1016万例文収録!

「coinage 」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > coinage の意味・解説 > coinage に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

coinage を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 57



例文

Office of Coinage 例文帳に追加

鋳銭司 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

the current coinage 例文帳に追加

現行幣制 - 斎藤和英大辞典

an auxiliary coinsubsidiary coinage 例文帳に追加

補助貨幣 - 斎藤和英大辞典

coinagemintage 例文帳に追加

貨幣鋳造 - 斎藤和英大辞典

例文

the coinage system―the currency system―the monetary system 例文帳に追加

貨幣制度 - 斎藤和英大辞典


例文

coinage in circulation 例文帳に追加

流通貨幣 - 斎藤和英大辞典

decimal coinage 例文帳に追加

十進貨幣制. - 研究社 新英和中辞典

a word of recent [ancient] coinage 例文帳に追加

最近[昔]の造語. - 研究社 新英和中辞典

limited coinage 例文帳に追加

(貨幣の)制限鋳造 - 斎藤和英大辞典

例文

currency that is composed of both gold coinage and paper notes 例文帳に追加

金貨と紙幣 - EDR日英対訳辞書

例文

a body of law called the {Coinage Act} 例文帳に追加

貨幣法という法律 - EDR日英対訳辞書

a law called the {New Coinage Act} 例文帳に追加

新貨幣法という法律 - EDR日英対訳辞書

an attempt to eliminate the base coinage 例文帳に追加

基本の貨幣制度を排除する取り組み - 日本語WordNet

These coins were called as Shichusen (private coinage). 例文帳に追加

これを私鋳銭(しちゅうせん)という。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

coinage that is kept in a foreign country by the country that minted it 例文帳に追加

外国の中央銀行に預けられている自国所有の正貨 - EDR日英対訳辞書

One possibility is Mumon-ginsen coin (Japan's oldest private silver coinage) and another one is the Fuhon-sen coin. 例文帳に追加

一つは無文銀銭であり、他にもう一つは富本銭である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

20 silversmiths from Sakai and Kyoto were summoned to Osaka to work for standardization of coinage. 例文帳に追加

銀貨の統一に向けて堺市、京都の銀吹屋20人を集めた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It was abolished when a new coinage act was enacted on October 1, 1897. 例文帳に追加

1897年(明治30年)10月1日貨幣法の施行により廃止された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In China a unified monetary policy based on copper coinage had been implemented since earlier times. 例文帳に追加

中国では早くから銅銭による貨幣統一政策が採られていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Under the Ming Dynasty and onwards, silver sycee were circulated alongside the copper coinage. 例文帳に追加

明以後になると銀錠の流通が付録行われるようになった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On February 11, a Saijusenshi (a Ryoge no kan in charge of administering coinage) was appointed and, on February 15, the imperial edict for transfer of the national capital to Heijokyo was issued. 例文帳に追加

2月11日、鋳銭をつかさどる催鋳銭司がおかれ、2月15日、平城遷都の詔が出された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

From then on, the economy became gradually stabilized and in 1897, the Coinage Law was enacted and the gold standard was formalized. 例文帳に追加

その後安定してくるようになり、1897年に貨幣法を制定、金本位制を確定させる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This gives a glimpse of the situation at the time in which coinage was circulated on the exchangers' credit. 例文帳に追加

両替商の信用を下に貨幣が流通した当時の状況が窺える。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To easily register readings of a new coinage and a slang word in an analytic dictionary for speech recognition without any human operation.例文帳に追加

新語や俗語の読みを人手に頼ることなく、簡便に音声合成用の解析辞書に登録する。 - 特許庁

It was a strange collection, like Billy Bones's hoard for the diversity of coinage, 例文帳に追加

めずらしいコレクションで、ビリー・ボーンズの箱と同じくらいさまざまな種類のものがあった。 - Robert Louis Stevenson『宝島』

like the faces on a bad coinage. 例文帳に追加

それはまるで、できの悪いコインに刻まれた顔が、反対側まで突き抜けてしまっているかのようでした。 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

The team's name Grandelfino is a coinage made of the words "Delfino", an Italian word for dolphin, and "Grand", meaning great or magnificent. 例文帳に追加

チーム名であるGrandelfinoとは、イタリア語のイルカと、大きな、壮大な、というグランドを掛け合わせて作った造語。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

New political measures such as the termination of creating new private estates, promotion of circulation of coinage, public determination of selling prices, etc. were announced. 例文帳に追加

新立荘園の停止、貨幣流通の促進、物価の公定などの新政策が次々に打ち出された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Under the Gun Ken system, the right of coinage and military right were granted at first, but those rights were gradually forfeited. 例文帳に追加

当初郡国制では諸侯に貨幣鋳造権や軍事権が認められていたが、徐々にこのような権力は回収された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1601 before the foundation of the government, the gold guild (kin-za) (the coinage guild) and the silver guild (gin-za) (history) were established, and the mintage of Keicho Koban (gold oval coin) and Keicho Chogin (silver oval coin) was ordered. 例文帳に追加

幕府創立前のに金座(小判座)および銀座(歴史)を設立し、慶長小判慶長丁銀の鋳造を命じた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In stead of imported bronze coins, Eirakusen, from the Ming Dynasty, the shogunate government established the coinage guild to mint domestic coins such as Kanei Tsuho coin for the circulating money in the country. 例文帳に追加

そして輸入品であった永楽銭などに代わり、銭座を設けて寛永通宝などの国内貨幣を鋳造し、流通させた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In February 708, a Saijusenshi (A Ryoge no kan in charge of administering coinage) was appointed and in May the same year, silver coins of Wado Kaichin were issued with copper coins coming in August. 例文帳に追加

708年2月に催鋳銭司がおかれ、同年5月にははやくも和同開珎の銀銭、同じく8月には銅銭が発行されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The official name used in kin-za (an organization in charge of casting and appraising of gold during the Edo period) was ichibu ban, which also appeared in "Sankazue" (Picture Collection of Three Coins: History of Coinage in Japan) using different Kanji character, 一歩. 例文帳に追加

金座などで用いられた公式の名称は一分判(いちぶばん)であり『三貨図彙』には一歩判と記載されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The base currency, or the standard currency, is silver coins, allowed free coinage and free fusing and given power to circulate unlimitedly. 例文帳に追加

その基礎となる貨幣、すなわち本位貨幣を銀貨とし、これに自由鋳造、自由融解を認め、無制限通用力を与えた制度である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, according to the chapter in Naokata KUSAMA's ' Sankazue' (Picture Collection of Three Coins: History of Coinage in Japan) regarding prices, the Kawase-mai-rei Law was not always effective. 例文帳に追加

しかし買米が米価引上げに必ずしも大きな効果のなかったことは草間直方「三貨図彙」物価之部その他に散見される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Established on June 17, 1871, the New Currency Regulation was Japan's first coinage act of modern times. 例文帳に追加

新貨条例(しんかじょうれい)は、明治4年5月10日(旧暦)(1871年6月17日)に制定された、近代日本最初の貨幣法である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The word 'kikokusenkin' was created by Ichio OKUBO and written on the 'Supplementary theory on Prices' by Nobuhiro SATO, which means that it was not Sato's word coinage. 例文帳に追加

「貴穀賤金」という語句は、佐藤信淵の「物価余論簽書」に大久保一翁が題したもので、佐藤による造語ではない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The family of Shozaburo GOTO who consistently undertook to produce oban coinage issued by the Toyotomi family through the Tokugawa family was a branch of the Shirobei GOTO family. 例文帳に追加

また豊臣家から徳川家に至るまでの大判の製作を一貫して請け負った後藤庄三郎家は、後藤四郎兵衛家の分家にあたる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

SAIVERIER (COINAGE) FLOOR REPAIRING METHOD USING HYDRAULIC URETHANE TOGETHER WITH ULTRA RAPID HARDENING HIGH FUNCTIONAL URETHANE MATERIAL例文帳に追加

『サイベリア床工法』水硬化型ウレタンと超速硬化高機能ウレタン材を併用利用した床の補修方法 - 特許庁

The first legal implementation of gold standard system was Coinage act (55 GeorgeIII.c.68) in 1816, England, in which the country gave the governmental recognition of free coinage and melting to the gold coin called sovereign (coined in 1817) and circulated the coin as the only unrestrained legal currency, one pound. 例文帳に追加

金本位制が法的に初めて実施されたのは、1816年、イギリスの貨幣法(55GeorgeIII.c.68)でソブリン金貨(発行は1817年)と呼ばれる金貨に自由鋳造、自由融解を認め、唯一の無制限法貨としてこれを1ポンドに流通させることになってからである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Yoshimune was opposed to recoinage because previous cases of recoinage punished the public, however, the object of the coinage was not to gain marginal profits but to increase money supply for its own sake. 例文帳に追加

吉宗は以前の改鋳が庶民を苦しめたこともあり、改鋳に否定的であったが、改鋳は差益を得る目的ではなく、純粋に通貨供給量を増やすものであった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Moreover, the assessing of a new 5% tax to fund construction at the Imperial palace complex and the abrupt economic policy decisions to mint a new coinage, issue new paper notes, etc. only exacerbated the chaos facing the economy, already exhausted due to the just-ended war against the shogunate. 例文帳に追加

また、大内裏の造営のための二十分の一税などの新税や、新貨幣鋳造、新紙幣発行などの唐突な経済政策は倒幕戦争直後の疲弊した経済の混乱に拍車をかけた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the 10th century, the position of Gyobusho declined and the jurisdictions of robbery and counterfeit coinage were transferred to Kebiishi and the other crimes were transferred to Daijokan. 例文帳に追加

また、10世紀に入ると次第に刑部省の地位が低下するようになり、強窃二盗(強盗・窃盗)と私鋳銭に関する裁判権は検非違使に、その他の犯罪に関する裁判権は太政官に移されることになった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Those who regained their status through marriage to a partner of equal status after being stripped of their status for being the father or son of an individual who committed an act of treason as well as minters of private coinage were considered to be kanko. 例文帳に追加

また官戸は同一身分との婚姻が定められ謀反・大逆罪を犯した者の父子で没官され戸をなすことが許された者、私鋳銭の従者などが官戸とされた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It the same way as Heijokyo was a developed form of Fujiwarakyo of the Emperor Jito's period, Wado Kaichin was also a developed form of Fuhonsen coins and also followed the example of Tang coinage. 例文帳に追加

平城京が持統天皇期の藤原京の発展形であったのと同様、和同開珎もまた富本銭の発展形であり、また唐の銭貨にならったものであった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The formal name is koban, which was clearly mentioned in "Sankazue" (Picture Collection of Three Coins: History of Coinage in Japan), however, ancient coin books including "Kinginzuroku" (Gold & Silver catalog) and "Dainihon Kaheishi" (Great history of Japanese coins) called it kobankin. 例文帳に追加

公式な呼称は小判であり『三貨図彙』では「小判」と明記されているが、『金銀図録』および『大日本貨幣史』などの古銭書には小判金(こばんきん)という名称で収録されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

At that time, the formal name used at Ginza (an organization in charge of casting and appraising of silver during the Edo period) was 'Kodamagin,' but in the books of old coinage, such as "Kinginzuroku" (Gold & Silver catalog) and "Sanka zui" (Illustrations of the three types of money), it was recorded under the name of 'Mameitagin'. 例文帳に追加

当時、銀座(歴史)において用いられた正式名称は「小玉銀」であるが、『金銀図録』および『三貨図彙』などの古銭書には「豆板銀」という名称で収録されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Located in the Osaka area where coinage was used heavily, it became the center of Chogin silver minting and continued to operate alongside other ginzas in Sunpu and later in Edo, until the ginza reform in 1800. 例文帳に追加

銀遣いの上方にあることから丁銀鋳造の中心地となり、駿河、後に江戸とともに貨幣鋳造を担い、これは寛政12年(1800年)の銀座改革まで続いた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In a narrow sense, it is the system to regard gold as the standard money that forms basis of the monetary system in a country, giving the governmental recognition of free coinage and melting, and admitting unrestrained passableness. 例文帳に追加

狭義では、その国の貨幣制度の根幹を成す基準を金と定め、その基礎となる貨幣、すなわち本位貨幣を金貨とし、これに自由鋳造、自由融解を認め、無制限通用力を与えた制度である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

In the Edo period, there was Sanka seido (Tokugawa coinage) in which Koban (oval gold coins), Chogin (silver coins), and Senka (small coins) were unlimitedly passable as standard coins in effect. 例文帳に追加

日本の江戸時代においては、金貨(小判)、銀貨(丁銀)、そして小額貨幣として銭貨がそれぞれ事実上の本位貨幣として無制限通用を認められるという、いわゆる三貨制度が存在していた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS