1016万例文収録!

「Debug」に関連した英語例文の一覧と使い方(21ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Debugを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1046



例文

The debug communication control part 130 is connected to the target device to control communication with the target device on the basis of an instruction to be output from the host PC 110 and has a plurality of serial communication circuits 140a to 140n.例文帳に追加

デバッグ通信制御部130は、ターゲット装置と接続され、ホストPC110から出力される命令に基づいてターゲット装置との間の通信を制御するものであり、複数のシリアル通信回路140a〜140nを有する。 - 特許庁

This system is provided with debug record recording means DBGR1, DBGR2, DBGR3, and DBGR4, and an interface is arranged between the (DBGR1, DBGR3) and the (DBGR2, DBGR4), and the former is arranged at a command transmitting part side (host side) and the latter is arranged at a command receiving part (target side).例文帳に追加

デバッグ・レコード記録手段DBGR1、DBGR2、DBGR3、DBGR4を設け、さらに(DBGR1、DBGR3)と(DBGR2、DBGR4)の間にインターフェイスを設けて、前者をコマンド送出部側(ホスト側)、後者をコマンド受信部側(ターゲット側)に配する。 - 特許庁

To provide an XML (extensible markup language) document compiling apparatus by which execution of compilation and debug of an XSLT (extensible stylesheet language transformation) document to be used in the original XML document and conversion as a screen image on which the XML document is converted by XSLT.例文帳に追加

XML文書をXSLTで変換した画面イメージのままで、元のXML文書や変換で用いられるXSLT文書の編集やデバッグを行うことを可能にしたXML文書編集装置を提供すること。 - 特許庁

When a power source is turned on, not only a debug chip 110C in a DUT mode, but also MONITOR-mode chips 110A to 110B are reset with an energized RESET signal.例文帳に追加

CPUと、相互接続されたキャッシュシステムと、少なくとも1つの同期化ユニットとが上部に集積化されたコンピュータチップに関し、このチップは少なくとも2つの異なる実行モード、例えば互いに相補的なDUTモードおよびMONITORモードの一方に設定可能である。 - 特許庁

例文

To enable program debug of an MPU (microprocessor) without using hardware such as a special development supporting device and serial communication equipment in an I/O unit and also to enable operation confirmation of an MPU internal part while a program is executed even when a malfunction occurs.例文帳に追加

I/Oユニット内に特別な開発支援装置やシリアル通信装置などのハードウェアを使用せずにマイクロプロセッサのプログラムデバッグが可能であり、また不具合が発生した場合でもプログラムの実行状態でMPU内部の動作確認が可能であるなどの改良にある。 - 特許庁


例文

The information processing device is so configured that the setting for receiving a snoop request from a central processing unit can be made at a snoop controller (60) that controls snoop operation, and a debug controller (90) can stop a plurality of central processing units (10, 20, 30, and 40) by the reception of a snoop request.例文帳に追加

スヌープ処理を制御するスヌープコントローラ(60)で中央処理装置からのスヌープ要求の受理を設定可能な構成とし、スヌープ要求の受理によりデバッグコントローラ(90)が複数の中央処理装置(10、20、30、40)を停止可能にするように構成する。 - 特許庁

To provide a microprocessor for executing a monitor program by external interruption in an external interruption disabled status without using any hardware exclusive for debug such as an ICE, and for debugging the section of a user program to be executed in the external interruption disabled status.例文帳に追加

ICE等のデバッグ専用ハードウエアを用いなくとも、外部割り込み禁止状態時に、外部割り込みによりモニタプログラムを実行させ、ユーザプログラムのうち、外部割り込み禁止状態で実行される部分のデバッグを行うことができるようにしたマイクロプロセッサを提供する。 - 特許庁

Thus, it is possible to achieve the operation analysis and debug processing of an information processor with high flexibility by executing the read-out/write-in of the value of the register of the memory or I/O device just before the processing of the transaction satisfying the trigger conditions.例文帳に追加

これにより、トリガ条件を満たすトランザクションの処理直前に、メモリあるいはI/Oデバイスのレジスタの値を読み出し、メモリあるいはI/Oデバイスのレジスタに値を書く等により、情報処理装置の動作解析、デバッグ処理を高い柔軟性を持って行うことができる。 - 特許庁

Then, by activating the event management program 50 from the host computer A1, the printer driver 104 is shifted into debug mode and transfers to the host computer A1 via the Internet, a variety of information, while collecting them.例文帳に追加

そして、このイベント管理プログラム50をホストコンピュータA1から起動することによって、プリンタドライバ104はデバッグモードに移行し、各種情報を収集しつつ、ホストコンピュータA1にインターネットを介して転送する。 - 特許庁

例文

The coordinated debug circuit 3 has a break coordination combination circuit 201, a coordination break control register 202, a coordination break status register 203, a trace data storage part 204, and an external device interface part 205.例文帳に追加

協調デバッグ回路3は、ブレーク協調組み合わせ回路201、協調ブレークコントロールレジスタ202、協調ブレークステータスレジスタ203、トレースデータ格納部204、外部デバイスインターフェイス部205を備えている。 - 特許庁

例文

The debug information integration device 1 also includes a gap deletion part 13 deleting the free area generated by the replacement, and changing a reference destination address of the prescribed reference code according to the amount of the free area calculated by the overlap replacement part 12.例文帳に追加

更に、デバッグ情報統合装置1は、置換することにより生じた空白領域を削除し、重複置換部12が算出した空白領域の量に応じて所定の参照コードの参照先アドレスを変更するギャップ削除部13とを有する。 - 特許庁

The debug system using the pseudo on-the-fly processing is provided with an asynchronous break mask control means for masking an asynchronous break request signal caused by the pseudo on-the-fly processing, according to the priority of user program processing in response to the asynchronous break request signal.例文帳に追加

擬似オンザフライ処理を利用したデバッグシステムにおいて、擬似オンザフライ処理に伴う非同期ブレーク要求信号に応答して、ユーザプログラムの処理の優先度に応じて当該非同期ブレーク要求信号をマスクする非同期ブレークマスク制御手段を設ける。 - 特許庁

Only when the shared memory 104 is referred to acquire a hard access right by the content of the shared memory 104 before issuing a command for transmitting a debug command from an optional debugger to the LSI, a hard access is started.例文帳に追加

任意のデバッガよりLSIへデバッグ命令が送信されるコマンドを発行する前に、共有メモリ104を参照して、この共有メモリ104の内容によってハードアクセス権を取得した場合に限り、ハードアクセスを開始する。 - 特許庁

The debug device 1 detects, according to input of the log information, occurrence of a dead lock between tasks or priority inversion between tasks based on the information on the state of each task and the use of resources used by each task, and outputs occurrence information showing the occurrence.例文帳に追加

デバッグ装置1は、ログ情報の入力に応じて、各タスクの状態と各タスクが使用する資源の使用状態の情報に基づいて、タスク間でのデッドロック状態またはタスク間での優先度逆転状態の発生を検出し、その発生したことを示す発生情報を出力する。 - 特許庁

In restarting, a debug means 20 installed inside the debugger side processor B changes normal start instruction data into stop status instruction data in permission/prohibition information complying with another processor inside an operation permission/prohibition information area 5.例文帳に追加

デバッガ側プロセッサB内に設けられたデバッグ手段20は、起動された際に稼働可否情報領域5内の他のプロセッサに対応した稼働可否情報を、通常起動を指示するデータから停止状態を指示するデータに変更する。 - 特許庁

To surely debug a program and to prevent malfunction of a controlled system (input/output device) by extracting a variable used in a ladder program not associated (unused) with an input/output number (address) where an input/ output device is connected to an input/output terminal of a PLC.例文帳に追加

入出力機器がPLCの入出力端子に接続される入出力番号(アドレス)と対応付けられていない(未使用の)、ラダープログラムなどで用いる変数を抽出することによって、プログラムのデバッグを確実にし、さらには制御対象機器(入出力機器)の誤動作を防止する。 - 特許庁

Since the baud rate is set by a program for debug/inspection stored in a built-in ROM 7, when the operating frequency of the main body 1 of equipment is not known, by calculating the operating frequency as mentioned above, the common built-in ROM can deal with plural operating frequencies.例文帳に追加

ボーレートの設定は、内蔵ROM7に格納されたデバック・検査用プログラムで行うので、装置本体1の動作周波数が分からない場合には、上記のようにして動作周波数を算出することで、共通の内蔵ROMで複数の動作周波数に対応することができる。 - 特許庁

When a board 10 to be inspected is not started in the start process of a program to be used for a product, the process is switched to a debug program having the start process for giving start the highest priority as much as possible so that the cause of the failure of hardware related with the start can be estimated.例文帳に追加

製品に使用されるプログラムの起動プロセスでは被検査基板10が起動しない場合に、可能な限り起動させることを最優先にした起動プロセスを有するデバッグプログラムに切り替えて起動させ、起動に関わるハードウェアの不具合原因を推測できるように構成した。 - 特許庁

The CPU logic and the debug logic are formed by an FPGA (Field Programmable Gate Array) where an arbitrary logic can be written, and they are connected so as to cooperatively operate, there by achieving flexible response to the change in specifications of the CPU to be debugged on the user system.例文帳に追加

上記CPU論理と、上記デバッグ論理とを、それぞれ任意の論理を書込み可能なFPGAによって形成し、且つ、それらが互いに協調して動作可能に結合することで、ユーザーシステム上のデバッグ対象CPUの仕様の変更に柔軟に対応できるようにする。 - 特許庁

To provide a test program development device allowing easy comprehension of a form of an automatically generated source code, allowing guarantee of identity of test conditions between an input sheet and a source file after edition by a user, and allowing heightening of working efficiency of debug or the editing of a test program.例文帳に追加

自動生成されたソースコードの形態を容易に把握でき、入力シートとユーザーが編集した後のソースファイル相互間のテスト条件の同一性が保証され、テストプログラムの編集やデバッグの作業効率を高めることができるテストプログラム開発装置を提供すること。 - 特許庁

To realize a debug function-incorporated microcomputer that can read out information on a plurality of instructions on an instruction bus in real time and to some degree of understandability when tracing contents of the instruction bus via an output signal line smaller in bit width than the instruction bus.例文帳に追加

命令バスのビット幅よりも少ないビット幅の出力信号線で命令バスの内容をトレースする場合に、命令バスの複数の命令の情報をリアルタイムにある程度まで理解可能に読み出すことができるデバック機能内蔵型マイクロコンピュータの実現を課題とする。 - 特許庁

The NetBeans IDE 6.1 release provides several new features and enhancements, such as rich JavaScript editing features, support for using the Spring web framework,tighter MySQL integration, and an improved way of sharing libraries among dependent projects. The acclaimed support for Ruby/JRuby has been enhanced with new editorquick fixes, a Ruby platform manager, fast debug support for JRuby, and many other new features and fixes.例文帳に追加

NetBeans IDE 6.1 release では、豊富な JavaScript 編集機能、Spring Web Framework の使用のサポート、MySQL との統合の強化、および依存プロジェクト間でのライブラリの共有方法の改善など、さまざまな新機能および拡張機能が提供されています。 高く評価されている Ruby/JRuby のサポートは、新しいエディタ簡易修正、Ruby プラットフォームマネージャー、JRuby 高速デバッグのサポート、およびその他の多くの新機能と修正によって拡張されました。 - NetBeans

Notice the differentmenu options, compared to the pop-up menu in the Projects window.For example, the pop-up menu for the project's node in the Projects window provides the Generate action,Run/Debug Rake Task action, and the Rails Console action, in addition to many other Rails specific actions.例文帳に追加

「プロジェクト」ウィンドウのポップアップメニューとメニューオプションが異なることに注目してください。 たとえば、「プロジェクト」ウィンドウのプロジェクトのノード用ポップアップメニューには、その他の多くの Rails 固有のアクションに加えて、「生成」アクション、「Rake タスクを実行/デバッグ」アクション、「Rails コンソール」アクションなどがあります。 - NetBeans

The dedicated path includes a logic circuit (32) for acquiring the value of the program counter corresponding to update when the status register is updated before the status register is next updated, and transmitting the acquired program counter value and the status register value corresponding thereto to the debug circuit with them as a set.例文帳に追加

この専用パスは、上記ステータスレジスタが更新された場合の当該更新に対応する上記プログラムカウンタの値を、上記ステータスレジスタが次に更新される前に取得し、取得されたプログラムカウンタ値と、それに対応するステータスレジスタ値とをセットにして上記デバッグ回路に伝達するための論理回路(32)を含む。 - 特許庁

Next, in the server device 100, a cooperation service execution part 150 transmits predetermined data from the start of executing the cooperation service to the end thereof as response data to the command, when the command received by the receiving part 110 includes the debug information expressing the debugging of the instructed cooperation service is performed.例文帳に追加

次に、サーバ装置100は、受信部110で受信されたコマンドが、指示された連携サービスのデバッグが行われることを表すデバッグ情報を含む場合に、連携サービス実行部150で連携サービスの実行を開始してから終了するまでにおける所定のデータを、コマンドに対する応答データとして返信する。 - 特許庁

To provide a method and a device of parallel processing type for general-purpose debug for multitask system by which a debugging function (information collection) is given priority over all kernel processing, a kernel itself and a device driver can be debugged and continuously operable debugging is realized and to provide also a storage medium with a multitask system parallel processing type general debugging program stored therein.例文帳に追加

カーネルのあらゆる処理よりもデバッグ機能(情報収集)を優先させ、カーネル自身やデバイスドライバのデバッグを行うことを可能とし、連続運転可能なデバッグを実現させることができるマルチタスクシステム用並行処理型汎用デバック方法及び装置及びマルチタスクシステム用並行処理型汎用デバッグプログラムを格納した記憶媒体を提供する。 - 特許庁

When this operating system transfers execution authority to an operation thread by using a specific area access break function mounted as a debug function of a microcomputer, the execution authority is transferred to the application thread after a memory area desired to be protected is previously set from the application thread.例文帳に追加

マイクロコンピュータのデバッグ機能として搭載される特定エリアアクセスブレーク機能を用いて、オペレーティングシステムがアプリケーションスレッドに実行権を渡す際に、あらかじめアプリケーションスレッドから保護したいメモリエリアを設定した後にアプリケーションスレッドに実行権を渡すことによって実現する。 - 特許庁

To automate operation of a debugger such as a confirmation output of results in execution of a series of event processing program activated by GUI operation and each phase thereof, and furthermore, to provide a means that can reproduce it repeatedly, with respect to a technical field that supports debug of an event driving program comprising a program group activated by manual operation such as the GUI.例文帳に追加

本発明は、GUIなど人手の操作を契機に起動するプログラム群で構成されるイベント駆動型プログラムのデバッグを支援する技術分野に関し、GUI操作により起動される一連のイベント処理プログラムの実行とその各段階における結果の確認出力などのデバッガの操作を自動化し、さらにそれを繰り返し再現することができる手段を提供することを目的とする。 - 特許庁

An emulation controller 12 is provided with a controller control memory 12c storing information on the identification number of active and available pods and a switching controller 12b switching pods used for debug processing by referring to information in the memory 12c, and the pods is provided with a pod control memory 13 (14a) storing information about a use situation and the identification number.例文帳に追加

エミュレーションコントローラ12は、使用中および使用可能なポッドの識別番号に関する情報を記憶するコントローラ制御メモリ12cと、コントローラ制御メモリ12c内の情報を参照して、デバッグ処理に使用するポッドを切り換えるスイッチングコントローラ12bとを備え、ポッドは、使用状況および識別番号に関する情報を格納するポッド制御メモリ13a(14a)を具備する。 - 特許庁

The read of the contents of the flash ROM 5 by the third party is completely eliminated since not only the read by a flash ROM writer using a JTAG part 1 but use of a debug function is disabled when '1' is written in a security bit of the flash ROM 5 in the semiconductor circuit.例文帳に追加

半導体回路において、フラッシュROM5のセキュリティビットに“l”を書込むと、JTAGポート1を使用したフラッシュROMライタによる読出しだけでなく、JTAGポート1を使用したデバッグ機能も使用不可能となるため、フラッシュROM5の内容が第三者に読出されることが全く無くなる。 - 特許庁

The compiler 1 generates arrangement information by defining an address section in which a variable in a source program is validated, a conditional flag, by which the variable becomes true in the address section when it is validated and resources to be allocated as elements as debug information which retards the variable and allocation of it to hardware resources.例文帳に追加

コンパイラ1は、ソースプログラム中の変数とハードウェア資源への割付に関するデバッグ情報として、変数を表すエントリに対して、該変数が有効となるアドレス区間と、該変数が有効となる時にそのアドレス区間で真となる条件フラグと、割り付けられる資源とを要素とする配置情報を生成する。 - 特許庁

To facilitate development, debug, and revision work by factorizing a nested structure of a complicated condition determination into a relatively simple sequential processing of filter processing means, to smooth the work with a terminal PC by a medical service fee requesting object including attributes, to minimize setback work of the processing by recording an intermediate processing result, and to improve the efficiency of medical coding.例文帳に追加

複雑な条件判断の入れ子構造を、比較的単純なフィルター処理手段の順次処理に因数分解し、開発、デバッグ、改訂作業を容易ならしめ、属性を内包した診療報酬請求オブジェクトにより、端末PCでの作業を円滑化し、中間処理結果を記録しておくことで処理の手戻り作業を最小とし医療事務を効率化する。 - 特許庁

To shorten man-hour for LSI evaluation time and shorten development time taken for LSI development by confirming internal timing outputted from an internal circuit from the outside in an LSI mounted on a device to be a target and quickly detecting debug leakage in logic simulation in verifying an LSI(large scale integrated circuit) design when a device is evaluated.例文帳に追加

LSIを開発し、そのLSIを評価する装置基盤に実装してLSIの機能を評価する機能評価試験時にLSIの動作不具合が発生した場合、その不具合の原因の解析は内部回路が実際にどのように動作しているのかを把握できない為にその原因の解析は非常に困難であるので、これを解決するデバッグ回路を提供する。 - 特許庁

In an RTL (Register Transfer Level) logic circuit of a debug function part of an LSI, a dummy module 31 defined as a false path is inserted to designate the false path which does not require to adjust data delay time among paths between an FF (flip-flop) and an external output terminal 30 and between FFs having the same clock source.例文帳に追加

LSIのデバッグ機能部分のRTL論理回路において、FFから外部出力端子30とのパスや同一クロックソースを持つFF間のパスのうち、データ遅延時間の調整が必要のないパスについて、フォルスパスを指定するために、フォルスパスであることを明示するダミーモジュール31を挿入する。 - 特許庁

This software debug support device 1 is provided with an RAM 23 for setting interruption generation conditions for generating a predetermined interruption signal based on the data of one or more registers for holding the internal state of the CPU and an interruption generation part 11 for monitoring the data of one or more registers, and for outputting the predetermined interruption signal to the CPU when the monitored data satisfy the interruption generation conditions.例文帳に追加

ソフトウエアデバッグ支援装置1は、CPUの内部状態を保持する1以上のレジスタのデータに基づいて、所定の割り込み信号を発生させる割り込み発生条件が設定されるRAM23と、1以上のレジスタのデータを監視し、その監視するデータが、割り込み発生条件を満たすときに、所定の割り込み信号をCPUに出力する割り込み発生部11と、を有する。 - 特許庁

When a client C specifies a desired system, the specified system is connected to a system-adaptive server SS accessible to the debug information of the desired system through a virtual server VS and at a symbol conversion request for a program to be debugged, symbol information is sent from the system-adaptive server SS to the client C.例文帳に追加

クライアントCから所望のシステムを指定すると、仮想サーバVSを介して所望のシステムのデバッグ情報にアクセス可能なシステム対応サーバSSと接続され、デバッグ対象プログラムに対するシンボル変換要求に応答して、システム対応サーバSSからクライアントCに向けてシンボル情報が送信される。 - 特許庁

This microcomputer comprises an output buffer 2 temporarily storing debug information outputted to an input terminal 5 to which a fixed potential is applied from the outside; a latch circuit 3 fetching the fixed potential to be applied to the input terminal 5, and latching and outputting it for an internal circuit; and a control circuit 4 exclusively controlling the output operation of the output buffer 2 and the fetching operation of the latch circuit 3.例文帳に追加

外部から固定電位が印加される入力端子5に対して出力するデバッグ情報を一時記憶する出力バッファ2と、入力端子5に印加される固定電位を取り込み内部回路向けにラッチ出力するラッチ回路3と、出力バッファ2の出力動作とラッチ回路3の取り込み動作とを排他的に制御する制御回路4とを備えている。 - 特許庁

More specifically, the information processor has: a manifestation comment analysis part 4 describing the precondition and the post condition in a decided form by a comment with respect to manifestation of a method, and analyzing the manifestation comment; an execution control part 5 making a symbolic debugger 3 execute the method in each the manifestation; and a debug range specification part 6 evaluating whether an execution result satisfies the precondition or the postcondition.例文帳に追加

より詳細には、メソッドの表明に関して注釈で事前条件と事後条件を定まった形式で記述しておき、その表明注釈を解析する表明注釈解析部4と、メソッドを表明ごとにシンボリックデバッガ3に実行させる実行制御部5と、実行結果が事前条件又は事後条件を満たすか否かを評価するデバッグ範囲特定部6と、を有する。 - 特許庁

The boot program 31 detects jump to a zero address from a stack 11, also detects continuous reset from a debug board 70 to set the flag 41, also examines the flag 41 and the register 61, activates a core dump program 32 if a core dump request exists to write contents of a RAM 40 in an HDD 20 and also compresses them to store them in the HDD 20.例文帳に追加

ブートプログラム31はスタック11から0番地へのジャンプを検出するほか、デバッグボード70からの連続リセットを検出してフラグ41を設定すると共に、フラグ41及び汎用レジスタ61を調べ、コアダンプ要求があればコアダンププログラム32を起動してRAM40の内容をHDD20に書き出すほか、これを圧縮してHDD20に蓄積する。 - 特許庁

The system designates at least one LSI block as an object of debugging in an LSI debug mode and regulates to input/output an internal signal necessary for debugging the LSI block designated as an object of debugging using an LSI terminal for an I/O signal of an LSI block which is not an object of debugging.例文帳に追加

LSIデバッグモード時に、少なくとも1つのLSIブロックをデバッグ対象として指定し、指定されたデバッグ対象のLSIブロックのデバッグのために必要な内部信号を、デバッグ対象外のLSIブロックの入出力信号用のLSI端子を使用して入出力するように制御する。 - 特許庁

To provide a content emulation device and a content emulation method for improving the convenience of handling for a user by making it possible for a user to easily distinguish whether an operation mode is an emulation mode or a debug mode only by viewing an output screen.例文帳に追加

この発明は、動作モードがエミュレーションモードかデバッグモードかを映像出力画面を見るだけでユーザが容易に見分けられるようにして、ユーザにとっての取り扱いの利便性を向上させ得るようにしたコンテンツエミュレーション装置及びコンテンツエミュレーション方法を提供することを目的としている。 - 特許庁

To realize a debug function-incorporated microcomputer that enables more accurate tracing in real time by limiting output only to necessary information and preventing truncation of the necessary information, when tracing information on an internal bus via an output signal line smaller in bit width than the internal bus.例文帳に追加

内部バスのビット幅よりも少ないビット幅の出力信号線で内部バスの情報をトレースする際に、出力を必要な情報だけに制限して、必要な情報が途中で打ち切られることを防止し、より正確なトレースがリアルタイムで可能なデバック機能内蔵型マイクロコンピュータの実現を課題とする。 - 特許庁

The pin reduction type debug tool 110 includes: a second clock generation circuit 170 generating a clock of the same baud rate as the first clock generation circuit; and a second asynchronous communication control circuit 180 performing communication control for performing transmission/reception of the debugging data with the target system by asynchronous type serial data transmission with the clock generated by the second clock generation circuit as an operation clock.例文帳に追加

省ピン型のデバッグツール110は、第1のクロック生成回路と同じボーレートのクロックを生成する第2のクロック生成回路170と、 第2のクロック生成回路で生成されたクロックを動作クロックとして、前記ターゲットシステムとのデバッグ用のデータの送受信を非同期式のシリアルデータ伝送で行うための通信制御を行う第2の非同期通信制御回路180とを含む。 - 特許庁

The debug supporting environment close to the actual operation by addition of patch support functions of the emulation 2 is obtained without using the emulation memory by automatically performing source replacement of a patched position and arrangement of sources after patching by inputting a patch at a source level (high-level language level) and an address to perform the patching.例文帳に追加

ソースレベル(高級言語レベル)でのパッチとパッチを行うアドレスとを入力することによって、パッチ箇所のソース置換とパッチ後のソースの配置とを自動的に行い、エミュレーション2のパッチ支援機能の追加による実動作に近いデバッグ支援環境を、エミュレーションメモリを使用せずに得る。 - 特許庁

The debugging function control circuit 1500 of a microcontroller, having an emulating function includes a debug IF input/output circuit 1560 connected with a JTAG-ICE (In-circuit Emulator), a function restriction mode register 1584, an access key register 1582, a protection checking circuit 1580 and a resource access circuit 1520.例文帳に追加

エミュレート機能を有するマイクロコントローラのデバッグ機能制御回路1500は、JTAG−ICEに接続されたデバッグIF入出力回路1560と、機能制限モードレジスタ1584と、アクセスキーレジスタ1582と、プロテクトチェック回路1580と、リソースアクセス回路1520とを含む。 - 特許庁

例文

To solve the trouble in a hardware/software cooperation simulation performed in one process that when a compiled code directly executable on a machine executing the simulation is used as a method for realizing the hardware-side simulation, a simulator of software that is a part of the same application is also stopped if the simulation of the hardware is stopped in the middle to debug hardware description, and information necessary for debugging the software cannot be acquired.例文帳に追加

一つのプロセスで行うハードウェア・ソフトウェア協調シミュレーションにおいて、ハードウェア側のシミュレーションの実現方法としてシミュレーションを実行するマシン上で直接実行可能なコンパイル済みのコードを用いる場合、ハードウェア記述をデバッグするためにハードウェアのシミュレーションを途中で停止したとき、同じアプリケーションの一部となっているソフトウェアのシミュレータも停止してしまい、ソフトウェアのデバッグに必要な情報を取得できなくなる。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS