追加

Afterwards, at the residence of Kyoto shugoshoku (Military governor of Kyoto), he rediscussed his departure from the Shinsengumi with Isami KONDO and others, but his request was rejected again.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

今朝の二重ローン対策の関係閣僚会議で、どのようなお話し合いがされたのかという点と。例文帳に追加

Could you tell me what was discussed at the meeting of relevant cabinet ministers on the double loan problem this morning?  - 金融庁

「我々は,ロボット産業が経験を積み,そして早く成長することを期待している。」と話した。例文帳に追加

"We expect the robot industry to learn from experience and then grow quickly."  - 浜島書店 Catch a Wave

松坂投手は,「他の(けがをした)投手の穴を埋めたことに対して評価されてうれしい。」と話した。例文帳に追加

Matsuzaka said, "I'm pleased that I was appreciated for filling in for other [injured] pitchers."  - 浜島書店 Catch a Wave

室伏選手は,金メダルを獲得するよりも,もっと大切なことがあると話した。例文帳に追加

Murofushi said that there are more important things than winning a gold medal.  - 浜島書店 Catch a Wave

福原選手は,「あそこまで行って負けてくやしい。来年の大会に備えてもっと準備します。」と話した。例文帳に追加

Fukuhara said, "I feel terrible because I lost such a close game. I'll prepare better for next year's tournament."  - 浜島書店 Catch a Wave

同社の広報担当は「開発者の熱意がタイム誌に受け入れられたことはとてもうれしい。」と話した。例文帳に追加

A company spokesperson said, "We're very glad that the enthusiasm of the developers was shared by Time Magazine."  - 浜島書店 Catch a Wave

ある百貨店の広報担当は,「福袋が2006年の売り上げを押し上げるのを期待している。」と話した。例文帳に追加

A spokesperson for a department store said, "We hope that our lucky bags give our sales a boost in 2006."  - 浜島書店 Catch a Wave

彼女は,「予選を通過できなくて残念です。次の大会にはしっかり練習して臨(のぞ)みます。」と話した。例文帳に追加

She said, "I'm sorry I couldn't make the cut. I'll be better prepared for the next tournament."  - 浜島書店 Catch a Wave

斎藤投手は,大会後,大学進学かプロになるか迷っていたと話した。例文帳に追加

Saito said that after the championship he was torn between going on to university and turning pro.  - 浜島書店 Catch a Wave

また,「(これらの賞を受賞したので)もっと多くのことが期待されるようになると思う。」とも話した。例文帳に追加

He added, “(Now that I have won these awards,) I believe more will be expected from me.  - 浜島書店 Catch a Wave

国民を結集し,沈滞した過去から抜け出せるよう懸命に努力すると話した。例文帳に追加

He said that he would work hard to unite the people and help them get away from their stagnant past.  - 浜島書店 Catch a Wave

彼は,カヤックなら急流で救命ボートよりもうまく体勢を保てると話した。例文帳に追加

He said that a kayak can hold its position in a rapid stream better than a raft.  - 浜島書店 Catch a Wave

彼女はまた,新しいシューズにも満足しており,北京の大気汚染は気にしていないと話した。例文帳に追加

She also said she was happy with her new shoes and did not care about the air pollution in Beijing.  - 浜島書店 Catch a Wave

これらの自治体は,この政策が地球温暖化を緩和する助けになると話している。例文帳に追加

They say this policy will help to reduce global warming.  - 浜島書店 Catch a Wave

集会では,派遣契約を打ち切られた労働者数人が自身の体験について話した。例文帳に追加

At the meeting, some workers who have had their temporary contracts terminated talked about their experiences.  - 浜島書店 Catch a Wave

ある職員は「自治体がネットで校舎を売却するのは今回が初めてだろう。」と話した。例文帳に追加

A town official said, "This would be the first time a municipality has sold school buildings on the Internet."  - 浜島書店 Catch a Wave

イチロー選手は記者からのこれらの質問を振り返り,「この変化については気分が良い。」と話した。例文帳に追加

Ichiro looked back on these questions from the press and said, "I feel good about this change."  - 浜島書店 Catch a Wave

大会後の記者会見で,村上選手は「一番良いフリーの演技だった。」と話した。例文帳に追加

At a press conference after the competition, Murakami said, "It was my best performance in a free skate."  - 浜島書店 Catch a Wave

県のある幹部は,この大会に参加する人が増えれば地域振興の促進に役立つだろうと話した。例文帳に追加

A prefectural official said that if more people take part in the marathon, it will help promote regional development.  - 浜島書店 Catch a Wave

彼はまた「今のトヨタの社員には今後,魅力ある車をたくさん造ってほしい。」と話した。例文帳に追加

He also said, "I hope current Toyota employees will create many attractive cars in the future."  - 浜島書店 Catch a Wave

10代の女の子たちは,バリィさんのぽてっとした体形を見るといやされると話した。例文帳に追加

Teenage girls said that they feel at ease when they see Bary-san's plump figure.  - 浜島書店 Catch a Wave

彼は「これが体操だ。美しい演技が良い成績を得ることを示せてよかった。」と話した。例文帳に追加

He said, "This is gymnastics. I'm glad to prove that a beautiful performance can achieve a good result." - 浜島書店 Catch a Wave

倉木さんは「国外でしか体験できないことを楽しむことが大事です。」と話した。例文帳に追加

Kuraki said, "It's important to enjoy things that can only be experienced outside Japan." - 浜島書店 Catch a Wave

乗組員の1人は「うねうねと動いていた。印象的な光景だった。」と話した。例文帳に追加

A crew member said, "The giant squid was wriggling. It was an impressive sight." - 浜島書店 Catch a Wave

台湾当局は,その時点での天候は着陸の条件を満たしていたと話した。例文帳に追加

Taiwanese authorities said that the weather at the time was acceptable for landing. - 浜島書店 Catch a Wave

彼は「新たな始まりを示して次に進むために引退を決断した。」と話した。例文帳に追加

He said, "I've decided to retire in order to mark a new beginning and move on." - 浜島書店 Catch a Wave

1年生の生徒は「私たちの復興の象徴である梅の木が花を咲かせてうれしい。」と話した。例文帳に追加

A first-year student said, "I'm happy that the apricot trees are in bloom because they are a symbol of our recovery." - 浜島書店 Catch a Wave

彼はまた,イスラム教徒の米国への入国を一時的に禁止するとも話した。例文帳に追加

He also said he would temporarily ban the entry of Muslims to the U.S. - 浜島書店 Catch a Wave

藤井四段は「対局に勝ててうれしいが,反省すべき点がたくさんある。」と話した。例文帳に追加

Fujii said, "I'm happy to have won the match, but there are many things I must reflect on." - 浜島書店 Catch a Wave

ユーザが名詞だけを発話した場合又は名詞しか認識されない場合でも円滑に対話を行う。例文帳に追加

To smoothly perform interaction, even when a user utters only a noun, or only the noun is recognized. - 特許庁

オペレータと通話している顧客の感情状態の履歴を迅速且つ客観的に記録し得る。例文帳に追加

To speedily and objectively record a history of feeling states of a customer who is talking to an operator. - 特許庁

自然な条件下で話している話者の口画像に対する微妙な違いの影響を、すぐさま取除く。例文帳に追加

To quickly remove an influence on a delicate difference from a mouth image of a speaker speaking under natural conditions. - 特許庁

利用者1は携帯電話2でタクシーセンター5に電話してタクシーの利用を申し込む。例文帳に追加

The user 1 makes a call to a taxi center 5 by a personal handy phone system 2 to request use of the taxi. - 特許庁

携帯電話機を手で持って通話しながら運転している不法運転者を取り締まる。例文帳に追加

To identify an illegal driver who is driving as calling with a cellular telephone in one hand. - 特許庁

応対者と通話しながら同じウェブページを閲覧することができるサービスを実現させる。例文帳に追加

To realize a service for browsing the same web page while speaking with an answering person. - 特許庁

例文

販売者と購入者がネット上で対話して価格を入札する方式を提供する。例文帳に追加

To provide a system which allows a seller and a buyer for determine a bidding price by holding a dialogue with each other through a network. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS