1016万例文収録!

「連窓」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 連窓に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

連窓の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 739



例文

外壁4は、外壁4の外部Kと燃焼室3とを通する外開口300と、外開口300を開閉可能に閉鎖する外開閉扉310とを有する。例文帳に追加

The outer wall 4 has the outer-opening window 300 for allowing the outside K of the outer wall 3 to communicate with the combustion chamber 3 and the outer-opening door 310 that can openably closes the outer-opening window 300. - 特許庁

枠フランジ34に係合される取付基部35に保持チャンネル部37を延設し、取付基部35と保持チャンネル部37の接部に枠31の内周壁に密接するメインシールリップ39を延設する。例文帳に追加

A main seal lip 39 extends from a connection between the mounting base 35 and the holding channel 37 and closely contacts the inner peripheral wall of a window frame 31. - 特許庁

メタル版10の11を,基板82のビアホール81よりも,スキージ93の移動方向Fの下流側にずらして設け,その上流側に,11と続するリセス部12等を設けておく。例文帳に追加

A window 11 of a metal plate 10 is provided deviated toward the lower stream side in the movement direction of a squeegee 93 from a via hole 81 of a substrate 82, with a recess part 12, etc., continuous to the window 11 provided on its upper stream side. - 特許庁

前記炭素キャニスタの結アームはを有し、前記ボディは突起を有し、該突起は、前記炭素キャニスタが前記ボディに対して枢動して所定角度向にて、該に嵌るように構成されている。例文帳に追加

The connection arm of the carbon canister comprises a window, the body comprises a projection, and the projection is formed so that the carbon canister can be pivotally moved relative to the body and fitted to the window at a specified angle. - 特許庁

例文

孔(8)の形成部分にシールリング(10)を嵌着し、このシールリング(10)で孔(8)を遮蔽することによりガス貯蔵容器(1)内とガス取出通路(7)との通を遮蔽するように構成する。例文帳に追加

It is so constituted that a seal ring 10 is fitted in a formation part of the window hole 8 and the window hole is shielded by the seal ring 10 so that the communication of the gas storage container 1 inside and the gas output passage is shielded. - 特許庁


例文

内視鏡の挿入部先端に設された先端部14aには、送気・送水ノズル20、観察24、照明25、鉗子出口26が設けられている。例文帳に追加

A distal end part 14a successively arranged from the distal end of an insertion part in an endoscope includes: an air and water supply nozzle 20; the observation window 24; the illumination window 25; and a forceps outlet 26. - 特許庁

インシュレータ110 に、その接地用の上段側コンタクト収容室111 の上壁に上側113、下段側コンタクト収容室112 の下壁に下側114、これら収容室をつなぐ結スリット115 を設ける。例文帳に追加

In an insulator 110, an upside window 113 at an upper wall of upper stage side contact housing room 111 for the ground, a lower side window 114 at a lower wall of lower stage side contact housing room 112, and a coupling slit 115 to tie these housing rooms are installed. - 特許庁

プレハブ住宅等の住宅外観を向上させるべく、住宅の一階と二階の外壁に上下のサッシが続した外観となるようにし、意匠性の高いサッシを提供する。例文帳に追加

To provide a window sash of high design with the appearance of upper and lower window sashes being continuous on the exterior wall of a first floor and a second floor of a house in order to improve the appearance of the house such as a prefabricated house. - 特許庁

開閉を開閉する一の動作でサッシュ本体と開閉との隙間をふさぐことの可能な落下防止パネルを、閉姿勢においてサッシュ枠面内に格納したサッシュ構造を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a sash structure wherein a fall prevention panel, capable of closing a gap between a sash body and an opening/closing window by a series of motions for opening/closing the opening/closing window, is stored in a sash frame surface in a closed attitude. - 特許庁

例文

コーチスクリュー80の先端部80aが出ユニット3(側壁パネル31の縦框材31a)にねじ込まれることによって、出ユニット3が結壁パネル1に引き寄せられて接合されている例文帳に追加

The bay window unit 3 is drawn and jointed to the connecting wall panel 1 by screwing a tip part 80a of the coach screw 80 into the bay window unit 3 (a stile member 31a of a side wall pane 31). - 特許庁

例文

建物の外壁部の開口部としての24が断熱構造である場合に、その24に通する室内空間の湿度を自動的に調節して、高湿化を回避する。例文帳に追加

To provide a moisture conditioning structure of space by which if a window 24 as an opening of an outside wall part of a building has a heat insulating structure, the moisture of indoor space communicating with the window 24 is automatically controlled to avoid an increase in the moisture. - 特許庁

内視鏡の挿入部先端に設された先端部16aには、送気・送水ノズル22、観察28、第1及び第2の照明29,30が設けられている。例文帳に追加

At a distal end part 16a connected to an insertion part distal end of an endoscope, an air/water supply nozzle 22, an observation window 28 and first and second illumination windows 29 and 30 are provided. - 特許庁

加熱すべき空気は、加熱ブロックと共に側部バー内に設けられた7を流れ、制御装置の電力用電子部品にそれぞれ結されかつ7に隣接配置された冷却エレメント6を通過する。例文帳に追加

Air to be heated flows in a window 7 provided with in the side part bars 4 and 5 together with the heating block and passes a cooling element 6 connected to each of electronic parts for power of the control device and arranged adjacently to the window 7. - 特許庁

*個人データの漏えい等についての情報は代表口、苦情処理口を通じ、外部からもたらされる場合もあるため、苦情の処理体制等との携を図ることが望ましい(法第31条を参照)。例文帳に追加

* It is preferable that such system cooperates with the complaint processing system because sometimes information about the leakage of personal data is provided from the outside through the corporate contact representative or the complaint processing service (refer to Article 31 of the Act).  - 経済産業省

建物外壁部のサッシ取付け用フレーム(1)に対して室内側にセットバックして設けられるサッシ(3)と、このサッシ(3)を前記サッシ取付け用フレーム(1)へ結する支持部(4)とを備えたセットバック用ユニット(2)を、サッシ取付け用フレーム(1)に対して、一般的なサッシを施工する場合と同様に取り付ける。例文帳に追加

The setback window unit (2) equipped with a window sash (3) provided to a sash mounting frame (1) of an external wall section of a building setback to an indoor side and a supporting section (4) connecting the window sash (3) to the sash mounting frame (1) is provided to the sash mounting frame (1) as well as the case when general window sash is executed. - 特許庁

装置本体に着脱可能に装着される拡張スロット用カバーにおいて、硬質合成樹脂で成形されたカバー本体には、コネクタ用部が形成されており、該コネクタ用部には、前記カバー本体との一体成形で、その部周縁の一部に続する架橋部を持った、弾性合成樹脂の閉塞体が装着されている。例文帳に追加

In the cover for an extension slot being fixed removably to the body of an apparatus, a connector window is formed in the cover molded of hard synthetic resin and a window closing body of elastic synthetic resin molded integrally with the cover and having a bridge continuous to a part of the circumferential fringe of the window is fitted to the connector window. - 特許庁

基本的な工法は伝統的な在来工法を用いているが、扉口やなどは大陸の技術によっている。例文帳に追加

Basically it was built in accordance with the traditional construction method, but the door, renjimado and other items were made by techniques from the Asian Continent, especially China.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

城内側にあたる西・北面には天守建築の特徴の一つである破風がなく、続したがあけられている。例文帳に追加

On the west and north sides of the castle tower facing inside the castle, however, there are no gables, which are characteristics of castle tower architecture, but there is a series of windows.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

クレセント錠の施錠、解錠と動して補助ロックを自動的に掛け外しできるようにして、サッの操作性の向上を図る。例文帳に追加

To improve operability of a sash window by automatically hooking and releasing an auxiliary lock by interlocking with locking and unlocking of a crescent lock. - 特許庁

パネル搬送用パレットAは、一側面に突出部(出ユニット5)を有する結壁パネルPを搬送するのに用いられる。例文帳に追加

The pallet A for transporting a panel is used to transport a connection wall panel P having a protrusion (bay window unit 5) on one side thereof. - 特許庁

関数を乗算することによりリセット部分の不続性に起因するエリアジングを除去することができる。例文帳に追加

Aliasing caused by discontinuity of a reset part can be eliminated by multiplying window function. - 特許庁

部屋制御装置はまた、ドア、、ブラインド、照明、黒板又はホワイトボード、巻き上げ式スクリーン等、全ての関する部屋の付属品を制御する。例文帳に追加

Furthermore, the room control device controls all associated room accessories such as doors, windows, blinders, illumination, blackboards or white boards, roll-up screens and the like. - 特許庁

格別の動力を消費することなく、機械の稼動中、続して有効に運転室ののクリーニングを行なえるようする。例文帳に追加

To perform effectively the cleaning of a cab window continuously while the machine is in operation without consuming extra power. - 特許庁

プレビューは、選択された視覚的警告指標について対応する患者に関する警告詳細を含んでいる。例文帳に追加

The preview pane contains cautionary details associated with the corresponding patient for the selected visual cautionary indication. - 特許庁

大幅なコスト削減を図ることができ、しかも連窓の場合にも対応が可能なシャッター専用吊り上げ治具及びシャッター取付方法を得る。例文帳に追加

To provide a hanging jig exclusively for shutters that can greatly reduce costs and cope with double windows, and a shutter attaching method. - 特許庁

通信機器30A,30Bの設置位置に対応して床パネル6に空洞部53と通する開口部55を形成する。例文帳に追加

Open windows 55 communicating with a cavity section 53 are made in a floor panel 6 at positions corresponding to the installing positions of communication apparatus 30A, 30B. - 特許庁

ブロック体3の表面3aと裏面3dのそれぞれにファイバ挿通空間部7に通する13a,13bを形成する。例文帳に追加

Windows 13a and 13b communicating with the fiber insertion space part 7 are formed at each of a front surface 3a and a back surface 3d of the block body 3. - 特許庁

補強材17は長辺15aと短辺15bとを結し、用フレーム15とで中空構造を形成している。例文帳に追加

The reinforcing material 17 connects the long sides 15a with the short sides 15b, and forms a hollow structure together with the frame 15 for the window. - 特許庁

表示22の裏面側にシフトレバー12と常に動して移動するマーク部材14を設ける。例文帳に追加

A mark member 14 which always moves to be linked with the shift lever 12 is installed at the back of the display window 22. - 特許庁

プラスチック製で可撓性の下ケース30外壁上端部にその外周面に沿う溝32と、この溝になる37とを形成する。例文帳に追加

At a top end of an outside wall of a bottom case 30 of elastic plastic, a groove 32 along its outer periphery face and a window 37 connected to the groove are formed. - 特許庁

蓋体3は、容器本体2の開口部に取り付けられた枠状のフレーム4に開閉可能に結される蓋構造となっている。例文帳に追加

The lid body 3 is formed into the lid structure connected to a window-frame-like frame 4 fitted to an opening part of a container main body 2. - 特許庁

そして、前記周壁11a及び前記結部13にはそれぞれ複数の11c,13aが形成されている。例文帳に追加

A plurality of windows 11c and 13a are each formed on the surrounding wall 11a and the connecting part 13. - 特許庁

用フレーム15の折り曲げ部15dと吹き寄せ板14の端部14aとはレーザ続溶接により接合されている。例文帳に追加

The folding part 15d of the frame 15 for the window is jointed with an end 14a of the drift plate 14 by laser continuous welding. - 特許庁

ガス取り出しノズル(3)の内部に形成したガス取出通路(7)を孔(8)でノズル装着孔(4)に通する。例文帳に追加

A gas output passage 7 formed inside the gas output nozzle 3 is communicated with the nozzle installation hole 4 by a window hole 8. - 特許庁

そして部10はデフレクタ本体1と一体に成形されているので、段差のない続表面とすることができる。例文帳に追加

The window 10, which is integral with the deflector body 1, forms a continuous surface with no steps. - 特許庁

このフレーム土台は、網戸1の強度向上を担うと共に、開閉システムと結するための固体穴を一端側に開孔している。例文帳に追加

The base of the frame improves a strength of the screen window 1 while having a fixation hole opening at one side for connecting with the opening/closing system. - 特許庁

リンク構造(絡部材)を用いることなく、片開き式の障子の施解錠を簡単かつ容易に行うことを可能とする.例文帳に追加

To provide a wire screen capable of simply and easily locking and unlocking one side opening window sliding door without using a link structure (connection member). - 特許庁

横枠や縦枠と共に一体成型された通路に設けられるサッシの換気装置を提供する例文帳に追加

To provide a ventilator for a sash window provided in a communicating passage molded integrally with a lateral frame or a vertical frame. - 特許庁

出入口部2を、枠状に形成すると共に、境界部6の浴室1側に取り付けるドア額縁7との結部2aを備えて形成する。例文帳に追加

The doorway part 2 is formed in window frame shape and formed with a connection part 2a to a door frame 7 mounted onto the bathroom 1 side of a boundary part 6. - 特許庁

データの続性を保ちながら最適な位置に制御することができるディジタル放送受信装置を提供する。例文帳に追加

To provide a digital broadcasting receiver which can control in an optimal window position keeping continuity of data. - 特許庁

利用者がレンズカバー8のボス8aを鉛直方向に摺動させると、これに動して小3が開閉する。例文帳に追加

When a user perpendicularly slides a boss 8a of a lens cover 8, a small window 3 is opened/closed while being linked therewith. - 特許庁

結手段(38,40)を有する第一端部および第二端部(34,36)を備えた、および扉の付属品のためのトランスミッションロッド。例文帳に追加

This is a transmission rod for the accessories of the window and door having coupling means (38, 40) equipped with a first end portion and a second end portion (34, 36). - 特許庁

凸部5を覆うように両面テープ4を貼りつけると、側R1、R2に沿うように線状一の突出部4bが形成される。例文帳に追加

When the two-side tape 4 is affixed as covering the projection part 5, a linearly continuous protruding part 4b is formed alongside the side windows R1 and R2. - 特許庁

妻小屋梁6の上面に立設された小屋束7,7の外側面における妻小屋梁6よりも高い位置に出梁11,11を結する。例文帳に追加

Bay window beams 11, 11 are connected at the position higher than the gable shed beam 6 at the outer side of shed struts 7, 7 erected on an upper surface of the gable shed beam 6. - 特許庁

容易に、かつ確実に止水することができる止水構造を備える及びその製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a band window including a water cutoff structure capable of easily and surely cutting off water, and a method of manufacturing it. - 特許庁

ドア()の外側フレームと内側フレームを続的に開く多段ロックに関し、簡単な構造の多段ロックを提供する。例文帳に追加

To provide a multi-step lock simple in structure for continuously opening an outer frame and an inner frame of a door (window). - 特許庁

住宅13の屋内外を通する部には、スラット式シャッタ装置61が設置されている。例文帳に追加

A slat-type shutter device 61 is installed in a window section which makes the indoor and outdoor sides of a house 13 communicate with each other. - 特許庁

縦枠のアングルの板厚を厚くしたとしても、縦枠に結部材を係止できる構造を有した出を提供する。例文帳に追加

To provide a bay window having a structure capable of locking a connecting member on a vertical frame even if the plate thickness of an angle of the vertical frame is thickened. - 特許庁

該可動シャフト140はリンク機構150を介して結された側面換気を温室の側面から離間させる。例文帳に追加

The movable shaft 140 separates a side ventilation window linked through a link structure to the movable shaft 140 from the side surface of the greenhouse. - 特許庁

例文

第1の治具6は、底部1の上面よりも上方となる位置で、結壁パネルPの出ユニット5を下方から支持している。例文帳に追加

The jig 6 supports the unit 5 of the panel P from below at a level above the upper surface of the bottom part 1. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS