1016万例文収録!

「MICROCOMPUTERS」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > MICROCOMPUTERSの意味・解説 > MICROCOMPUTERSに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

MICROCOMPUTERSを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 193



例文

A wiper device 1 is equipped with wiper blades 2a, 2b respectively driven by motors 3a, 3b, and the motors 3a, 3b are respectively controlled by control microcomputers 5a, 5b.例文帳に追加

ワイパ装置1は、モータ3a,3bにてそれぞれ駆動されるワイパブレード2a,2bを備え、モータ3a,3bはそれぞれ制御マイコン5a,5bによって制御される。 - 特許庁

To allow one microcomputer to be quickly operated when a plurality of microcomputers are mounted and one of them is operated by using data resulting from operations of the other microcomputer.例文帳に追加

複数のマイコンを搭載し、そのうちの1のマイコンを、他のマイコンが動作した結果のデータを用いて動作させる場合において、1のマイコンを迅速に動作させることができるようにする。 - 特許庁

A sub-control panel 10 for taking out and transmitting the temperatures in each refrigerator detected by using loaded microcomputers and thermistors in the refrigerator in the heat run chamber 3 is arranged on the outlet of the heat run chamber 3.例文帳に追加

ヒートラン室3の出口には同ヒートラン室3内で冷蔵庫の搭載マイクロコンピュータおよびサーミスタを用いて検出された各庫内温度を取り出して送信する副制御盤10を配置する。 - 特許庁

Then, respective microcomputers 1 and 2 are configured to store addition values, and the addition values are set so as to be increased by one (+1) when the software of the microcomputer is updated.例文帳に追加

そして、各マイコン1,2には、加算値がそれぞれ記憶されており、該加算値は、そのマイコンのソフトウェアが更新された場合に値が1増加(+1)されるようになっている。 - 特許庁

例文

To provide an abnormality detection device for a vehicle control system suitably detecting existence or nonexistence of abnormality of the vehicle control system, by using communication data among a plurality of microcomputers.例文帳に追加

複数のマイクロコンピュータ間で通信されるデータを用いて車両制御システムの異常の有無をより適切に検出することのできる車両制御システムの異常検出装置を提供する。 - 特許庁


例文

To effectively use a write-protect function of an EEPROM, for any microcomputer used as a master, by making two or more microcomputers execute the same processing.例文帳に追加

EEPROMのライトプロテクト機能を、2個以上のマイコンで同一の処理を行うことにより、どのマイコンがマスターになっても、ライトプロテクト機能を有効に活用する。 - 特許庁

When the operation mode is an updated mode, the input from an SD terminal of a mixing side connector CNx is supplied to respective reception ports RX1 of both microcomputers MC0 and MC1 through changeover switches 11, and 13 and 14.例文帳に追加

動作モードが更新モードの時には、混合側コネクタCNxのSD端子からの入力を、切替スイッチ11及び切替スイッチ13,14を介して両マイコンMC0,MC1の各受信ポートRX1に供給する。 - 特許庁

A sharing circuit 10 is arranged in the middle of communication lines L1, L11, L12 and L13 connecting the NBD interfaces 26 of the microcomputers 11, 12 and 13 and the external tool 1.例文帳に追加

マイコン11,12,13のNBDインターフェース26と外部ツール1とを結ぶ通信ラインL1,L11,L12,L13の途中にシェアリング回路10が配置される。 - 特許庁

By storing the product specific information including the versions of the device 1 and the controller 2 forming the hot-water supply system, the maintenance and inspections of these microcomputers can be easily and surely performed.例文帳に追加

給湯システムを構成する給湯装置1,台所リモコン2のバージョンも含む製品特定情報を記憶させることにより、これらのマイコンの保守点検を容易かつ確実に行うことができるようにした。 - 特許庁

例文

To provide a data rewriting method and electronic control device capable of easily and surely rewriting a control program or control data in each of a plurality of microcomputers provided.例文帳に追加

複数備えられた各マイクロコンピュータ内の制御プログラムや制御データを、簡単且つ確実に書き換えることができるデータ書換方法及び電子制御装置を提供すること。 - 特許庁

例文

An ECU 11 includes two independent microcomputers 21a, 21b executing the same current feedback computation as a motor control signal output means.例文帳に追加

ECU11は、モータ制御信号出力手段として、同一の電流フィードバック演算を実行する独立した二つのマイコン21a,21bを備える。 - 特許庁

To provide an information processing system allowing memories to be shared among a plurality of microcomputers having a multi-core processor and managing access to the shared memories for each processor core.例文帳に追加

マルチコアプロセッサを備えた複数のマイコン間でメモリを共有させながらプロセッサコア毎にその共有メモリへのアクセスを管理する情報処理システムを提供すること。 - 特許庁

The microcomputer 131 of the outdoor unit 130 and the microcomputers 111 and 121 of the indoor units 1 and 2 perform information exchange by superposing signals on the nonpolar two-line cable through a transmission and reception circuit.例文帳に追加

前記室外機のマイコン131と室内機1及び2のマイコン111及び121とは、送受信回路を介して前記無極性2線式電力線に信号を重畳することによって、情報交換を行う。 - 特許庁

Switching arms 20a, 20b that constitute a driving circuit 18 operate independently of each other, based on motor control signals generated by the corresponding microcomputers 17a, 17b.例文帳に追加

そして、駆動回路18を構成する各スイッチングアーム20a,20bは、その対応するマイコン17a,17bが出力するモータ制御信号に基づいて、それぞれが独立して作動する。 - 特許庁

Each of the microcomputers 17a, 17b determines whether (an absolute value of) current deviation of actual currents I (I1, I2) from current command values exceeds a predetermined threshold value.例文帳に追加

また、各マイコン17a,17bは、電流指令値と実電流I(I1、I2)との電流偏差(の絶対値)が所定の閾値を超えるか否かを判定する。 - 特許庁

To improve reliability of a written program by ensuring soundness of the program written on a write side when writing the same program data in two microcomputers that independently operate.例文帳に追加

独立で動作する2つのマイコンに同じプログラムデータを書き込むとき、書込み側で書き込むプログラムの健全性を図り、書き込まれたプログラムの信頼性を向上させる。 - 特許庁

To provide a microcomputer control system for recognizing the runaway state even when any of a plurality of microcomputers installed in a microcomputer control system falls into a runaway state.例文帳に追加

マイクロコンピュータ制御システムに設けられた複数のマイクロコンピュータのうちのいずれかが暴走状態に陥ったとしても、その暴走状態を認識することができるマイクロコンピュータ制御システムを提供する。 - 特許庁

When both of two among the microcomputers 18u, 18v, and 18w determine that failure occurs in the remaining one phase, the ECU 11 confirms the determination of the failure in that phase.例文帳に追加

そして、ECU11は、各マイコン18u,18v,18wのうちの二つが、共に、残る一相に異常が発生したものと判定した場合には、当該相が異常である旨の判定を確定する。 - 特許庁

To provide a circuit device mounted with a plurality of microcomputers capable of simplifying the conductor layer pattern wiring of a printed circuit board, reducing wiring power loss and high frequency electromagnetic wave noise along with the simplification, and making the printed circuit board compact as well.例文帳に追加

プリント基板の導体層パターン配線を簡素化することができ、それに伴って配線電力損失や高周波電磁波ノイズも低減でき、プリント基板も小型化できる複数マイコン実装回路装置を提供すること。 - 特許庁

A reset time from the out-of-control state is thereby shortened in comparison with the case of resetting both the first and the second microcomputers 1 and 11.例文帳に追加

故に、第1及び第2のマイコン1,11が双方ともリセットされてしまう場合に比較して暴走状態からの復帰時間を短縮することができる。 - 特許庁

First and second microcomputers 10, 20 are in a relation of master and slave, and each has a CPU, a ROM, a RAM and also a configuration of a communication control section and a serial communication block or the like that are known.例文帳に追加

第1,第2のマイコン10,20はマスタ/スレーブの関係にあり、周知のCPU、ROM、RAMの他、通信制御部及びシリアル通信ブロック等の構成を各々有する。 - 特許庁

To exactly grasp abnormality and to respond to it in one or more microcomputers constituted so that reset is instructed from the outside at the time of generation of the abnormality.例文帳に追加

異常の発生時に外部からリセットが指示するようにされる1つ以上のマイクロコンピュータにおいて、異常を的確に把握して対応できるようにする。 - 特許庁

To increase the reliability of a serial communication between microcomputers by suppressing the influence of an error at the time of mode switching and an error in the count value of a clock signal.例文帳に追加

マイクロコンピュータ間のシリアル通信で、モード切換え時の誤りや、クロック信号の計数値の誤りの影響を抑えて、信頼性を高める。 - 特許庁

A Vss potential is supplied to the Vss terminal 5 of the respective 1-chip microcomputers 2 and 3 through a common inner layer conductor pattern 16 and common via hole conductors 18 and 19.例文帳に追加

各1チップマイコン2、3のVss端子5は、共通の内層導体パターン16、共通のビアホール導体18,19を通じてVss電位を供給される。 - 特許庁

Two reset generating circuits 17, 18 are connected to the constant voltage circuit 16, and these reset generating circuits 17, 18 observe the operating voltage V2, and output a reset signal to each of microcomputers 11, 12 when V2 is lowered.例文帳に追加

定電圧回路16には2つのリセット発生回路17,18が接続されており、これらリセット発生回路17,18は動作電圧V2を監視してV2低下時に各マイコン11,12に対してリセット信号を出力する。 - 特許庁

Since the respective control parts 20, 33 and 53 are composed of the microcomputers, a distributed control system can thereby be formed up, signal lines connecting the control parts with one another can thereby be lessened in number.例文帳に追加

各制御部20,33,53がマイクロコンピュータからなるために、分散制御方式を構成することができ、制御部間を接続する信号線を少なくすることができる。 - 特許庁

Two 1-chip microcomputers 2 and 3 are arranged at the same positions in the surface direction of the printed circuit board 1 and they are overlapped as much as possible, preferably completely, within the range of manufacture tolerance.例文帳に追加

プリント基板1の面方向同位置に2つの1チップマイコン2、3を配置し、それらを製造公差の範囲内でなるべく好適には完全にオーバーラップさせる。 - 特許庁

Communication between microcomputers is performed in communication systems different between normal control and adjustment as well as exchange of a check mode or the like, so that addition or the like of commands is possible without increasing the communication load at the time of normal control.例文帳に追加

マイコン間の通信において、通常制御時と調整、チェックモード等のやり取り時とを異なる通信方式で行うことで、通常制御時の通信負荷を増加させることなく、コマンドの追加等が可能となる。 - 特許庁

To provide a microcomputer loaded substrate judging device simplifying its constitution by sharing and integrating the BIOSs of various substrates loaded with microcomputers only by one ROM.例文帳に追加

本発明は、マイクロコンピュータを搭載した各種基板のBIOSを1種類のROMで共有化して統一化し構成が簡略化するマイクロコンピュータ搭載基板の判定装置を提供する。 - 特許庁

ROMs 68 and 76 are EPROMs, transmit a signal in advance through light receiving means 69 and 78 for example, and write a product number (product ID) from microcomputers 67 and 75 to the ROMs 68 and 76.例文帳に追加

ROM68,76はEPROMであり、予め、例えば受光手段69,78を通じて信号を送りマイコン67,75からROM68,76に、製品番号(製品ID)を書き込んである。 - 特許庁

An inspection instrument 2 is loaded with a plurality of the microcomputers 11, 12 and 13 provided with an NBD(non break debug) interface 26 capable of directly accessing the memory without interposing a CPU 21 in response to a request from the external tool 1.例文帳に追加

検査装置2には、外部ツール1からの要求に応じてCPU21を介さずにメモリを直接アクセスできるNBDインターフェース26を備えたマイコン11,12,13が複数搭載されている。 - 特許庁

Each of the microcomputers 11 and 12 sets an opening supervisory value according to accelerator opening to determine the normal range of throttle opening and supervises the electronic throttle control depending on whether or not the actual throttle opening is within the normal range.例文帳に追加

各マイコン11,12では、アクセル開度に応じて開度監視値を設定してスロットル開度の正常範囲を決め、実際のスロットル開度が正常範囲内にあるかどうかにより電子スロットル制御を監視する。 - 特許庁

To provide a circuit for monitoring power supply voltages of single chip microcomputers, which prevents the power supply voltages from dropping even though IRQ occurs in a storage-retention mode.例文帳に追加

シングルチップマイクロコンピュータの電源電圧監視回路であって、記憶保持モードにてIRQ等が発生しても電圧低下に至らないようにすること。 - 特許庁

To rewrite a nonvolatile memory provided by each microprocessor more quickly than in the conventional practice in an electronic controller including plural microcomputers.例文帳に追加

複数のマイクロコンピュータを内蔵する電子制御装置であって、各マイクロコンピュータが備える不揮発性メモリを、従来よりも迅速に書き換え可能な電子制御装置を提供すること。 - 特許庁

To provide a function for detecting abnormality in an operation cycle of each of micro-computers while restraining a mounting space for component from increasing, in a clocking device for conducting clocking processing using two microcomputers.例文帳に追加

2個のマイクロコンピュータを用いて計時処理を行う計時装置において、各マイクロコンピュータの動作サイクルの異常を検知する機能を、部品の実装スペースの増大を抑制して低コストで提供する。 - 特許庁

Each of the microcomputers 21a, 21b determines abnormality in a system by monitoring generation of an excessive current deviation in the current feedback computation.例文帳に追加

そして、各マイコン21a,21bは、その電流フィードバック演算における過大な電流偏差の発生を監視することにより、システムの異常判定を実行する。 - 特許庁

A CPU 7 monitors a communication passing through the LAN cable 2, a command is transmitted to microcomputers 8, 10, 12 ..., and full color light-emitting diodes 9, 11, 13 ... arranged on the cable at constant intervals are blinked in response to communication contents.例文帳に追加

CPU7がLANケーブル2を流れる通信をモニタし、マイコン8、10、12...にコマンドを送信し、ケーブル上に一定間隔で配置したフルカラーLED9、11、13...を通信内容に応じて点滅させる。 - 特許庁

To provide a composite electronic apparatus capable of initializing by a single operation, reducing processing loads imposed on microcomputers, and saving its memory capacity required for processing.例文帳に追加

本発明は、1回の操作で複合電子機器の初期化処理を行うことができ、マイコンの処理負担も小さく処理に必要なメモリ容量も節約できる複合電子機器を提供することを目的とするものである。 - 特許庁

To attain cost reduction based on the simplification of a reset circuit and to surely prevent the abnormal operation of a load at the time of abnormality occurrence in a microcomputer in simple configuration concerning a washing machine provided with plural microcomputers.例文帳に追加

複数のマイクロコンピュータを備えたものにあって、リセット回路の簡単化によるコストダウンを図ると共に、マイクロコンピュータの異常発生時の負荷の異常動作を簡単な構成で確実に防止する。 - 特許庁

Further, a temperature sensor (42) is provided in the device, then the rise of temperature of the device is reduced by limiting an average recording transfer rate by control microcomputers (16, 28) in accordance with the rise of temperature.例文帳に追加

さらに、装置内に温度センサー(42)を設けて、温度上昇に応じて、制御マイコン(16、28)にて平均記録転送レートを制限して装置の温度上昇を低減する。 - 特許庁

To solve the problem that it is difficult to protect a memory from an application thread because many small-scale microcomputers do not have hardware for achieving memory protection called a memory management unit.例文帳に追加

小規模なマイクロコンピュータでは、メモリ管理ユニットと呼ばれるメモリ保護を実現するためのハードウェアを持たないものが多く、アプリケーションスレッドからメモリを保護する機能を実装することが困難である。 - 特許庁

Note: ICs (processors/controllers) here are those classified in HS854231. It should be noted these products are used for a wide range of purposes, not just for vehicle-mounted microcomputers.例文帳に追加

備考: ここでのIC(プロセッサー・コントローラー)は、HS コード854231 としている。なお、車載用マイコンのみならず、幅広い用途の製品が含まれている点に留意が必要である。 - 経済産業省

The control device 100 of the elevator to make control using a plurality of microcomputers connected via a network 500 is configured so that the microcomputer installed at each hall calculates the evaluation value for calling elevator when a call button 600 at the hall is pushed, and the evaluation value is transmitted to the main microcomputers and totalized by each elevator to decide its operation.例文帳に追加

ネットワーク500により接続された複数のマイクロコンピューターにより制御するエレベーターの制御装置において、各階の乗り場の呼びボタン600を操作すると各階の乗り場に設けたマイクロコンピューターが各エレベーターを呼び寄せる評価値を計算し、その評価値を各メインのマイクロコンピューターに伝送し、これを各エレベーターが各々集計してエレベーターの運転を決定する制御装置100で構成する。 - 特許庁

Control circuits (microcomputers) are arranged at the two inverters, respectively, and magnitudes of target waveform signals corresponding to voltages which should be output by the inverters are sequentially determined in consideration of active power and reactive power output from the inverters, respectively.例文帳に追加

2台のインバータ部に夫々制御回路(マイコン)を設け、夫々のインバータ部が出力すべき電圧に対応する目標波形信号の大きさを、夫々のインバータ部から出力する有効電力と無効電力とを考慮して逐次決定してゆくようにする。 - 特許庁

Electric rice cookers A1-An having microcomputers are so constituted as to have the Internet communication functions by adding IP addresses and communicate with a predetermined host computer HC or electric apparatuses having other IP addresses and the Internet communication functions through the Internet.例文帳に追加

マイクロコンピュータを有する電気炊飯器において、IPアドレスを付加することによってインターネット通信機能を付与し、所定のホストコンピュータ又は他のIPアドレスおよびインターネット通信機能を具備する電気機器とインターネット通信可能に構成した。 - 特許庁

A No.1 microcomputer 104a transmits a command, and No.2-4 microcomputers 104 can execute the control of No.2-4 stirling refrigerators 40b corresponding their numbers in accordance with the command.例文帳に追加

No.1のマイクロコンピュータ104aは、コマンドを送信し、No.2〜No.4のマイクロコンピュータ104bそれぞれは、そのコマンドに基づいて、その番号に対応するNo.2〜No.4のスターリング冷凍機40bの制御を実行可能である。 - 特許庁

A main microcomputer 5 stores a version-up program 71-1 therefor in a variable program area having the program of older version stored therein, and transfers the version-up program to sub microcomputers.例文帳に追加

メインマイコン5は、自分自身に対するバージョンアッププログラム71−1を、より古いバージョンのプログラムが記憶されている可変プログラム領域に記憶させるとともに、各サブマイコンに対して、バージョンアッププログラムを転送する。 - 特許庁

To allocate a plurality of ports according to models of control objects regarding a port allocation system for allocating a plurality of ports from each resource to an IF board in a microcomputer logic development apparatus for developing logics of embedded microcomputers.例文帳に追加

組込み用マイコンのロジックを開発するマイコンロジック開発装置にて、各種リソースからの複数のポートをIFボードに割り付けるポート割付制御システムに関し、制御対象の機種に応じて複数のポートの割付けを変更可能にすることを目的とする。 - 特許庁

To make it unnecessary to change the storage content of a specific microcomputer in the case of changing the software of a microcomputer other than a specific microcomputer which outputs the software article number information (CID) of an in-vehicle electronic controller equipped with a plurality of microcomputers to an external device.例文帳に追加

複数のマイコンを備える車載電子制御装置において、外部装置に当該車載電子制御装置のソフトウェア品番情報(CID)を出力する特定マイコン以外のマイコンのソフトウェアを変更した場合に、特定マイコンの記憶内容まで変更する必要がないようにする。 - 特許庁

例文

The microcomputers 21a and 21b individually perform a current feedback control on the corresponding phase, thereby, generating a motor control signal of the corresponding phase, as well as performing the determination of failure by monitoring a generation of an excessive current deviation of the other phase.例文帳に追加

そして、各マイコン21a,21bは、それぞれが独立に、その対応相について電流フィードバック制御を実行することにより当該対応相のモータ制御信号を生成するとともに、他相における過大な電流偏差の発生を監視することにより異常判定を実行する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS