1016万例文収録!

「Francs」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Francsを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 41



例文

he changed his money into francs 例文帳に追加

彼は自分の所持金をフランに替えた - 日本語WordNet

You can buy one for around 55 Belgian francs or about 150 yen. 例文帳に追加

約55ベルギーフラン(約150円)で買うことができます。 - 浜島書店 Catch a Wave

They cost five Swiss francs or about 400 yen for 100 grams. 例文帳に追加

100グラム5スイスフラン(約400円)です。 - 浜島書店 Catch a Wave

He aims to raise a total of 100 million Swiss francs. 例文帳に追加

総額1億スイスフランの調達をめざす。 - 浜島書店 Catch a Wave

例文

The amount of the additional charge may in no case exceed 5,000 francs. 例文帳に追加

追加賦課金の額は,如何なる場合にも5,000フランを超えてはならない。 - 特許庁


例文

"Arsene Lupin accepts M. Rozaine's ten thousand francs, with thanks." 例文帳に追加

アルセーヌ・ルパンは謹んでロゼーヌ氏の一万フランを頂戴いたします。 - Maurice Leblanc『アルセーヌ・ルパンの逮捕』

2. A Grand-Ducal regulation shall establish the schedule of the various fees and additional fees to be paid in accordance with this Law and shall determine their mode of payment. None of the annual fees may exceed an amount of 20,000 francs. The other fees and additional fees may be neither less than 200 francs nor more than 2,000 francs.例文帳に追加

(2) 大公国規則は,本法に従って納付すべき各種の料金及び追加手数料の付則を制定し,かつ,それらの納付方式を決定する。一切の年金額は,20,000フランを超えてはならない。他の料金及び追加手数料については,200フラン以上で2,000フラン以下とすることができる。 39 - 特許庁

Zidane received a three-match suspension and a fine of 7,500 Swiss francs (about 700,000 yen). 例文帳に追加

ジダン選手は3試合の出場停止と7500スイスフラン(約70万円)の罰金を受けた。 - 浜島書店 Catch a Wave

The amount of the additional charge due in case of delay in the payment of an annual fee shall be fixed at 600 francs.例文帳に追加

年金の滞納の場合に納付を要する割増料金の額は,600フランと定める。 - 特許庁

例文

The publications of the Service in the Memorial shall be sold to individuals at the price of 200 francs per issue.例文帳に追加

官報における庁の公告については,各号につき価格200フランで,各人に対して頒布する。 - 特許庁

例文

--of sending this great drawing to compete for a prize of two hundred francs a year 例文帳に追加

それは、この絵を年に二百フランの賞金がもらえるコンクールに出品し、優勝することでした。 - Ouida『フランダースの犬』

on it was the name of Baas Cogez, and within it were notes for two thousand francs. 例文帳に追加

革袋には、コゼツのだんなの名前が書いてあって、中には、二千フランもの紙幣が入っていました。 - Ouida『フランダースの犬』

(If, for example, you select German (Switzerland), the Currency Code defaults to CHF, Switzerland, Francs because Switzerland is not in the Euro zone. ) 例文帳に追加

たとえば、ドイツ語 (スイス) を選択した場合、スイスはユーロ地域ではないため、通貨コードのデフォルトは「CHF、スイス、フラン」になります。 - NetBeans

Materazzi received a two-match suspension and a fine of 5,000 Swiss francs (about 470,000 yen) for his insulting comments. 例文帳に追加

マテラッツィ選手は侮辱的なコメントを理由に2試合の出場停止と5000スイスフラン(約47万円)の罰金を受けた。 - 浜島書店 Catch a Wave

Piccard has already raised 65 million Swiss francs (about 6.4 billion yen) for a project he calls "Solar Impulse." 例文帳に追加

ピカールさんは,自身が「ソーラー・インパルス」と呼ぶプロジェクトのために,すでに6500万スイスフラン(約64億円)の資金を集めた。 - 浜島書店 Catch a Wave

The request referred to in Article 33, paragraph 1, second subparagraph of the Law causes payment of a fee of anticipated publication of 300 francs.例文帳に追加

法第33条(1)ただし書に掲げた請求には,早期公開に係る手数料300フランの納付を必要とする。 - 特許庁

The amount of the regularization fee referred to in the preceding article shall be fixed at 200 francs per operation and per patent application or certificate application.例文帳に追加

第37条に掲げた補正手数料の金額は,各処理手続につき及び各特許出願又は各証明書申請につき200フランと定める。 - 特許庁

Any hindrance or voluntary impediment to the fulfillment of the task entrusted by this Law to the Commissioner-Rapporteur and to the officials referred to in the tenth subparagraph of paragraph 2 of this Article shall be punishable by a term of imprisonment of between eight days and three months and a fine of between 26 francs and 10,000 francs or one of those penalties only. 例文帳に追加

本法により長官付報告官及び第10段落にいう官吏に委任された職務の遂行に対する妨害又は故意の遅延には,8日以上3月以内の禁錮及び26フランから10,000フランまで又はその何れか一方の刑を科すことができる。 - 特許庁

In the case where the request for drawing up the search report is filed by the owner of the patent application in accordance with Article 35 of the Law, or on his behalf by a representative, the amount of the search fee shall correspond to the exchange value in Luxembourgian francs of the rate determined by the body in charge of drawing up the search report. However, this amount may not exceed 36,000 francs.例文帳に追加

調査報告書の作成請求書が法第35条にしたがい特許出願人,又はその者に代わり代理人によって提出される場合は,調査手数料の金額は,調査報告書の作成担当機関によって所定の料率でのルクセンブルク・フランへの換算相当額とする。 ただし,当該金額は,36,000フランを超えることができない。 - 特許庁

The fees due for the international filing or for its renewal are paid directly to the International Bureau in Swiss Francs (Articles 15 and 16 of the Agreement ratified by the first article of Law 2417/1996). 例文帳に追加

国際出願又は更新のための所定手数料は,スイスフラン建で国際事務局へ直接支払う(協定第15条及び第16条については,法律2417/1996・第1条で批准)。 - 特許庁

The amendment made at the initiative of the owner of a patent application to the title of the invention, description, claims, drawings or abstract in compliance of Article 37 of the Law shall give rise to the payment of a fee of 300 francs.例文帳に追加

特許出願人の発意で法第37条にしたがって行われる,発明の名称,明細書,クレーム,図面,又は要約書に対する補正については,手数料300フランの納付を必要とする。 - 特許庁

The amount of fee for entry in the Register set forth in Article 53, paragraph 3 of the Law and Article 66, paragraph 1 of the Law shall be fixed at 300 francs per patent or patent application.例文帳に追加

法第53条(3)及び第66条(1)に規定された登録簿への登録に係る手数料の金額は,各特許又は各特許出願について,300フランと定める。 - 特許庁

The parcels from the Service shall enjoy postage-free status with the exception of those which are sent by express or by air. A supplementary fee of 10 francs per page of document will be asked in this case.例文帳に追加

庁からの郵便物は,速達便又は航空便によって送付されるものを除いて,郵送代無料の地位を享受する。速達便又は航空便の場合は,書類の各頁につき補足料金10フランを請求する。 - 特許庁

M. Louis Rozaine had promised a reward of ten thousand francs to whosoever should unmask Arsene Lupin or discover the possessor of the stolen jewels. 例文帳に追加

M・ルイス・ロゼーヌがこう提案したんだ。アルセーヌ・ルパンの仮面をはがすか、盗まれた宝石の所有者を発見した人に、一万フランの報酬を出す。 - Maurice Leblanc『アルセーヌ・ルパンの逮捕』

In the case where the request for drawing up the search report is filed by a third party in accordance with Article 36 of the Law, the amount of the search fee shall correspond to the exchange value in Luxembourgian francs of the rate determined by the body in charge of drawing up the search report.例文帳に追加

調査報告書の作成請求書が法第36条にしたがい第三者によって提出される場合は,調査手数料の金額は,調査報告書の作成担当機関によって所定の料金額からルンセンブルク・フランへの換算相当額とする。 - 特許庁

The amendments which are made to the technical documents of an international application such as those filed or amended in accordance with Article 19 of the Patent Cooperation Treaty, and which are based on Article 28 or 41 of the above-mentioned treaty, shall cause the payment of a fee of 300 francs.例文帳に追加

特許協力条約第19条にしたがって出願若しくは補正されるもの等,国際出願の技術書類に対して行われる補正及び前記条約第28条若しくは第41条に基づく補正については,手数料300フランの納付を必要とする。 - 特許庁

A fee of 600 francs shall be paid for each filing of a translation of claims of the European patent application, submitted to the Service in compliance with Article 67, paragraph 3, letter (a) of the European Patent Convention. It is the same when it concerns a revised translation of the claims.例文帳に追加

欧州特許付与に関する条約第67条(3)(a)にしたがって庁に対して提出する欧州特許のクレームについての翻訳文については,各提出につき手数料600フランの納付を必要とする。 クレームの補正の翻訳文についての場合も,同様とする。 - 特許庁

A fee of 600 francs shall be paid for each filing of a translation of the international patent application made available to the public for inspection in compliance with Article 29, paragraph 2 (ii) of the Patent Cooperation Treaty. It is the same for a revised translation.例文帳に追加

特許協力条約第29条(2)(ii)にしたがって公衆の閲覧に供せられる国際特許出願の翻訳文については,各提出につき手数料600フランの納付を必要とする。補正の翻訳文についての場合も,同様とする。 - 特許庁

The restoration by individual decision shall give rise to the payment of a restoration fee of 600 francs and the fee for publication in the Memorial. These fees shall be due upon the advice of the Service and must be paid within a period of one month starting from the advice of the Service.例文帳に追加

個々の決定による回復については,回復手数料600フラン及び官報公告手数料の納付を必要とする。これらの手数料は,庁の通知に基づいて納付を必要とし,庁の通知から1月以内に納付しなければならない。 - 特許庁

Upon request, the Service shall issue written certificates relating to the bibliographic data or to the legal state of patent applications or of patents, or of certificate applications or of certificates. The said certificates shall cause the payment of a fee of 300 francs per document.例文帳に追加

請求に基づいて,庁は,文献資料に関して,又は特許出願,特許,証明書申請,若しくは証明書についての法的状況に関して,証明書を交付する。前記証明書には,各書類につき証明書交付手数料300フランの納付を必要とする。 - 特許庁

At the request of the interested party, the photocopies of the patents and certificates and the photocopies of the documents annexed to the files shall be certified as true to their original by the Service. The said formality shall be subject to the payment of a fee of 300 francs per certified copy.例文帳に追加

利害関係人の請求に基づいて,庁は,特許及び証明書の写真複製,並びにファイルに添付した書類の写真複製がそれらの原本に真正なものである旨証明する。上記手続については,各謄本につき手数料300フランの納付を必要とする。 - 特許庁

The Big Mac indexes prepared by Britain's Economist magazine indicate that a McDonald's Big Mac sells for 5.5 ringgits (about 1.5 U.S. dollars) in Malaysia against 6.5 Swiss francs (about 5.6 U.S. dollars) in Switzerland. The highest price is nearly four times as much as the lowest one.例文帳に追加

英国の経済誌Economist が作成する「ビッグマック指数」によれば、マクドナルドのビッグマックは、安い国(マレーシア)では5.5 リンギット(約1.5USドル)で売られているのに対し、高い国(スイス)では6.5 スイス・フラン(約5.6USドル)で売られるなど、4 倍近い開きが未だ存在する。 - 経済産業省

-- between the narrow boards covered with black morocco, inside the little camera which I had taken the precaution to place in her hands before Ganimard arrested me -- it was there that Rozaine's twenty thousand francs' and Lady Gerland's pearls anddiamonds lay concealed. 例文帳に追加

小さいカメラの中に、黒いモロッコ皮でおおわれた空間があってね、その中に、ロゼーヌの二万フランとジェラード嬢の真珠とかダイヤとかを隠していたんだ。だから、ガニマールに逮捕される前に、万が一のことを考えて、ネリーに渡しておいたのさ。 - Maurice Leblanc『アルセーヌ・ルパンの逮捕』

The King may reduce the fees, additional fees and charges that He designates in favor of natural persons who are nationals of a Member State of either the European Economic Area or the World Trade Organization if their income does not exceed the tax-exempted amount laid down by Articles 131 et seq. of the Income Tax Code 199 Where applicable, income expressed in foreign currency shall be converted to Belgian francs at the mean rate for the currency concerned. 例文帳に追加

国王は欧州経済地域又は世界貿易機関の加盟国の国民である自然人に対し,その所得が1992年の所得税法典第131条以下に規定する免税金額を超えていない場合,国王が定める手数料,追加手数料及び賦課金を減額することができる。該当する場合は,外国通貨で表示された所得は,該当する通貨に対する仲値でベルギー・フランに換算されなければならない。 - 特許庁

A forwarding fee of 800 francs shall be paid for each international patent application, received by the Service in its capacity as receiving office, prior to the forwarding of this application to the European Patent Office in compliance with Article 77 of the Convention on the Grant of European Patents. This fee shall be due on the date of reception of the European patent application.例文帳に追加

受理官庁としての地位にある庁によって受理される各欧州特許出願には,欧州特許付与に関する条約第77条にしたがってこの出願を欧州特許庁に対して送付する前に,送付手数料800フランの納付を必要とする。この手数料については,欧州特許出願の受理日が納付期日となる。 - 特許庁

Upon request, the Service shall issue the photocopies of the Luxembourgian patents and certificates, of the documents annexed to the files and, in general, of any document or publication available to the public within the Service. The issuance of these copies shall cause the payment of a fee of 20 francs per page.例文帳に追加

請求に基づいて,庁は,ルクセンブルク特許及び証明書,ファイルに添付した書類,及び一般的に,庁内で公衆に利用可能な如何なる書類又は刊行物についても,写真複製物を交付する。これらの写真複製物の交付については,各頁につき写真複写手数料20フランの納付を必要とする。 - 特許庁

In order to encourage acceptance of IT technicians, exchange students who majored in information processing, possess IT credentials equivalent to Masters level and can earn more than 180,000 francs annually, are allowed to avoid the regular requirement to return to their home country and to newly apply as an employed person, and instead change the status of their provisional residence permit from one as exchange student to one with work permit.例文帳に追加

また、IT技術者の受入れ促進のため、情報処理学科を卒業した留学生のうち、修士レベルに相当するIT資格を有し、かつ年収18万フラン以上を得られるものについては、通常は一旦帰国して改めて被雇用者として申請する必要があるが、この場合は留学生資格の臨時滞在許可証から労働許可付の臨時滞在許可証への資格変更を認めている)。 - 経済産業省

For the purpose of this regulation: - “Lawmeans the law of July 20, 1992, amending the system of patents of invention; - “Certificatemeans the supplementary protection certificate for medicine, as created by the Regulations (CEE) No. 1768/92 of the Council of June 18, 1992; - “Servicemeans the National Intellectual Property Service, acting in compliance of the Paris Convention and of the national legislation on patents; - “Registermeans the patent register maintained by the Service; A filing fee of 600 francs and a fee of publication in the Memorial shall例文帳に追加

本規則の適用上, 「法」とは,発明特許制度改正に関する1992年7月20日法を意味する。 「証明書」とは,1992年6月18日付欧州共同体理事会規則(CEE)第1768/92によって設定された,医薬についての補充的保護証明書を意味する。 「庁」とは,パリ条約及び特許に関する国内法令の執行を所管する国家知的財産庁を意味する。 「登録簿」とは,庁に備え付けの特許の登録簿を意味する。 - 特許庁

The amounts of annual fee to be collected for the title of a Luxembourgian or European patent, or of a Luxembourgian or international patent application are fixed as follows: 1st year 800 francs2nd year 1000 francs3rd year 1200 francs4th year 1500 francs5th year 1900 francs6th year 2400 francs7th year 3000 francs8th year 3600 francs9th year 4200 francs10th year 4800 francs11th year 5400 francs12th year 6000 francs13th year 6600 francs14th year 7200 francs15th year 7800 francs16th year 8400 francs17th year 9000 francs18th year 9600 francs19th year 10300 francs20th year 11000 francs例文帳に追加

ルクセンブルク特許権若しくは欧州特許権又はルクセンブルク特許出願若しくは国際特許出願については,納付されるべき年金の金額を次の通り定める。 第1年次 800フラン第2年次 1,000フラン第3年次 1,200フラン第4年次 1,500フラン第5年次 1,900フラン第6年次 2,400フラン第7年次 3,000フラン第8年次 3,600フラン第9年次 4,200フラン第10年次 4,800フラン第11年次 5,400フラン第12年次 6,000フラン第13年次 6,600フラ第14年次 7,200フラン第15年次 7,800フラン第16年次 8,400フラン第17年次 9,000フラン第18年次 9,600フラン第19年次 10,300フラン第20年次 11,000フラン - 特許庁

A forwarding fee of 800 francs shall be paid for each international application of patent of invention, received by the Service in its capacity as receiving office, to be forwarded to the International Bureau of the World Intellectual Property Organization and to the administration in charge of the international search in compliance of Article 12 of the Patent Cooperation Treaty. This fee is due on the day of receiving the international patent application. The fee must be paid at the latest by the expiration of the time limit set forth for the payment of the base fee constituting the international fee.例文帳に追加

受理官庁としての庁によって受理される各国際特許出願については,特許協力条約第12条にしたがってWIPO(世界知的財産機関)国際事務局及び国際調査担当当局に対して送付するために,送付手数料800フランの納付を必要とする。この手数料は,当該国際出願の受理日に納付義務を生じる。それは,遅くとも,国際手数料を構成する基本手数料の納付について規定の期限満了までに,納付しなければならない。 - 特許庁

例文

Upon request, the Service shall draw up lists of patent applications, patents or certificates selected in accordance with certain bibliographic or legal characteristics. These works are subjected to the payment of a fee of 300 francs per request. However, when these lists must be drawn up with the help of computer terminals giving access to the external data base, the fee shall be augmented by an amount calculated on the basis of the rate required by the use of the said data base and the time of connection.例文帳に追加

請求に基づいて,庁は,特定の文献的又は法的特性にしたがって選択された特許出願,特許,又は証明書の一覧を作成する。これらの作業には,各請求につき手数料300フランの納付を必要とする。 ただし,これらの一覧が外部データベースにアクセスするコンピュータ端末を用いて作成されなければならない場合は,手数料については,上記データベースの使用に課される料率及び接続時間を基礎として算出された利用料金分を付加する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”A DOG OF FLANDERS”

邦題:『フランダースの犬』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

<版権表示>
Copyright (C) 2003 Kojiro Araki (荒木 光二郎)
本翻訳は、この版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすること一切なしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
  
原題:”THE ARREST OF ARSENE LUPIN”

邦題:『アルセーヌ・ルパンの逮捕』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2002 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、フェア・ユースの範囲内で複製・再配布が自由に認められます。ただし、再配布するときは必ず原文のファイルとともに圧縮したzipファイルの形態で配布してください。プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS