1016万例文収録!

「control wheel steering」に関連した英語例文の一覧と使い方(13ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > control wheel steeringに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

control wheel steeringの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 711



例文

By constructing the control device satisfying both two different characteristics (specifications) thus, convergence of the vehicle can be improved without interfering driver's steering wheel operation.例文帳に追加

このように異なる2つの特性(仕様)を共に満たす制御装置を構成することで、ドライバのハンドル操作を妨げることなく車両の収斂性を向上させることが可能となる。 - 特許庁

To enable the three-wheel steered unmanned carrier to travel even on a narrow path by reducing an overshoot under steering control for a travel along a guide, shortening a correction distance, and making vehicle body attitude angle movement small.例文帳に追加

3輪操舵無人搬送車において、ガイドに沿うための操舵制御でのオーバーシュートが少なくなり、修正距離が短くなり、また、車体姿勢角移動が小さくなって狭い通路でも走行可能とする。 - 特許庁

To provide a vehicle speed control device applicable to a constant speed travel controller or a vehicle-to-vehicle distance controller by an inexpensive structure without detecting a steering wheel angle.例文帳に追加

ハンドル角を検出することなく、安価な構成で定速走行制御装置や車間距離制御装置に適用可能な車速制御装置を提供する。 - 特許庁

Unless the deviation between a target turning angle and an actual turning angle is not zero, a control device actuates a driving device to turn a steering wheel at a predetermined reference turning speed.例文帳に追加

制御装置が、目標旋回角度と実際の旋回角度との偏差が0でなければ、所定の基準旋回速度で転舵輪が旋回するよう駆動装置を作動させる。 - 特許庁

例文

An electronic control unit 25 causes a rear wheel steering mechanism 15 to operate by driving and controlling an electric motor 14 when a vehicle speed V is greater than zero (i.e., the vehicle is traveling).例文帳に追加

電子制御ユニット25は、車速Vが「0」よりも大きいとき、すなわち、車両が走行しているときは、電動モータ14を駆動制御することにより後輪側転舵機構15を作動させる。 - 特許庁


例文

Specifically, when the road surface reaction is small, the target convergence current is reduced and, when the road surface reaction is large, the target convergence current is increased to control the return of the steering wheel 1 with the corrected target convergence current.例文帳に追加

具体的には路面反力が低い際には、目標収斂電流を小さくし、路面反力が高い際には、目標収斂電流を大きくし、この補正後の目標収斂電流にてステアリングホイール1の戻りを制御する。 - 特許庁

To find, in an early stage, abnormality in a detecting means and abnormality in an amplifying circuit in a rotation angle detecting operation, in a steering wheel rotation angle detector used for a body control system of an automobile or the like.例文帳に追加

自動車の車体制御システムなどに用いられるハンドル回転角度検出装置において、角度検出動作時に検出手段の異常および増幅回路の異常を早期に発見することを目的とする。 - 特許庁

Cylinder devices 27 adapted to be actuated by hydraulic pressure from an OBIC roll 6 at a steering wheel 3, are provided corresponding to the blocks K, L, and a means 23 associates the operation of the cylinder devices 27 with that of the control valves 26.例文帳に追加

ハンドル3のオービックロール6からの油圧で作動するシリンダー装置27を、ブロックK,Lに対応して設け、シリンダー装置27とコントロールバルブ26との連動手段28を設けた。 - 特許庁

The turning control means turns the steering wheel on the basis of a travel distance, so that even if the automatic guided vehicle turns on traveling at any traveling speed, the stop position of the automatic guided vehicle on the termination of the turning thereof is unchanged.例文帳に追加

旋回制御手段は、走行距離に基づいて操舵輪を旋回させるため、無人搬送車がどのような走行速度で旋回走行しても、旋回終了時の無人搬送車の位置は同じである。 - 特許庁

例文

Namely, basic data such as pulse rate is measured by a sensor arranged in a remote control 20 or a steering wheel 30, and which classification a driver's health condition correspond to is determined.例文帳に追加

すなわち、リモコン20やステアリングホイル30に配置したセンサで脈拍数等の基礎データを測定し、運転者の健康状態がどの区分に該当するかを判定する。 - 特許庁

例文

The control of turning the heading is made by controlling the revolving speeds (equal or different) and/or the rotating direction (normal or reverse) of the front wheels 3A and 3B on the basis of the turning angle of the steering wheel.例文帳に追加

旋回のコントロールは、ハンドル切れ角に基づいて、前車輪3A,3Bに対し、各回転数の制御(同数や差)や各回転方向の制御(同方向や逆方向)を行うことで、可能となる。 - 特許庁

To provide a rear wheel independent steering control device preventing any causes for the partial wear of tires and any impairment of the consistent steerability of a vehicle even when an actuator or a sensor is in trouble.例文帳に追加

アクチュエータやセンサの故障が生じた場合でも、タイヤの偏磨耗の原因が生じたり、車両の安定な操縦性を損ねることのないように構成された後輪独立操舵制御装置を提供する。 - 特許庁

If not avoidable only with the braking motion of the vehicle 1, vehicle behavior control parts 60, 65, 70, 75 are transferred to the avoid running mode in accordance with the steering wheel manipulation and the vehicle behavior.例文帳に追加

そして、自車両1の制動操作のみで障害物を回避できない場合、ハンドル操作と車両挙動に応じて車両挙動制御部60,65,70,75を回避走行モードに移行させる。 - 特許庁

To provide an outboard motor in which 2-horsepower outboard motor with no backward traveling clutch gear of bar handle specification is changed to steering wheel remote control specification and which can be used in a wide use such as leisure boat and a rental boat.例文帳に追加

本発明は、バーハンドル仕様の後進・クラッチ・ギア無しの2馬力船外機を、ステアリングホイール・リモコン仕様に変更し、レジャーボート、レンタルボート等、幅広い用途に使用出来る事を提供するものである。 - 特許庁

In the case where the obstacle cannot be avoided only by the braking operation of the own vehicle 1, and vehicle behavior control parts 60, 65, 70 and 75 are transferred to an avoidance travel mode corresponding to an operation of a steering wheel and a vehicle behavior.例文帳に追加

そして、自車両1の制動操作のみで障害物を回避できない場合、ハンドル操作と車両挙動に応じ車両挙動制御部60,65,70,75を回避走行モードに移行させる。 - 特許庁

To provide a camber angle control device suitably utilizing camber thrust applied to a wheel given with a camber angle as cornering force and capable of making enhancement of stability in turning traveling and good steering feeling compatible.例文帳に追加

キャンバ角が付与された車輪に加わるキャンバスラストをコーナリングフォースとして適切に利用し、旋回走行時の安定性の向上と良好な操舵感とを両立させることができるキャンバ角制御装置を提供する。 - 特許庁

To control a transmission ratio variable device accurately after releasing the locking of a lock device even when a steering wheel is turned while the lock device is in a lock-on state.例文帳に追加

ロック装置がロックオン状態にあるときにステアリングホイールが回転操作されても、ロック装置のロック解除後の伝達比可変装置の制御を正確に行う。 - 特許庁

To provide a switch device securing safety using a mechanical safety control means without any sensor for electrically detecting the rotation angle of a steering wheel and outputting effective bioinformation alone of a driver.例文帳に追加

ハンドルの回転角度を電気的に検出するセンサを要することなく、機械的な安全制御手段を用いて安全性の確保を図り、運転者の有効な生体情報のみを出力できるスイッチ装置の提供。 - 特許庁

To provide a control device for a vehicle which changes the steering characteristic of a vehicle so that a driver may not have uncomfortable feeling even if an air pressure of the wheel changes.例文帳に追加

車輪の空気圧が変化しても、運転者が違和感を覚えないように車輌の操舵特性を変更する車両制御装置を提供すること。 - 特許庁

The steering control characteristics of a wheel is set by the traveling controller of a vehicle so as to be matched with the intention of an operator when the set inter-vehicle distance of an ACC is set.例文帳に追加

車両の走行制御装置は、ACCの設定車間距離を設定したときの運転者の意思に合致するように、車輪の操舵制御特性を設定する。 - 特許庁

When the IS on signal is inputted, a heater control part 5 monitors vehicle interior temperature detected by a vehicle interior temperature detecting part 4, and if the temperature is 30 degrees or less, a heater 2 embedded in the steering wheel is turned on.例文帳に追加

ヒーター制御部5はISオン信号isが入力されると、車内温度検知部4で検知された車内温度を監視し、30度以下であれば、ステアリングに埋め込まれているヒーター2をオンにする。 - 特許庁

To provide a manual shift control device for automatic transmissions, capable of preventing erroneous operations during turning operation of a steering wheel, and improving the traveling performance.例文帳に追加

ステアリングホイールの旋回操作中の誤操作を防止できるとともに、走行性能を向上できる自動変速機のマニュアルシフト制御装置を提供する。 - 特許庁

To provide a separation control structure, in an electric power steering device, that controls a worm shaft to be separated (to leap up) from a worm wheel by a rigid member and prevents the occurrence of noise caused by the separation.例文帳に追加

電動パワーステアリング装置において、剛性部材によってウォーム軸がウォームホイールから離間する(跳ね上がる)ことを規制し、離間することに起因して発生する異音を抑制できる、離間規制構成を提供する。 - 特許庁

To provide an angle-detecting device which is easy to repair or replace, without being installed on the shaft of a steering wheel can detect the rotated angles of the shaft, and a control system for vehicles equipped with it.例文帳に追加

この発明は、ハンドルのシャフトに設けることなく、該シャフトの回転角度を検知することができ、修理もしくは交換が容易な角度検出装置、及び、かかる角度検出装置を具える車両用制御システムを提供する。 - 特許庁

Accordingly, rotation between an upper part and an lower part of the control force transmission shaft 12 is prevented, and thus, the steering wheel 15 can be steered in accordance with an operation of a handle 11.例文帳に追加

従って、操舵力伝達シャフト12の上側部分と下側部分との間の回転が防がれ、ハンドル11の操作に応じて転舵輪15を転舵させることが可能となる。 - 特許庁

To properly perform a fail-safe action of a rear wheel toe angle control device when a sensor such as a steering angle sensor fails, without disturbing vehicle behavior, and without imparting a sense of incongruity to a driver.例文帳に追加

舵角センサ等のセンサが失陥した場合の後輪トー角制御装置のフェールセーフアクションが、車両挙動を乱すことも、運転者に違和感を与えることもなく適切に行われるようにすること。 - 特許庁

The motor control circuit stops the motor 41 based on the result of detection of the steering limit detection device 44 when the rotational angle of a wheel 53 fitted to a tire 52 exceeds a predetermined angular range.例文帳に追加

モータ制御回路は、操舵限界検出装置44の検出結果に基づいて、タイヤ52の装着された車輪53の回転角度が所定角度範囲を超えたとき、モータ41を停止させる。 - 特許庁

The steering wheel control device 20 is provided with a fixed iron core 22 connected to a first shaft 15; and a coil part 23 assembled onto an outer peripheral surface of the fixed iron core 22.例文帳に追加

転舵輪制御装置20は、第1シャフト15に接続された固定鉄心22と、固定鉄心22の外周面上に組み付けられたコイル部23とを備えている。 - 特許庁

To provide a lane-following travel controller capable of handling a steering wheel without imparting the sense of incompatibility to a driver under lane-following travel control.例文帳に追加

車線追従走行制御中にドライバに違和感を与えることなくステアリングホイールの操作を可能とする車線追従走行制御装置を提供すること。 - 特許庁

The electronic control unit 35, when detecting the failures of the driving operation state of the driver continuously over a predetermined times, vibrates a steering wheel 11 and informs the driver of the warning.例文帳に追加

そして、電子制御ユニット35は、運転者の運転操作状態の不良が所定回数連続して検出すると、操舵ハンドル11を振動させて、運転者に警告を報知する。 - 特許庁

To solve the problem that the steering stability and drivability of a vehicle are deteriorated by the slippage of a drive wheel 40 resulting from the restart of an engine 10 by idling stop control in a low μ-road such as a frozen road.例文帳に追加

凍結路面等の低μ路において、アイドルストップ制御によるエンジン10の再始動に起因して駆動輪40のスリップが生じることで車両の操縦安定性が低下し、ドライバビリティが低下すること。 - 特許庁

To control a traveling crawler on the inside of a turn not to stop a traveling operation during turning, whatever a steering operating wheel and a gear shift operating lever are operated.例文帳に追加

操向操作ハンドル4及び変速操作レバーをどのように操作しようとも、旋回中に、旋回内側の走行クローラが走行作動を停止しないように制御されるものとなす。 - 特許庁

This turning assisting device of the rear wheel drive vehicle in which the rear wheels are driven by the power from the engine comprises an assisting drive mechanism independently driving right and left front wheels, a steering angle sensor detecting the steering angle of the front wheels, and a control means controlling the assisting drive mechanism based on detection signals from the steering angle sensor.例文帳に追加

後輪がエンジンの動力によって駆動される後輪駆動車両の旋回補助装置であって、左右の前輪をそれぞれ独立して駆動する補助駆動機構と、前輪の操舵角を検出する操舵角センサと、該操舵角センサからの検出信号に基づいて該補助駆動機構を制御する制御手段とを具備している。 - 特許庁

A steering control ECU 130 detects the intention of acceleration of the driver after the vehicle V makes a turn at a low speed by the acceleration intention detection means, and increases the assist quantity A_H to be given to the electric power steering device as the intention for acceleration is larger, and increases the restoration force of returning a steering wheel 3 to a neutral position.例文帳に追加

そして、操舵制御ECU130は、車両Vが低速で旋回した後の、運転者の加速意図を加速意図検出手段で検出し、加速意図が大きいほど、電動パワーステアリング装置110に与えるアシスト量A_Hを大きくして、操向ハンドル3を中立位置に戻す復元力を大きくする。 - 特許庁

This lifting/lowering hydraulic apparatus constitutes a hydraulic circuit by connecting a power steering unit 3 for steering front wheels 2 based on an operation angle of a steering wheel 1, a lifting/lowering control unit 6 for a work machine 5 liftably supported on a traveling body 4 and a hydraulic shift gear unit 7 for changing a traveling power by a series of a hydraulic route.例文帳に追加

ステアリングハンドル1の操作角に基づいて前輪2を操舵するパワ−ステアリングユニット3と、走行車体4に昇降自在に支持した作業機5の昇降制御ユニット6と、走行動力の変速を行なう油圧変速ユニット7とを一連の油圧経路で連通して油圧回路を構成する。 - 特許庁

This steering wheel vibration control device has a non-contact coupling mechanism of the steering device A and a steering column 1 and a two-point fastening support structure for fixing a rotation side fixing bolt 4 provided on a support bracket 2 for a tilt angle adjustment and a moving side fixing bolt 5 inserted in a tip elongated hole 27 with putting elastic rings 6a, 6b between, respectively.例文帳に追加

ステアリング装置(A)とステアリングコラム(1)の連結構造を非接触の構成にするとともに、傾倒調節をする支持ブラケット(2)に設けた回動側の固定ボルト(4)と、先端長穴(27)に嵌挿させた移動側の締結ボルト(5)に弾性環(6a),(6b)を各々介在させて固定する二点締めの支持構造にしたハンドル防振装置である。 - 特許庁

An ECU 35 for assisting the steering calculates the controlling amount Tas-Tav on the basis of the vehicle speed V and the steering angular velocity θv and gives an assist torque corresponding to the controlling amount Tas-Tav to the turning operation of a steering wheel 11 by operating an electric motor 15 under control in accordance with the controlling amount Tas-Tav.例文帳に追加

操舵アシスト用ECU35は、操舵トルクTr、車速Vおよび操舵角速度θvに応じて制御量Tas−Tavを計算し、制御量Tas−Tavに応じて電動モータ15を駆動制御することにより、制御量Tas−Tavに対応したアシストトルクを操舵ハンドル11の回動操作に対して付与する。 - 特許庁

In a vehicle, the automatic steering device for the vehicle for automatically steering along a target moving path stops the automatic steering control when idling occurs in three or four wheels among four wheels, and continues it after correcting a rolling distance of a wheel on which the idling occurs when the idling occurs in one or two wheels among four wheels.例文帳に追加

車両において、目標移動軌跡に沿って自動転舵する車両用自動操舵装置が、4つの車輪のうち3輪又は4輪において空転が発生した場合には自動操舵制御を中止し、4つの車輪のうち1輪又は2輪において空転が発生した場合には空転が発生した車輪の転動距離を補正した上で自動操舵制御を継続するように構成される。 - 特許庁

In such a state that a steering wheel 1 is operated, a steering interlocking switch 8 is turned on by a steering rotation interlocking drive circuit 9 to turn the relay 6 on, whereby the power from the battery 3 can be supplied to the electronic control unit 2 through the relay 6, independently of whether the ignition switch 5 is in an on state or an off state.例文帳に追加

ステアリングホイール1が操作されている状態では、ステアリング回転連動駆動回路9によってステアリング連動スイッチ8がオンにされて、リレー6がオンになり、イグニッションスイッチ5のオン/オフにかかわらず、バッテリ3からの電力をリレー6を介して電子制御ユニット2に供給することができる。 - 特許庁

A controller 61 of the SBW type vehicle steering device 10 controls a connecting mechanism 50 to mechanically connect a steering mechanism 20 and a turning mechanism 30, and controls driving of the turning power motor 45 and reaction force motor 24 to perform a control for turning steered wheels 35, when a steering wheel 21 is operated when vehicle speed is around zero.例文帳に追加

SBW方式の車両用操舵装置10の制御部61は、車両の速度が0近辺でステアリングホイール21が操作された場合には、連結機構50を制御することにより、操舵機構20と転舵機構30とを機械的に連結するとともに、転舵動力モータ45および反力モータ24の駆動を制御して転舵車輪35,35を転舵する制御を行う。 - 特許庁

This crawler traveling vehicle provided with a shift member 25 for driving lateral traveling crawlers 2 at the same speed in the same direction, and a steering member 28 for driving the lateral traveling crawlers 2 at the same speed in opposite directions, is provided with a turning feeling member 144 for adjusting the control quantity of the steering member 28 to the operating quantity of a steering wheel 19.例文帳に追加

左右走行クローラ(2)を同一方向に同一速度で駆動する変速部材(25)と、左右走行クローラ(2)を逆方向に同一速度で駆動する操向部材(28)を設けるクローラ走行車において、操向ハンドル(19)の操作量に対する操向部材(28)の制御量を調節する旋回フィーリング部材(144)を設けたことを特徴とする。 - 特許庁

In an SAS control mode in which a vehicle is controlled to travel along a travel division line on a road by an SAS control device 23, when the driver inputs steering torque larger than predetermined torque #Tq via a steering wheel 11, the device 23 makes a torque command to be inputted into an EPS control device 24 to be zero.例文帳に追加

SAS制御装置23によって車両が道路上における走行区分線に沿って走行するように制御されるSAS制御モードにおいて、運転者が所定のトルク値#Tqよりも大きい操舵トルクをステアリングホイール11を介して入力した場合には、SAS制御装置23はEPS制御装置24に入力するトルク指令をゼロとする。 - 特許庁

The tractor is provided with a control valve 25 operating left and right rear wheel brakes separately, a control valve 40 operating a high/low speed selecting device, and a controller 50 outputting an output signal to the control valves 25, 40 on the basis of a steering angle from a steering sensor 47 common to them.例文帳に追加

トラクターには、前記左右の後輪ブレーキを格別に作動させる制御弁25と、前記高低速切換装置を作動させる制御弁40とを備え、前記両種の制御弁25,40に対し共通のステアリングセンサ47の操向角度に基づいて、出力信号を出力するコントローラ50を備える。 - 特許庁

Consequently, the driver never feels the sense of incongruity by preceding car following control of the content which the driver does not intend as there is no influence in motion of the preceding car following control system even when there is erroneous operation of the control switch 16 caused by a revolving phase of the steering wheel 101.例文帳に追加

これにより、ステアリングホイール101の回動位相に起因するコントロールスイッチ16の誤操作があっても、先行車追従制御システムの動作には影響がないので、運転者の意図しない内容の先行車追従制御により運転者が違和感を覚えることがない。 - 特許庁

To provide a brake control device for a vehicle to suppress the occurrence of the behavior fluctuation of a vehicle as much as possible even when a switch is erroneously operated, in a vehicle brake control device to control the brake force of a vehicle based on operation of a switch arranged at a steering wheel.例文帳に追加

ステアリングホイールに設けたスイッチの操作に基づいて車両の制動力を制御するようにした車両制動制御装置において、誤ってスイッチ操作を行ってもできるだけ車両の挙動変動を抑えることができるような車両用制動制御装置を提供することである。 - 特許庁

When the road surface right-to-left μ difference is the right side high μ (+), and the rear wheel steering angle is inclined to the left side (-), the correction gain is increased over 1 by a split μ correction gain map 117, and multiplied by the split μ control signal of the output of a split μ control unit 113 to control a motor 4.例文帳に追加

ここで、路面左右μ差が右側高μ(+)であって、後輪舵角が左側(−)に傾いているときは、スプリットμ補正ゲインマップ117により補正ゲインを1より大きくし、スプリットμ制御部113の出力のスプリットμ制御信号に乗算して電動機4を制御する。 - 特許庁

Under the condition that the operation of the first electric motor 5 cannot follow the basic control such as a case in which a steering wheel 1 is suddenly and largely steered at a low-speed condition, the control of the second electric motor 9 is corrected to the side of reducing the transmission ratio to the basic control.例文帳に追加

低速状態でステアリングホール1を急激に大きく切るときのように、第1電動モータ5の作動が基本制御に追従できなくなる条件下では、第2電動モータ9の制御を基本制御に対して伝達比を低減する側に補正する。 - 特許庁

This device is provided with a vehicle steer characteristic control means SC for controlling lateral force for at least a wheel of the vehicle VH to control a steering characteristic of the vehicle VH and a vehicle stability control means VS for maintaining stability of the vehicle VH by at least one of reduction of driving force of the vehicle VH and imparting of braking force for each wheel.例文帳に追加

車両VHの少なくとも一つの車輪に対する横力を制御して車両のステアリング特性を制御する車両ステア特性制御手段SCと、車両の駆動力の低減及び各車輪に対する制動力の付与の少なくとも一方によって車両の安定性を維持する車両安定性制御手段VSを備える。 - 特許庁

The suspension device is of an active suspension device applied to a vehicle having a hydraulic power steering device, in which a hydraulic actuator is installed to the piston rod of a suspension strap and the hydraulic actuator is connected to the control valve of the power steering device, so that the device is operated as the control valve of the power steering device is operated by the steering wheel operation by a driver.例文帳に追加

本サスペンション装置は、油圧式のパワーステアリング装置を有する車両に適用したアクティブサスペンション装置であって、サスペンションストラットのピストンロッドに油圧アクチュエータを取り付け、この油圧アクチュエータを、パワーステアリング装置のコントロールバルブと接続し、運転者のステアリングホイール操作によるパワーステアリング装置のコントロールバルブの動作に伴って動作するようにしている。 - 特許庁

例文

To provide a motor drive controller without vibration or unusual noise by restricting a change in d-axis current command value so as to cause no fluctuation in output torque, thus suppressing a torque ripple in a high-speed range of a motor even during the rapid steering of a steering wheel, when a current command value or rotational speed slightly changes during the d-axis weak field control of vector control.例文帳に追加

ベクトル制御のd軸弱め界磁制御時に、電流指令値或いは回転数がわずかに変化したとき、d軸電流指令値の変化を出力トルクの変動がないように制限することによって、ハンドルの急速な切り返し操舵等の際にもモータの高速領域におけるトルクリップルの発生を抑え、振動や異常音のないモータ駆動制御装置を提供する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS