1016万例文収録!

「連結ダンパ」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 連結ダンパに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

連結ダンパの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 435



例文

ダンパ装置14を取り外し、主軸6のてこ部6dに連結部17を固定するとともに台枠13の固定部13eに連結部18を固定して、パンタグラフ揚力検出部16及び連結部17,18がパンタグラフ1に装着される。例文帳に追加

A damper device 14 is dismounted, and a connection part 17 is fixed to a lever part 6d of a main shaft 6, and a connection part 18 is fixed to a fixing part 13e of a frame 13, and a pantograph lift detection part 16 and the connection parts 17, 18 are mounted on a pantograph 1. - 特許庁

相対変位可能な部材間を連結する連結部材の接合構造であって、連結部材の端部5bまたはダンパー端部6bとが接合孔7に嵌合されたピン8により接合され、ピン8の外周面と接合孔7の内周面とが樹脂10の滑り面を介して接合されている。例文帳に追加

In the joint structure of a connecting member connecting relatively displaceable members, the end 5b of the connecting member or a damper end 6b is joined by a pin 8 fitted into a joining hole 7, and the outer peripheral surface of the pin 8 and the inner peripheral surface of the joining hole 7 are joined through the sliding surface of a resin 10. - 特許庁

エネルギー吸収ブレース10は、上端が支持ポールの上部に連結された上部ブレース12と、下端が隣接する別の支持ポールの下部に連結された下部ブレース14と、その中間に連結されたエネルギー吸収ダンパー16とからなる例文帳に追加

The energy absorbing brace 10 comprises an upper brace 12 whose upper end is coupled with the upper part of the support pole, a lower brace 14 whose lower end is coupled with the lower part of another adjacent pole and an energy absorbing damper 16 coupled in the middle of both braces. - 特許庁

トーションビーム式サスペンションにおいて、ダンパー取付座が設けられたスプリングシートをトーションビーム及びトレーリングアームに連結した場合でも、ダンパーからの荷重を確実に支持すると共に、スプリングシートが過度にトーションビームにねじり力を伝えるのを防止する。例文帳に追加

To securely support load from a damper and prevent a spring seat from excessively transmitting torsion to a torsion beam, even when the spring seat having a damper fitting seat is connected with the torsion beam and a trailing arm, in a torsion beam type suspension. - 特許庁

例文

第2コイルスプリング66はイナーシャ部材64を出力プレート63に回転方向に弾性的に連結し、両者でダイナミックダンパー82を構成しており、所望の回転速度領域でダイナミックダンパー82の作動を制限するロック機構を備えている。例文帳に追加

The second coil spring 66 elastically couples the inertia member 64 to the output plate 63 in the rotational direction, and both constitute a dynamic damper 82, wherein a lock mechanism is provided which restricts the action of the dynamic damper 82 within a predetermined rotational speed range. - 特許庁


例文

装置本体およびスキャナユニットと連結するとともに、スキャナユニットの回動の途中で力の方向が逆方向に変化するダンパユニットと、装置本体に配され、装置本体に対してスキャナユニットが閉じた状態でダンパユニットを支持する金属製の支え部材と、を備える。例文帳に追加

The apparatus is provided with a damper unit which is coupled with an apparatus body and a scanner unit and changes a force direction to a reverse direction during rotating the scanner unit, and a metal support member which supports the damper unit, in a state with the scanner unit being closed with respect to the apparatus body. - 特許庁

引張りバネ20と屈曲連結リンク13の作用によって正常時はダンパ10と温度ヒューズ及びレバーが吊り上げられており温度ヒューズ26が溶断すると、レバー21の押出爪23の先端Cがテコ作用によってダンパ先端Aを押し下げる。例文帳に追加

Usually, a damper 10, a temperature fuse and a lever are kept lifted by the action of a tension spring 20 and a bent coupling link 13, and when a temperature fuse 26 fuses down, the tip C of the extruding claw 23 of a lever 21 pushes down the tip A of the damper by lever action. - 特許庁

また、上記振り子の上端に振り子の軸方向と略直角でかつ振り子の揺動方向に突出するアーム部12を設け、このアーム部の先端に上記ダンパーの一端を連結するとともに、ダンパーを上記支軸の上方で鋼管柱内の上下方向に沿って配置する。例文帳に追加

An arm part 12 projecting to an approximately diagonal direction to an axial direction of the pendulum 10 and also to the swinging direction thereof is provided at an upper end of the pendulum 10, and one end of the damper 20 is connected at a tip of the arm part 12 while the damper 20 is placed along a vertical direction in the steel pipe column 1 above the supporting shaft 16. - 特許庁

ダンパ調整手段は、バーナ1への給気量を調整するダンパ7の回転軸8に連結される駆動軸17と、この駆動軸17を回転させると共にその回転停止位置を任意に調整可能なモータ19を有する。例文帳に追加

A damper adjusting means has a driving shaft 17 to be connected to a rotating shaft 8 of a damper 7 which adjusts the amount of air to be supplied to a burner 1 and a motor 19 for rotating the driving shaft 17 and selectively adjusting the rotation stop position thereof. - 特許庁

例文

VCM8との間にVCMダンパー9を配置されるトップカバー1において、トップカバー1におけるVCMダンパー9外方部位にプレート状制振部材11を配置し、この制振部材11を弾性体12を介してトップカバー1に連結する構成とした。例文帳に追加

A top cover 1 which has a VCM dumper 9 arranged between a VCM8 and itself has such a constitution that a plate type dumper member 11 is arranged at an external part of the VCM dumper 9 in the top cover 1 and this dumper member 11 is coupled to the top cover 1 through an elastic object 12. - 特許庁

例文

EGR配管4の一部を分割してダイナミックダンパー45のマス体に形成し、この分割したEGR配管46の両端部をこの両端部に対向するEGR配管41,42にダイナミックダンパー45のばね材と機能する中空状弾性部材47,48で夫々連結する。例文帳に追加

A part of the EGR pipe 4 is divided and formed into a mass body of the dynamic damper 45 and the both ends of the divided EGR pipe 46 are connected to opposite EGR pipes 41 and 42 by hollow elastic members 47 and 48 functioned as spring materials of the dynamic damper 45. - 特許庁

回転軸と同軸に装着され、外周面1cを有するハブ1と、ハブ1の外周側に環状空間Sを隔てて同軸に配設され、内周面2aを有するダンパマス2と、環状空間Sに配置され、ハブ1とダンパマス2とを弾性的に連結する弾性体3と、を備える。例文帳に追加

The torsional damper has the hub 1 arranged coaxially with the rotary shaft and having an outer peripheral surface 1c, the damper mass 2 coaxially arranged in the outer peripheral side of the hub 1 spaced apart by an annular space S and having an inner peripheral surface 2a, and the elastomer 3 arranged in the annular space S and elastically coupling the hub 1 and the damper mass 2. - 特許庁

ダンパベース14とダンパベース14の車体後方において車幅方向に延在するダッシュボードアッパメンバ20とを連結させるステー27をダッシュボードアッパメンバ20に電装部品37と共締めすることにより、部品点数の増大を抑制し、コスト増を抑制する。例文帳に追加

An increase of the number of components and an increase of the cost are suppressed by fastening a stay 27 to connect a damper base 14 to a dashboard upper member 20 extending in the vehicle width direction of the damper base 14 backward of a vehicle body to the dashboard upper member 20 together with an electric equipment 37. - 特許庁

サスペンションダンパの上部(60)には、その車室側の側面にブラケット(73)が設けられ、このブラケット(73)は、サスペンションダンパ(30)を支持するサスペンション支持構造体の一部を構成する第1ガセット部材(71)を介して前記車体側壁(20、24)に連結されている。例文帳に追加

On the upper portion (60) of the suspension damper, a bracket (73) is provided on a side surface on the cabin side thereof, and the bracket (73) is connected to the vehicle body side walls (20 and 24) via a first gusset member (71) to constitute a part of a suspension supporting structure to support the suspension damper (30). - 特許庁

マス部材及び弾性連結体からなるダイナミックダンパを設けることによる装置の部品点数及び製造工数の増加を抑制し、かつスウェイ振動及びロッキング振動の共振現象をそれぞれダイナミックダンパにより効果的に抑制する。例文帳に追加

To suppress increase of the number of components and manufacturing man-hours of a device caused by providing a dynamic damper comprising a mass member and an elastic connection body, and to suppress more effectively each resonance phenomenon of sway vibration and rocking vibration respectively by the dynamic damper. - 特許庁

車体とドアとをそれぞれ連結するダンパ手段3およびドア開閉用の駆動手段4を備えたドアの開閉装置1であって、ダンパ手段3および駆動手段4を、一つの取り付けブラケット15を介して車体に取り付ける構成とした。例文帳に追加

This door opening-closing means 1 has the damper means 3 for respectively connecting a car body and a door and the driving means 4 for opening-closing the door, and is constituted by installing the damper means 3 and the driving means 4 on the car body via one installing bracket 15. - 特許庁

回転軸の軸受部から漏出する漏出油からハブとダンパマスを弾性的に連結する弾性体を保護し、弾性体の粘性効果及びばね効果が低下するのを抑制することで、振動減衰効果を確保することができるトーショナルダンパを提供する。例文帳に追加

To provide a torsional damper capable of securing vibration attenuating effect by suppressing viscous effect and spring effect of an elastomer from lowering by protecting the elastomer elastically coupling a hub and damper mass from leaking oil leaking from a bearing part of a rotary shaft. - 特許庁

プロペラシャフトにおける広い範囲の曲げ振動の周波数に対するチューニングが可能であると共に弾性体連結部の耐久性が良好なダイナミックダンパ及びダイナミックダンパが装着されたプロペラシャフトを提供する。例文帳に追加

To provide a dynamic damper capable of being tuned to the frequency of the bending vibration in a wide range, of a propeller shaft and having superior durability on an elastic body connecting part, and the propeller shaft provided with the dynamic damper. - 特許庁

風向変更板の両側に設けた回動軸と、この回動軸に接続されて連結部材により連結される連結体との接続部または前記連結部材に設けられ、風向変更板を手動により任意に変更した回動角度で保持するためのオイルダンパ装置を備えた天井埋込型空気調和機を提供する。例文帳に追加

To provide a ceiling embedded air conditioner equipped with pivotal shafts, provided at both sides of an airflow direction changing plate, and an oil damper device, provided on a connecting unit between a connecting body, connected to the pivotal shafts through connecting members or the connecting member to retain the airflow direction changing plate at a pivotal angle, arbitrarily changed by operating the airflow direction changing plate manually. - 特許庁

高さおよび固有周期が実質的に同等である複数の建物A,Bを対象とする連結制震構造であって、いずれかの建物Aに対して回転慣性質量ダンパー3を付加することにより当該建物Aを制震構造建物としてその建物A全体の固有周期を他の建物Bの固有周期よりも長周期化せしめたうえで、当該建物Aと他の建物Bとをダンパー1により連結する。例文帳に追加

In a connection vibration control structure intended for a plurality of buildings A and B having substantially same heights and natural periods, by installing a rotary inertia mass damper 3 in the building A, the natural period of the entire building A is made longer-cycled than that of the building B, with the building A as the vibration control structure building, and the buildings A and B are connected by a damper 1. - 特許庁

ダンパー本体の両端部には外側に張り出す環状のフランジ部3を一体に形成し、アームの基端外周部にはそれに対応するフランジ部7を形成し、それらフランジ部どうしをボルト締結することによってアームの基端部をダンパー本体に対して相対回転不能に連結し、アームの先端部は構造物に対して相対回転可能に連結する。例文帳に追加

Circular flange portions 3 projecting outside are integrally formed on both end portions of the damper main body, flange portions 7 corresponding thereto are formed on basic end outer peripheral portions of the arms, and these flanges are fastened by bolts, thus the basic end portions of the arms are relatively unrotatably connected with the damper main body, and tip end portions of the arms are relatively rotatably connected with the structure. - 特許庁

エナメル線製造装置200,300を複数台連結して成るエナメル線製造装置において、それら複数台のエナメル線製造装置の給気配管同志を熱交換量制御ダンパー211,311及び分配量制御ダンパー212、312を介して連結して成ることを特徴とするエナメル線製造装置。例文帳に追加

In the enameled wire manufacturing device in which the plurality of enameled wire manufacturing devices 200, 300 are connected, air supply pipes of the plurality of enameled wire manufacturing devices are connected each other via heat exchanging amount control dampers 211, 311 and distributing amount control dampers 212, 312. - 特許庁

倒立式ダンパダンパ本体1の外側に、ダンパロッド2に連結される筒状のケース8を上下動自在に設けて、ダンパ本体1とケース8との間に、気液変化する圧力媒体aを封入した圧力室12を形成し、圧力室12内に配置した電気ヒータ13で圧力媒体aを加熱気化させて、圧力媒体aの蒸気圧により車高を上げるようにした車高調整機能付きダンパにおいて、圧力媒体aを、外気温度による影響を受けずに効率よく加熱気化させる。例文帳に追加

To efficiently heat and vaporize pressure medium without being affected by outside air temperature. - 特許庁

排ガス搬送用のメインダクトと分岐ダクトの分岐部近傍に配される切替えダンパ18が閉鎖されている際に、この切替えダンパ18の直上流部に連結される再循環分岐ダクトから排ガス処理後の清浄ガスの一部を流入して、その切替えダンパ18の直上流部への排ガスの流入を阻止する。例文帳に追加

In the case when the switching damper 18 arranged near the branch part of a main duct and a branch duct for waste gas transportation is closed, a part of the clean gas after waste gas treatment from a recirculation branch duct connected to the immediate upstream part of the switching damper 18 is flowed to prevent the inflow of the waste gas to the immediate upstream part of the switching damper 18. - 特許庁

ロータリーダンパー10と車体側部材とに跨って、ロータリーダンパー10の回転軸11と同一軸線上にトーションバースプリング20を連結し、ロータリーダンパー10の回動に対してトーションバースプリング20にばね力を発生させて緩衝機能を発揮させるようにしている。例文帳に追加

The torsion bar spring 20 is connected between the rotary damper 10 and the vehicle body side member on the same axis as the rotating shaft 11 of the rotary damper 10 so that a spring force can be produced in the torsion bar spring 20 against the rotation of the rotary damper 10 so as to exhibit the damping function. - 特許庁

ダンパー2は、固有振動数が略同一な板状部材21aと錘21b,21bとから成る上側のダンパー部材21と板状部材22aと錘22b,22bとから成る下側のダンパー部材22とが、スペーサー部材23を介して、上下に連結されて形成されているとともに、床小梁15に取り付けられた構成とされている。例文帳に追加

A damper 2 is formed by connecting an upper damper member 21 comprising a plate-like member 21a and weights 21b, 21b with substantially the same natural frequency, to a lower damper member 22 comprising a plate-like member 22a and weights 22b, 22b, through a spacer member 23, and constituted to be mounted to a floor beam 15. - 特許庁

圧力ケース9の上部外周面に冷却フィン9bを設けると共に、冷却フィン9bを覆う筒状の外ケース20をダンパ本体1に連結して設け、ダンパ本体に対するダンパロッド2の下動に伴い冷却フィン9bが外ケース20の下方に露出するように構成する。例文帳に追加

A cooling fin 9b is provided on an outer peripheral face in an upper part of a pressure case 9, a cylindrical outer case 20 covering the cooling fin 9b is connected with a damper body 1, and the cooling fin 9b is exposed below the outer case 20 due to the downward travel of a damper rod 2 for the damper body 1. - 特許庁

ハブ1のリム部14の外周にダンパゴム3を介して環状質量体2を連結した構造のダイナミックダンパ部DDと、駆動トルクをハブ1からカップリングゴム8を介してプーリ4に伝達するフレキシブルカップリング部FCを備えるトルク変動吸収ダンパにおいて、プーリ4の軸方向変位を抑えて、ベルト駆動を安定化させる。例文帳に追加

To provide a torque fluctuation absorbing damper provided with a dynamic damper part DD having such a structure that connects an annular mass body 2 with the outer periphery of a rim part 14 of a hub 1 through damper rubber 3 and a flexible coupling part FC for transmitting driving torque to a pulley 4 from the hub 1 through coupling rubber 8 to stabilize belt driving by suppressing displacement of the pulley 4 in the axial direction. - 特許庁

本発明のロータリーダンパは、回転体130が一体的に設けられると共に、制御対象物に連結される連結部としての回転軸120に一体成形される可動板140により、液体室160が液密に閉塞されている。例文帳に追加

This rotary damper is so formed that a rotor 130 is integrally provided and a liquid chamber 160 is liquid-tightly closed by a movable plate 140 integrally molded to a rotary shaft 120 as a connecting part connected to a control object. - 特許庁

中間軸4は、第1支持壁12bにベアリング45を介して支持され、その前方側にてダンパ29及びクラッチ27を介してエンジン出力軸2に連結され、その後方側にて入力側7とスプライン26により連結される。例文帳に追加

The middle shaft 4 is supported by a first supporting wall 12b through a bearing 45, is connected at the front side to the engine output shaft 2 through a damper 29 and a crutch 27, and is connected at the back side to an input side 7 by a spline 26. - 特許庁

これにより、フランジ部23が連結部材4の他面側に係止されると共に、基体部21が連結部材4の一面側に係止され、ダイナミックダンパ100がトルクロッド1へ装着された状態とすることができるので、取り付け作業の簡素化を図ることができる。例文帳に追加

Thereby, the flange 23 is retained to the other side of the member 4 and a base 21 is retained to the one side of the member 4 as to allow the dynamic damper 100 to be equipped on a torque rod 1, so that the fixation can be simplified. - 特許庁

円筒状のダンパ10の内周部であって、溝12に対向する位置には内周方向に延在する薄肉連結部22が設けられ、薄肉連結部22の内周側端部には、軸方向に沿って延在する内側円筒体17が設けられる。例文帳に追加

A thin connection portion 22 extending in the inner peripheral direction is provided at a position which is the inner peripheral portion of the cylindrical damper 10 and is opposite to the groove 12, and an inner cylindrical body 17 extending in the axis direction is provided in the inner peripheral side end portion of the thin connection portion 22. - 特許庁

軸端に取り付けられるハブ1と、このハブ1の外周側に配置されたプーリ6及び環状マス2と、ハブ1側とプーリ6側とを弾性的に連結するカップリングゴム7と、前記ハブ1側と環状マス2側とを弾性的に連結するダンパゴム4とを備える。例文帳に追加

A torque fluctuation absorbing damper comprises a hub 1 attached to a shaft end, the pulley 6 and an annular mass 2 disposed on the periphery of the hub 1, the coupling rubber 7 elastically connecting the hub 1 side and the pulley 6 side, and damper rubber 4 elastically connecting the hub 1 side and the annular mass 2 side. - 特許庁

下方回動Bしたドア6のインナパネル11の外側部と、後壁4の外側部との間に配置されて上下方向に延び、その一端部が後壁4に連結され、他端部がインナパネル11の外側部に連結されるダンパステー8を設ける。例文帳に追加

There is provided a damper stay 8 arranged between an outside part of the inner panel 11 of the door 6 turned downward B and an outside part of a rear wall 4 to extend in a vertical direction, connected at its one end with the rear wall 4 and at the other end with the outside part of the inner panel 11. - 特許庁

外側筒体6内に弾性連結部材7を介して連結されてこれらと共にダイナミックダンパ3を構成する質量体8の最大径Diuと、外側筒体6の下部内径Didとの間には、Diu>Didの関係を持たせて質量体8の脱落防止も図る。例文帳に追加

A mass body 8 is connected inside the outside cylinder 6 through an elastic connecting member 7 to form the dynamic damper 3, and the maximum diameter Diu of the mass body 8 is set to satisfy the relation Diu>Did between the lower inner diameter Did of the outside cylinder 6 to prevent a fall of the mass body 8. - 特許庁

空調機の室外機が、圧縮機と、前記圧縮機により圧縮される冷媒が流れる少なくとも2つ以上の配管と、前記配管のうちの少なくとも2つ以上の配管に互いに連結され、連結された配管の振動系が変更されるようにするダンパー部材とを含む。例文帳に追加

The outdoor unit of an air conditioner comprises a compressor, at least two pipes through which a refrigerant compressed by the compressor flows, and a damper member which is coupled to at least two of the pipes, respectively, and is configured so that a vibration system of the coupled pipes is changed. - 特許庁

ベースプレート52とそれに接合した鉛直鉄筋60とを含む上側ベースプレートアセンブリ50Bを、上側構造壁部である垂れ壁26に埋設することで、パネルダンパー30の上側エンドプレート32を垂れ壁26に連結して支持する上側連結支持部を構成した。例文帳に追加

An upper side base plate assembly 50B including a base plate 52 and a vertical reinforcing bar 60 connected thereto is embedded in a hanging wall 26 as the upper side structural wall section to constitute an upper side connection supporting section supported by connecting an upper side end plate 32 of the panel damper 30 to the hanging wall 26. - 特許庁

既設柱50の外側に所定間隔で突設された張出し部材12と、上下の張出し部材間に固定されたパネルダンパー11と、張出し部材の先端どうしを連結するように延設された縦部材13と、隣り合う縦部材13,13間を連結する横部材14とから構成されている。例文帳に追加

This base-isolated reinforcement structure is constituted of overhung members 12 projecting to the outside of an existing column 50 at prescribed intervals, a panel damper 11 fixed between the upper/lower overhung members, vertical members 13 extended so as to connect the mutual tips of the overhung members, and lateral members 14 connecting the adjoining vertical members 13 and 13. - 特許庁

ケーブル制振装置10は、ケーブル4に取り付ける連結ロッド11と、橋桁2に取り付ける基礎架台12と、橋桁2と基礎架台12との間に取り付ける角度スペーサ13と、連結ロッド11と基礎架台12との間に取り付ける制振ゴム(ダンパ)14とで構成したものである。例文帳に追加

This cable vibration-proofing device 10 is composed of: a connecting rod 11 fitted to a cable 4; a foundation frame 12 fitted to a bridge girder 2; an angle spacer 13 mounted between the bridge girder 2 and the foundation frame 12; and vibration-proofing rubber (a damper) 14 mounted between the connecting rod 11 and the foundation frame 12. - 特許庁

本発明のステーは、相互に揺動し得るように、互いの基端部10a,20a同士が連結される第1及び第2のアーム10,20を備えると共に、第1及び第2のアーム10,20の連結部に、第1及び第2のアーム10,20の揺動を緩慢なものとさせるダンパ30が設けられている。例文帳に追加

This stay is provided with first and second arms 10, 20 whose proximal end parts 10a, 20a are connected in a mutually swingable manner to each other, and a damper 30 provided at a connection part between the first and second arms 10, 20 to slow down the swing of the first and second arms 10, 20. - 特許庁

トルクコンバータ1のロックアップ装置7は、ピストン75と、ピストン連結機構76と、クラッチプレート71と、ダンパー機構9と、から構成されている。例文帳に追加

The lock-up device 7 of a torque converter 1 comprises the piston 75, a piston connecting mechanism 76, a clutch plate 71, and a damper mechanism 9. - 特許庁

トルクコンバータ100は、トルクコンバータ本体1と、トルクコンバータ本体1と、クランクシャフト10とを回転方向に弾性的に連結するダンパー機構8と、イナーシャ部材2と、を有している。例文帳に追加

A torque converter 100 comprises a torque converter body 1, a damper mechanism 8 for elastically connecting the torque converter body 1 to a crankshaft 10 in the rotating direction, and an inertia member 2. - 特許庁

ハイブリッド車両100は、エンジン10と、エンジン10と連結されるモータジェネレータ30,40との間に配置され、かつエンジン10からのエンジントルクが伝達されるダンパ機構20を備える。例文帳に追加

The hybrid vehicle 100 includes a damper mechanism 20 disposed between an engine 10 and motor generators 30, 40 connected to the engine 10, to receive the engine torque from the engine 10. - 特許庁

トルクコンバータ1は、流体室を内部に有するトルクコンバータ本体5と、トルクコンバータ本体5を直接クランクシャフト2に回転方向に弾性的に連結するためのダンパー機構6とを備えている。例文帳に追加

The torque converter 1 is provided with a toque converter body 5 having a hydraulic chamber at the inside and a damper mechanism 6 for directly and elastically connecting the torque converter body 5 with the crankshaft 2 in a rotating direction. - 特許庁

変速機入力軸としてのプライマリ軸11の一端部は、ダンパとしての機能を有するトルクコンバータ14を介してエンジン15のエンジン出力軸15aに連結されている。例文帳に追加

One end of a primary shaft 11 as a transmission input shaft is connected to an engine output shaft 15a of an engine 15 through a torque converter 14 having a function as a damper. - 特許庁

クラッチディスク組立体1は、入力プレート32を第1ダンパー5に連結するための部材であり、曲げ方向にたわみ変形可能なプレート部材45をさらに備えている。例文帳に追加

The clutch disc assembly 1 is a member for connecting the input plate 32 to the first damper 4 and has a plate member 45 deflection-deformable in a bending direction. - 特許庁

また、ズームレンズの一部に角度検出装置(20)を取り付け、角度検出装置(20)からの角度信号によって、プーリー(11)と連結された操作力調整ダンパのトルクを変化させる。例文帳に追加

Further, an angle detection device (20) is fitted to a portion of the zoom lens and the torque of an operating force adjusting damper coupled with a pulley (11) is varied with an angle signal from the angle detection device (20). - 特許庁

ロックアップ装置8は、フロントカバー4とタービン6とを機械的に連結するためのクラッチ機構31と、捩り振動を吸収・減衰するためのダンパー機構32とを有している。例文帳に追加

The lockup device 8 is provided with a clutch mechanism 31 for mechanically connecting the front cover 4 and the turbine 6 and a damper mechanism 32 for absorbing and damping the twisting vibration. - 特許庁

ボス部11と環状部材12と連結支持材13とからなり、該各部材11,12,13の間を空間部14としたピストン10をダンパー胴1内にスライド自在に配置する。例文帳に追加

A piston 10 consisting of a boss part 11, an annular member 12, a connection supporting material 13, and spaces 14 therebetween is slidably placed in the damper body 1. - 特許庁

例文

サスペンションダンパのピストンロッドが連結されると共に車体に固定される取付ブラケットの剛性を、肉厚を大きくすることなく向上させる。例文帳に追加

To improve the rigidity of a mounting bracket which allows the piston rod of a suspension damper to connect therewith and is fixed to a vehicle body without increasing the thickness of the mounting bracket. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS