1016万例文収録!

「進捗」に関連した英語例文の一覧と使い方(46ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

進捗を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 2263



例文

地域密着型金融、あるいはリレーションシップ・バンキングというテーマでございますけれども、先般公表させていただいたその進捗状況というものに即して申し上げれば、地域金融機関の取組み状況として、融資先企業の経営改善の支援、中小企業再生支援協議会の活用、金融機関独自の再生計画策定による事業再生支援、担保・保証に過度に依存しない融資などの様々な取組みが行われてきており、また蓄積がなされてきていて、これまで総じてみれば相応の実績が上がってきていると思っております。また、金融機関の中には、こうした取組みが融資先中小企業にとって役立つというだけではなくて、金融機関自らの財務の健全性や収益性の向上につながってきているといった認識を持っていただいているところもございました。例文帳に追加

According to the progress report, regional financial institutions are engaging in a variety of activities, including supporting improvement in the management of borrower companies, utilizing support centers for the rehabilitation of small and medium-size enterprises (SMEs), supporting corporate rehabilitation based on rehabilitation plans drawn up by the lenders and providing loans that do not rely too much on collateral or guarantee, and substantial results have been achieved, generally speaking. In addition, some financial institutions recognize that such activities are not only beneficial for borrower SMEs but are also helping to improve the financial soundness and profitability of the lending financial institutions.  - 金融庁

中小企業金融円滑化法案が、昨年秋の厳しい経済金融情勢の中、中小企業に対する金融の円滑化を図るために臨時の措置として、2回の年末、それから2回の年度末ということを視野に入れて、昨年11月末、前・亀井静香(金融担当)大臣のときに国会を通過して、時限立法としてできたわけでございまして、中小企業金融円滑化法案の期限を延長するかどうかについては、我が国の経済及び中小企業の資金繰りの現状、あるいは金融機関の金融円滑化に向けた取組の進捗状況などをよく見ながら、この国会でも2回ほど今まで答弁していますように、延長を視野に入れて検討してまいりたいということでございます。例文帳に追加

The SME Financing Facilitation Act bill was developed in the midst of severe economic and financial conditions last fall to serve as a temporary measure to ensure smooth financing for SMEs over two calendar yearends and two fiscal yearends. It was at the end of November last year, when former Minister (for Financial Services) Shizuka Kamei was incumbent, that the bill passed the Diet to be enacted as temporary legislation. My answer to the question as to whether or not to extend the duration of the SME Financing Facilitation Act is that I would like to examine it with the possibility of extension in mind as I watch carefully things like the state of the Japanese economy and financing for SMEs, or the progress in any initiatives taken by financial institutions to facilitate financing, which is what I have stated twice or so during the current Diet session as well.  - 金融庁

先ほど申し上げた我が国の金融・資本市場の競争力強化、ベター・レギュレーション、サブプライム・ローン問題への取組み、それぞれかなりの進捗をみていると思いますし、ある程度効果が出てきているというふうに感じておりますし、サブプライム・ローン問題に関しても、それなりの対応をしてきていると思っておりますけれども、これらのテーマは新しい事務年度においても引き続き的確な対応を求められていくということでしょうし、特に金融・資本市場の競争力強化ということと、それからベター・レギュレーションへの取組みというのは継続的に、強力に推進していく局面に入っていくことだろうと思いますので、引き続き注力をしていきたいということでございます。例文帳に追加

I believe that we have made substantial progress with regard to all of the themes I have mentioned; whether it be strengthening the competitiveness of Japan's financial and capital markets, better regulation or response to the subprime mortgage problem, and I feel that some effects have been achieved. Although I believe that appropriate measures have been taken against the subprime mortgage problem, we will have to deal with all of these themes properly in the new program year. Regarding the strengthening of the competitiveness of the financial and capital markets and better regulation in particular, we are now at a stage in which we should make sustained, enhanced efforts, so we will continue to devote ourselves to these tasks.  - 金融庁

このような対応をしてきた中で、各保険会社における業務執行態勢というのも、顧客の方を向いた、保険契約者へのサービスの向上、あるいは契約をきちんと履行することに焦点を当てた業務執行態勢に段々と近づいてきているということだろうと思いますし、経営者の皆さんの意識、そしてそれを具体化する会社全体の業務の進め方、マニュアル等も含めた進め方についてかなりの進捗が見て取れるとも思えるわけですけれども、一番大事なことは、それぞれの保険会社が保険契約者へのサービスの水準をきちんと維持して、顧客の信頼をしっかりと確かなものにして信頼されるビジネスを展開していくことだろうと思っています。例文帳に追加

As we have taken actions regarding these cases, the business execution systems of insurance companies have gradually been becoming customer-oriented, with their focus shifting to improving service for policyholders and fulfilling contract terms. I recognize substantial improvements in the mindsets of managers and the company-wide execution of business, including the usage of manuals. However, the most important thing is that each insurance company maintains an appropriate level of service for policyholders and engages in business in ways that secure customers' trust.  - 金融庁

例文

1.コーポレート・ガバナンスや報酬慣行における以下の枠組の実行に関する、2009 年中の明確ではっきりとした進捗。こことは、FSBの原則に基づき、その原則の適用を強化するとで、国際的に整合性をもって、過度の短期的なリスクテイングを防ぎ、システミックリスクを抑制する。リスクテイキングに重要な影響力を有する者の報酬の水準び体系の開示及び透明性の向上、報酬慣行が長期的な価値創造や金融安定と整合的であるこを確保するための、支払繰延べ、実効的な取り戻し、固定酬と変動報酬の関係、ボーナス保障を含む、報酬体系に関る国際基準、報酬委員会の独立性や責任の強化を含む、取締役会による酬とリスクに対する適切な監視を確保するためのコーポレト・ガバナンス改革例文帳に追加

1. Clear and identifiable progress in 2009 on delivering the following framework on corporate governance and compensation practices. This will prevent excessive short-term risk taking and mitigate systemic risk, on a globally consistent basis building on and strengthening the application of the FSB principles: greater disclosure and transparency of the level and structure of remuneration for those whose actions have a material impact on risk taking; global standards on pay structure, including on deferral, effective clawback, the relationship between fixed and variable remuneration, and guaranteed bonuses, to ensure compensation practices are aligned with long-term value creation and financial stability; and, corporate governance reforms to ensure appropriate board oversight of compensation and risk, including greater independence and accountability of board compensation committees.  - 財務省


例文

9.IMF は、個別国のマクロ経済政策の持続可能性や安定性を評価するプロセス全体を通じて、G20各国と緊密に協議すべきである。 これらの原則を用いて、政策シナリオ案についての IMF の報告は、調整のもたらすグローバルな影響や幅広い指標に亘るメンバー国への影響を明確に記述すべきである。 我々は世界銀行に対し、グローバルな成長のリバランスの一環として、開発と貧困削減の推進に関する進捗について我々に助言するよう求める。また、我々は、金融セクター政策に関する FSB、労働市場政策に関する ILO、貿易政策に関する WTO、適切な場合における OECD と UNCTAD から等々の、他の国際機関からの貢献に期待している。例文帳に追加

9. The Fund should closely consult with G-20 countries throughout the process when assessing the sustainability and stability of an individual country's macroeconomic policy. In adopting these principles, the Fund's report on alternative policy scenarios should clearly describe the global effects of adjustment, as well as the implications for member countries across a spectrum of indicators. We will ask the World Bank to advise us on progress in promoting development and poverty reduction as part of rebalancing of global growth. We also look forward to contributions from other international organizations, including the FSB on financial policies, the ILO on labor market policies, the WTO on trade policies, and the OECD and UNCTAD where appropriate.  - 財務省

さらに、東日本大震災からの復興を進める方針を提示した「政策推進指針」(平成 23 年 5 月 17 日閣議決定)では、「国と国との絆の強化による開かれた経済再生」が明記され、EPA/FTA については、「「FTAAP・EPA のための閣僚会合」において、「包括的経済連携に関する基本方針」に基づく高いレベルの経済連携推進や経済安全保障の確立等、国と国との絆の強化に関する基本的考え方を、震災や原子力災害によって大きな被害を受けている農業者・漁業者の心情、国際交渉の進捗、産業空洞化の懸念等に配慮しつつ、検討する」こととされた。例文帳に追加

Under the Guideline on Policy Promotion For the Revitalization of Japan (Cabinet decision adopted on May 17, 2011), which presented the policy toward reconstruction from the Great East Japan Earthquake, the “Strategy for Strengthening Bonds between Countries” was clearly indicated; the Guideline stated as regards EPA/FTA that “the Minister-level Meeting on FTAAP (Free Trade Area of the Asia-Pacific)/EPA (Economic Partnership Agreements) will consider the basic policy for strengthening “kizuna” (the bonds of friendship) with other countries, such as promoting high-level economic partnerships based onBasic Policy on Comprehensive Economic Partnership” (Cabinet decision adopted in November 2010) and establishing economic security, taking into consideration factors such as the sentiments of the farmers and fishermen who have suffered enormous damage from the earthquake and the nuclear incident, progress in the international negotiations, and concerns of de-industrialization.” - 経済産業省

2007 年 1 月 31 日に、厚生労働大臣主催のもと、文部科学大臣・経済産業大臣、製薬業界、教育・研究機関の関係者等が参集し、医薬品分野のイノベーション創出と医薬品産業の国際競争力の強化について共通認識を持つことを目的として、「革新的医薬品のための官民対話」を設置した。さらに、2007 年 4 月 26 日に 2 回目の官民対話を行い、この場で「革新的創薬のための医薬品・医療機器創出のための5か年戦略」を決定した。今後は、年 1~2 回のペースで官民対話を実施するとともに、定期的に、5か年戦略について進捗状況を確認していくこととしている。(2007 年度~)例文帳に追加

On January 31 2007 hosted by the Minister of Health the 'Public-private dialogue for innovative drugs' was inaugurated and attended by the Minister of Education, Culture, Sports, Science and Technology, the Minister of Economy, Trade and Industry and representatives from the pharmaceutical industry and educational and research institutions etc. The aim of the dialogues is to gain a common perception on the creation of innovation in the drug field and enhancement of the global competitiveness of the drug industry. A second public-private dialogue was also held, on April 26 2007, at which the 'Five-Year Strategy for the Creation of Innovative Drugs and Medical Devices' was agreed. These dialogues shall continue to be held around once or twice a year, and progress checks on the Five-Year Strategy shall be carried out regularly. (Fiscal 2007 ~ ) - 厚生労働省

少し話が横にいきましたけれども、これは臨時の措置でございまして、私は何度も申しましたように、中小企業等の資金需要が高まる年末、年度末の2回ずつ含めることができるように、来年3月末までの時限法としているところでございますが、同法の期間を延長するかどうかについては、今後、我が国経済及び中小企業との資金繰りの改善状況や来年度以降の見通し、金融機関の金融円滑化に向けた取り組みの進捗状況などを総合的に勘案し、色々なところからヒアリング、今お話がございました、ご指摘があったようにさせていただきまして、延長を視野に入れつつ、今後検討していきたいと、この前の答弁どおりでございます。今、円高でございまして、非常に中小企業は特に厳しいわけでございますから、先般も申し上げましたように、大体2年ぐらい経ったら経済が結構回復するのではないかという予測のもとで、中小企業金融円滑化法案をつくらせていただきましたが、そういったことも視野に入れつつ、延長を視野に入れつつ、今後検討してまいりたいというふうに思っています。例文帳に追加

Having gone off on a tangent a bit, let's get back: This is a temporary measure, legislation that expires at the end of March 2011 to cover the calendar year end and the fiscal year end twice when there is greater demand for funds among SMEs. As to whether or not we will postpone the expiration of the Act, we will take all factors into consideration, such as the improvement status of the Japanese economy and cash flows of SMEs and the prospects for next fiscal year onwards, and the progress made in financial institutions' financial facilitation efforts, conduct interviews with various parties as just pointed out, and conduct studies by taking into account the possibility of the postponement of its expiration, as I stated previously. As the yen is strong at the moment, the situation is extremely tough especially for SMEs. As I stated earlier, the SME Financing Facilitation Act was created based on projections that the economy should recover substantially in about two years, so with this in mind, we will conduct studies while considering the postponement of its expiration as a possibility.  - 金融庁

例文

(ⅱ)中小・零細企業等に対する与信に関しては、総じて景気の影響を受けやすく、一時的な要因により債務超過に陥りやすいといった中小・零細企業等の経営・財務面の特性を踏まえ、与信先の経営実態を総合的に勘案した信用格付等の与信管理を行っているか。(ⅲ)スコアリング・モデルを用いたビジネスローン等について延滞が発生した場合に、経営改善の方策に係る協議に応じることなく、機械的に債権回収や債権売却を行っていないか。また、ビジネスローン等からの撤退等に当たっては、債務者の置かれた状況を斟酌し、必要に応じて代替的な資金供給手段を検討しているか。(ⅳ)担保割れが生じた際に、合理的な理由なく、直ちに回収や金利の引上げを行っていないか。(ⅴ)経営改善支援先については、経営改善計画の進捗状況を適切に把握し、必要に応じて経営相談・経営指導等を行う等、経営改善に向けた働きかけを行っているか。(ⅵ)短期貸付の更新継続をしている貸出金(手形貸付を含む。)について、更なる借換えを行えば貸出条件緩和債権に該当する場合、安易に顧客の要望を謝絶することなく、適切に経営改善計画等の策定支援等を行っているか。(ⅶ)債務者が大部で精緻な経営改善計画等を策定していないことを理由に、貸付条件の変更等の申込みを謝絶していないか。例文帳に追加

(ii) When providing credit to a small- or medium-size company, does the institution conduct credit management operations including credit rating management with due consideration for the overall status of the company's corporate management in light of the nature of small- and medium-size companies in general, such as their vulnerability to the economic cycle and their liability to fall into the status of having excess debt due to one-time factors. - 金融庁

例文

参加者は、税関は、通関業者との協力の下、水際におけるパブリック・サービスとして、安心・安全の確保、税の徴収、貿易の円滑化という使命を有していること、アジア地域における貿易の安全確保と円滑化の両立を進めるため、WCO(世界税関機構)の「基準の枠組み」に準拠したAEO制度を発展させることが重要であること、各国のシングルウインドウの進捗状況に留意しつつ、各国の貿易関連システムの連携を図るための方策を検討していくべきであること、通関業者は輸出入者にとっての代理人(Agent)であるとともに、税関のリエゾン(Liaison)であり、国際貿易の安全確保と円滑化を実現するためのAEO制度やIT化に向けた取組みにおいて、主要な役割を担っていること、これらの課題に応えていくため、今後とも、アジア地域の税関当局及び通関業界が相互に情報や経験を交換し、協力関係を強化していくことが重要であること、について認識を共有した。例文帳に追加

The participants had active discussions and shared the views as follows. Customs authorities as a public service at the border have a mission of ensuring security and safety of the society, collection of due duties and taxes, and facilitating legitimate trade, in cooperation with Customs Brokers. The development of the AEO programs, which are consistent with the WCO SAFE framework, is significant to achieve trade security and facilitation in Asian region. A measure should be explored with an aim for networking the trade related EDI system of each county, taking into account the progress toward Single Window Systems of each country. Customs Brokers function asAgents” for client importers/exporters as well asLiaisons” for Customs authorities. Thus, they play a key role in promoting AEO programs and IT utilization to realize international trade security and facilitation. In order to address these challenges, it is important to further strengthen the cooperation among Customs authorities and Customs Brokers in Asia through sharing their information and experiences. - 財務省

7. 我々は、国際基準の遵守状況を改善し、非協力的な国・地域を特定するプロセスを強化する要求を改めて表明する。我々は、戦略上の欠陥を有する国・地域の公表リストの FATF による次回の更新と、FSB により次回の G20 サミットの前に評価される、全ての国・地域の公表リストを期待している。我々は、透明性及び情報交換についてのグローバル・フォーラムにより発出された 18 のピア・レビューを歓迎し、これまでのところ、実効的な情報交換を実現するための要素が未導入であるとされた全ての国・地域に対し、直ちにその脆弱性に対処するよう強く促す。我々は、完了すると見込まれる約 60 のフェーズ 1 のレビューに基づく、特に国・地域のフォーラムへの協力の質、遵守の水準及び未解決の欠陥に対処するための 2011年 11月までの進捗の報告を期待している。我々は、より多くの国・地域に対し、グローバル・フォーラムに参加し、その基準を実施することをコミットするよう求める。我々は、全ての国・地域に対し、租税情報交換協定のネットワークを更に拡大することを強く促し、国・地域に対し、税務行政執行共助条約に署名することを考慮するよう奨励する。例文帳に追加

7. We reiterated our call to improve compliance with international standards and strengthen the process of identifying non-cooperative jurisdictions. We look forward to the forthcoming update by FATF of the public list of jurisdictions with strategic deficiencies and to a public list of all jurisdictions evaluated by the FSB ahead of the next G20 Leaders Summit. We welcome the 18 peer reviews issued by the Global Forum on Transparency and Exchange of Information and urge all jurisdictions so far identified as not having the elements in place to achieve an effective exchange of information to promptly address the weaknesses. We look forward to the progress report by November 2011, based on the expected completion of around 60 phase 1 reviews, to address in particular the jurisdictions' quality of cooperation with the Forum, level of compliance and unsolved deficiencies. We call upon more jurisdictions to join the Global Forum and to commit to implementing the standards. We urge all jurisdictions to extend further their networks of Tax Information Exchange Agreements and encourage jurisdictions to consider signing the Multilateral Convention on Mutual Administrative Assistance in Tax Matters.  - 財務省

例文

6. 我々は、金融セクター改革を続けることにコミットしている。良い進捗はあったものの、まだ多くの作業が残っている。我々は、流動性基準について合意した観察期間と見直し条項を十分に考慮しつつ、合意した期限内に銀行に対するバーゼルⅢの新たな基準を完全に実施する。同様に、我々は、国際的に整合的かつ無差別な方法で、店頭デリバティブや信用格付会社の格付への依存抑制に関する FSB 提言を実施する。我々は、2011 年の FSB 作業計画において予定されている、システム上重要な金融機関に関し進行中の以下の作業を次回のサミットまでに完了することを期待している:指標となる基準を基にした、FSB 及び各国当局によるグローバルなシステム上の重要性を有する金融機関の決定/より密度の高い監督・監視、クロスボーダーの文脈も含めた実効的な破綻処理能力、各国の状況に応じて追加的な資本賦課・コンティンジェントキャピタル・ベイルイン条項付き債務を含み得る実行可能な選択肢のメニューを通じたより高い損失吸収力のための措置、負担金を含めた各国当局が決定するその他の補完的な措置、を含む包括的かつ多角的な枠組み。当初 G-SIFIs に適用される枠組みに合意したところで、我々は全ての SIFIs をカバーすべく速やかに動く。我々は、BIS、IMF 及び FSB によるマクロ健全性の枠組みについての報告、FSB、IMF 及び世界銀行が各国当局からのインプットを受けてまとめる新興市場・途上国における金融の安定に関する課題についての報告、の 2 つの報告が 10 月の会合までに最終化されることを期待している。我々は、シャドーバンキング及びシャドーバンキングと規制された銀行システムとの相互関係に伴うリスク、とりわけ裁定行為のリスクに実効的に対処するため、FSB が 2011 年半ばまでに策定することになっているシャドーバンキングシステムの規制及び監視に関する提言に期待している。我々は、IOSCO に対し、特に最新の技術発展がもたらすリスクを抑制するために市場の健全性及び効率性を促進する提言を 2011 年半ばまでに策定するよう求める。我々はまた、FSB に対し、FSB のガバナンス、リソース、アウトリーチを強化するための包括的な提言を次回の会合のために提出するよう求める。我々は、ピッツバーグにおいて G20 首脳により合意されたより健全な報酬慣行に関する FSB 原則及び基準を全ての国・地域が完全に実施するよう促し、FSB にこの分野における継続的なモニタリングの実施を求め、残っているギャップを特定するための徹底した第 2 回 FSB ピア・レビューの結果を本年半ばまでに受け取ることを期待している。我々は、OECD、FSB 及びその他関係する国際機関に対し、金融サービス分野における消費者保護についての共通原則を 10 月の会合までに策定するよう求める。我々は、バーゼル委員会の原則に基づく銀行の定期的なストレステストを含む、より実効的な監視・監督にコミットすることを再確認する。例文帳に追加

6. We commit to pursuing the reform of the financial sector. Despite good progress, significant work remains. We will implement fully the Basel III new standards for banks within the agreed timelines while taking due account of the agreed observation periods and review clauses in respect of the liquidity standards. Likewise, we will implement in an internationally consistent and non-discriminatory way the FSB's recommendations on OTC derivatives and on reducing reliance on credit rating agencies' ratings. We look forward to the completion by the next Leaders' Summit of the following ongoing work on systemically important financial institutions as scheduled in the FSB work program for 2011: determination of Global-systemically important financial institutions by FSB and national authorities based on indicative criteria, a comprehensive multi-pronged framework with more intensive supervisory oversight; effective resolution capacity including in a cross-border context; higher loss absorbency measures through a menu of viable alternatives that may include, depending on national circumstances, capital surcharges, contingent capital and bail-in instruments ; and other supplementary requirements as determined by the national authorities including systemic levies. Once the framework initially applicable to G-SIFIs is agreed, we will move expeditiously to cover all SIFIs. We look forward to the reports to be finalized by the BIS, IMF and FSB on macro-prudential frameworks and by the FSB, IMF and World Bank with input of national authorities on financial stability issues in emerging market and developing economies by our October meeting. We look forward to the recommendations that the FSB will prepare by mid-2011 on regulation and oversight of the shadow banking system to efficiently address the risks, notably of arbitrage, associated with shadow banking and its interactions with the regulated banking system. We call on IOSCO to develop by mid-2011 recommendations to promote markets' integrity and efficiency notably to mitigate the risks created by the latest technological developments. We also call on the FSB to bring forward for our next meeting comprehensive proposals to strengthen its governance, resources and outreach. We urge all jurisdictions to fully implement the FSB principles and standards on sounder compensation practices agreed by the G20 Leaders in Pittsburgh and call on the FSB to undertake ongoing monitoring in this area and look forward to receiving the results of a second thorough FSB peer review midyear to identify remaining gaps. We call on the OECD, the FSB and other relevant international organizations to develop common principles on consumer protection in the field of financial services by our October meeting. We reaffirm our commitment to more effective oversight and supervision, including regular stress testing of banks building on the Basel committee's principles.  - 財務省

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS