1016万例文収録!

「静止画」に関連した英語例文の一覧と使い方(119ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 静止画の意味・解説 > 静止画に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

静止画の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 5938



例文

そして、ユーザによって入力された被写界深度条件が、過焦点距離であるか被写界深度(前方又は後方)であるか被写界深度限界(近点又は遠点)であるか否かを判断し、該判別した被写界深度条件となるような絞り値を算出し、該算出した絞り値と露出値により適切なシャッタ速度を設定して静止画撮影処理を行う。例文帳に追加

Whether a field depth condition entered by a user is an over-focusing distance, a field depth (forward or backward), a field depth limit (near point or far point), or not is determined, a stop value satisfying the discriminated field depth condition is calculated and a suitable shutter speed is set by the calculated stop value and an exposure value to perform still image photographing processing. - 特許庁

ATSはオーディオマネージャ(AMG)と、ビデオ及びオーディオのオーディオマネージャメニュー(AMGM)と、AMG内のAMGIにより管理されるATS<1>及びATS<2>により構成され、また、ATS<1>及びATS<2>はA−CONTパックを含まず、Aパックと静止画パックにより構成されている。例文帳に追加

The ATS comprises: an audio manager (AMG); an audio manager menu (AMGM) for video and audio; and an ATS<1> and an ATS<2> managed by an AMGI in the AMG, and the ATS<1> and the ATS<2> include no A-CONT pack but comprise A-packs and still picture packs. - 特許庁

音声データを記憶部13に記憶し、また、対応付けデータ生成部14で、同一のプリント媒体上に記録形成される撮影静止画像と音声コードイメージとを対応付けるためのデータを生成し、その生成された対応付けデータを上記記憶部13に当該対応付けされた音声データと関連付けて記憶する。例文帳に追加

Voice data is stored by a storing part 13, and data for making the photographed still image recorded/formed on the same printing medium correspond to the voice code image is generated by a corresponding data generating part 14, and the generated corresponding data is stored by the storing part 13 so as to be related with the corresponding voice data. - 特許庁

内視鏡像ファイリング装置18は個々の内視鏡像データを静止画像データとして所定アドレスに保存した内視鏡像データベースと、該内視鏡像データの特徴を抽出した特徴抽出データを内視鏡像データベースでの該内視鏡像データの保存アドレスにリンクした対応アドレスに保存した特徴抽出データベースとを具備する。例文帳に追加

This endoscope image filing device 18 is provided with the endoscope image data base for preserving each endoscope image data as stationary image data in a prescribed address and a feature extraction data base for preserving feature extraction data extracting the feature of the endoscope image data in a corresponding address linked with the preserving address of the endoscope image data in the endoscope image data base. - 特許庁

例文

転送元システム100の上位制御端末120及び転送先システム200の上位制御端末220は、ビデオサーバ110及びビデオサーバ210にそれぞれ収録された映像素材をデコードして取り込み、キャプチャ機能を利用して一定のフレーム間隔で静止画(サムネイル)をそれぞれ作成する。例文帳に追加

A host control terminal 120 of a transfer source system 100 and that 220 of a transfer destination system 200 decode video materials recorded in video servers 110, 210 for fetching, and utilize a capture function to prepare a still image (thumbnail) at a fixed frame interval. - 特許庁


例文

データ加工及び映像信号生成部12は、G信号の有効映像信号区間にフラッシュ書込みデータ保持部11から読み出したフラッシュメモリ書込みデータを時系列に合成して配置し、このG信号をB信号及びR信号と共に静止画信号として映像信号出力部13及び信号線31を介して映像信号処理装置20へ送信する。例文帳に追加

A data processing and video signal generating section 12 time-sequentially combines and disposes flash memory write data read from a flash write data holding section 11 into a valid video signal phase of a G signal and transmits this G signal, together with a B signal and an R signal, as still picture signals to a video signal processing apparatus 20 via a video signal output section 13 and a signal line 31. - 特許庁

更に、地図要求操作がされると、処理部16は通信部13を制御し、表示中の静止画像に対応付けられた位置データを着目位置座標とした地図要求を地図情報配信装置4に発し、返信された地図情報に基づき着目位置マーク付の地図を表示部12に表示させる。例文帳に追加

When a map request is operated, the processing part 16 controls the communication part 13, it issues to a map information downloading device 4 the map request in which the positional data corresponding to the static image being displayed is used as position coordinates to be taken notice, and it displays, on the display 12, the map with a position mark to be taken notice on the basis of answered map information. - 特許庁

原稿台12上に原稿を静止させて背後側からカラーで読取りを行うCCD読取りユニット11と、原稿台12上を搬送させながら、表面側からモノクロで読取りを行うCIS読取りユニット41とを有する像読取り装置1において、使用者に混乱を招くことなく、また安定した読取りを実現する。例文帳に追加

To provide an image reader 1 which includes a CCD read unit 11 for reading a color image from the rear side of an original placed on an original platen 12 in a stationary state, and a CIS read unit 41 for reading a monochromatic image from the front side of the original while being carried on the original platen 12 that realizes stable reading without causing confusion to a user. - 特許庁

映像信号の静止画部分の解像度を保持しつつ、動き部分の櫛状部分を抑制し、デ・インタレース化処理とリ・インタレース化処理とによる可逆性を保証した補正映像信号生成装置、その方法及びそのプログラム、並びに、補正映像信号復元装置、その方法及びそのプログラムを提供する。例文帳に追加

To provide an apparatus and a method for generating a video signal which guarantees reversibility by deinterlacing and reinterlacing by reducing a comb-like part of a mobile part while a resolution of a still image part of a video signal is maintained and to provide its program, an apparatus and a method for restoring the corrected video signal, and its program. - 特許庁

例文

構造物点検業務において、損傷実寸(縦横)計測の簡易化を目的として、安全・効率的且つ目測による属人的な非正確性を低減するために、非接触スケールマーカを含むように損傷箇所を撮像した静止画から、実寸を求めることができる計測装置および計測方法および計測プログラムを提供する。例文帳に追加

To find an actual dimension, based on a still image with a damaged portion picked up to include a noncontact scale marker, safely and efficiently to reduce personal nonaccuracy due to eye estimation, for the purpose of facilitating actual damage dimension (longitudinal and lateral) measurement, in inspection work of a structure. - 特許庁

例文

本発明は、クローズドキャプション表示装置側で入力された映像信号から静止画モードを判別して、同一のキャプション信号に基づいたキャプション表示を連続して行うことなく、適切なキャプション表示を行うことができるクローズドキャプション表示装置およびクローズドキャプション表示方法を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a closed caption display device and a closed caption display method that discriminate a still picture mode from a received video signal so as to attain proper caption display without consecutive caption display on the basis of a caption signal. - 特許庁

電子的に形成されたテンプレートを用いて、静止画等のマルチメディアのオブジェクトを当該テンプレートにはめ込み、かつ全体のデータ量を一定値以下にするように調整して電子的なアルバムを形成する電子的アルバム形成手段と、上記形成された電子的アルバムを送信する送信手段とを有することを特徴とする電子的アルバムシステム。例文帳に追加

An electronic album system has: an electronic album preparing means which uses an electronically formed template and inserts objects of multimedia like still pictures in the template and performs adjustment so as to make the entire data volume into a certain value or smaller and thus prepares an electronic album; and a transmission means which transmits the prepared electronic album. - 特許庁

ビデオデータ3やオーディデータ5等のストリーミングデータと、テキストデータ9や静止画データ7等の非ストリーミングデータとを多重化して出力するとともに、ストリーミングデータを一定の出力速度で出力するデータ多重装置10において、ストリーミングデータが存在しない空き帯域に、非ストリーミングデータを出力すること。例文帳に追加

The data multiplexer 10 that multiplexes streaming data such as video data 3 and audio data 5 and non-streaming data such as text data 9 and still picture data 7 and outputs multiplexed data at a prescribed output rate, outputs non-streaming data at idle bands where no streaming data are in existence. - 特許庁

光記録貯蔵媒体のDVDのような貯蔵媒体210上にオーディオデータと共に静止画及び付加情報の形態よりなっているカタログ情報を記録し、オーディオを再生する時に共にカタログ情報を再生することによって再生されているオーディオに対する多様な情報を提供できる。例文帳に追加

Catalog information, constituted in forms static images and additional information, is recorded together with audio data on a storage medium 210, such as a DVD as an optical playback storage medium, and catalog information is reproduced at the time of playback of the audio data to provide various information for played back audio data. - 特許庁

静止画撮像期間では、タイミング制御部18は、予めレジスタ設定に分周クロック105の分周率を設定しておき、シャッターポイント後のフレーム信号100がアクティブになるタイミングで分周クロック105を切替え、フレーム信号100およびCCD駆動パルス102の周波数を遅くする。例文帳に追加

In a still image pickup period, the timing control part 18 sets a frequency division rate of the frequency division clock 105 in register setting beforehand, switches the frequency division clock 105 at a timing at which the frame signal 100 becomes active after a shutter point and delays the frequency of the frame signal 100 and the CCD driving pulse 102. - 特許庁

ATSはオーディオマネージャ(AMG)と、ビデオ及びオーディオのオーディオマネージャメニュー(AMGM)と、AMG内のAMGIにより管理されるATS<1>及びATS<2>により構成され、また、ATS<1>及びATS<2>はA−CONTパックを含まず、Aパックと静止画パックにより構成されている。例文帳に追加

The ATS comprises an audio manager (AMG), audio manager menu (AMGM) of video and audio and ATS<1> and ATS <2> managed by the AMGI in the AMG and the ATS<1> and ATS<2> comprise A packs and still picture packs without including A-CONT packs. - 特許庁

IDとパスワードを入力して検索サーバ5にアクセスし、端末6からネットワーク7経由で検索サーバ5に対して検索キーが送信されると、検索サーバ5は、検索キーを用いてマニュアルDB3からテキストデータや静止画像からなるマニュアルを検索し、ストリーミングDB4からストリーミングデータを検索する。例文帳に追加

When a terminal 6 accesses a search server 5 by an input of an ID and a password and sends a search key to the search server 5 via a network 7, the search server 5 uses the search key to search a manual DB 3 for a manual comprising text data and still images and search a streaming DB 4 for streaming data. - 特許庁

評価手段150は、ターゲットブロックの、ローカル動きベクトルに対応する参照ブロックについての相関値と、グローバル動きベクトルに対応する参照ブロックについての相関値とを比較し、その比較結果に基づいて、ターゲットブロックが背景静止画部分であるかどうかの評価を行なう。例文帳に追加

An evaluation means 150 compares a correlation value for a reference block corresponding to the local motion vector of the target block with a correlation value for a reference block corresponding to the global motion vector and evaluates whether or not the target block is a background still picture portion on the basis of a result of the comparison. - 特許庁

撮影装置1の制御部11は、マイクロホン15で収音される音声を録音するとともに、収音されている音声の音圧を検出し、検出した音圧が予め定められた閾値未満である期間が予め定められた期間以上継続し、かつ、その後に閾値以上の音圧が検出されたときに、静止画像の撮影を行う。例文帳に追加

A controller 11 of a photographing device 1 records sound collected by a microphone 15; detects a sound the pressure of the collected sound; continues a period in which the detected sound pressure is less than a predetermined threshold for a predetermined time or more; and then photographs a still image upon the detection of a sound pressure which is than or equal to the threshold. - 特許庁

プリントヘッド調整装置は、複数の静止したプリントヘッド(116、118)のノズルから媒体上に噴射されるインク滴の位置についての位置決めデータを供給する像走査機構(151)と、位置決めデータに基づいて少なくとも2つのインク滴のY軸オフセットを求めるコントローラ(140)とを備える。例文帳に追加

The printhead adjustment device is equipped with an image scanning mechanism (151) providing positioning data for the position of the ink droplets which are injected from the nozzles of two or more still printheads (116, 118) onto a medium and a controller (140) for obtaining a Y-axis offset of at least two ink droplets based on the positioning data. - 特許庁

光記録貯蔵媒体のDVDのような貯蔵媒体210上にオーディオデータと共に静止画及び付加情報の形態よりなっているカタログ情報を記録し、オーディオを再生する時に共にカタログ情報を再生することによって再生されているオーディオに対する多様な情報を提供できる。例文帳に追加

The catalog information consisting of forms of a still picture and the additional information is recorded with audio data on the storage medium 210 such as a DVD of an optical recording and storage medium, and the many kinds of information are provided to the audio being reproduced by the reproduction of the catalog information when the audio is reproduced. - 特許庁

マットは回転させず静止状態で、押しもみ洗いを施し、脱水も遠心力を利用した従来の方法ではなく、エアーシリンダー5による圧迫と真空ポンプ7の強制吸引脱水方法の採用により、全くマットを傷つけることなく、洗濯脱水する期的なマット専用洗濯脱水機。例文帳に追加

The exclusive mat washing dryer washes and dries the mat without injuring it at all by washing the mat in a static condition by pushing and rubbing without rotating, and adopting a method for pressurization with an air cylinder and forcible suction drying with a vacuum pump 7 without adopting a conventional method using centrifugal force for drying. - 特許庁

撮像された目標体の静止画像を入力し、情報抽出手段5、6、7で目標体に関する少なくとも複数の異なる形態の情報を抽出し、目標候補検索手段8、9、10で目標情報データベース4から目標候補を検索し、目標侯補絞込み手段11で目標候補を予め定めたルールを適用して絞込む。例文帳に追加

A still image of the picked up object body is input, information of at least a plurality of different types regarding the object body is extracted by information extraction means 5, 6, 7, object candidates are searched from an information database 4 with object candidate searching means 8, 9, 10, and the object candidates are narrowed down with an object candidate narrowing means 11 applying predetermined rules. - 特許庁

光ディスク1に記録されたタイトルを早送り再生中に、ビデオオブジェクトユニット内のデータサーチ情報に含まれるサーチ情報およびプログラムチェーン情報に基づいて、早送り再生対象がタイトルの終端に達したと判定した時、この時点で早送り再生を停止させて静止画を表示させる制御を行うシステムコントローラ22を備えた。例文帳に追加

When a decision is made that a fast-forward reproduction object reached the end of a title based on search information and program chain information included in data search information within a video object unit during fast-forward reproduction of the title recorded on an optical disc 1, a system controller 22 controls fast-forward reproduction to stop at that moment in time and to display a still image. - 特許庁

撮像装置は、被写体を撮像して映像信号を生成する撮像手段103〜106と、該撮像手段を用いて複数の静止画像を連続的に生成する連写手段106と、該レンズ装置との通信を行う通信手段110と、該通信により受信したレンズ装置に関する情報に基づいて、連写手段を制御する制御手段108とを有する。例文帳に追加

The imaging apparatus includes imaging means 103-106 for imaging an object to generate a video signal; a consecutive photographing means 106 for continuously generating a plurality of still images by using the imaging means; a communication means 110 for communicating with the lens device; and a control means 108 for controlling the consecutive photographing means based on information, regarding the lens device that has been received by the communication. - 特許庁

評価手段150は、ターゲットブロックの、ローカル動きベクトルに対応する参照ブロックについての相関値と、グローバル動きベクトルに対応する参照ブロックについての相関値とを比較し、その比較結果に基づいて、ターゲットブロックが背景静止画部分であるかどうかの評価を行なう。例文帳に追加

An evaluation means 150 compares a correlation value about a reference block corresponding to the local motion vector in each of the target blocks with a correlation value about a reference block corresponding to the global motion vector and carries out evaluation whether the target block is the background still image part, based on the comparison results. - 特許庁

グラフィカルユーザインタフェース(GUI)装置1aは特殊視覚効果を伴う像を提供する装置であって、GUI表示要素を生成する生成手段101と、生成手段101により生成された前記GUI表示要素に対して、静止画を表示する場合に第1像処理を施し、特殊視覚効果を伴う像を表示する場合に前記第1像処理を簡略した第2像処理を施し、処理されたGUI表示要素を提供する像処理手段102とを具備する。例文帳に追加

A GUI device 1a provides images accompanied with special visual effects and includes a generation means 101 for generating GUI display elements and an image processing means 102 which subjects the GUI display elements generated by the generation means 101 to first image processing when displaying a still image and subjects them to second image processing made simpler than the first image processing when displaying an image accompanied with special visual effects and provides processed GUI display elements. - 特許庁

受信したテレビ放送信号を選局する選局部3と、表示出力部5と、キーワード記憶部13と、入力キーワード検索処理部10とを備え、キーワードに合致もしくは類似したデータが受信したテレビ放送信号にあるのを検出したとき、複数面表示モードに移行し、複数面のうちの一の面に合致又は類似したデータに対応する静止画を表示して、ユーザーが求めている情報を面に表示させるテレビジョン放送受信機。例文帳に追加

The television broadcast receiver comprises a tuning part 3 for tuning received television broadcast signals, a display output part 5, a keyword storage part 13 and an input keyword retrieval processing part 10. - 特許庁

ビデオ機器10から入力されたアナログビデオ信号Saをデジタルビデオ信号Sdに変換するとともにビデオメモリ14に格納することにより、動像12をディスプレイ11に表示しながらその一場面を静止画として取り込み可能とするビデオ像キャプチャ回路において、回路構成の共通化および簡略化を図りながら、動像12の表示品質の劣化を最小限に抑制可能とする。例文帳に追加

To minimize deterioration of display quality of a moving image while attaining commonality and simplification of circuit arrangements in a video image capture circuit capable of fetching one scene as a still picture while displaying a moving image 12 on a display 11 by converting an analog video signal Sa inputted from video equipment 10 into a digital video signal Sd and also storing it in a video memory 14. - 特許庁

静止画像またはビデオ像に対応する信号を処理することにより、前記像中に現れるオブジェクトを表示する方法であって、オブジェクトの輪郭を平滑化することにより、オブジェクトの輪郭の曲率スケール空間(CSS)表示を導き出すステップと、元のオブジェクトの輪郭の平滑化されたバージョンの真円度である追加パラメータを導き出すステップと、前記CSS表示と前記追加パラメータとを関連させて前記オブジェクトの形状記述子を形成するステップとを有する。例文帳に追加

The method of representing an object appearing in a still or video image by processing signals corresponding to the image includes steps of: deriving a curvature scale space (CSS) representation of the object outline by smoothing the object outline; deriving an additional parameter that is the circularity of a smoothed version of the original object outline; and associating the CSS representation with the additional parameter to form a shape descriptor of the object. - 特許庁

像表示機能を備えた携帯電話1と、該携帯電話にその基地局7を介して接続される情報提供システム8とを有し、該情報提供システムが、特定外国語の教習メニューなどの静止画像を出力する機能12aと、該携帯電話からの通話の発音の誤りを検出する機能13と、該発音の誤りを正した正しい発音を発声する人工音声機能14と、該正しい発音をするための唇などの発音器官の動きの動を出力する機能12bを具備する。例文帳に追加

This system has a portable telephone 1 which is provided with an picture display function and an information presentation system 8 which is connected to the portable telephone via its base station 7. - 特許庁

顧客と日常的に高い双方向性を有する営業担当者が取捨選択した商品情報を簡便に入力できるプログラムと、その担当者が入力したメッセージ、動静止画および文書配信が顧客に対して優先的に配信されるプログラム、顧客が営業担当者および/または大衆に感想を表明するプログラムからなることを特徴とする営業支援システム、営業支援用データ入出力装置並びに通信装置を提供する。例文帳に追加

The business support system and the data input and output device and communication device for business support comprise a program allowing a sales representative having routinely high interactivity with a customer to input commodity information sorted out by himself/herself, a program for delivering messages, animations, still images and documents input by the sales representative, and a program for the customer to express impressions to the sales representative and/or the public. - 特許庁

以上のような裁判例の傾向からすると、承諾なく他人の容ぼう・姿態等を写真(ビデオ)撮影する行為及びその写真及び映像(静止画、動を問わない。以下同じ。)を利用する行為は、原則として肖像権侵害となるが、撮影の必要性、利用目的、その利用態様により肖像権が侵害される程度、被写体と当該写真ないし映像の利用者との関係等を総合考慮し、被写体たる肖像権者がその侵害を受忍すべき範囲内にあるといえる場合には、例外的に許容されるものと考えられる。例文帳に追加

The aforementioned cases provide a trend in judicial precedents, they suggest that it is an infringement of portrait rights to photograph (or videotape) another person's image or figure without his/her consent or to utilize the photograph or image (regardless of whether or not it is a static or moving image, hereinafter the same). However, they also provide that such acts may be permitted if the infringement of the portrait rights of the person appearing therein is within the scope he/she should reasonably tolerate. Whether these acts are permitted shall be determined after comprehensive consideration of the circumstances such as the necessity of such photographing, the extent of such infringement in light of the purpose and method for which the photograph is utilized, the relationship between the object matter and the user of the photograph or image in question.  - 経済産業省

スクリーンを備えた表示モニタと、チューナと、テレビ番組リストをスクリーンの第1の領域中に、広告をスクリーンの第2の領域中にそれぞれ表示させるよう構成されたマイクロプロセッサと、1又は2以上の静止画像又は映像をスクリーンの第2の領域中に表示させるようインターネットウェブサイトをマイクロプロセッサに接続する手段とを有することを特徴とするテレビシステム。例文帳に追加

The television system has: a display monitor equipped with a screen; a tuner; a microprocessor configured to respectively display the television program list in a first domain of the screen and the advertisements in a second domain of the screen; and a means for connecting the Internet web site to the microprocessor to display one, two or more still pictures or video in the second domain of the screen. - 特許庁

被写体に対する焦点検出動作及び焦点検出結果に基づくフォーカスレンズを駆動して被写体に対して合焦させる焦点調整動作からなるオートフォーカス動作を、繰り返し作動させ、さらに、前記オートフォーカス動作が行われたことに応じて、該オートフォーカス動作による焦点調整量に基づいてズームレンズを駆動させる追従ズーミング動作を作動させることを、静止画像の撮像中を含めて行わせる構成を特徴とする。例文帳に追加

An automatic focusing operation performed by a focus detecting operation to the object, and a focusing operation of focusing on the object by driving a focus lens based on the focus detection result, is repeatedly performed, further, in reply to the automatic focusing operation, a follow zooming operation of driving a zoom lens based on the focusing quantity by the automatic focusing operation is performed also in the midst of an operation of imaging the still image. - 特許庁

データ処理装置3は、映像取得手段31、背景イメージデータ取得手段32、障害物確認手段33、汚れ等確認手段34、領域抽出手段35、グレイ値検出手段36、ラベリング手段37、特徴量抽出手段38、検知記録手段39からなり、背景イメージデータと取得した静止画イメージデータから、障害要素を取り除いた後、予め定めた指針のグレイ値および特徴量から指針を認識し、指し示す値の記録を行う。例文帳に追加

After obstructive factors are removed from background image data and acquired still picture image data, a pointer is recognized from a predetermined gray value of the pointer and its characteristic quantity to record an indicated value. - 特許庁

磁気テープ302とは別に半導体メモリ32を内蔵するビデオカセットテープ30を使用して映像信号を記録する時、任意のタイミングで1フレーム分の映像信号をフレームバッファ16に取り込み、この映像信号をサイズ変更/圧縮・伸長回路18によりサイズ縮小した後圧縮処理し、磁気テープの記録内容を表す履歴用の静止画像として半導体メモリ32に記録する。例文帳に追加

When video signals are recorded using a video cassette tape 30 which incorporates a semiconductor memory 32 besides a magnetic tape 302, video signals equivalent to one frame are taken into a frame buffer 16 with an arbitrary timing, the signals are downsized by a size changing/ compressing/expanding circuit 18 and compressed, and the compressed signals are recorded in the memory 32 as a history still picture indicating the recorded contents of the magnetic tape. - 特許庁

例文

スクリーンを備えた表示モニタと、チューナと、テレビ番組リストをスクリーンの第1の領域中に、広告をスクリーンの第2の領域中にそれぞれ表示させるよう構成されたマイクロプロセッサと、1又は2以上の静止画像又は映像をスクリーンの第2の領域中に表示させるようインターネットウェブサイトをマイクロプロセッサに接続する手段とを有することを特徴とするテレビシステム。例文帳に追加

The television system includes: a display monitor including a screen; a tuner; a microprocessor configured to display a television program list in a first area of the screen and to display an advertisement in a second area of the screen, respectively; and a means for connecting an Internet web site to the microprocessor so as to display one or more still images or video images in the second area of the screen. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS