1016万例文収録!

「be processed」に関連した英語例文の一覧と使い方(138ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > be processedの意味・解説 > be processedに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

be processedの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 6872



例文

The resin composition for pattern reverse is used for a method for forming a reversed pattern comprising: a step of forming a resist pattern on a substrate to be processed; a step of embedding a resin composition for pattern reverse between the patterns of the resist patterns; and a step of removing the resist patterns to form reversed patterns, and contains polysiloxane containing a constitutional unit having a specific acryloyloxy alkyl group, and an organic solvent.例文帳に追加

パターン反転用樹脂組成物は、被加工基板上にレジストパターンを形成する工程と、レジストパターンのパターン間にパターン反転用樹脂組成物を埋め込む工程と、レジストパターンを除去し、反転パターンを形成する工程と、を備える反転パターン形成方法において用いられるものであって、特定のアクリロイルオキシアルキル基を有する構成単位を含むポリシロキサンと、有機溶剤と、を含有する。 - 特許庁

In an ashing processing in the semiconductor manufacturing process by the plasma processing, a solid dielectric is installed on the opposing surface of at least one of a pair of electrodes opposing each other in the atmosphere under a pressure near the atmospheric pressure, and discharge plasmas obtained by introducing the processing gas between the pair of the electrodes and applying a pulse-like electric field are brought into contact with a base material to be processed.例文帳に追加

プラズマ処理による半導体製造工程におけるアッシング処理において、大気圧近傍の圧力下、雰囲気中で、対向する一対の電極の少なくとも一方の対向面に固体誘電体を設置し、当該一対の電極間に処理ガスを導入してパルス状の電界を印加することにより得られる放電プラズマを被処理基材に接触させることを特徴とする半導体素子の処理方法及び装置。 - 特許庁

The image processing apparatus having an image processing module for processing a command obtained by adding control information to data composed of a register set value or pixel data successively reads data to be processed from a continuous first address space storing the data by direct memory access, generates a command processable by the image processing module by adding control information for forining the command to the read data, and transfers the generated command to the image processing module.例文帳に追加

レジスタ設定値または画素データからなる処理対象データに制御情報が付加された形態のコマンドを処理する画像処理モジュールを有する画像処理装置は、処理対象データが格納された連続する第1のアドレス空間から、ダイレクトメモリアクセスにより処理対象データを順次に読み出し、読み出した処理対象データにコマンド化のための制御情報を付加することにより画像処理モジュールが処理可能なコマンドを生成し、該コマンドを画像処理モジュールへ転送する。 - 特許庁

In the method, frequency components less than the specified frequency enabling to include reproduction noise components are extracted from audio signals supplying to a speaker, even numbered harmonics components of the lowest frequency standing wave are retrieved so that those components are added, then the distortion of the added signal is corrected and the audio signals are corrected with subtracting a signal adapted the corrected signal so that the corrected audio signals are processed to be supplied to the speaker.例文帳に追加

スピーカに供給するオーディオ信号から、再生時ノイズ成分を許容できる規定の周波数以下の周波数成分を取り出し、その取り出した周波数成分に含まれる最低周波数定在波の偶数次倍音成分を抽出して、それらを加算し、その加算信号の歪みを補正し、その補正信号に応じた信号を差し引く形でオーディオ信号を補正して、スピーカに供給するように処理する。 - 特許庁

例文

Ash to be processed containing water discharged from an incinerator and being at least partly a lump is dried, untangling the state of the lump with peripheral rotation in a dryer (drying means) 13 where a cylinder section rotates peripherally in the intact manner thereof to the utmost, and the dried ash in the dryer 13 is sieved with vibration sieving means 14 to eliminate coarse substances having a predetermined size or larger as foreign matter.例文帳に追加

焼却炉から排出され水分を含むと共に、少なくとも一部が塊状となっている処理灰を、できるだけそのままの状態で、筒状部が周方向に回転する乾燥機(乾燥手段)13で該周方向の回転により上記塊状状態を解しながら乾燥させ、この乾燥機13で乾燥された処理灰を(振動篩手段)14で篩い分けして所定の大きさ以上の粗大物を異物として排除する。 - 特許庁


例文

This data processing method is actualized by a software program run on a computer; and an input means is used to specify an arbitrary area to be processed in a graph displayed on the screen of a display means according to data of characteristic items registered in the spread sheet and a control means processes the data included in the area, specified by using the input means, among the data of the characteristic items as specified.例文帳に追加

本発明のデータ処理方法は、コンピュータ上で動作するソフトウェアプログラムによって実現されるもので、スプレッドシートに登録されている特性項目のデータに基づいて表示手段の画面に表示されたグラフに対して、入力手段を用いて処理対象となる任意の領域を指定し、制御手段により、特性項目のデータの内の、入力手段を用いて指定された領域に含まれるデータに対して所定の加工処理を施すようにしたものである。 - 特許庁

Erroneous operation can be easily detected, when a logic synthesis means 2 generates the netlist 11 by logic synthesis, an extraction means 3 extracts delay information and an asynchronous circuit part 13 from the generated netlist, a delay information processing means 4 processes the delay information to prolong an erroneous operation occurrence term of the asynchronous circuit part 13, and a simulation means 5 verifies the asynchronous circuit by using the processed delay information.例文帳に追加

論理合成手段2は論理合成によってネットリスト11を生成し、抽出手段3は生成したネットリスト11から遅延情報と非同期回路部13を抽出し、遅延情報加工手段4は遅延情報12を加工して非同期回路部13の誤動作発生期間を引き延ばし、シミュレーション手段5は加工した遅延情報を用いて非同期回路の検証を行うことで、誤動作を発見しやすくなる。 - 特許庁

A control part 220 of a software update server 110 determines effective network bandwidth based on information received via a network interface 210, determines the number of parallel threads to be processed in parallel based on the effective network bandwidth, and distributes a software update package 260 stored in a memory 230 from the network interface 210 to MFPs connected via a network, which is a network node.例文帳に追加

ソフトウェアアップデートサーバ110の制御部220は、ネットワークインターフェース210で受信した情報に基づいて有効ネットワークバンド幅を決定し、当該有効ネットワークバンド幅に基づいて並列処理する並列スレッドの数を決定し、この並列スレッドを介して、メモリ230に記憶されたソフトウェアアップデートパッケージ260を、ネットワークインターフェース210からネットワークノードであるネットワーク接続したMFPに配布する。 - 特許庁

Thiophenol-cadmium sulfide nanoparticles are obtained by modifying the surface of cadmium sulfide through a thiophenol surfactant, dendritic monomers are composed to be assembled with a monomer of diboron compound through a Suzuki coupling, a banding of the product of the composed monomers and the product of the polymerization are processed by a π-π interaction to obtain a copolyfluorene whose side chain is dendritic and whose chemical structure is PF-GX.例文帳に追加

チオフェノールの化学官能モディファイヤーによって硫化カドミウムの表面を改質してチオフェノール-硫化カドミウムのナノ粒子を得るとともに、樹枝状構造のモノマーを合成し、得られたモノマーを鈴木カップリング(Suzukicoupling)によりジボラン化合物モノマーと重合し、それぞれの化合物をπ-π相互作用で反応させて結合して側鎖が樹枝状で、かつ化学構造がPF−GXであるコポリフルオレンを得る。 - 特許庁

例文

A priority list of a channel group is created for every cell without adjustments between the cells, or for a sector when every cell is sectorized with using a directional antennal, a channel assignment is processed efficiently by selecting channels to be assigned responding to service requests among the highest priority group having usable channels at the time of requests.例文帳に追加

通信リクエスト毎のセル間調整なしに、各セルに対して、またはセルが指向性アンテナを使用してセクター化されているときは、そのセクタに対して、チャネルグループの優先順位リストを作成し、サービスリクエストの時点において利用可能なチャネルを有する最高の優先順位のグループから、サービスリクエストに応答して割り当てられるべきチャネルを選択することにより、チャネル割当てが効率的に実行され得る。 - 特許庁

例文

This data transmitter for performing a data transmission with the host-side equipment through a connecting terminal corresponding to the predetermined data transmission standard comprises a data signal processing means for processing two or more kinds of data signals including a data signal corresponding to the predetermined data transmission standard, and a data signal selection means for selecting the data signal to be processed by the data signal processing means.例文帳に追加

第一の本発明によるデータ伝送装置では、所定のデータ伝送規格に対応した接続端子を介してホスト側機器との間でデータ伝送を行うデータ伝送装置であって、所定のデータ伝送規格に対応したデータ信号を含む複数種類のデータ信号を処理するためのデータ信号処理手段と、このデータ信号処理手段で処理するデータ信号を選択するためのデータ信号選択手段とを備えてなる。 - 特許庁

This food product has a raw material powder packaged body 3 which is obtained by packaging with a sealing container (capsule) 31a, a raw material powder sample 30 which is obtained by pulverizing part of raw materials among all the raw materials to be used for processed food (fermented soybean paste 1), or all the raw materials.例文帳に追加

特に、原料見本を粉末にすることで、嵩張りがなく、形状や重量にムラがない状態で包装し添付することができ、又、複数種の原料を添付する場合においても原料粉末同士を混合(ミックス)するだけでよいなど、その包装や添付に際しての取り扱いを簡単にさせ、かつ乾燥が簡単で腐敗、変質、カビの発生、液のしみ出しなどがなく、衛生的に取り扱うことができる原料添付食品製品の提供。 - 特許庁

The improved carbon beam deposition chamber described herein substantially reduces the accumulation of a carbon film on the outer surfaces of the chamber aperture plates, thereby substantially increasing the number of disks which can be processed before system cleaning or hardware replacement is required, thereby to substantially reduce disk failure for coated disks 44 and substantially increase carbon gun 10 productivity.例文帳に追加

ここに記載される改良された炭素ビーム蒸着チャンバー40は、チャンバーの開口プレート20の外側表面上での炭素膜の堆積を大幅に減少させることにより、システム洗浄やハードウェアの交換が必要になる前の処理可能なディスク枚数を大幅に増加させることができ、又、コーティングされたディスク44におけるディスク欠陥を大幅に減少させて、炭素銃10の生産性を実質的に増加させるものである。 - 特許庁

All syndrome computation results corresponding to the RDS data are held as fixed data in a memory 110 and for syndrome computing processing in block synchronization detecting processing for RDS data, syndrome computation data corresponding to the object RDS data to be processed are read out of the memory 110 and used to perform the block synchronization detecting processing by software that a microcomputer 109 executes, thereby lightening the software processing load in the block synchronization detecting processing.例文帳に追加

RDSデータに対応するすべてのシンドローム算出結果を固定データとしてメモリ110に保持し、RDSデータのブロック同期検出処理時のシンドローム算出処理において、処理対象のRDSデータに対応するシンドローム算出データをメモリ110から読み出し、該データを用いてマイクロコンピュータ109が実行するソフトウェアによりブロック同期検出処理を実施することで、ブロック同期検出処理時のソフトウエア処理負荷を軽減する。 - 特許庁

However, for food listed in the first column in Item 5 (2) “Samplesof Section A “General Compositional Standards for Foodof Part I “FoodofSpecifications and Standards for Food, Food Additives, etc.” (Ministry of Health and Welfare Notification No. 370, 1959), the samples shall be prepared according to the descriptions provided in the corresponding second column. For manufactured or processed food, intact samples are used in principle for the test (except for food that is tested in ready-to-drink states, such as tea leaves for drinking).例文帳に追加

ただし、「食品、添加物等の規格基準」(昭和34年厚生省告示第370号)第1食品A食品一般の成分規格5(2)検体に規定される食品は、当該項目の第1欄の各食品について、各々第2欄の試料の調製に従うこととし、製造し、又は加工した食品は、原則としてそのままの状態を測定試料とする(飲用に供する茶等、飲用に供する状態で検査する食品は除く。)。 - 厚生労働省

(3) A conversion application shall be deemed to have been filed on the date of international registration or subsequent extension to Spain, as appropriate, and, if it had priority, shall benefit from this right. Moreover, the conversion application shall be processed as a national trademark application. Nevertheless, if the conversion application refers to an international trademark already granted in Spain, its grant as a national trademark shall be accorded without further procedure pursuant to Article 22(4). An appeal based on the existence of absolute or relative prohibitions may not be made against this agreement but it may be based on the failure to satisfy the requirements for the valid conversion or direct grant of the international registration applied for.例文帳に追加

(3) 変更申請は,国際登録の日又は場合に応じて爾後のスペインへの拡張の日に提出されたとみなされ,優先権を有する場合は,この権利を享受する。更に,変更の申請は国内商標出願として処理される。ただし,変更の申請がスペインにおいて既に付与されている国際商標に言及する場合は,第22条(4)に従い,更なる手続なく,国内登録としての付与が認められる。絶対的又は相対的禁止事由の存在を根拠とする審判請求は,この合意に対しては行うことができないが,有効な変更の要件又は出願された国際登録を直接付与する要件を充足しなかったことを根拠とすることができる。 - 特許庁

Article 8 (1) Regarding specific food or additives which are collected, produced, processed, cooked, or stored in a specific country or region, or which are collected, produced, processed, cooked, or stored by a specific person, in the case where, as a result of inspections under Article 26, paragraphs (1) to (3), or Article 28, paragraph (1), a considerable number of articles falling under the following food or additives are found, or it is found that articles falling under the following food or additives are likely to be included to a considerable extent, judging from the conditions of food sanitation management at a production site or on other grounds specified by an Ordinance of the Ministry of Health, Labour and Welfare, the Minister of Health, Labour and Welfare may prohibit the sales of said specific food or additives, or the collection, production, import, processing, use, or cooking of said specific food or additives for the purpose of marketing, by hearing the opinions of the Pharmaceutical Affairs and Food Sanitation Council, when he/she finds it particularly necessary to prevent food sanitation hazards resulting from said specific food or additives, considering the level of the risk to human health and other matters specified by an Ordinance of the Ministry of Health, Labour and Welfare: 例文帳に追加

第八条 厚生労働大臣は、特定の国若しくは地域において採取され、製造され、加工され、調理され、若しくは貯蔵され、又は特定の者により採取され、製造され、加工され、調理され、若しくは貯蔵される特定の食品又は添加物について、第二十六条第一項から第三項まで又は第二十八条第一項の規定による検査の結果次に掲げる食品又は添加物に該当するものが相当数発見されたこと、生産地における食品衛生上の管理の状況その他の厚生労働省令で定める事由からみて次に掲げる食品又は添加物に該当するものが相当程度含まれるおそれがあると認められる場合において、人の健康を損なうおそれの程度その他の厚生労働省令で定める事項を勘案して、当該特定の食品又は添加物に起因する食品衛生上の危害の発生を防止するため特に必要があると認めるときは、薬事・食品衛生審議会の意見を聴いて、当該特定の食品又は添加物を販売し、又は販売の用に供するために、採取し、製造し、輸入し、加工し、使用し、若しくは調理することを禁止することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 106 The provisions concerning administrative affairs which prefectures should process in this Act and which are prescribed in the Cabinet Order shall be processed pursuant to the provision in the Cabinet Order by designated cities or core cities or the cities where child consultation offices are placed (hereinafter referred to as "designated cities, etc.") in the designated cities prescribed in paragraph 1 of Article 252-19 of Local Autonomy Act (hereinafter referred to as "designated cities") and the core cities of paragraph 1 of Article 252-22 of the same (hereinafter referred to as "core cities") and the cities where child consultation offices are placed which are provided in paragraph 1 of Article 59-1 of Child Welfare Act (hereinafter referred to as "cities where child consultation offices are placed). In such cases, the provision concerning prefectures in this Act shall be deemed to apply to the designated cities, etc. as the provisions concerned with the designated cities, etc. 例文帳に追加

第百六条 この法律中都道府県が処理することとされている事務に関する規定で政令で定めるものは、地方自治法第二百五十二条の十九第一項の指定都市(以下「指定都市」という。)及び同法第二百五十二条の二十二第一項の中核市(以下「中核市」という。)並びに児童福祉法第五十九条の四第一項に規定する児童相談所設置市(以下「児童相談所設置市」という。)においては、政令で定めるところにより、指定都市若しくは中核市又は児童相談所設置市(以下「指定都市等」という。)が処理するものとする。この場合においては、この法律中都道府県に関する規定は、指定都市等に関する規定として指定都市等に適用があるものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Piece goods, such as are ordinarily sold by length or by the piece, which have been manufactured, bleached, dyed, printed or finished in premises which are a factory, as defined in the Factories Act, 1948, shall not be removed for sale from the last of such premises in which they underwent any of the said processes without having conspicuously stamped in international form of Indian numerals on each piece the length thereof in standard yards, or in standard yards and a fraction of such a yard, or in standard metres or in standard metres and a fraction of such a metre, according to the real length of the piece, and, except when the goods are sold from the factory for export from India, without being conspicuously marked on each piece with the name of the manufacturer or of the occupier of the premises in which the piece was finally processed or of the wholesale purchaser in India of the piece. 例文帳に追加

通常は長さ又は切売りによって販売される反物であって,1948年工場法において定義された工場である構内で生産され,漂白され,染色され,捺染され,又は仕上げられたものを,すべての工程を経た最後の構内から販売のために出荷するときに,各反物に対して,その実際の長さを,標準ヤード若しくは標準ヤードとそれ未満,又は標準メートル若しくは標準メートルとそれ未満により国際的形式のインド数字をもって明確に表示しなければならず,かつ,インドから輸出するため工場から販売する場合を除き,各反物について最後の工程を加えた構内の生産者名若しくは構内主名又はインドにおけるその反物の卸売業者名を明白に表示しなければならない。 - 特許庁

(1) Piece goods, such as are ordinarily sold by length or by the piece, which have been manufactured, bleached, dyed, printed or finished in premises which is a factory as defined in the Bangladesh Labour Act, 2006 (Act. XLII of 2006) shall not be removed for sale from the last of such premises in which they underwent any of the said processes without having conspicuously stamped in Bengali numerals as well as in English numerals on each piece the length thereof in standard meters and a fraction of such a meters, according to the real length of the piece, and except when the goods are sold from the factory for export from Bangladesh, without being conspicuously marked on each piece with the name of the manufacturer or of the occupier of the premises in which the piece was finally processed or of the wholesale purchaser in Bangladesh of the piece. 例文帳に追加

(1)2006年バングラデシュ労働法(2006年法律第42号)に定義される工場に該当する施設内で製造、漂白、染色、捺染又は仕上げ処理を行い、通常は長さ又は反単位で販売される反物は、各反物の実際の長さに従い標準メートルと標準メートルの何分の1単位で、その反物の長さをベンガル数字の他に英数字で目立つ形で押印表示することなく販売向けに搬出されるものではない。また、当該商品がバングラデシュ国内から輸出向けに工場から販売される場合を除いて、バングラデシュ国内の製造者又は当該反物が最終処理される施設の占有者又は当該反物の卸売購入者の名称を各反物に目立つ形で押印表示することなくかかる施設のうちかかる工程が行われる最後の施設から、販売向けに搬出されるものではない。 - 特許庁

Article 9 (1) The meat, bones, milk, organs, and blood of livestock (meaning livestock prescribed in Article 3, paragraph (1) of the Slaughterhouse Act (Act No. 114 of 1953) and others specified by an Ordinance of the Ministry of Health, Labour and Welfare; the same shall apply hereinafter) which have or are suspected to have any of the diseases listed in item (i) or item (iii), have any of the disorders listed in item (i) or item (iii), or have died, or the meat, bones, and organs of poultry (meaning poultry prescribed in Article 2, item (i) of the Poultry Slaughtering Business Control and Poultry Meat Inspection Act (Act No. 70 of 1990) and others specified by an Ordinance of the Ministry of Health, Labour and Welfare; the same shall apply hereinafter) which have or are suspected to have any of the diseases listed in item (ii) or item (iii), have any of the disorders listed in item (ii) or item (iii), or have died shall not be sold as food, or be collected, processed, used, cooked, stored, or displayed as food for the purpose of marketing, except for cases specified by an Ordinance of the Ministry of Health, Labour and Welfare; provided, however, that this shall not apply to the meat, bones, and organs of dead livestock or poultry which the ministry officials find as involving no risk to human health and as being edible. 例文帳に追加

第九条 第一号若しくは第三号に掲げる疾病にかかり、若しくはその疑いがあり、第一号若しくは第三号に掲げる異常があり、又はへい死した獣畜(と畜場法(昭和二十八年法律第百十四号)第三条第一項に規定する獣畜及び厚生労働省令で定めるその他の物をいう。以下同じ。)の肉、骨、乳、臓器及び血液又は第二号若しくは第三号に掲げる疾病にかかり、若しくはその疑いがあり、第二号若しくは第三号に掲げる異常があり、又はへい死した家きん(食鳥処理の事業の規制及び食鳥検査に関する法律(平成二年法律第七十号)第二条第一号に規定する食鳥及び厚生労働省令で定めるその他の物をいう。以下同じ。)の肉、骨及び臓器は、厚生労働省令で定める場合を除き、これを食品として販売し、又は食品として販売の用に供するために、採取し、加工し、使用し、調理し、貯蔵し、若しくは陳列してはならない。ただし、へい死した獣畜又は家きんの肉、骨及び臓器であつて、当該職員が、人の健康を損なうおそれがなく飲食に適すると認めたものは、この限りでない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(3) Food in which substances that are the ingredients of agricultural chemicals (meaning agricultural chemicals prescribed in Article 1-2, paragraph (1) of the Agricultural Chemicals Control Act (Act No. 82 of 1948), hereinafter the same shall apply in the following Article), substances that are used by being added, mixed or infiltrated into feed (meaning feed prescribed in Article 2, paragraph (2) of the Act on Safety Assurance and Quality Improvement of Feed (Act No. 35 of 1953)) or are used by other methods for feed for the purpose of providing it for usage specified by an Ordinance of the Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries based on Article 2, paragraph (3) of the same Act, and pharmaceutical products that are prescribed in Article 2, paragraph (1) of the Pharmaceutical Affairs Act and are to be used for animals (including substances chemically generated from such substances and excluding substances that the Minister of Health, Labour and Welfare specifies as clearly having no risk to human health) remain in a quantity exceeding the quantity that the Minister of Health, Labour and Welfare specifies as having no risk to human health by hearing the opinions of the Pharmaceutical Affairs and Food Sanitation Council shall not be produced, imported, processed, used, cooked, preserved, or sold for the purpose of marketing; provided, however, that this shall not apply to cases where standards concerning the ingredients of food under paragraph (1) have been established with regard to the residual limit of said substances in said food. 例文帳に追加

3 農薬(農薬取締法(昭和二十三年法律第八十二号)第一条の二第一項に規定する農薬をいう。次条において同じ。)、飼料の安全性の確保及び品質の改善に関する法律(昭和二十八年法律第三十五号)第二条第三項の規定に基づく農林水産省令で定める用途に供することを目的として飼料(同条第二項に規定する飼料をいう。)に添加、混和、浸潤その他の方法によつて用いられる物及び薬事法第二条第一項に規定する医薬品であつて動物のために使用されることが目的とされているものの成分である物質(その物質が化学的に変化して生成した物質を含み、人の健康を損なうおそれのないことが明らかであるものとして厚生労働大臣が定める物質を除く。)が、人の健康を損なうおそれのない量として厚生労働大臣が薬事・食品衛生審議会の意見を聴いて定める量を超えて残留する食品は、これを販売の用に供するために製造し、輸入し、加工し、使用し、調理し、保存し、又は販売してはならない。ただし、当該物質の当該食品に残留する量の限度について第一項の食品の成分に係る規格が定められている場合については、この限りでない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS