1016万例文収録!

「at mark」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

at markの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2597



例文

To provide a navigation system for displaying own vehicle mark at a more accurate location, when a self-vehicle stops.例文帳に追加

停車時に自車位置マークをより正確な位置に表示する「ナビゲーション装置」を提供する。 - 特許庁

A mark is arranged and formed at an upper left corner on a mother sheet 4M before baking.例文帳に追加

焼成前のマザーシート4Mの左上隅にマークを配置形成した。 - 特許庁

Then, the generated symbol mark M is composited to an electronic map for displaying at a display part 6.例文帳に追加

そして、生成したシンボルマークMを、電子地図に合成して表示部6に表示する構成とした。 - 特許庁

Finally, the system displays own vehicle mark at the point B5 which is specified on the display.例文帳に追加

最後にディスプレイに特定された停車位置B5地点に自車位置マークを表示する。 - 特許庁

例文

The CPU 11 writes a mark at a ground point indicated by the acquired position information on the read map.例文帳に追加

CPU11は、読み出した地図上の、取得した位置情報が示す地点にマークを書き込む。 - 特許庁


例文

At this time, the lower substrate mark 6 is arranged so that it may be viewed through the upper substrate 3.例文帳に追加

このとき、下基板マーク6は上基板3を通して視認できるように配置されている。 - 特許庁

A surface/rear face identification mark SM is formed on at least either the front surface or the rear surface.例文帳に追加

そしてこの表裏面の少なくとも一方に表裏面識別マークSMを形成する。 - 特許庁

To make possible to read out a discrimination mark put on the roll part of a roll sheet at a setting section.例文帳に追加

ロール紙2のロール部2aに付した判別マークをセット部5で読み取る。 - 特許庁

To prevent a recess mark from being generated at the surface of a weather strip embedded with a core material.例文帳に追加

芯材を埋設したウェザーストリップの表面に凹マークが発生することを防止できるようにする。 - 特許庁

例文

A value of the draught mark 8 at a position where the floating element 4 is stopped is measured and read from on-board through the reflection mirror 6.例文帳に追加

浮子4が停止した位置の喫水標8の値を、反射鏡6を介して船上から測読する。 - 特許庁

例文

At least one alignment mark 40 is arranged on each one of the array shot regions 30.例文帳に追加

1個のアレイショット領域30には、少なくとも1個のアライメントマーク40が設けられている。 - 特許庁

The shot mark is recorded at recording staring time and optional time by an inputting operation.例文帳に追加

ショットマークは、記録開始時や、任意の時刻に打ち込み操作によって記録される。 - 特許庁

At the predetermined corner of the column joint portion 15b, a column position mark 19 is formed.例文帳に追加

柱接合部15bの所定の角部には、柱位置マーク19が形成される。 - 特許庁

For aligning at the time of the manufacturing, it is desirable to use an alignment mark 4.例文帳に追加

なお、製造時の位置合わせにはアライメントマーク4を用いることが好ましい。 - 特許庁

The inspecting equipment 2 puts a mark 13 at prescribed intervals on the lateral end portion of the printed matter 10.例文帳に追加

検査装置2は、印刷物10の側端部に所定間隔でマーク13をマーキングする。 - 特許庁

The position of a mark provided at the label tape is detected by an optical sensor (S4).例文帳に追加

ラベルテープに設けられたマークの位置を、光学センサによって検出する(S4)。 - 特許庁

The mark 4 is provided at a position 15 mm higher than a ground part 6 of the can barrel 1 as a reference.例文帳に追加

マーク4は、缶胴1の接地部6を基準として15mmより高い位置に設けられている。 - 特許庁

To display a substrate recognition mark to a display device at simulation.例文帳に追加

シミュレーションの際に表示装置に基板認識マークも表示するようにすること。 - 特許庁

An own vehicle position mark 41 is displayed at a position corresponding to the own vehicle position of the outline map 40.例文帳に追加

概略マップ40の自車位置に対応する位置に自車位置マーク41が表示される。 - 特許庁

APPARATUS AND METHOD FOR RESTRICTING AND/OR INDICATING FAULT AT AUTOMOBILE REFERENCE MARK DETECTION例文帳に追加

自動車の基準マ—ク検出での傷害の抑制及び/又は指示用の装置及び方法 - 特許庁

The billiard ball is given a mark at the center part of a transparent spherical body.例文帳に追加

ビリヤードの球を、透明な球体の球心部に目印が付されているものとする。 - 特許庁

At connection, the insertion port of the distributing plug socket and the identification mark of each cable plug are accorded with each other.例文帳に追加

接続にあたっては、分電コンセントの差込口と各ケーブルプラグの識別印を一致させる。 - 特許庁

To provide a method for forming an alignment mark on a glass substrate at a low cost.例文帳に追加

低コストでガラス基板上にアライメントマークを形成する方法の提供。 - 特許庁

Finally, a mark position is detected by placing the object at the position in the Z direction and thus determined.例文帳に追加

最後に、上で求めたZ方向の位置に検出物体を置きマーク位置を検出する。 - 特許庁

The heat conductive member 13 has a mark 14 at a position separated from the hot-water piping 12.例文帳に追加

熱伝導部材13には、温水配管12から離間した位置に目印14を設ける。 - 特許庁

In this printer, a reference mark is first recorded on each printing plate at a platemaking time.例文帳に追加

この印刷装置では、まず製版時には各印刷版に対し基準マークが記録される。 - 特許庁

To attach a book mark string to a book or a brochure at a low cost in spite of having versatility.例文帳に追加

汎用的であるにもかかわらず低コストで本またはブローシュアに栞紐を取り付ける。 - 特許庁

To prevent the formation of flow mark in a propylene-based resin and also aiming at the improvement of appearance of its molded article.例文帳に追加

プロピレン系樹脂のフローマーク発生を防ぎ、成形品の外観改良。 - 特許庁

However, the working fluid temperature indication mark 31 displayed at the display position 30 becomes non-displayed.例文帳に追加

しかし表示箇所30に表示されていた作動油温表示マーク31は非表示状態になる。 - 特許庁

At last I told him about the mark upon your forehead, and he decided he would admit you to his presence." 例文帳に追加

最後にあなたのおでこのしるしについて話しますと、面会を許そうと決意なさったのです」 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

At this moment, however, the rooms bore every mark of having been recently and hurriedly ransacked; 例文帳に追加

しかしながら、このときは部屋は最近にあわただしくかき乱された跡があちこちに見てとれた。 - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

(b) an application for the registration of the trade mark or an IRDA is made or has already been made by a person other than the holder of the unrenewed protected international trade mark; the unrenewed protected international trade mark is taken to be a protected international trade mark for the purposes of the application or the IRDA at any time when the registration of the unrenewed protected international trade mark could have been renewed under Article 7 of the Protocol.例文帳に追加

(b) その商標についての登録出願又は IRDAが未更新国際保護商標の名義人以外の者によってされるか又は既にされている場合は、 当該未更新国際保護商標は、前記の出願又は IRDAの適用上、当該未更新国際保護商標の登録が議定書第 7条に基づいて更新することができたときにいつでも、国際保護商標とみなす。 - 特許庁

To keep the accuracy of mark position detection by detecting a mark position by picking up the image of an alignment mark at or near a focus position in all alignment detection systems, even in the case of picking up the image of the alignment mark simultaneously in a plurality of the alignment detection systems regarding a mark position detection method in an aligner for semiconductor manufacture.例文帳に追加

本発明は、半導体製造用露光装置におけるマーク位置検出方法に関し、複数のアライメント検出系で同時にアライメントマークを撮像する場合においても、全てのアライメント検出系においてアライメントマークを合焦位置またはその近傍で撮像してマーク位置検出を行うことにより、マーク位置検出の精度を保つ事を目的とする。 - 特許庁

To provide a size measuring method for a laser welding mark which can easily measure the size of the laser welding mark even if an analog image of the laser welding mark have a ring part since the laser welding mark has an annular projection part and an annular recessed part at its peripheral part of the center and the gradation values of the analog image of the laser welding mark are not constant.例文帳に追加

レーザ溶接痕が中心周辺部に環状の凸状部および環状の凹状部を順に有し、このため、レーザ溶接痕のアナログ画像がリング部を有し、レーザ溶接痕のアナログ画像の階調値が一定でない場合であっても、レーザ溶接痕のサイズを容易に計測することができるレーザ溶接痕のサイズ計測方法を提供する。 - 特許庁

Since an index pattern T1 consisting of a combination of any three of marks m0-m5 included in a mark 50M is arranged in the vicinity of the center of the mark 50M, at least one mark such as the index pattern T1 exists in the imaging field of view fv of a mark detection system 42 when it falls within the region of the mark 50M.例文帳に追加

マーク50Mに含まれるマークm0〜m5のうちいずれか3つのマークの組合せからなる指標パターンT1等は、マーク50Mの中心付近に配置されているので、マーク検出系42の撮像視野fvがマーク50Mの領域内にある場合、その撮像視野fv内に、指標パターンT1等のうちの少なくとも1つのマークが存在するようになる。 - 特許庁

The reputation of the trade mark filed earlier shall be required to have existed at the latest on the day of the application for registration of the subsequent trade mark, or the date of priority or seniority claimed for the registration of the subsequent trade mark or at the time of creation of the other sign. 例文帳に追加

先に出願された商標の名声は遅くとも,後の商標の登録出願日,又は後の商標の登録について主張する優先日又は先順位日,又は他の標識権が成立するときまでに存在していなければならない。 - 特許庁

The radiation beam is set to at least one write power level capable of forming a mark during a mark period for respective marks to be recorded, and set to at least one bottom power level incapable of forming a mark during a land period for respective lands during marks.例文帳に追加

放射ビームは、記録されるべき各マークについてはマーク期間の間マークを形成することが可能な少なくとも1つの書き込みパワーレベルに設定され、前記マーク間の各ランドについてはランド期間の間にマークを形成することが不可能な少なくとも1つの最低パワーレベルに設定される。 - 特許庁

However, a hydraulic oil temperature display mark 31 displayed at the specified display part 30 is turned to a non-display state, and a battery caution mark 33 and an engine hydraulic pressure caution mark 34 are displayed at the specified display part 30.例文帳に追加

しかし特定の表示箇所30に表示されていた作動油温表示マーク31は非表示状態になり、この特定の表示箇所30にはバッテリコーションマーク33と、エンジン油圧コーションマーク34とが表示される。 - 特許庁

At the time, an align mark or an align-shape part is formed on the dielectric layer, an align mark or an align-shape part corresponding to above the align mark or the align-shape part is formed at least on one substrate among the first substrate or the second substrate.例文帳に追加

この時、前記誘電層にアラインマークまたはアライン形状部が形成され、前記第1基板及び第2基板のうちの少なくとも一つの基板に前記アラインマークまたは前記アライン形状部に対応するアラインマークまたはアライン形状部が形成される。 - 特許庁

A control part displays the body mark 31 of the breast at a display part and further displays a subjective symptom mark 36 corresponding to the subjective symptom obtained by oral consultation to the subject or the like at a position specified by the inspector on the body mark 31.例文帳に追加

制御部は乳房のボディマーク31を表示部に表示させ、さらに、被検者に対する問診によって得た自覚症状に対応する自覚症状マーク36等を、ボディマーク31上であって、検査者によって指定された位置に表示させる。 - 特許庁

In this mark position specification method for specifying the mark positions arranged at equal intervals on the outer circumferential surface of the rotator, the outer circumferential surface of the rotator is sensed by the sensor reacted at least by the mark, and reaction positions by which the sensor is reacted during one rotation of the rotator are stored (S105-110).例文帳に追加

回転体の外周面に等間隔で配置されているマークの位置を特定するマーク位置特定方法であって、少なくともマークに反応するセンサで回転体の外周面をセンシングし、回転体の一回転中にセンサが反応した反応位置を記憶する(S105〜110)。 - 特許庁

The printed wiring board 2 is provided with a mark hole at a position at the same distance as the predetermined distance on either left or right side of the guide hole to be the lower side, and the mark hole is inserted to the mark pin projected on the table to position the printed wiring board and set it to the table.例文帳に追加

プリント配線板2には、下辺となるガイド穴の左右いずれか一方の側の予め定められた距離と同一の距離の位置にマーク穴が設けられ、マーク穴をテーブル上に突出しているマークピンに挿入して前記プリント配線板を位置決めして前記テーブルにセットする。 - 特許庁

The digital VTR is provided with a means that records an end mark for preventing two-block consecutive reproduction consisting of the same signal as that of the end mark at a position before the position of recording a start mark on a control track of a magnetic tape at recording.例文帳に追加

デジタルVTRにおいて、記録時において、磁気テープのコントロールトラックに、スタートマークを記録する位置の前側の位置に、エンドマークと同じ信号からなる2ブロック連続再生防止用エンドマークを記録する手段を備えている。 - 特許庁

A control means 19 controls the web carrying speed such that the phase becomes constant at a control timing calculated from a web feed control signal being generated at a preset period and a registration mark interval and at a generation timing of a mark detection signal being generated from a mark detecting means 16 upon detecting the registration mark.例文帳に追加

制御手段19は、予め設定された周期で発生するウェブ送り制御信号と位置合わせマーク間隔から算出される制御タイミングと、位置合わせマークを検出することによりマーク検出手段16が発するマーク検出信号の発生タイミングとの位相が一定となるようにウェブ搬送速度を制御する。 - 特許庁

The Registrar shall not require as a condition, for determining whether a trade mark is a well known trade mark, any of the following, namely: -(i) that the trade mark has been used in India; (ii) that the trade mark has been registered; (iii) that the application for registration of the trade mark has been filed in India; (iv) that the trade mark - (a) is well known in; or (b) has been registered in; or (c) in respect of which an application for registration has been filed in, is under any jurisdiction other than India, or (v) that the trade mark is well known to the public at large in India. 例文帳に追加

登録官は,商標が周知商標であるか否かを決定するため次の何れも条件として要求することができない。すなわち, (i) 当該商標がインドにおいて使用されていること (ii) 当該商標が登録されていること (iii) 当該商標登録がインドにおいて出願されていること (iv) 当該商標が, (a) インドにおいて周知であること,又は (b) インドにおいて登録されていること,又は (c) インドにおいてされた登録出願に係り,インド以外の管轄権の下にあること。又は (v) 当該商標がインドにおける公衆全般に周知であること - 特許庁

(4) Subject to subsection (5), where an application for registration of a trade mark is made on or after 1st July 2004, if the whole or an essential part of the trade mark is identical with or similar to an earlier trademark, the later trade mark shall not be registered if — (a) the earlier trade mark is well known in Singapore; and (b) use of the later trade mark in relation to the goods or services for which the later trade mark is sought to be registered(i) would indicate a connection between those goods or services and the proprietor of the earlier trade mark, and is likely to damage the interests of the proprietor of the earlier trade mark; or (ii) if the earlier trade mark is well known to the public at large in Singapore — (A) would cause dilution in an unfair manner of the distinctive character of the earlier trade mark; or (B) would take unfair advantage of the distinctive character of the earlier trade mark.例文帳に追加

(4)(5)に従うことを条件として,2004年7月1日又はその以降に提出された登録出願において,商標の全体又はその重要な部分が先の商標と同一又は類似する場合は,後の商標は,次の場合において登録されない。 (a)先の商標がシンガポールにおいて周知であり,かつ (b)後の商標が使用する商品若しくはびサービスは, (i)先の商標の所有者とこれらの商品,サービス間の関係を示すことができ,且つ先の商標の所有者の利益を損害する虞がある場合,又は (ii)先の商標がシンガポールで公衆にとって周知である場合は,(A)不正な方法で先の商標の識別的な特徴を希釈させる,又は, (B)不正に先の商標の識別的な特徴を利用する。 - 特許庁

Anything right of a hash mark (#) is treated as a comment, if the hash mark is at the beginning of a line or is preceded by at least one whitespace. 例文帳に追加

ハッシュマーク (#) が行の始めにある場合や、ハッシュマークの前に少なくとも 1 つの空白がある場合、ハッシュマークの後ろはコメントとして扱われる。 - JM

The priority shall imply that in relation to later occurring circumstances, such as other personsapplications for or other personsuse of the trade mark, the application shall be considered filed at the same time as the use of the trade mark at the exhibition. 例文帳に追加

優先権とは,出願が,その商標についての他人による出願又は他人による使用等その後に生じる事情に関し,前記の博覧会における前記の商標の使用と同時に行われたものとみなすことをいう。 - 特許庁

The nullification of mark registration from the General Register of Marks may be made by the Directorate General either at its own initiative or at the request of the owner of the mark concerned. 例文帳に追加

標章一般登録簿からの標章登録の抹消は,総局により職権で又は当該標章の所有者の請求に基づいて行われる。 - 特許庁

例文

The state of the mark is checked at the workstation, and the editing of the patient data structure at the workstation is invalidated when the mark is ON.例文帳に追加

ワークステーションで標識の状態をチェックし、標識がオンである場合、ワークステーションで患者データ構造を編集することが無効にされる。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

邦題:『ジキルとハイド』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
(C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS