1016万例文収録!

「be processed」に関連した英語例文の一覧と使い方(129ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > be processedの意味・解説 > be processedに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

be processedの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 6872



例文

A plurality of kinds of data of a background 1 formed of pictures or photograph images processed in a picture tone are provided preliminarily, and a customer photograph to be inserted into the background by the pose matching to an adequate site of the background selected by a customer out of a plurality of kinds of backgrounds is taken by a digital camera.例文帳に追加

絵画もしくは絵画調に画像処理した写真からなる背景1のデータを予め複数種用意しておき、この複数種用意された背景の中から顧客が選択した背景の適宜な挿入箇所に合わせたポーズでもって、背景内に挿入する顧客の人物写真をデジタルカメラで撮影する。 - 特許庁

This method for producing an electrically conductive sintered body comprises a heating step for heating an object to be processed containing a powder composed of an electrically conductive material or its precursor by using an external heating means and an electrification step for applying a direct current or direct current pulse to the object simultaneously with the heating of the object.例文帳に追加

本発明に係る導電性焼結体の製造方法は、導電性材料又はその前駆体からなる粉末を含む被加工体を、外部加熱手段を用いて加熱する加熱工程と、前記被加工体の加熱と同時に、前記被加工体に直流電流又は直流パルスを印加する通電工程とを備えている。 - 特許庁

An image processing system has an image processing means (3) which detects a colorless region, a region of low saturation, a region of low intensity and a region of high intensity in performing the saturation correction of the image to be processed, and performs the saturation correction for a region other than the detected region.例文帳に追加

処理対象画像に対して彩度補正を実施するにあたり、無彩色の領域と、低彩度の領域、低明度の領域、及び高明度の領域のうちの少なくとも一つからなる無彩色とみなされる領域とを検出し、その検出された領域を除いた領域に対して彩度補正を行う画像処理手段(3)を有する画像処理システムとする。 - 特許庁

Precision processing of the diamond is performed by placing the diamond 1 to be processed which serves as an anode and a cathode 3 inside an electrolytic cell 5 containing an electrolyte solution 6 containing an organic compound, applying voltage by an electric conduction system 4 to generate a potential difference between the anode 1 and the cathode 3 and utilizing electrochemical reaction at the anode.例文帳に追加

有機化合物を含有する電解質溶液6を収容した電解槽5内に、陽極となる被加工ダイヤモンド1と陰極3とを配置し、通電装置4により電圧を印加することにより、陽極1と陰極3との間に電位差を生じさせて陽極での電気化学反応を利用して前記ダイヤモンドの精密加工を行う。 - 特許庁

例文

The wiring forming apparatus has a laser beam irradiation means 2 that radiates a laser beam L1 onto an object 10 to be processed to form a microstructure on the object 10 which has a plurality of grooves arranged thereon, and a droplet discharge means 3 that discharges droplets including conductive materials onto the microstructure on the object 10.例文帳に追加

本実施形態に係る配線形成装置は、被処理体10にレーザビームL1を照射して、溝が複数配列した微細構造を被処理体10に形成するレーザビーム照射手段2と、被処理体10の微細構造上に導電性材料を含む液滴を吐出する液滴吐出手段3と、を有する。 - 特許庁


例文

The data processing route searching device 15 is provided with a searching means 15a for judging whether data consisting of at least one of video data, voice data or text data can be processed in the devices connected on to the network, and an output means 15d for outputting the result of search.例文帳に追加

データ処理経路探索装置15は、映像データ、音声データ或いはテキストデータの少なくとも1つからなるデータを、ネットワーク上に接続される装置のうちで、データが処理可能か判断する探索手段15aと探索結果を出力する出力手段15dとを備えたことを特徴とする。 - 特許庁

An image processing device for performing image processing for an image signal to be output from an image sensor and outputting the processed image signal is provided with a common memory having line memories for storing an image per row, an image processor for performing the image processing by using the common memory, and a CPU for controlling the image processing section.例文帳に追加

イメージセンサが出力する画像信号に対して画像処理を行って出力する画像処理装置であって、画像を行単位で格納するラインメモリを有する共有メモリと、前記共有メモリを用いて前記画像処理を行う画像処理部と、前記画像処理部を制御するCPUとを備える。 - 特許庁

Also, the DMA descriptor serving as the information for the DMAC 14 to specify transfer data to be processed in a data storage memory 12 includes a descriptor format having a field for specifying a hash algorithm such as MD5 and SHA-1, a field for directing interruption of hash processing, and a field for directing restarting of hash processing.例文帳に追加

また、DMAC14がデータ格納メモリ12から処理すべき転送データを指示する情報となるDMAディスクリプタに、MD5やSHA−1といったハッシュアルゴリズムを指定するフィールドと、ハッシュ処理の中断の指示するフィールドと、ハッシュ処理の再開を指示するフィールドとを有するディスクリプタフォーマットになっている。 - 特許庁

When acquiring color-photographed image data from a digital camera 21 or a memory card, a control unit 11 provided to an image processor 10 extracts a pixel of interest and pixels at a predetermined distance from the pixel of interest from the image data as objects to be processed, and multiplies values of those pixels by a predetermined weight coefficient to perform averaging processing.例文帳に追加

画像処理装置10に備えられた制御部11は、デジタルカメラ21またはメモリカード22からカラー撮影された画像データを取得した際に、その画像データから注目画素とその注目画素から所定の距離だけ離れた画素を処理対象として抽出し、これらの画素の値に所定の重み付け係数を乗じて平均化処理を行う。 - 特許庁

例文

A wiring correction device Rs emits a laser beam Lt to wiring to be processed 29 on a substrate 2 for performing processing, the device including a diaphragm member 5 for adjusting transmittance of the laser beam Lt so that energy distribution in a direction crossing the optical axis of the laser beam Lt becomes high at the center and low at the side edges.例文帳に追加

基板2上の処理を要する被処理配線29にレーザ光Ltを出射することで処理を行う配線の修正装置Rsであって、レーザ光Ltの光軸と交差する方向のエネルギ分布を中心部が高く、辺縁部が低くなるように、レーザ光の透過率を調整する絞り部材5を備えている。 - 特許庁

例文

The image generation system includes a particle padding processing part 132 to define a particle provided in a three-dimensional space as a master particle, to calculate coordinates of a padding point to be generated on a screen plane based on positional coordinates of the master particle visualization processed to a screen plane and to generate a slave particle on the padding point on the screen plane.例文帳に追加

3次元空間に与えられたパーティクルを親パーティクルとし、スクリーン平面へ透視変換された親パーティクルの位置座標に基づきスクリーン平面に発生させる水増し点の座標を演算し、前記スクリーン平面の水増し点に子パーティクルを生成するパーティクル水増し処理部132を含む画像生成システムである。 - 特許庁

Each transmitting apparatus 200 includes: a data reader for sequentially reading data of contents to be distributed for a portable type mobile terminal within the service area; a transmission processor which performs transmission processing for converting content data read by the data reader into a radio wave signal; an antenna for transmitting the radio wave signal processed by the transmission processor.例文帳に追加

各送信装置200は、サービスエリア内で携帯型移動端末向けに配信するコンテンツのデータを順次読み出すデータ読出し部と、データ読出し部で読み出したコンテンツデータを電波信号に変換する送信処理を行う送信処理部と、送信処理部にて処理された電波信号を発信するアンテナと、を備える。 - 特許庁

When a prestage queue supplying data to be processed does not include processing data, a processor D changes over an operation mode of the processor D to an auxiliary mode to substitutionally execute a part of processing allocated to a processor A except the processor D, and makes a request to process the part of the processing allocated to the processor A to the processor A.例文帳に追加

プロセッサDは、処理対象のデータを供給する前段キューが処理データを含まない場合に、プロセッサDの動作モードを、プロセッサD以外のプロセッサAに割り当てられた処理の一部を代替して実行する補助モードに切替え、プロセッサAに割り当てられている処理の一部の処理要求を、そのプロセッサAに対して行う。 - 特許庁

In the method for manufacturing the precursor lens 15 having a circular outside shape to be processed to the lens shape for spectacles, the precursor lens is produced by inputting the processing data including the frame shape data and total thickness data of the lens shape for spectacles and processing a material block based on the processing data in a processing data input step.例文帳に追加

玉型レンズに加工される円形の外形形状を有する前駆体レンズの製造方法であって、加工データ入力工程において玉型レンズのフレーム形状データ及び縁厚データを含む加工データを入力し、その加工データに基づいて材料ブロックを加工して前駆体レンズを作製する。 - 特許庁

Meanwhile, the inverse DC/AC predictive processing section 40 uses quantized DC/AC coefficients restored by the inverse quantization section 30 for a block prior to a current block to determine a prediction direction of the next block to be processed in succession to the current block concurrently with inverse scan processing, addition processing and inverse quantization processing on the current block.例文帳に追加

一方、逆DC/AC予測処理部40は、カレントブロック以前のブロックに関する逆量子化部30によって復元された量子化DC/AC係数を用いることにより、カレントブロックに関する逆スキャン処理、加算処理及び逆量子化処理の実行に時間的に並行して、カレントブロックに引き続いて処理すべき次ブロックに関する予測方向の決定処理を実行する。 - 特許庁

The radio terminal device includes: a voice packet discriminating section 11a for discriminating whether a data packet to be processed by the radio terminal device is a voice packet containing voice information or not; and a voice packet preferential processing section 11b for processing a data packet discriminated as a voice packet preferentially rather than a data packet that is not a voice packet.例文帳に追加

無線端末装置が処理するデータパケットが、音声情報を含む音声パケットであるか否かを判別する音声パケット判別部11aと、音声パケットである判別された音声パケットを音声パケットではないデータパケットよりも優先的に処理する音声パケット優先処理部11bとを無線端末装置に備える。 - 特許庁

Processed on GaP, AlAs, InGaAsN, InGaP, GaAs, Ge, Si, diamond, or any substrates sensitive to one or more regions of the solar spectrum, the converter may be sized to contain one to several thousands of junctions illuminated with the solar beam parallel to the junctions.例文帳に追加

太陽スペクトルの1つまたは複数の領域に対する感度のあるGaP、AlAs、InGaAsN、InGaP、GaAs、Ge、Si、ダイアモンドまたは任意の基板上で加工され、コンバータは、接合部と平行な太陽光線で照明される1から数千の接合部を含む大きさにすることができるものである。 - 特許庁

In a method for manufacturing a precursor lens having a circular outside shape to be processed to a spherical lens, the precursor lens is produced by inputting processing data including frame shape data and rim thickness data of the spherical lens and processing a material block based on the processing data in a processing data input step.例文帳に追加

玉型レンズに加工される円形の外形形状を有する前駆体レンズの製造方法であって、加工データ入力工程において玉型レンズのフレーム形状データ及び縁厚データを含む加工データを入力し、その加工データに基づいて材料ブロックを加工して前駆体レンズを作製する。 - 特許庁

A receiver 1 for receiving a digital broadcast transmits picture data to a display device by using a transmitting data processing part 6 for processing output from an OFDM demodulation part 5 into data to be transmitted from a transmitting part 8 and adding an error correction code to the processed data, a modulation part 7 for modulating an output from the processing part 6, the transmitting part 8, and an antenna 9.例文帳に追加

デジタル放送を受信する受信装置1は、OFDM復調部5の出力を後述する送信部8で送信するためのデータに加工し誤り訂正符号を付加する送信データ加工部6と、送信データ加工部6の出力を変調する変調部7と、送信部8、アンテナ9を使って後述する表示装置2に画像データを送信する。 - 特許庁

A data processing unit comprises a storage part for holding data to be processed, a data processing circuit for processing the data held in the storage part, a connection part connectable with a processing device for executing a computer program, and a control part for invalidating the data processing by the data processing circuit and requesting the processing device connected to the connection part to process the data if detecting a predetermined condition.例文帳に追加

処理対象のデータを保持する記憶部と、前記記憶部に保持されたデータを処理するデータ処理回路と、コンピュータプログラムを実行する処理装置に接続される接続部と、所定の条件が検知されたときに、前記データ処理回路による前記データの処理を無効とし、前記接続部に接続された処理装置に対して、前記データの処理を要求する制御部と、を備える。 - 特許庁

A signal processing means applies prescribed signal processing to externally input recording information to be recorded and outputs the processed recording signal, generates, as content information, respective start positions in the recording information of a plurality of pieces of partial recording information and the kinds of contents on the pieces of partial recording information corresponding to respective start positions, and records them together with the recording information on the information recording medium.例文帳に追加

信号処理手段は、外部から入力された記録すべき記録情報に対して所定の信号処理を施して処理記録信号を出力するとともに、複数の部分記録情報の記録情報中における各々の開始位置と、各開始位置に対応する部分記録情報についての内容種類と、を内容情報として生成し、記録情報とともに情報記録媒体に記録する。 - 特許庁

To provide a soft packaging material processing apparatus capable of flexibly applying good perforation processing or punching processing, which prevents such a phenomenon that the soft packaging material is ruptured at an arbitrary position in an arbitrary shape by mistake at the time of the packaging work to an object to be packaged, at a low cost, and a package comprising the soft packaging material processed by the soft packaging material processing apparatus.例文帳に追加

任意の位置に任意の形状で且つ被包装体に対する包装作業の際に誤って軟包装資材が破れてしまうことのない良好なミシン目加工または孔あけ加工を、低コストかつフレキシブルに施すことができる軟包装資材加工装置、および、その軟包装資材加工装置により加工された軟包装資材からなる包装体を提供すること。 - 特許庁

Related to a magnetic paint comprising ferromagnetic powder, abrasive, and binder, an abrasive paint comprising an abrasive and polyurethane containing polar group is prepared in advance, and when the gloss of the abrasive paint comes to be 50% or above, the abrasive paint and the magnetic paint containing ferromagnetic powder are processed for mixing/diffusion, and the resulting magnetic paint is used to provide a magnetic layer.例文帳に追加

強磁性粉末、研磨材および結合剤を含む磁性塗料であって、研磨材と極性基を有するポリウレタンとを含む研磨材塗料を予め調整し、前記研磨材塗料の光沢が50%以上になった後、該研磨材塗料と強磁性粉末を含む磁性塗料とを混合分散処理して得られた磁性塗料を用いて磁性層を設けてなる磁気記録媒体。 - 特許庁

Disclosed is a tag which includes a hole where a corolla is inserted at the time of corolla on one side and a hole for cutting a portion for hanging from a vine part in a holding piece previously having a half-processed cutting line facilitating cutting on the other side, and also includes a display part where ID information on individual melons can be entered and displayed inside the cutting off line.例文帳に追加

片側に花房のうちにこれに通す穴と他端側に切り取りを容易にする半加工の切り取り線を予め施す保持片に蔓部に掛ける一部に切り込みを施す穴を設け、切り取り線の内側に個々のメロンについてのID情報を記入、表示のできる表示部を設けるタグとして課題を解決するものである。 - 特許庁

The image recorder is provided with a setting means for setting whether attached information following a command included in a packet data is to be processed or not on the basis of the command and a control means for skipping over the attached information when the setting means sets the neglect of the attached information, or performing printing processing in accordance with the attached information and the command corresponding to the attached information when no neglect is set.例文帳に追加

画像記録装置は、パケットデータ中のコマンドに基づいて当該コマンドに後続する付属情報を処理対象とするか否かを設定する設定手段と、設定手段で付属情報を無視するとの設定があった場合、付属情報を読み飛ばし、無視しないとの設定があった場合には付属情報と当該付属情報に対応するコマンドに従って印刷処理を実行する制御手段を備える。 - 特許庁

In data processing of the detection waveform, real-time processing is performed relative to processing from A/D conversion to buffer processing and data addition processing, and interruption processing is performed following the A/D conversion relative to the buffer processing and the data addition processing, to thereby reduce a data quantity to be processed in the real-time processing, and thereby the processing load of the digital processing device is reduced.例文帳に追加

検出波形のデータ処理において、A/D変換からバッファ処理およびデータ加算処理までの処理についてはリアルタイム処理を行うとともに、バッファ処理およびデータ加算処理についてはA/D変換に続いて割り込み処理を行うことによって、リアルタイム処理で処理するデータ量を低減させ、これによってデジタル処理装置の処理負担を低減する。 - 特許庁

The semiconductor manufacturing device includes a load lock chamber 40 having a lid 31 and a body 32 into which a substrate to be processed is carried, a reaction chamber 40 to which the substrate is carried from the load lock chamber 30 for processing the substrate, and a buffer chamber 1 for connecting the load lock chamber 30 with the reaction chamber 40 permitting the substrate being carried to pass through inside.例文帳に追加

本発明に係る半導体製造装置は、被処理基板が搬入され、蓋31と本体32とを有するロードロック室40と、ロードロック室30から被処理基板が搬送され、該被処理基板に処理を行う反応室40と、ロードロック室30と反応室40を繋ぎ、搬送中の被処理基板が内部を通るバッファー室1とを具備する。 - 特許庁

To provide a contour extraction device, capable of ensuring high performance by using the property in which no start point appears in a grid next a grid between pixels where a double start point is detected to transfer one of two registrations of start point coordinate necessary for processing the double start point to the next grid to thereby distribute the processing, so that each grid can be processed by the same cycle number.例文帳に追加

2重始点が検出された画素間格子の次の格子では始点が現れない性質を利用して、該2重始点の処理に必要な始点座標の登録2回の内の1回を、次の格子に移すことによって処理の分散化を図り、どの格子も同一のサイクル数で処理できるようにして、高い性能を保証できる輪郭抽出ハードウェアを提供する。 - 特許庁

To provide a magnetic ink character reading apparatus, a method for controlling the magnetic ink character reading apparatus, a magnetic ink character reading method, a program and POS terminal equipment for suppressing the erroneous reading of an optical reading apparatus due to any signature or background pattern or the like and thereby improving a reading rate when reading a character string formed by connecting magnetic ink characters in a medium to be processed.例文帳に追加

被処理媒体に磁気インク文字を連ねて形成された文字列を読取る際に、サインや背景模様などの影響による光学読取装置の誤読取を抑制することができ、それによって読取率を向上させることができる、磁気インク文字読取装置、磁気インク文字読取装置の制御方法、磁気インク文字読取方法、及びプログラム、並びにPOS端末装置を提供する。 - 特許庁

A control means 8 sets a parameter with which a video signal corresponding to a wavelength region to be detected by one light-receiving sensor is processed by the processing means, on the basis of the output from the one light-receiving sensor when a reference light including the lights of the first, second and third wavelength regions is projected on the projection surface and the output from the other light-receiving sensors.例文帳に追加

制御手段8は、第1、第2および第3の波長領域の光を含む基準光を投射面に投射したときの1つの受光センサからの出力と他の受光センサからの出力とに基づいて、該1つの受光センサが検出する波長領域に対応する映像信号を処理手段で処理するためのパラメータを設定する。 - 特許庁

A manufacturing process of an apparatus for fabricating a semiconductor device which processes a substrate to be processed mounted on a sample stand in a container comprises a step for forming a dielectric film on the upper surface of the sample stand by spraying and cleaning the dielectric film with fluid, and a step for mounting a wafer on the upper surface of the dielectric film and attracting the wafer electrostatically a plurality of times.例文帳に追加

容器の内部の試料台上に載置された被処理基板を処理する半導体デバイス製造装置の製造方法であって、前記試料台の上面に誘電体製の膜を溶射により形成した後にこの誘電体製の膜を流体を用いて洗浄する工程と、前記誘電体製の膜の上面にウエハを載せて静電吸着させる処理を複数回行う工程とを備えた。 - 特許庁

In the image processing system constituted of an image processor 1 having an image read means for reading an image from an original, an image printer 2 having an image forming means for forming an image on paper, and an information processor 3 which are interconnected by the network 4, the image processor 1 includes a Web server for storing a setting information file denoting contents to be processed when image data are printed.例文帳に追加

原稿から画像を読取る画像読取手段を有する画像処理装置1と用紙に画像を形成する画像形成手段を有する画像印刷装置2と情報処理装置3とがネットワーク4で接続されて成る画像処理システムにおいて、画像処理装置1が、画像データを印刷するに際して処理すべき内容を示す設定情報ファイルを記憶するWebサーバーを有することを特徴とする。 - 特許庁

In a rice cooking pot 1, a primer layer 3 is formed on an inside surface of base metal 2 (happens to be plural layer), and an NEWPFA resin (end group processed perfluoroalkoxy resin) coating layer 4 is formed on an upper surface of the primer layer 3 (two layers inclusing second coating when necessary) in a range of a film thickness of 10 to l00 μm.例文帳に追加

炊飯釜1は、素地金属2(複層のこともある)の内表面にプライマ層3が形成され、該プライマ層3(場合によっては中塗を含めて二層)の上面にNEWPFA樹脂(末端基処理済パーフルオロアルコキシ樹脂)コーテイング層4が、膜厚10μm〜100μmの範囲で形成されている。 - 特許庁

In a second information processor 120, a receiving means 124 receives the information of information processing functions 112(1) and 112(2) in a first information processor 110 and an acquiring means 121 acquires the time for information transmitted by the present device to be completely processed by any one of information processing functions 112(1) and 112(2) from information received by the receiving means 124.例文帳に追加

第2の情報処理装置120において、受信手段124は、第1の情報処理装置110の情報処理機能112(1),112(2)の情報を受信し、取得手段121は、受信手段124での受信情報から、自装置が送信する情報が情報処理機能112(1),112(2)の何れかで処理終了する時間を取得する。 - 特許庁

The etching apparatus for supplying an etching solution onto a surface of an object to be processed held on a rotating spinner table includes a central part supply nozzle for supplying the etching solution to the rotary central part of the object held on the table, and an outer periphery supply nozzle for supplying the etching solution to a zone extended from the rotary central part of the object to an outer periphery thereof.例文帳に追加

回転するスピンナーテーブルに保持された被処理物の表面にエッチング液を供給するエッチング装置であって、スピンナーテーブルに保持された被処理物の回転中心部にエッチング液を供給する中心部供給ノズルと、被処理物の回転中心部から外周間の領域にエッチング液を供給する外周部供給ノズルとを具備している。 - 特許庁

A temperature sensitive ink layer 3 is formed on at least part of a design of a protrusion and recess processed part E executed by a stereoscopic expression by protrusion and recess processing tuned with the design, and the layer 3 is reversibly changed to have a density concealing a rough sketch at the ambient temperature or to be colorless and transparent at a body temperature or reversibly changed to different colors at the ambient and body temperatures.例文帳に追加

絵柄に同調した凹凸加工により立体的表現が施された凹凸加工部Eの前記絵柄の少なくとも一部に感温インキ層3を形成し、前記感温インキ層3を、常温では下絵を隠蔽する濃度を有するが、体温では、無色透明に可逆的に変化させるか、また常温と体温とでそれぞれ異なる色に可逆的に変化させる。 - 特許庁

A discrimination means 10 discriminates whether or not pictures P1, P2 are processed on the basis of process finish confirmation information items Z1, Z2 attached to the different pictures P1, P2 obtained from the same object and being a comparison object, and an alignment means 20 matches images of the object of the pictures P1, P2 so as to be nearly aligned.例文帳に追加

比較対象とされる同一被写体の異なる画像P1,P2について、画像P1,P2に付された処理済確認情報Z1,Z2に基づいて画像P1,P2が画像処理済みであるか否かを判別手段10が判別するとともに、位置合せ手段20が画像P1とP2の被写体の画像が略合致するよう位置合せを行う。 - 特許庁

To provide a heat sensitive lithographic printing original plate, which has favorable press developability, high sensitivity and, at the same time, high plate werability and, in addition favorable hardness to be stained by printing such as favorable ink repelling properties or the like under the condition that this lithographic printing plate can execute printing being installed as it is without being processed after the scanning exposure of infrared ray based on digital signals.例文帳に追加

デジタル信号に基づいた赤外線走査露光後、処理を行うことなくそのまま印刷機に装着して印刷可能な平版印刷用原板であって、良好な機上現像性を有し、感度が高く、かつ高耐刷性を示し、しかもインキ払い性等、印刷での汚れ難さも良好な感熱性平版印刷用原板を提供する。 - 特許庁

This method for producing composite materials comprises blending particles of crosslinked rubber with coagulated aqueous polymer dispersions to form a mixture in an aqueous dispersion, and subjecting the aqueous dispersion mixture to solid state shear pulverization to form material that can be processed as a thermoplastic at crosslinked rubber concentration of from 10 to 95 wt.%, based on the total amount of solids of the material.例文帳に追加

本発明は、架橋ゴムの粒子と凝結水性ポリマー分散物とを混合し、水性分散物中の混合物を形成し、その水性分散物混合物を固相剪断粉砕にかけて、物質の全固体を基準にして10〜95重量%の架橋ゴム濃度において熱可塑性物質として加工されうる物質を形成することを含む、複合物質を製造する方法を提供する。 - 特許庁

To prevent wafer damage by a ceramic jig mounted on a chuck table with a work having one of various outer diameters to be held and processed, when the ceramic jig corresponding to the outer diameter of the work is mounted on the chuck table within the chamber of an etching system to hold the work via the jig and then to etch the work.例文帳に追加

種々の外径の被加工物を保持してエッチングするために、エッチング装置のチャンバー内のチャックテーブルに被加工物の外径に対応したセラミックス治具を搭載し、そのセラミックス治具を介して被加工物を保持する場合において、チャックテーブルに搭載されたセラミックス治具と保持しようとする被加工物とを対応させることにより、ウェーハの損傷を防止する。 - 特許庁

This flat base type sheet punching machine for punching and/or embossing a sheet-like material made of paper or paperboards, especially for manufacturing cutting products of paper or cardboards has a punching device (3), and a delivery device (10) having a drive device for delivering material sheets to be processed through the punching device (3).例文帳に追加

紙または板紙からなるシート状材料の打抜き処理および/またはエンボス処理をするための、特に紙または厚紙の裁断物を製作するための平台式枚葉紙打抜き機は、打抜き装置(3)と、処理されるべき材料枚葉紙を打抜き装置(3)を通して搬送するための駆動装置を備える搬送装置(10)と、を有している。 - 特許庁

This invention provides a stainless steel surgical needle and its manufacturing method in which a fixing part can be made simply by arranging a cutout portion with a grinder of 0.5 mm width, and then by clamping the tip part, even in a material such as 304 stainless steel having a hardness which is not easily conventionally processed.例文帳に追加

本発明の医療用縫合針は、従来容易に加工ができなかった304ステンレス材等の硬度を有する素材であっても、0.5mm幅の砥石を用いて切欠部を設け、次いでその先端部を挟持することによって簡易に係止部を作ることを見いだし、本発明のステンレス製外科用針及びその製造方法を提供することができた。 - 特許庁

In an optimum resource selection table 62, the attributes of image data to be processed, and image processing resources capable of attaching a rank suited to the image processing of the image data of the attribute and performing the image processing of the image data of the attribute, information for identifying soft JPEG codec 52 and information for identifying a multimedia chip 54 for instance, are stored.例文帳に追加

最適リソース選択テーブル62には、処理する画像データの属性と、その属性の画像データの画像処理に適した順位を付して、その属性の画像データの画像処理が可能な画像処理リソース、例えば、ソフトJPEGコーデック52を識別する情報と、マルチメディアチップ54を識別する情報とが記憶されている。 - 特許庁

A device management server apparatus 3 receives a device identifier unique to a mobile terminal device 1 and a document data file that are transmitted from the mobile terminal device 1, and transmits print data that can be processed by multifunction peripherals 5A and 5B and corresponds to the document data file according to a request from set top boxes 6A and 6B.例文帳に追加

機器管理サーバー装置3は、携帯端末装置1から送信されてくるその携帯端末装置1に固有の機体識別子および文書データファイルを受信し、複合機5A,5Bで処理可能な、文書データファイルに対応する印刷データを、セットトップボックス6A,6Bからの要求に応じて送信する。 - 特許庁

The electronic component has a package base 50, a piezoelectric vibrating piece 10 mounted on the package base 50 and having a balance adjusting portion to be processed with a laser beam, and a lid 60 joined to the package base 50 with a joining material 57 used for hermetically sealing the surroundings of the piezoelectric vibrating piece 10 and provided with a diffusion lens 62.例文帳に追加

パッケージベース50と、前記パッケージベース50に実装され、レーザ加工されるバランス調整部を有する圧電振動片10と、前記パッケージベース50に接合材57で接合され、前記圧電振動片10の周囲を気密に封止する、拡散レンズ62を備えたリッド60とを有することを特徴とする。 - 特許庁

To provide a modification processing method in which a portion exhibiting the modifying effects equal to the ones obtained by the conventional mercerization can be formed and in which a dye is hardly decomposed even if the dye comes into contact with a treatment liquid for modification processing, and processed fabric obtained by the modification processing method.例文帳に追加

従来のシルケット加工で得られるのと同等の改質効果を奏する部分を形成することができるとともに、改質加工を行うための処理液が染料と接触しても、染料が分解され難い改質加工方法を提案することであり、さらには、これらの改質加工方法によって得られる加工布帛を提案することである。 - 特許庁

The processor for performing prescribed processing in a body W to be processed inside a vaccumable processing container 4 includes film attachment prevention layers 54A-54H composed of a SAM (Self assembled monolayer), on the surface of the inner wall of the processing container and/or the surface of the inner structure of the processing container in the processor.例文帳に追加

真空引き可能になされた処理容器4内で被処理体Wに対して所定の処理を施す処理装置において、前記処理容器の内壁の表面及び/又は前記処理容器の内部構造物の表面にSAM(Self assembled monolayer)膜よりなる膜付着防止層54A〜54Hを形成する。 - 特許庁

The heat sealing apparatus 1 comprises a processing roll 2 having a processing part 20 for heat sealing on its peripheral face part, and an anvil roll 3 having an anvil part 30 for receiving the processing part 20, and applies heat seal on an article 10 to be processed fed between the processing part 20 and the anvil part 30.例文帳に追加

本発明のヒートシール装置1は、周面部にヒートシール用の加工部20を有する加工ロール2と、加工部20を受けるアンビル部30を有するアンビルロール3とを備え、各ロールが回転しているときに、加工部20とアンビル部30との間に供給された被加工物10にヒートシールを施す装置である。 - 特許庁

The pattern forming method is carried out by using a pattern forming material having at least a photosensitive layer on a supporting body, and includes steps of laminating the photosensitive layer on a substrate to be processed, exposing and developing the photosensitive layer to form a resist pattern, and shaping the resist pattern by a dry process on the resist pattern.例文帳に追加

支持体上に感光層を少なくとも有するパターン形成材料における該感光層を、被処理基体上に積層し、該感光層を露光し、現像してレジストパターンを形成した後、該レジストパターンに対してドライプロセスによりレジストパターン整形工程が行われるパターン形成方法。 - 特許庁

例文

The composite unit 1 retrieves the IP address of the composite unit 2, having the print post processing function capable of processing the print data designating the print post processing, which cannot be processed by itself of the print data received from a personal computer 4 by referring to the memory unit, and transfers the print data, based on the IP address.例文帳に追加

第1複合機1は、パソコン4から受信したプリントデータのうち、自ら処理できないプリント後処理が指定されたプリントデータを、前記記憶部を参照して処理可能なプリント後処理機能を備えた第2複合機2のIPアドレスを検索し、該IPアドレスに基づいてプリントデータを転送する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS