1016万例文収録!

「for the public」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > for the publicに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

for the publicの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 6869



例文

(ii) In the case of a local public entity, documents verifying the decisions made for the succession 例文帳に追加

二 地方公共団体にあつては、承継に関する意思の決定を証する書類 - 日本法令外国語訳データベースシステム

They took only necessary expenses from the collected contributions and devoted the rest to works for the public. 例文帳に追加

彼らは必要経費のみをそこから受け取り、残りを事業達成のための寄付に充てた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Moreover, the director-general of the Agency for Cultural Affairs can recommend the public opening of a designated cultural property (Article 51). 例文帳に追加

また、文化庁長官は指定文化財の公開を勧告することができる(第51条)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Officially, it was prohibited for the general public to play the shakuhachi; in actuality, however, there were people who enjoyed playing the shakuhachi as a pastime. 例文帳に追加

建前上は一般の者は吹いてはならなかったが、実際には尺八をたしなむ者はいた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Eels became food for the general public as presently prepared since the latter half of the Edo period. 例文帳に追加

鰻が現在のようなかたちで一般に食べられるようになったのは江戸後期からである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

A 'pistol' by the way, was a name applied for the public display, and in the strict sense, it was actually a handgun. 例文帳に追加

ちなみに「ピストル」とは公開の折に称されたものだが、厳密には拳銃である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

For a particular period of time in every fall season, the inside of the lighthouse is opened to the public on Lighthouse Day. 例文帳に追加

毎年、一定期間(秋季)に、灯台記念日にちなんで内部が一般公開される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

April 10, 1879: From the Gun-ku-cho-son Henseiho (Act for the alignment of local government system), the Kadono District Public Office was built in Uzumasa Village. 例文帳に追加

1879年(明治12年)4月10日-郡区町村編制法に基づき太秦村にを設置。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

After the execution, the severed heads were exposed for public display at the foot of Sanjo Ohashi Bridge. 例文帳に追加

いずれも処刑後、彼らの首級は三条大橋のたもとに晒されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Kukai established the Shugei-shuchi-in for the education of the ordinary public. 例文帳に追加

一般庶民のための教育機関としては、空海が創立した綜芸種智院があった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

In addition, renga (linked verses) were popular, and there was a tendency for the general public as well to have an interest in culture, as seen in Nijo Kawara Rakusho (the lampoon at the Nijo river beach). 例文帳に追加

また、連歌が流行し、二条河原落書など文化の庶民化への動きが見られた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The nengu (land tax) and kuji (public duties) levied on jiden fields did not become incomes of the territorial lord, but were used for operating the temples concerned. 例文帳に追加

寺田にかかる年貢・公事は、領主の収入とはならず、寺院運営の経費にあてられた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Japan Weather Association began the first Japanese cedar pollen information service for the general public on March 9, 1987. 例文帳に追加

日本気象協会が日本初の一般向けスギ花粉情報を開始したのは1987年3月9日である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The land given to a tondenhei became 1.5 times larger than that in the past, and, besides, the public land for shared use was prepared. 例文帳に追加

屯田兵に与えられる土地は従来の1.5倍となり、ほかに共同利用の公有地が用意された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Taiwan Cultural Association developed the enlightening movement for the public by organizing lectures or showing movies. 例文帳に追加

台湾文化協会は各地で講演会や映画上映などを行い大衆啓蒙運動を展開した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On January 23, the Empress went to Fujiwara and inspected the site for Fujiwara Palace; she was accompanied by the ministers and public functionaries. 例文帳に追加

「辛酉に、天皇、藤原に幸して宮地を観す。公卿百寮、皆従なり」 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On Sept. 30, the investigative team from the Tokyo District Public Prosecutors Office decided not to prosecute Tanaka Makiko, the former minister for foreign affairs. 例文帳に追加

9月30日,東京地検特捜部は田中真紀子前外務大臣を起訴しないことを決めた。 - 浜島書店 Catch a Wave

At the special exhibition, letters that Noguchi wrote to Madsen are shown to the public for the first time. 例文帳に追加

特別展では,野口博士がマッセン博士に書いた手紙が初めて一般に公開されている。 - 浜島書店 Catch a Wave

The new prince, Hisahito, appeared before the public for the first time after his birth on Sept. 6. 例文帳に追加

その新しい親王,悠(ひさ)仁(ひと)さまは9月6日のご誕生後初めて公の場に姿を見せた。 - 浜島書店 Catch a Wave

In 2006, the Ministry of Health, Labor and Welfare sought ideas from the public for the design of a maternity mark. 例文帳に追加

2006年,厚生労働省はマタニティマークの図案のアイデアを一般公募した。 - 浜島書店 Catch a Wave

As part of the commemoration, a statue of Yakushinyorai is on display to the public for the first time ever.例文帳に追加

記念行事の一(いっ)環(かん)として,薬(やく)師(し)如(にょ)来(らい)像が初めて一般公開されている。 - 浜島書店 Catch a Wave

Indictment for this offence may only be brought by the Public Prosecutor at the request of the injured party. 例文帳に追加

この犯罪の告訴は,被害者の請求を受けた公訴官のみがすることができる。 - 特許庁

Indictment for an offence referred to in this Section may be brought by the Public Prosecutor only at the request of the injured party. 例文帳に追加

本条にいう犯罪の告訴は,被害者の請求に基づいて,公訴官がこれをするものとする。 - 特許庁

(3) For the purposes of Subsection (2), disclosure to the public of the invention shall not be taken into consideration where -例文帳に追加

(3) (2)の適用上,次の場合においては,発明の公衆への開示を考慮に入れないものとする。 - 特許庁

The Office of the Registrar shall be open for business on those hours and days specified in the Public Services (Management) Act 1995.例文帳に追加

登録官の庁は,1995年公務員(管理)法で規定された時間及び日に,開庁するものとする。 - 特許庁

that it is requisite for the public advantage that if the mark remains registered, the regulations should be varied. 例文帳に追加

商標の登録が存続されるときは,規約を変更することが公共の利益上不可欠であること - 特許庁

For the purposes of this Law, existing designs mean designs that are known to the public both domestically and abroad before the date of application. 例文帳に追加

本法でいう既存設計とは、出願日以前に国内外において公然知られた設計を指す。 - 特許庁

In a service providing site, the contents opened to the public for advertisement are provided on the Internet.例文帳に追加

サービス提供サイトでは、インターネット上で広告用の公開コンテンツ提供を行なう。 - 特許庁

The automatic summarization of the questionnaire for favorable public image advertisement is also made possible by the viewer's advertisement selection.例文帳に追加

また視聴者の広告選択により、自動的に好感度広告アンケートの集計も可能にしている。 - 特許庁

Implementation of consciousness survey on the medical care system for the elderly and holding of the regional public hearing例文帳に追加

・高齢者医療制度に関する意識調査の実施や地方公聴会の開催等 - 厚生労働省

(4) In the case where a public assistance administrator gives a disposition to change, suspend or discontinue public assistance pursuant to the provisions of the preceding paragraph, he/she shall grant said public assistance recipient an opportunity for explanation. In this case, he/she shall notify the reason for said disposition and the date and place for giving the explanation, in advance. 例文帳に追加

4 保護の実施機関は、前項の規定により保護の変更、停止又は廃止の処分をする場合には、当該被保護者に対して弁明の機会を与えなければならない。この場合においては、あらかじめ、当該処分をしようとする理由、弁明をすべき日時及び場所を通知しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

The system includes a barcode reader 1 serving as an input means for inputting vehicle data; a storage means 2 for storing tax and public dues on the vehicle; and an MPU 3 serving as a collating means for collating the input data with the corresponding tax and public dues and outputting a list of tax and public dues on the vehicle.例文帳に追加

車両のデータを入力するための入力手段としてのバーコードリーダ1と、車両の公租公課を記憶させた記憶手段2と、入力されたデータと該当する公租公課を照合して当該車両の公租公課リストを出力する照合手段としてのMPU3とを備えている。 - 特許庁

(3) The Port Management Body shall make it known to the public in advance pursuant to the provisions of an Ordinance of the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism when it intends to designate the Waterfront Area set forth in the paragraph (1) and make the proposed Waterfront Area available for public inspection for two weeks from the day of the public notice. 例文帳に追加

3 港湾管理者は、第一項の臨港地区を定めようとするときは、あらかじめ、国土交通省令で定めるところにより、その旨を公告し、当該臨港地区の区域の案を、当該公告の日から二週間公衆の縦覧に供しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

The access point generates a wireless data for sending the public key to the wireless station (S906), and the wireless station receives the wireless data to extract the public key from the wireless data and uses the extracted public key to encrypt the authentication request information for being determined with authenticity (S910).例文帳に追加

アクセスポイントは、公開鍵を無線ステーションに送信するための無線データを作成し(S906)、無線ステーションは、無線データを受信して、その無線データから公開鍵を抽出し、抽出された公開鍵により認証判断を受けるための認証要求情報を暗号化する(S910)。 - 特許庁

Last week, the Tokyo District Public Prosecutors Office filed a demand for a trial at the Tokyo District Court.例文帳に追加

先週、東京地方検察庁は東京地方裁判所に公判請求を提出した。 - Weblio英語基本例文集

According to a recent public‐opinion poll, support for [the percentage supporting] the Miyazawa cabinet is still lingering below 30 percent. 例文帳に追加

最近の世論調査によれば, 宮沢内閣の支持率はいまだに 20 パーセント台に低迷している. - 研究社 新和英中辞典

an additional tax levied on private property for public improvements that enhance the value of the property 例文帳に追加

個人財産に対してその価値を高める公共改良策のために課せられる追加税 - 日本語WordNet

a decoration given by the state to persons for acts of merit towards the state or public 例文帳に追加

国家に対する功労や,公共のために尽くした行為などに対して国から授けられる記章 - EDR日英対訳辞書

in Japan, in the Meiji era, a play performed in order to increase public support for the democratic movement 例文帳に追加

明治時代において,自由民権運動を民衆に訴えるための演劇 - EDR日英対訳辞書

of the Edo Castle in Japan, an office that was used by public servants of the Tokugawa Shogunate for work relating to internal castle affairs, called 'hiroshiki' 例文帳に追加

広敷という,江戸城内にあった大奥勤務の役人の詰所 - EDR日英対訳辞書

the public service that guarantees the minimum standard of living for poor people, called welfare 例文帳に追加

生活保護という,生活困窮者に最低限の生活を保障する公的扶助 - EDR日英対訳辞書

(iv) In addition to what is listed in the preceding three items, there exists the necessity for public interest. 例文帳に追加

四 前三号に掲げる場合のほか、公共の利益のため必要があるとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(xvii) Provision in the articles of incorporation for the Method of Public Notice under Article 23, paragraph (1), item (viii); 例文帳に追加

十七 第二十三条第一項第八号の規定による公告方法についての定款の定め - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) The Prime Minister shall make the registry of Insurance Brokers available for public inspection. 例文帳に追加

3 内閣総理大臣は、保険仲立人登録簿を公衆の縦覧に供しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(xi) The provisions in Article 44 for revising Article 5-2, paragraph 4 of the Public Offices Election Act; 例文帳に追加

十一 第四十四条中公職選挙法第五条の二第四項の改正規定 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(xv) The provisions in Article 56 for revising Article 9, paragraphs 3 and 8 of the Local Public Service Act; 例文帳に追加

十五 第五十六条中地方公務員法第九条第三項及び第八項の改正規定 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) The State shall, through educational and publicity activities, endeavor to increase the public understanding of the Recycling, etc. of End-of-Life Vehicles and to ask for public cooperation for the implementation of such activities. The State shall, through educational and publicity activities, endeavor to increase the public understanding of promotion of the effective use of recycled resources and to ask for public cooperation for the implementation of such activities 例文帳に追加

3 国は、教育活動、広報活動等を通じて、使用済自動車の再資源化等に関する国民の理解を深めるとともに、その実施に関する国民の協力を求めるよう努めなければならない。国は、教育活動、広報活動等を通じて、資源の有効な利用の促進に関する国民の理解を深めるとともに、その実施に関する国民の協力を求めるよう努めなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The Prime Minister shall make the Custodian Type Trust Companies' registry available for public inspection. 例文帳に追加

2 内閣総理大臣は、管理型信託会社登録簿を公衆の縦覧に供しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(9) The Prime Minister shall make the registry of self-settled trusts available for public inspection. 例文帳に追加

9 内閣総理大臣は、自己信託登録簿を公衆の縦覧に供しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(ii) the necessary implementation method for carrying out the Electronic Public Notice Investigation appropriately shall have been prescribed. 例文帳に追加

二 電子公告調査を適正に行うために必要な実施方法が定められていること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS