1016万例文収録!

「free acid」に関連した英語例文の一覧と使い方(14ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > free acidの意味・解説 > free acidに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

free acidの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 950



例文

The electrostatic charge image developing toner contains at least a binder resin, wax, a colorant, and an electrostatic charge controlling agent, wherein a metal complex of an aromatic oxycarboxylic acid is used as the electrostatic charge controlling agent, and a hydroxylated aromatic oxycarboxylic acid:metal chelate-free compound is incorporated as a third substance.例文帳に追加

少なくとも結着樹脂、ワックス、着色剤及び帯電制御剤を含有する静電荷像現像用トナーにおいて、前記帯電制御剤として芳香族オキシカルボン酸の金属錯体を用い、さらに第三物質としてヒドロキシ化芳香族オキシカルボン酸:金属キレートフリー化合物を含有させる。 - 特許庁

This manufacturing method of a polymer dispersion comprises free-radical polymerizing (1) one or more olefinic unsaturated monomer, (2) one or more polyester polyol having no olefinic unsaturated group and having one or more structure unit derived from succinic acid, and optionally (3) one or more polyester polyol having neither olefinic unsaturated group nor structure unit derived from succinic acid.例文帳に追加

(1)一以上のオレフィン性不飽和モノマーと、(2)オレフィン性不飽和基を含有せず、一以上のコハク酸由来の構造単位を含有する、一以上のポリエステルポリオールと、必要に応じて、(3)オレフィン性不飽和基を含有せず、コハク酸由来の構造単位を含有しない、一以上のポリエステルポリオールとを、フリーラジカル重合することを含む、ポリマー分散体の製造方法。 - 特許庁

To provide a method of eliminating the problem of environmental pollution caused by disposal of dump liquid which is electrolyte liquid containing free sulfuric acid exhausted after chemical treatment at manufacturing process of a lead-acid storage battery, by re-using the dump liquid as electrolyte liquid for chemical reaction or by processing it so as to be used as an electrolyte liquid for manufacturing a battery.例文帳に追加

鉛蓄電池の製造過程で、化成処理後排出せしめた遊離硫酸電解液、即ち、ダンプ液を廃棄することなく、これを、化成用電解液として再利用したり、電池製造用電解液として使用できるよう処理し、ダンプ液の廃棄による環境汚染問題を解消する処理法を提供する。 - 特許庁

The toner particles comprise a core comprising a first polymer, a complexed cationic dye pigment and a heteropoly acid, and a shell precipitated around the core, wherein the shell comprises a second polymer and the heteropoly acid retains the free cationic dye within the core by complexing with one or more of the dye cations.例文帳に追加

トナー粒子であって、第1のポリマー、錯体化させたカチオン染料顔料、およびヘテロポリ酸を含むコアと、前記コアのまわりに析出させたシェルと、を含み、前記シェルが第2のポリマーを含み、ここで前記ヘテロポリ酸が、染料カチオンの1つまたは複数と錯体化することによって、前記コア内部に遊離の前記カチオン染料を保持する、トナー粒子。 - 特許庁

例文

To prepare a cosmetic and/or dermatological and/or hygiene composition which is used for partially or totally reducing symptoms associated with histamine release in an organism, particularly pruritus and erythema, and is substantially free of flavones, flavonones and/or flavonoids, and free of metal-sequestering agents such as polyaspartic acid and its salts, cellulose derivatives and copolymers containing maleic or hydrosuccinic acid as monomeric building blocks and salts thereof.例文帳に追加

生物におけるヒスタミン放出に関連する徴候、特に紅斑及び掻痒を部分的又は全体的に低減するための使用であって、該組成物が、本質的にフラボン類、フラボノン類及び/又はフラボノイド類を含まず、ポリアスパラギン酸とその塩類等の金属イオン封鎖剤、セルロース誘導体、及びモノマー性構成ブロックとしてマレイン酸又はヒドロコハク酸とその塩類を含むコポリマーを含有しない化粧品用及び/又は皮膚科用及び/又は衛生用組成物を提供する。 - 特許庁


例文

Further, when at least one among histidine, lysine, arginine, phenylalanine and ornithine is used as the free amino acid having the dechlorination ability, reaction with residual chlorine is promptly performed and thereby it can be effectively used especially as the purified water shower.例文帳に追加

また、脱塩素能を有する遊離アミノ酸が、ヒスチジン、リジン、アルギニン、フェニルアラニン、オルニチンの少なくとも1つであると、残留塩素との反応が速やかに行われるため、特に浄水シャワーとして効果的に用いることができる。 - 特許庁

Ethanol having high concentration is produced by selectively separating and concentrating ethanol from a medium containing ethanol mixed with a hydrophilic organic acid by modifying the surface of silicalite having extremely high hydrophobicity, free from alumina in the crystal structure with a hydrophobic silicone rubber.例文帳に追加

結晶構造にアルミナを含まず、非常に高い疎水性を有するシリカライトの表面を疎水性のシリコンゴムで改質することにより、親水性の有機酸類が共存している培地中から、エタノールを選択的に分離・濃縮し、高濃度エタノール生産する方法である。 - 特許庁

This antivirotic or antiviral food containing a polymeric immunoglobulin receptor, its partial polypeptide containing at least an amino acid sequence of a free type pIgR (polymeric Immunoglobulin Receptor) or variants thereof as an active ingredient is provided.例文帳に追加

多量体免疫グロブリン受容体若しくはその部分ポリペプチドであって少なくとも遊離型pIgRのアミノ酸配列を含む部分ポリペプチド、又はそれらの変異体を有効成分とする、抗ウイルス剤及び抗ウイルス用食品を提供する。 - 特許庁

To provide a method for easily, industrially and efficiently producing high-purity 3-chloro-1-propanol free from impurities including its ether modification by selectively chlorinating 1,3-propanediol with hydrochloric acid or a hydrogen chloride gas as the hydrogen chloride source.例文帳に追加

1,3−プロパンジオールから塩化水素源として塩酸及び塩化水素ガスを用いて選択的に塩素化した際に、エーテル体等の不純物を含まない高純度な3−クロロ−1−プロパノールを簡便にかつ工業的に効率よく製造する方法を提供する。 - 特許庁

例文

This low-phosphorus lubricant comprises an oil having a lubrication viscosity, a nitrogen-containing dispersant, a nitrogen-free dispersant, a metal dihydrocarbyl dithiophosphate and a hydrocarbyl substituted carboxylic acid derivative in the ratio of the dispersant to provide an excellent compatibility with a fluoroelastomer seal.例文帳に追加

潤滑粘度の油、窒素含有分散剤及び窒素を含まない分散剤、金属ジヒドロカルビルジチオホスフェート、並びにヒドロカルビル置換カルボン酸誘導体を含み、分散剤の比が好適なフルオロエラストマーシール適合性を与えるような比である低リン潤滑剤。 - 特許庁

例文

The new cholesterol esterifying enzymes catalyze cholesterol producing reaction (transfer of an acyl group), without mediating action of coenzyme, by acting free fatty acids and cholesterol or its derivatives as substrates, not acting on fatty acid-CoA complex.例文帳に追加

補酵素の作用を介在させることなく、遊離脂肪酸とコレステロールまたはその誘導体とを基質として作用し、脂肪酸−CoA複合体には作用せず、コレステロールエステル生成(アシル基転移)反応を触媒する、新規コレステロールエステル化酵素。 - 特許庁

A method for increasing free glutamic acid as main taste components of meat comprises exactly fixing the amount of isoleucine and valine as amino acids contained in the feed itself without using specific additive to improve flavor of meat.例文帳に追加

食肉の風味を向上させるために特殊な添加物等を使わずに、飼料自体に含まれるアミノ酸である、イソロイシン及びバリンの量を厳密に設定することにより食肉の主たる呈味成分である遊離グルタミン酸の増加を図る。 - 特許庁

The thermoplastic segmented polyurethane and/or polyurethane urea is produced by using an aliphatic diisocyanate in combination with an aromatic diisocyanate as the diisocyanate component and containing the soft segment component essentially free from carboxylic acid ester bond.例文帳に追加

ジイソシアネート成分として脂肪族系ジイソシアネートと芳香族系ジイソシアネートを併用して得られることとソフトセグメント成分が実質的にカルボン酸エステル結合を含有しないことを特徴とする熱可塑性セグメント化ポリウレタンおよび/またはポリウレタンウレア。 - 特許庁

The mixture of phenylenedioxydiacetic acids and the alkali aqueous solution is mixed with an acid to form crystals of the free acids of the phenylenedioxydiacetic acids which are, in turn, taken out at 35°C or higher.例文帳に追加

フェニレンジオキシジ酢酸類およびアルカリ水溶液の混合物を酸と混合してフェニレンジオキシジ酢酸類の遊離酸の結晶を生成させたのち、35℃以上の温度でフェニレンジオキシジ酢酸類の遊離酸の結晶を取り出す。 - 特許庁

The preparation takes place by free-radical emulsion polymerization of at least one ethylenically unsaturated monomer in an aqueous phase in the presence of at least one emulsifier, at least one initiator and at least one salt of the phosphorus-containing acid.例文帳に追加

その製造は、少なくとも一種の乳化剤、少なくとも一種の開始剤及びリン含有酸の塩の少なくとも一種の存在下に水性相中で少なくとも一種のエチレン性不飽和モノマーを遊離基乳化重合することによって行われる。 - 特許庁

To provide polymer particles having increased acid and alkali resistance, wherein liberation of a free carboxylic group by hydrolysis of an ester linkage is suppressed in a case of using polymer particles containing an ester linkage in a strong acidic or alkaline solution.例文帳に追加

エステル結合を含むポリマー粒子を強酸性または強アルカリ性溶液下で使用した場合に見られるエステル結合の加水分解によるカルボキシル基の遊離を抑制し、ポリマー粒子の酸・アルカリ耐久性を向上させることを課題とする。 - 特許庁

At least a part of carboxyl group constituting the polyester polyol produced by the method forms a salt with the basic compound to remarkably reduce the content of free dihydroxycarboxylic acid (e.g. to ≤5 wt.% of the total polyester polyol).例文帳に追加

このような方法により得られるポリエステルポリオールでは、ポリエステルポリオールを構成するカルボキシル基の少なくとも一部と塩基性化合物とが塩を形成しており、遊離のジヒドロキシカルボン酸の含有量を著しく低減(例えば、ポリエステルポリオール全体の5重量%以下に低減)できる。 - 特許庁

To provide a new diaryliodonium triflate salt free of sulfuric acid that does not need to exchange a counter ion and is produced by a convenient, simple, safe and efficient synthesizing method.例文帳に追加

本発明は、硫酸を含まず、また対応するイオンを交換する必要もないジアリールヨードニウムトリフレート塩を、便利で、簡単で、安全で且つ効率的な合成方法で製造される新規なジアリールヨードニウムトリフレート塩を提供する。 - 特許庁

The optical film comprises a ring-opening polymer of an imide ring-having norbornene (monomer I) that is prepared by the reaction of norbornenic acid anhydride with aromatic amine or by the ring opening copolymerization between the monomer I and an imide-free norbornene (monomer II).例文帳に追加

ノルボルネン酸無水物類と芳香族アミン類とを反応させることによって得られるイミド環を有するノルボルネン類(単量体I)の開環重合体乃至前記単量体Iとイミド環不含ノルボルネン類(単量体II)との開環共重合体よりなる光学フィルム。 - 特許庁

The hair treating agent contains hydrogen peroxide, is free from a nonionic surfactant, contains a specific oil, a specific higher alcohol and salicylic acid at specific amounts in addition to a specific cationic surfactant and may further contain other components as necessary.例文帳に追加

過酸化水素を含有する剤であって、ノニオン性界面活性剤を含有せず、特定のカチオン性界面活性剤に加え、特定の油剤および特定の高級アルコール、サリチル酸をそれぞれ特定の量で含有しており、さらに必要に応じて、その他の成分を含有していてもよい毛髪処理剤。 - 特許庁

An adhesive polymer composition is used which comprises a modified polyester elastomer obtained by modifying a thermoplastic saturated polyester elastomer containing 58-73 wt.% polyalkylene ether glycol segments with an unsaturated carboxylic acid or its derivative in the presence of a free- radical generator.例文帳に追加

ポリアルキレンエーテルグリコールセグメントの含有率が58〜73重量%である飽和ポリエステル系熱可塑性エラストマーを、ラジカル発生剤の存在下、不飽和カルボン酸又はその誘導体により変性処理して得られる、変性ポリエステル系エラストマーからなる接着性重合体組成物。 - 特許庁

To provide an electric desalting apparatus efficiently performing desalting treatment for raw water containing fluoric acid or high concentration of chlorine ions without incuring troubles such as deterioration/damages of an ion exchange membrane and an ion exchange body caused by corrosion of the electrode and generation of free chlorine.例文帳に追加

フッ酸や高濃度の塩素イオンを含む原水を、電極の腐食や遊離塩素の発生に起因するイオン交換膜及びイオン交換体の劣化/破損といった問題を引き起こすことなく、有効に脱塩処理を行うことができる電気式脱塩装置を提供する。 - 特許庁

There is provided crystalline (3R)-1-(2-methylalanyl-D-tryptophyl)-3-(phenylmethyl)-3-piperidinecarboxylic acid 1,2,2-trimethylhydrazide (anamorelin free base) in methanol solvate, hydrate, monohydrate, or anhydrous forms.例文帳に追加

メタノール溶媒和物及び水和物、一水和物又は無水結晶の状態の結晶化(3R)−1−(2−メチルアラニル−D−トリプトフィル)−3−(フェニルメチル)−3−ピペリジンカルボン酸1,2,2−トリメチルヒドラジド(アナモレリン遊離塩基)を提供する。 - 特許庁

To provide a polyurethane dispersion liquid free from N-methylpyrrolidone (NMP) and solvent, containing dimethylolpropionic acid (DMPA) as a hydrophilicizing agent, having storage stability and giving a clear glossy coating material having high resistance to discoloration.例文帳に追加

N-メチルピロリドン(NMP)を含まず且つ溶媒を含まないポリウレタン分散液であって、ジメチロールプロピオン酸(DMPA)を親水剤として含み、貯蔵安定性であり、変色に対して良好な耐性を有する透明な光沢のある塗料を与えるポリウレタン分散液を提供する。 - 特許庁

To provide a method for manufacturing a hydroxy compound at a low cost on an industrial scale, free from a problem of a drainage treatment and capable of selectively removing acyl groups even in the case where a carboxylic acid ester having ≥2 acyl groups in a molecule is used.例文帳に追加

廃液処理の問題がなく、また一分子内に2以上のアシル基を有するカルボン酸エステルを用いた場合にもアシル基の離脱が選択的に行われる、工業的に有利なヒドロキシ化合物の製造方法を提供する。 - 特許庁

To provide a polyamic acid composition with excellent preservation stability together with an effective void suppression in heating, to provide a polyimide molded article free of voids and excellent in quality, and to provide an apparatus for forming an image by using the polyimide molded article.例文帳に追加

良好な貯蔵安定性と、加熱時に発生するボイドの効率的な抑制と、を両立したポリアミック酸組成物、ボイドの発生がなく品質に優れたポリイミド成型物、並びに前記ポリイミド成型物を用いた画像形成装置を提供する。 - 特許庁

Preferably, the ester from the polyglycerine and the linear saturated fatty acid is one having properties of a hydrophilic surfactant, specifically one having an average polymerization degree of glycerine of 5-15 and at least 4, more preferably 8-10 free hydroxy groups.例文帳に追加

かかるポリグリセリンの直鎖飽和脂肪酸エステルとしては、親水性の界面活性剤としての特性を有するものが好ましく、具体的には、グリセリンの平均重合度が5〜15であって、フリーの水酸基が少なくとも4つ以上、好ましくは8〜10存在する形態が好ましい。 - 特許庁

In the kraft pulp producing method employing the digestion step, the oxygen delignification step and the chlorine-free bleaching step, the amount of hexeneuronic acid in the pulp component after the oxygen delignification step is controlled to less than 45 mmol/bone dry pulp kg.例文帳に追加

蒸解工程と酸素脱リグニン工程と、塩素を使用しない無塩素漂白方式による漂白工程とを有するクラフトパルプの製造方法において、酸素脱リグニン工程後のパルプ成分中のヘキセンウロン酸量を45mmol/絶乾パルプkg以上とする。 - 特許庁

The extract of purple-colored potato has obesity-suppressing activity by preventing an adipose cell from being differentiated and reducing leptin protein aiding to differentiate into adipose cells, and has an ability to reduce free fatty acid which is a hyperlipidemia-inducing factor and cholesterol in blood.例文帳に追加

本発明による紫色の馬鈴薯の抽出物は、脂肪細胞の分化を抑え、脂肪細胞への分化を促すレプチン蛋白を低減させることにより、肥満を抑制する作用を有し、高脂血症を引き起こす原因となる遊離脂肪酸と、血液内コレステロールを減少させることができる。 - 特許庁

In this method for forming a hexavalent chromium-free film on an Sn-Zn alloy plating film, a substrate having an Sn-Zn alloy plating film containing 5 to 95 mass% Zn thereon is brought into contact with an aqueous solution containing trivalent chromium and inorganic acid ions.例文帳に追加

基体上に5〜95質量%のZnを含有するSn−Zn合金めっき皮膜を有する基体を、三価クロム及び無機酸イオンを含有する水溶液に接触させることを含むSn−Zn合金めっき皮膜上に六価クロムフリー皮膜を形成させる方法。 - 特許庁

The synthetic rubber free from electrostatic charges is manufactured with mixing an acrylonitrile-butadiene rubber, an antistatic agent, active zinc oxide, zinc stearate, fillers, an ethylene-propylene-diene terpolymer, a plasticizer and stearic acid at 140°C for 8-12 min by kneading.例文帳に追加

無帯電合成ゴムの製造方法は、アクリロニトリル・ブタジエンと、帯電防止剤と、活性酸化亜鉛と、ステアリン酸亜鉛と、フィラー、エチレン・・プロピレン・ジエン三元共重合体と、可塑剤と、ステアリン酸とを混練前に摂氏140度で8分乃至12分間混合することを含む。 - 特許庁

The uppermost layer (C) is a polyester resin layer which contains a block-free isocyanate compound with a mol number of NCO groups of 0.5-20.0 times that of OH groups, and an alkylene bis-fatty acid amide.例文帳に追加

(C)ブロックフリーイソシアネート化合物を含有し、該ブロックフリーイソシアネート化合物中に含まれるNCO基のモル数がポリエステル樹脂層に含まれるOH基のモル数の0.5倍以上20.0倍以下であり、アルキレンビス脂肪酸アミドを含有するポリエステル樹脂層。 - 特許庁

In the method for producing the cellulose ester film, the cellulose ester is suspended and washed in water in the presence of a surfactant, and the solid cellulose ester with the content of a free acid contained in the cellulose ester controlled to be 50 ppm or below is melted and molded into the film.例文帳に追加

界面活性剤の存在下、水中でセルロースエステルを懸濁洗浄し、セルロースエステル中に含有される遊離酸の含有量を50ppm以下とした固体状セルロースエステルを溶融製膜することを特徴とするセルロースエステルフィルムの製造方法。 - 特許庁

To obtain an emulsified composition substantially free of any polyoxyethylene addition-type surfactant, also reduced in higher fatty acid content without impairing the stability of the system, and excellent in low irritancy and safety, and good in feeling when used.例文帳に追加

ポリオキシエチレン付加型の界面活性剤を実質的に含有せず、しかも高級脂肪酸の含有量を系の安定性を損なうことなく低減し、低刺激性・安全性に優れ且つ使用感が良好な乳化組成物を提供する。 - 特許庁

The novel lipid compositions allow simultaneous access to highly desirable dietary benefits such as delivery of calorie reduction, weight management, health benefits or any combination thereof, and they also may be formulated trans-fatty acid free.例文帳に追加

この新規の脂質組成物によって、カロリー低減、体重管理、健康効果、またはそれらのあらゆる組み合わせを提供するような、非常に望ましい食事効果を同時に得ることができ、また、トランス脂肪酸を生じないように調製することもできる。 - 特許庁

The active energy ray curable composition comprises a condensate or a salt formation product of a polyally amine and a polyester having a free carboxylic acid, a pigment derivative shown by general formula (1), a pigment and an active energy ray curable ingredient.例文帳に追加

ポリアリルアミンと遊離のカルボン酸を有するポリエステルの縮合物もしくは造塩物、下記一般式(1)で示される顔料誘導体、顔料および活性エネルギー線硬化性成分からなることを特徴とする活性エネルギー線硬化性組成物。 - 特許庁

To provide an ethylene-propylene-diene rubber composition having gas-sealing properties, refrigerant resistance, acid resistance, low-temperature resistance, compression set resistance, etc., free from adhesiveness to metallic materials or resin materials and producible without deteriorating intrinsic productivity of the ethylene-propylene-diene rubber.例文帳に追加

エチレンプロピレンジエンゴムが本来有する生産性を損なうことなく、ガスシール性、耐冷媒性、耐酸性、耐低温性、耐圧縮永久歪性等を兼ね備え、更に金属材または樹脂材と粘着しないエチレンプロピレンジエンゴム組成物を提供する。 - 特許庁

Moreover, it is preferable that, as the free lubricant powder where the antistatic agent is incorporated, a lubricant consisting of one or ≥2 kinds selected from stearic acid, amide oleate, amide stearate, a molten mixture of amide stearate and amide ethylene-bis-stearate, and amide ethylene- bis-stearate are used.例文帳に追加

帯電防止剤を含有させる遊離潤滑剤粉は、ステアリン酸、オレイン酸アミド、ステアリン酸アミド、ステアリン酸アミドとエチレンビスステアリン酸アミドとの溶融混合物、エチレンビスステアリン酸アミドのうちから選ばれた1種または2種以上からなる潤滑剤とするのが好ましい。 - 特許庁

To provide newly constituted potage where a free γ-aminobutyric acid component and/or a β-carotene component are/is enriched, and to provide a method for surely and efficiently producing the newly constituted potage.例文帳に追加

この発明は、ポタージュスープに関するものであり、特に、遊離γ−アミノ酪酸成分やβ−カロチン成分を強化し、万人が賞味できるようにした新規な構成からなるポタージュスープ、およびそれを確実且つ効率的に得ることができるようにした新規な構成のポタージュスープの製造方法を提供する。 - 特許庁

To provide a method for producing a high activity molded catalyst having high compressive strength, free of breaking when packed into a reactor vessel and retaining its original solid acidity as a solid acid catalyst which simultaneously desulfurizes and isomerizes light hydrocarbon oil containing organic sulfur compounds.例文帳に追加

有機イオウ化合物を含有する軽質炭化水素油の脱硫と異性化とを同時に行なえる固体酸触媒において、触媒の圧縮強度が高く反応器に充填したときに破壊するおそれがなく、かつ、本来の固体酸性が維持されていて、活性の高い成形触媒の製造方法を提供すること。 - 特許庁

To provide an insolubilizing agent for harmful substances capable of surely detoxifying harmful substances such as heavy metals in soil, incineration ash, etc., at a low cost, free from the risk of redissolution of harmful substances by acid rain, and enabling safe recycling of the detoxified soil and incineration ash.例文帳に追加

土壌や焼却灰などに含まれる重金属などの有害物質を、安価に確実に無害化することができ、酸性雨による有害物質の再溶出のリスクがなく、無害化した土壌や焼却灰を安全にリサイクル利用することのできる、有害物質の不溶化剤を提供する。 - 特許庁

To provide an ultraviolet absorber being free from skin irritation and being safe and capable of expecting improvement of antioxidative activity and bleaching effect by shifting absorption wavelength range of ultraviolet rays which a nucleic acid which is a safe and useful biogenic substance to longer wavelength side.例文帳に追加

安全かつ有用な生体成分である核酸の持つ紫外線の吸収波長領域を長波長側へシフトさせることで、皮膚刺激性が無く、安全であり、かつ、抗酸化活性や美白効果の向上も期待できるような紫外線吸収剤を提供する。 - 特許庁

The polylactic acid fiber has a birefringence of 23×10^-3 to 40×10^-3 and a strength of 3.5-8 cN/dtex and is free from devitrified filament or contains15% devitrified filament in the total filaments constituting the fiber.例文帳に追加

ポリ乳酸繊維の複屈折率が23×10−3〜40×10−3、強度が3.5〜8cN/dtexのポリ乳酸繊維であって、該繊維を構成するフィラメントのうち、失透したフィラメントを含まないか、失透フィラメントが15%以下の割合で存在することを特徴とするポリ乳酸繊維。 - 特許庁

To obtain a composition causing improved endurance, decreasing action on blood triglyceride amount, increasing action on blood free fatty acid amount, level increasing action on blood adrenaline, increasing action on blood glucose amount and increasing action on oxygen consumption but neither sharp taste nor invasiveness.例文帳に追加

辛味や侵襲性を有さず、持久力向上、血中トリグリセリド量低下作用、血中遊離脂肪酸量増加作用、血中アドレナリンのレベルの増加作用、血中グルコース量の増加作用及び酸素消費量増加作用を有する組成物を提供する。 - 特許庁

To provide a deodorant pressure-sensitive adhesive free of toluene or xylene, and forming a pressure-sensitive adhesive layer having the function of adsorption and decomposition of external chemical substances such as formaldehyde, ammonia, amines, acetic acid and sulfides, and a deodorant pressure-sensitive adhesive processed product using the deodorant pressure-sensitive adhesive.例文帳に追加

トルエンやキシレンを含有せず、外部のホルムアルデヒド、アンモニア、アミン類、酢酸、硫化物等の化学物質を吸着し、分解する機能を有する粘着剤層を形成し得る消臭性粘着剤及びそれを用いてなる消臭性粘着加工品を提供すること。 - 特許庁

To provide a drug product for dialysis with which the elution of iron from a manufacturing device and an A agent dissolving device is suppressed in acetic-acid-free dialysate, and to provide the drug product for dialysis which does not cause the decline of ionized Ca in the dialysate and calcium citrate deposition.例文帳に追加

無酢酸の透析液において、製造装置およびA剤溶解装置からの鉄分の溶出を抑制した透析用製剤を提供すること、また、透析液中のイオン化Caの低下およびクエン酸カルシウム沈殿を生じない透析用製剤を提供すること。 - 特許庁

This laminated polyester film is characterized in that a resin layer having a water droplet contact angle of 60° or more and a surface free energy Lewis acid parameter of 0.1 mN/m or more is formed on at least one of the faces of a polyester film.例文帳に追加

ポリエステルフィルムの少なくとも片面に、水滴接触角が60度以上であり、かつ表面自由エネルギールイス酸パラメーターが0.1mN/m以上である樹脂層が形成されてなることを特徴とする積層ポリエステルフィルム。 - 特許庁

To provide a new compound useful as a surfactant utilizing characteristics of a sugar and a derivative of amino acid, gentle to the human body and to the environment, free from troubles of safety, biodegradability, color, offensive odor, resistance to hard water and to provide a surfactant.例文帳に追加

人や環境に対する刺激が少ない糖質や、アミノ酸誘導体の特徴を活かし、安全性、生分解性、色、臭気、耐硬水性の問題の無い、界面活性剤として有用な新規な化合物及び新規界面活性剤の提供。 - 特許庁

A hot melt adhesive composition is constituted of a structural unit free of a reactive unsaturated bond and comprises a resin composition prepared by reacting a polyuretbane resin having a carboxyl group and containing no ester bond with a metal salt of an organic acid to form a thermally reversible crosslinkage at a portion of the carboxyl group.例文帳に追加

ホットメルト接着剤組成物は、反応性不飽和結合を含まない構造単位からなり、カルボキシル基を有し、かつエステル結合を含まないポリウレタン樹脂と、有機酸金属塩とを反応させて、前記該カルボキシル基部に熱可逆的架橋結合を形成させた樹脂組成物を含む。 - 特許庁

例文

To provide a diazo copying material which is impasted in binding after copying without turning an impasted part red even when acid-free paper containing calcium carbonate, kaolin, talc, titanium dioxide or the like is used as a support for the diazo copying material.例文帳に追加

炭酸カルシウム、カオリン、タルク、酸化チタン等を含有する中性紙をジアゾ複写材料用の支持体として用いても、複写後のジアゾ複写材料の製本時に糊付けをしても糊付け部分が赤くならないジアゾ複写材料を提供すること。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS