1016万例文収録!

「audio recording」に関連した英語例文の一覧と使い方(27ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > audio recordingの意味・解説 > audio recordingに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

audio recordingの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1678



例文

To completely avoid noise generation caused by a boundary data where data which are discontinuously read out are connected, when special reproduction of a compressed audio data which is read out from a recording medium is performed.例文帳に追加

記録媒体から読み出した圧縮オーディオデータを特殊再生する際に、不連続に読み出したデータが連結された境界データに起因するノイズの発生を完全に回避すること。 - 特許庁

In an imaging apparatus, during recording, moving image data are time-divided and sequentially (alternately) recorded in two memories 1, 2 and audio data are simultaneously recorded in the memories 1, 2.例文帳に追加

撮像装置において、記録時には、動画像データを時分割して2つのメモリ1、2に順次(交互に)記録し、音声データをメモリ1、2に同時記録する。 - 特許庁

To provide a video audio recording and reproducing apparatus capable of storing up to just preceding moving picture data even on the occurrence of an unforeseen situation such as destruction of a file on the way of photographing.例文帳に追加

撮影の途中でファイルが壊れるような不測の事態が発生した場合でも、直前の動画データまでは保持される画像音声記録再生装置を提供する。 - 特許庁

When repetitive reproduction of the first recording block is instructed, audio signal from the start address SAD to the end address EAD are repetitively reproduced by a designated number of times.例文帳に追加

第1の記録区間の繰り返し再生が指示されたとき、開始アドレスSADから終了アドレスEADまでを指定回数だけ繰り返し再生する。 - 特許庁

例文

To attain the use of a recording medium at ease, on which main data such as audio data and sub-data such as the picture information or character information corresponded to the main data are recordable.例文帳に追加

オーディオデータなどの主データと、主データに対応付けて画像情報や文字情報などの副データとを記録することが可能な記録媒体を安心して使用できるようにする。 - 特許庁


例文

To improve convenience of recording and reproducing video information and audio information included in a broadcast radio wave even when the broadcast radio wave can not be received normally.例文帳に追加

放送電波の正常な受信が行なえない場合でも、この放送電波に含まれる映像情報および音声情報を録画・再生する際の利便性を向上させる。 - 特許庁

To efficiently produce a digest image from video information such as a video obtd. by recording a program based on audio information that synchronizes with the video information or a telop video in the video.例文帳に追加

番組録画した映像などの映像情報から、当該映像情報に同期した音情報、または当該映像中のテロップ映像をもとに、ダイジェスト映像を効率的に作成できるようにする。 - 特許庁

To provide a recording and reproducing apparatus capable of creating the title of video-recorded content so as to further meet the intention of a user with a simple operation while using audio data or video data included in the content data.例文帳に追加

コンテンツデータに含まれる音声データ又は映像データを用いた容易な操作で、よりユーザの意向に沿った録画コンテンツのタイトルを作成することができる記録再生装置を提供する。 - 特許庁

To provide a recorder and a reproducing device for recording or reproducing of an audio signal, which perform a muting processing without requiring extra constitution or processing.例文帳に追加

余計な構成や処理を必要とせずにミュート処理を行うことができるオーディオ信号の記録または再生を行う記録装置および再生装置を提供する。 - 特許庁

例文

To perform display or a control operation of which the timing is, in correspondence with timing of an audio output signal, while effectively using recording capacity, such that only main data are stored in a buffer RAM 6.例文帳に追加

メインデータのみをバッファ用RAM6に蓄えるようにして記憶容量の有効利用を図りながら、オーディオ出力信号にタイミングの一致した表示や制御を行わせることを可能とする。 - 特許庁

例文

To provide a semiconductor integrated circuit that processes video/audio signals from a recording medium, and seamlessly reproduces both two-dimensional and three-dimensional video images.例文帳に追加

記録媒体からの映像・音声信号を処理して、平面視映像と立体視映像とのいずれをもシームレスに再生可能な半導体集積回路を提供する。 - 特許庁

To prevent the timing of inputting music name information from being restricted just before finalizing in the case of recording an audio signal and music name information in a CD-R.例文帳に追加

CD−Rにオーディオ信号と曲名情報とを記録する際に、曲名情報を入力するタイミングがファイナライズ直前に制約されないようにする。 - 特許庁

Thus, the bit rate at reproduction can be decided in response to the bit rate of recorded video and audio data and can be made lower than a that of a transport stream at recording.例文帳に追加

このようにすることによって再生時のビットレートを記録した映像、音声のビットレートに応じて決めることができ、記録時のトランスポートストリームのビットレートより低減することができる。 - 特許庁

During re-recording, reproducing audio signals Stu, Std from a tuner part 11 and a tape deck part 12 are selected by a switch 201, to output reproduced sound based on a selected signal from a loudspeaker.例文帳に追加

再記録中はチューナ部11やテープデッキ部12からの再生音声信号Stu,Stdをスイッチ201で選択して、選択された信号に基づく再生音をスピーカから出力される。 - 特許庁

To deal with the careless removal of a USB memory 20 in such a case of recording the music data of a CD from an audio device 10 to a USB memory 20.例文帳に追加

CDの音楽データをオーディオ装置10からUSBメモリ20に録音等、する場合に、USBメモリ20が不用意に外れる事態に対処する。 - 特許庁

During video and audio data recording in a hard disk, encrypted data is created by encryption using a serial number as a key based on a file system to be recorded in the hard disk.例文帳に追加

ハードディスクへの映像音声データ記録時、ファイルシステムに基づきシリアル番号を鍵とした暗号化処理により暗号化データを作成しハードディスクに記録する。 - 特許庁

When a voice instruction is made at video/audio recording, the utterance period is recorded and the sound volume of the reproduced sound is decreased at reproduction for the utterance period (S404).例文帳に追加

録画・録音時に、音声指示があった場合に、その発声期間を記録しておき、再生時には、その発声期間の間、再生される音声の音量を下げる(S404)。 - 特許庁

To provide an on-vehicle recording medium reproducing device that can automatically stop an output of an audio signal when a driven vehicle encounters a danger.例文帳に追加

車両搭載用記録媒体再生装置において、走行している車両が危険に遭遇した場合、自動的にオーディオ信号の出力を停止させることができる車両搭載用記録媒体再生装置を提供する。 - 特許庁

TS signal processing units A201 and B202 output video audio information separated from TS signals input from broadcasting wave processing units A21 and B22 to corresponding recording processing units A203 and B204 respectively.例文帳に追加

TS信号処理部A201,同B202は、放送波処理部A21,同B22から入力されたTS信号から分離した映像音声情報を、それぞれ対応する録画処理部A203,同B204へ出力する。 - 特許庁

To perform motion picture photographing at a free angle of view while improving audio without recording noise caused by an operation of varying power of an optical zoom lens and effectively using an angle of view of the optical zoom lens.例文帳に追加

光学ズームレンズの変倍動作により発生する騒音を録音することなく音声が良好であり、かつ、光学ズームレンズの画角を有効に使用し、自由な画角での動画撮影を可能とする。 - 特許庁

To provide a recording and reproducing device which continuously reproduces data of a plurality of related recorded titles, without causing stoppage of video or audio reproduction.例文帳に追加

関連する複数の録画タイトルのデータを、映像や音声の再生を停止させることなく連続再生することが可能な記録再生装置を実現する。 - 特許庁

A video apparatus of the present invention comprises: an information processing unit for recording or reproducing reproduction information including video or audio; a communication unit for connecting to a communication network to perform communication; and a control unit for executing a control program.例文帳に追加

本発明の映像装置は、映像または音声を含む再生情報の記録または再生を行う情報処理部と、通信網に接続して通信を行う通信部と、制御プログラムの実行を行う制御部とを備えている。 - 特許庁

To provide a media apparatus for reproducing recorded audio or video in a correct direction even when the direction in recording or in reproduction is changed by a user, to provide a method of controlling the same, and to provide a program.例文帳に追加

記録時及び再生時の向きがユーザにより変更される場合にも、記録した音声または映像が正しい向きで再生されるメディア装置、メディア装置の制御方法及びプログラムを提供する。 - 特許庁

To provide a video or audio information recording and reproducing device, on which both battery drivable HDD and optical drive are mounted even though a small type HDD is mounted on a DVD camera.例文帳に追加

小型のHDDをDVDカメラに搭載してもバッテリ駆動可能なHDDと光ドライブの両方を搭載した映像あるいは音声情報記録再生装置を提供する。 - 特許庁

When storing enciphered compressed audio data from a recording medium 1 to a data storage medium 4, information to be used for processing in a deciphering processing part 6 and an extending processing part 7 is set to an additional information storage medium 5.例文帳に追加

記録媒体1から暗号化された音声圧縮データをデータ格納媒体4に格納する際に、付加情報格納媒体5に復号処理部6及び伸長処理部7での処理に使用する情報を設定する。 - 特許庁

A recording and reproducing control section 29 records video and audio packets to a bit stream file 28 and records information of the number of packet by each PCR value and by each GOP to a table file 27.例文帳に追加

記録再生制御部29は、映像及び音声パケットはビットストリームファイル28に記録し、PCR値及びGOP毎のパケット数の情報をテーブルファイル27に記録する。 - 特許庁

To make retriable seeking at the start of a read with scope in case of its failure when a reproducing process is temporarily stopped as a temporary storage destination becomes full of audio data read out from a recording medium.例文帳に追加

記録媒体から読み出したオーディオデータの一時保存先がいっぱいになって再生処理を一時停止させた場合、読み出し再開時のシークに失敗したときにシークリトライを余裕を持って行なえるようにする。 - 特許庁

To make display faster when the display on a display part is performed only according to a prescribed operation in order to achieve power saving, in a portable player of a recording medium in which audio data is recorded.例文帳に追加

携帯用のオーディオデータ再生装置とされて省電力のために表示部の表示が所定操作に応じてのみ行われる場合において、表示の迅速化を図る。 - 特許庁

To efficiently transfer data to a video audio data recording and reproducing device which employs a high speed data storage device and at least one low speed data storage device.例文帳に追加

高速なデータ蓄積装置と少なくとも1台の低速なデータ蓄積装置を用いた映像音声データ記録再生装置に効率的にデータ転送する。 - 特許庁

To allow a disk for cleaner to have a recording region in which low frequency sound and high frequency sound in the outside of audio range are recorded and to perform cleaning and refresh operation of an amplifier and a loudspeaker.例文帳に追加

本発明は、クリーナー用ディスクに可聴範囲外の低音と高音を記録した記録領域を有し、クリーニングとアンプ及びスピーカーのリフレッシュ動作を行うことを目的とする。 - 特許庁

To provide an audio system capable of monitoring a reproduction sound even when an acoustic reproducing apparatus transmits acoustic signal data to a recording apparatus for the purpose of dubbing from a headphone terminal of the acoustic reproducing apparatus.例文帳に追加

音響再生装置のヘッドホン端子から録音装置に音響信号データをダビングする場合でも、再生音をモニタできるオーディオシステムを提供する。 - 特許庁

In an information recording medium, there is recorded in a multiplex way by the packet the whole stream including a plurality of partial-streams constituted respectively out of a series of pieces of content information comprising video and audio informations, etc.例文帳に追加

情報記録媒体には、映像情報や音声情報などの一連のコンテンツ情報から夫々構成される複数の部分ストリームを含んでなる全体ストリームが、パケット単位で多重記録される。 - 特許庁

To provide a time-sequential signal encoding apparatus and recording medium in which digitally edited high-definition audio work data can be efficiently reversibly compressed.例文帳に追加

デジタル編集された高精細オーディオのワークデータを効率的に可逆圧縮することが可能な時系列信号の符号化装置および記録媒体を提供する。 - 特許庁

The integer ratios are displayed according to a video compressing method, an audio compression method, the recording medium capacity, and the program information of the video information.例文帳に追加

さらに、上記整数比率は、映像圧縮方法や音声圧縮方法や録画媒体容量や当該映像情報の番組情報に応じて前記整数比率を表示するようにした。 - 特許庁

In addition to an audio program and management data as auxiliary information of the program, this reproduction system previously stores on a recording medium extension management data for extending the contents, functions, and volume of the auxiliary information.例文帳に追加

音声プログラムおよびその補助情報である管理データの他に、補助情報の内容、機能、ボリュームを拡張する拡張管理データをあらかじめ記録媒体に拡張管理データを格納する。 - 特許庁

AUDIO GATEWAY DEVICE, METHOD FOR REPORTING SIGNAL INDICATING THAT COMMUNICATION LINE IS UNDER ESTABLISHMENT IS AND COMPUTER READABLE RECORDING MEDIUM STORING NOTICE PROGRAM FOR THE SIGNAL例文帳に追加

音声ゲートウェイ装置、通信回線確立中信号の通知方法、および通信回線確立中信号通知プログラムを格納したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 - 特許庁

To provide an on-vehicle inter-audio and visual equipment communication device which has no limit on system configuration and also high extensibility of the system configuration and also to provide a communication program recording medium.例文帳に追加

システム構築上の制約の無い、システム構成の拡張性が高い車載用オーディオおよびビジュアル機器間通信装置、通信方法および通信プログラム記録媒体を提供すること。 - 特許庁

In a first terminal device 14 of the service recipient system 2, the call recording and managing server 19 is accessed to perform audio data reproduction, conversion to character data, keyword search or the like.例文帳に追加

サービス受益者システム2の第1の端末装置14では、通話記録管理サーバー19にアクセスして、音声データの再生、文字データへの変換、キーワード検索等を行うことができる。 - 特許庁

To provide an imaging, recording and reproducing device capable of efficiently and steadily reducing intermittent mechanical noise that mixes into an audio signal through a microphone.例文帳に追加

効率的且つ確実に、音声マイクロフォンに混入する間欠的なメカニカルノイズを低減することが可能な撮像記録再生装置を提供する。 - 特許庁

To solve such a problem relating to audio player that the difficulty in selecting a desired music to be reproduced arises when many musics are recorded on a recording medium in an MP3 system.例文帳に追加

MP3方式でオーディオデータを記録する場合等、1つの記録媒体に多数の曲を収録するとき、再生を希望する曲の選択が困難である。 - 特許庁

To provide a device and a method for monitoring quality of audio- visual communication and a recording medium in which the method is recorded by with which quality monitoring reflected with a quality really felt by a recipient is realized.例文帳に追加

受信者の実感する品質を反映した品質監視が可能となる音声映像通信の品質監視装置,品質監視方法,該方法を記録した記録媒体の提供。 - 特許庁

There are a number of sound sources in a piece of music of a great composition like an orchestra and such a piece of music is played in a wide recording space such as a hall, thereby reducing audio signal components of sound images localized in the center.例文帳に追加

逆に、オーケストラのような大編成の楽曲は、音源が多く、また、ホール等広い録音空間で演奏されるので、中央に音像定位されるオーディオ信号成分は少ない。 - 特許庁

To provide an information recording medium whereby a customer can simply browse a photographing picture by a computer terminal such as a personal computer and a home use video audio reproducing apparatus such as a DVD player and to provide a production method thereof.例文帳に追加

パソコン等のコンピュータ端末でも、DVDプレーヤーのような家庭用画像再生機器でも、簡単に写真画像を閲覧することができる情報記録媒体及びその生産方法の提供。 - 特許庁

When it is determined as requirement of re-learning and the video audio data accumulation quantity is determined as the prescribed value or less by the learning advisability determining means, relearning of the optimum recording condition by the learning processing means is performed.例文帳に追加

学習要否判定手段にて再学習要と判定し、かつ、学習可否判定手段にて前記映像音声データ蓄積量が所定値以下と判定した場合、学習処理手段による最適記録条件の再学習を行う。 - 特許庁

First, the memory area is divided into a first and a second areas for controlling in a buffer memory which can hold the data read out from a disk recording medium recoded with the data on its audio tracks.例文帳に追加

オーディオトラックによりデータが記録されるディスク状記録媒体から読み出したデータを保持可能なバッファメモリの記憶領域について、先ず、第1の領域と、第2の領域とに分割して管理する。 - 特許庁

In a data synthesizing means 1201, video audio data inputted from an input means 1001 and the location data are synthesized as multi-channel stream data and recorded on a recording medium 1203.例文帳に追加

データ合成手段1201では、入力手段1001から入力された映像音声データと位置データとがマルチチャンネルのストリームデータとして合成され、記録媒体1203に記録される。 - 特許庁

Entire streams including a plurality of partial streams each comprising a series of contents information items such as video information and audio information are recorded in multiplex on an information recording medium in the unit of packets.例文帳に追加

情報記録媒体には、映像情報や音声情報などの一連のコンテンツ情報から夫々構成される複数の部分ストリームを含んでなる全体ストリームが、パケット単位で多重記録される。 - 特許庁

To provide a sound reproducing device which does not entail the degradation in sound quality and which, in sound recording of audio data of, for example, a CD to a hard disk, can meet the request for the same.例文帳に追加

音質の低下を招くことなく、しかもユーザが例えばCDのオーディオ・データをハード・ディスクに録音する場合に、その要望に応えることのできる録音再生装置を提供する。 - 特許庁

To provide an electronic apparatus for efficiently recording data such as image data and audio data on a memory card such as a flash memory and an HDD unit employing a magnetic hard disk.例文帳に追加

画像データ、音声データ等のデータを効率良くフラッシュメモリ等のメモリカード及び磁気ハードディスクを用いたHDD装置に記録するようにした電子機器を提供する。 - 特許庁

例文

To provide a transmitting and recording method, and a reproducing method of compressed video and an audio signal where retrieval by the unit of a group of pictures is realized easily, and apparatus thereof.例文帳に追加

ピクチャー群単位での検索をが容易に実現できる、圧縮ビデオ、オーディオ信号の伝送、記録方法、再生方法及び再生装置を提供する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS