1016万例文収録!

「hard by」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

hard byの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 7031



例文

To suppress vibration of a magnetic head floating on a hard disk at the time of rotation of a hard disk and to prevent damage caused by contact of a magnetic disk and a hard disk.例文帳に追加

ハードディスク回転時にハードディスク上に浮上している磁気ヘッドの振動を抑制し、磁気ヘッドとハードディスクとの接触による破損を防止する。 - 特許庁

To provide a connector equipped with an ejector lever having a structure that a locking mechanism is hard to be released by external force, the ejector lever is hard to be damaged, and an ejector function is hard to be impaired.例文帳に追加

外力によってロック機構が解除され難いと共に、イジェクタレバーの破損され難くてイジェクタ機能が損われ難い構造のイジェクタレバー付きコネクタを提供すること。 - 特許庁

To provide an adhesive label for a hard disk drive exhibiting an information display function and capable of preventing the hard disk drive from being charged by being pasted on the external surface of the casing of the hard disk drive.例文帳に追加

ハードディスクドライブの筐体外面への貼付により、情報表示機能を発揮し、且つハードディスクドライブの帯電を防止可能なハードディスクドライブ用粘着ラベルを提供する。 - 特許庁

Since the screw of the extrusion part on a hard resin side is high in the number of rotations because of large amount discharge and heat is generated by the friction with the screw, the temperature of the hard resin is raised to a high temperature α to improve the flowability of the hard resin.例文帳に追加

硬質樹脂側の押し出し部のスクリューは大量吐出のため回転数が高いので、スクリューとの摩擦による発熱も加わり、硬質樹脂の温度は高温度αに上昇して流動性が良好になる。 - 特許庁

例文

To provide a hard material machining method for forming an opening by irradiating a hard material with laser beams with which the quality of a machined end face on the face side and the back side of the material is uniform and the hard material can be efficiently machined in a short period of time.例文帳に追加

硬質材料にレーザを照射して開口を設ける方法であって、材料の表面と裏面における加工端面の品質が均一となり、かつ短時間で効率よく加工できる方法を提供すること。 - 特許庁


例文

The method for producing an extrafine cotton yarn includes the following steps: A hard-twist spun yarn is manufactured by mix-spinning cellulosic staple fibers such as cotton and polyester staple fibers together, and a plurality of these hard-twist spun yarns are double-twisted into a hard-twist doubled yarn.例文帳に追加

綿などのセルロース系の短繊維と、ポリエステルの短繊維とを混紡して強撚の紡績糸を製造し、前記強撚の紡績糸を複数本合撚して強撚の合撚糸とする。 - 特許庁

In the connection structure for connecting a hard substrate 10 and a flexible substrate 20 perpendicular to the hard substrate, the hard substrate 10 includes an elastic electrode 13 for holding the flexible substrate 10 by an elastic force.例文帳に追加

硬質基板10と、この硬質基板に垂直な可とう性基板20とを接続する接続構造において、可とう性基板10を弾性力により保持する弾性電極13を硬質基板10に備えたものである。 - 特許庁

A hard decision section 38 outputs a hard decision signal Z obtained by applying hard decision to an output signal Y_2 of the control unit 18b, and outputs the signal.例文帳に追加

硬判定部38は、第2単位振幅位相制御部18bの出力信号Y_2に対して硬判定を施した硬判定信号Zを出力する。 - 特許庁

To provide a method for producing a hard tissue-dissolved material, capable of preparing the material by dissolving a hard tissue in acid and/or specified enzymes so that components contained in the hard tissue, for example, in a bony tissue, are prevented from losing physiological activity inherent in the components.例文帳に追加

例えば、骨組織等の硬組織に含まれる成分が本来有する生理活性を損なうことのないように、硬組織を酸及び/又は所定の酵素に溶解させて調製する硬組織溶解物の製造方法の提供。 - 特許庁

例文

Then, the non-used area of the hard disk is confirmed by referring to the FAT, the FAT of the hard disk is rewritten from the memory 120 and the main data are written to the non-used area of the hard disk.例文帳に追加

そして、このFATを参照して使用していないハードディスクの領域を確認し、メモリ120からハードディスクのFATを書き換えるとともに、メインデータをハードディスクの使用していない領域に書込んでいく。 - 特許庁

例文

To provide a manufacturing method of a hard thin film by which a hard thin film having high adhesiveness can be formed and also film thicknesses can be differentiated partially in the hard thin film.例文帳に追加

密着性の高い硬質薄膜を成膜でき、しかもその硬質薄膜における膜厚を部分的に異ならせることのできる硬質薄膜の製造方法を提供する。 - 特許庁

This hard coat film is obtained by laminating a hard coat layer at least on one side of a film base material, and the hard coat layer contains a compound containing a phosphorus element and favorably the hard coat layer is mainly composed of a cured urethane (meth) acrylate.例文帳に追加

フィルム基材の少なくとも片面にハードコート層が積層されたハードコートフィルムにおいて、該ハードコート層がリン元素含有化合物を含有することを特徴とするハードコートフィルムであり、ハードコート層にはウレタン(メタ)アクリレート硬化物を主成分とする成分が好適である。 - 特許庁

The conductive hard coat film is constituted of a transparent base film and a conductive hard coat layer laminated on the transparent base film, wherein the conductive hard coat layer is formed by applying a coating liquid for the conductive hard coat layer, containing metal oxide fine particles, an ultraviolet-curable resin and a solvent, on the transparent base film, and drying and curing the applied coating liquid.例文帳に追加

導電性ハードコートフィルムは、透明基材フィルム上に金属酸化物微粒子、紫外線硬化性樹脂及び溶媒を含む導電性ハードコート層塗布液を塗布、乾燥及び硬化してなる導電性ハードコート層が積層されて構成されている。 - 特許庁

The winding change guide device for the wire for connecting semiconductor elements includes a guide rood which is formed by applying a hard film to a sintered hard alloy base material and is characterized in that the average grain size of the sintered hard alloy crystal of the sintered hard alloy base material is2.0 μm.例文帳に追加

超硬合金基材に硬質被膜が施されているガイド棒であって、該超硬合金基材の超硬合金結晶平均粒径が2.0μm以下であることを特徴とするガイド棒を具備した半導体素子接続用ワイヤの巻替ガイド装置。 - 特許庁

The electrode 2 for welding is formed of an electrode material in which at least one kind of hard grains selected from SiO_2 hard grains, Mo_2C hard grains and TiC hard grains are dispersed by 0.1 to 2 wt.% in total, and the balance Cu.例文帳に追加

本発明に係る溶接用電極2は、SiO_2硬質粒子、Mo_2C硬質粒子及びTiC硬質粒子のうち少なくとも1種の硬質粒子を合計で0.1重量%〜2重量%分散させ、残部がCuからなる電極材料によって形成されていることを特徴とする。 - 特許庁

The optical film comprises: a 1st hard coat layer; a bleed out layer formed on the above 1st hard coat layer and formed by at least one part of the component of the above 1st hard coat layer which bled out; and a 2nd hard coat layer formed on the above bleed out layer.例文帳に追加

第1ハードコート層と、前記第1ハードコート層上に形成され、該第1ハードコート層の構成成分の少なくとも1部がブリードアウトして形成されたブリードアウト層と、前記ブリードアウト層上に形成された第2ハードコート層とからなることを特徴とする、光学フィルム。 - 特許庁

To provide a hard disk controller capable of connecting a large- capacity hard disk device to an information processor by dividing a storage area of the hard disk device and allowing the information processor to be recognized as respectively different hard disk devices for every divided area.例文帳に追加

ハードディスク装置の記憶領域を分割し、情報処理装置に対して分割した領域毎にそれぞれ異なるハードディスク装置であると認識させることによって、情報処理装置に大容量のハードディスク装置を接続することができるハードディスクコントローラを提供する。 - 特許庁

To provide a hard disk drive attaining high-speed rotation even if a large number of recording disks are mounted to a rotary shaft, and to provide a cooling apparatus of the hard disk drive and a cooling system of the hard disk drive which keep high-speed rotation performance by efficiently cooling the hard disk drive.例文帳に追加

多数枚の記録ディスクを装着した回転軸であっても、高速回転可能なハードディスク装置と、このハードディスク装置を効率よく冷却して高速回転性能を維持できるハードディスク装置の冷却装置及びハードディスク装置の冷却システムとを提供する。 - 特許庁

The hard coat laminate is equipped with a light permeable substrate, and an electrically-conductive layer and a hard coat layer in this order on the light permeable substrate, is achieved by the hard coat laminate with a saturated quantity of electrification on the outermost surface of the hard coat laminate of ≤1.5 kV.例文帳に追加

光透過性基材と、該光透過性基材の上に導電層と、ハードコート層とがこれらの順で備えられてなるハードコート積層体であって、前記ハードコート積層体の最表面における飽和帯電量が1.5kV以下である、ハードコート積層体により達成される。 - 特許庁

The optical film is made by disposing a hard coat layer, a high gradient-index hard coat layer and a low refractive index layer on a substrate, wherein a refractive index in the neighborhood of an interface between the hard coat layer and the substrate is continuously changed or a refractive index of the hard coat layer is approximated to the refractive index of the substrate.例文帳に追加

基材上にハードコート層、高屈折率傾斜ハードコート層、及び低屈折率層を設けた光学フィルムであって、ハードコート層と基材の界面近傍の屈折率が連続的に変化してなるか、又はハードコート層の屈折率が基材の屈折率と近似してなる光学フィルム。 - 特許庁

A magnetic random access memory includes a plurality of hard masks 410; a plurality of magnetic memory elements 100 formed each by using a corresponding hard mask in the plurality of hard masks; and at least one of conductor 430a or 430b formed near the hard mask 410.例文帳に追加

複数のハードマスク(410)と、前記複数のハードマスクのうちの対応する1つを使用してそれぞれ形成された複数の磁気メモリ素子(100)と、前記ハードマスク(410)の近くに形成された少なくとも1つの導体(430a及び430b)とを含む、磁気ランダムアクセスメモリ。 - 特許庁

To provide a hard coat film causing no shrinkage crease over the whole hard coat film, even if thickness of the hard coat film is less than 75 μm, by preventing interference unevenness while maintaining scratch resistance of the hard coat film surface.例文帳に追加

ハードコートフィルムの厚さが75μm未満であっても、ハードコートフィルム表面の耐擦傷性を維持しながら干渉ムラを抑制して、ハードコートフィルム全体に収縮シワが発生することが少ないハードコートフィルムを提供する。 - 特許庁

This hard mask is constituted by overlapping a first hard mask 32 formed in a direction parallel to an element formation region 17 with a second hard mask 34 formed in a direction intersecting the element formation region 17, these hard masks being manufactured at the other lithography steps, respectively.例文帳に追加

このハードマスクはそれぞれ別のフォトリソグラフィ工程により作製され、素子形成領域17と平行な方向に形成された第1のハードマスク32と、素子形成領域17と交差する方向に形成された第2のハードマスク34との重ね合わせで構成されている。 - 特許庁

The hard disk device 200 includes a plurality of hard disks 120, a plurality of holding parts 101 holding the plurality of hard disks 120 and a body part 210 attachably and detachably housing the plurality of hard disks 120 held by the holding parts 101.例文帳に追加

本発明のハードディスク装置200は、複数のハードディスク120と、複数のハードディスク120の各々を保持する複数の保持部101と、保持部101に保持された複数のハードディスク120が着脱可能に収容される本体部210と、を備えている。 - 特許庁

To provide a film for a hard coat which can form a two-stage curable hard coat layer through first, semicuring a coating film by irradiation with an activation energy beam and completely curing a semicured film by heat and fully displays the original hardness of a resin and is less costly, and an adhered of a hard coat film with the hard coat layer formed by attaching the film for a hard coat.例文帳に追加

活性エネルギー線の照射で半硬化し、その後の加熱により完全硬化する2段硬化型のハードコート層を形成することができるハードコート用フィルムであって、樹脂本来の硬度を十分に発揮させることができ、しかも安価なハードコート用フィルムと、このハードコート用フィルムを貼着してハードコート層を形成したハードコートフィルム被着体を提供する。 - 特許庁

To provide a method for forming the hard film having satisfactory adhesion by suppressing oxygen thickekening at boundaries in a method for forming a hard film by an arc ion plating method in order to improve the sliding characteristic and wear resistance of the hard film, and to provide a hard film evaluation method capable of nondestructively and easily evaluating the adhesion of the hard film.例文帳に追加

硬質皮膜の摺動特性や耐磨耗性を改良するために、アークイオンプレーティング法による硬質皮膜形成方法において、界面における酸素濃化を抑制し、密着性の良い硬質皮膜および硬質皮膜形成方法を提供するとともに、硬質皮膜の密着性を非破壊で容易に評価することができる硬質皮膜評価方法を提供する。 - 特許庁

A decoder 100 performing soft-decision decoding of a linear block code includes a hard-decision decoder 102 performing hard-decision decoding of a received word at first by applying a hard-decision decoding algorithm, and a soft-decision decoder 105 performing soft-decision decoding only of such a received word as the hard-decision decoder 102 cannot perform hard-decision decoding by applying a soft-decision decoding algorithm.例文帳に追加

線形ブロック符号を軟判定復号する復号装置100において、受信語に対してまず硬判定復号アルゴリズムを適用して硬判定復号を行う硬判定復号器102と、硬判定復号器102において硬判定復号不能な受信語のみに対して軟判定アルゴリズムを適用して軟判定復号を行う軟判定復号器105と、を有する。 - 特許庁

"Yojinbo" is largely influenced by hard-boiled action novels by Samuel Dashiell HAMMETT. 例文帳に追加

本作はダシール・ハメットのハードボイルド・アクション小説の影響が大きい。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Amid a decline of tea ceremony, he tried very hard to maintain his family business by taking various measures including employment by Kyoto City University of Arts. 例文帳に追加

茶道衰退期の中、京都市立芸術大学に勤務するなど家業の維持に苦心する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Having misreported that the platoons led by SASSA and others were putting up a hard battle, the main force of the Kumamoto-tai troop led by IKEBE headed toward Terada. 例文帳に追加

池辺の熊本隊主力は佐々らの部隊が苦戦中という誤報を得て寺田に進んだ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Bit lines (10) are formed by implanting dopants by means of a sacrificial hard mask layer.例文帳に追加

ビット線(10)は、犠牲ハードマスク層を用いて、ドーパント注入で製造される。 - 特許庁

To provide a solid-state imaging device which is hard to be affected by an emitted light caused by impact-ionization.例文帳に追加

インパクトイオン化を原因とする発光光の影響を受けにくい固体撮像装置を提供する。 - 特許庁

marred only by the insincerity of the fixed smile and by the hard glitter of those restless and penetrating eyes. 例文帳に追加

凍りついたほほえみとあちこちと探るようにうごきまわる目つきがそれを裏切っていたが。 - Arthur Conan Doyle『チャールズ・オーガスタス・ミルヴァートン』

To provide a method for manufacturing an anti-glare hard coat film in which a hard coat layer is formed having a uniform thickness on an uneven surface of the hard coat layer with no visible unevenness in color reflections and a scratch resistant hardness when manufacturing the anti-glare hard coat film by laminating a hard coat layer on a transparent support film.例文帳に追加

透明支持体フィルムの上にハードコート層を積層し防眩性ハードコートフィルムを製造する時、ハードコート層の凹凸形状の表面に均一の膜厚と、視認的な反射色相にムラがなく、耐擦傷性の硬度を有するハードコート層を形成した防眩性ハードコートフィルムの製造方法を提供する。 - 特許庁

To provide a hard carbon film deposition method which greatly improves the performance of a tool member in working of cutting tools and more preferably working of soft metals by continuously forming a ceramic hard coating film having wear resistance and the hard carbon film having an excellent lubrication property thereby applying the hard carbon film having the excellent adhesion property to the tool member described above and a hard carbon film coated tool member.例文帳に追加

耐摩耗性のあるセラミック硬質被覆膜と高潤滑性を有する硬質炭素膜を連続して形成させることにより、密着性の優れた硬質炭素膜を工具部材に適用することによって切削工具の加工、特に軟質金属の加工においてその性能を飛躍的に向上させた硬質炭素膜成膜方法及び硬質炭素膜被覆工具部材を提供。 - 特許庁

The hard film forming method using a hard film forming apparatus 1 is the hard film forming method by an arc ion plating method, in which the concentration of the oxygen existing at the boundaries between workpieces 13, 13, etc., being objects for formation of the hard films and the hard films formed at the workpieces 13, 13, etc., is specified to a preset standard concentration or less.例文帳に追加

硬質皮膜形成装置1を用いた硬質皮膜形成方法は、アークイオンプレーティング法による硬質皮膜形成方法であって、前記硬質皮膜の形成対象となるワーク13・13・・・と、ワーク13・13・・・に形成する硬質皮膜との界面において存在する酸素濃度を、予め設定した基準濃度以下とする。 - 特許庁

A separately calculated likelihood is assigned to each of hard decision values combined in advance without contradiction, the likelihood assigned to each hard decision value is summed in the order of the combined hard decision values to calculate an accumulated likelihood, and the error of each of the hard decision values is automatically corrected by selecting each of the hard decision values on the basis of the calculated accumulated likelihood.例文帳に追加

予め矛盾なく組み合わされた硬判定値それぞれに別途算出された尤度を当てはめて、その硬判定値に当てはめられた尤度を、組み合わされた硬判定値の順に加算して累積尤度を算出し、算出された前記累積尤度に基づいて個々の硬判定値を選定することにより硬判定値の誤りを自動的に訂正する。 - 特許庁

In a status that power is supplied to a hard disk recorder and read/write of data to the hard disk is not performed for a predetermined period of time, a hard disk drive controller reads data recorded on a sector of the hard disk, checks occurrence of ECC errors which cannot be corrected by the ECC, and records the result in a status register of the hard disk.例文帳に追加

ハードディスクレコーダに電源が投入されている状態かつハードディスクに対するデータの読み書きが所定時間行われていない状態のときに、ハードディスクドライブ制御部は、ハードディスクのセクタに記録されているデータを読み込んで、ECCによって訂正できないECCエラーの発生を確認し、その結果をハードディスクのステータスレジスタに記録する。 - 特許庁

In the hard coat film in which the hard coat layer whose average surging amplitude of reflecting ratio in a wavelength from 400 to 600 nm measured from a hard coat side is 1% or less overlies at least one face of the base film, the number of foreign matters caused by a hard coat layer composition in the hard coat layer is 2/m^2 or less.例文帳に追加

基材フィルムの少なくとも片面にハードコート層側から測定した波長400〜600nmでの反射率の平均うねり振幅が1%以下であるハードコート層が積層されたハードコートフィルムにおいて、該ハードコート層中におけるハードコート層組成物に起因する異物数が2個/m^2以下であるハードコートフィルムである。 - 特許庁

A hard film by chromic acid solution after development comprises a first hard film formed by chromic acid solution having a concentration of 10 wt.% or more, and a second hard film formed by hot water immersion and by chromic acid solution having a concentration of 5 wt.% or less.例文帳に追加

現像後のクロム酸水溶液による硬膜が、濃度10重量%以上のクロム酸水溶液による第一硬膜と、温水浸漬と、濃度5重量%以下のクロム酸水溶液による第二硬膜で構成される硬膜であること。 - 特許庁

To provide a hard disk recorder capable of ensuring security of a recorded program by contriving it that program information deleted from a hard disk can be recovered by a particular user only and the programs with lower priority on the hard disk are sequentially overwritten by a new program.例文帳に追加

ハードディスクから削除された番組情報は特定のユーザしか復帰できないようにすることで録画番組のセキュリティを確保できるようにするとともに、優先順位の低い番組から上書きされるようにしたハードディスクレコーダを提供する。 - 特許庁

The RAID controller 200 includes a means for making a hard disk 310 restore an error sector shown by error information by using data stored in another hard disk 310 in receiving the error information transmitted by the hard disk 310.例文帳に追加

RAIDコントローラ200は、ハードディスク310が送信したエラー情報を受信した場合には、他のハードディスク310が記憶するデータを用いて、そのハードディスク310にエラー情報が示すエラーセクタを修復させる手段を備える。 - 特許庁

During the second semester, I would like work hard for advancing to higher education by studying for the entrance exam and practicing interviewing. 例文帳に追加

二学期では進学のため試験勉強や面接練習を頑張りたいです。 - Weblio Email例文集

It had been raining hard for nearly two hours, but it stopped suddenly as if by magic [it stopped so suddenly and completely that you could hardly believe it]. 例文帳に追加

2時間近くも雨が激しく降っていたが, 突然うそのように晴れ上がった. - 研究社 新和英中辞典

The employees worked hard so that they could deliver the goods by the appointed date. 例文帳に追加

従業員は納期までに品物を納めることができるように一生懸命働いた. - 研究社 新和英中辞典

However you could say that being found hard to understand by the common folk for one's genius is fate.例文帳に追加

しかし、天才であるが故に一般ピーポーから理解され難いというのは宿命とも言えるわ。 - Tatoeba例文

I will make up for the lost time by studying as hard as I can.例文帳に追加

出来るだけ一生懸命勉強することによって失った時間を取り返します。 - Tatoeba例文

I hung the laundry out to dry last night and by morning it had frozen hard as a rock.例文帳に追加

昨日洗濯物を外に干しっぱなしにしたら、朝にはカチンカチンに凍っていた。 - Tatoeba例文

It's almost hard to believe all these beautiful things were made by hand such a long time ago.例文帳に追加

こうした美しいものがそんな昔にみんな手で作られたとは、ほとんど信じられない感じです。 - Tatoeba例文

例文

fail by aiming too high or trying too hard 例文帳に追加

あまりに高く狙いをつけるか、あまりに難しいことに挑戦することにより、失敗する - 日本語WordNet

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”THE ADVENTURE OF CHARLES AUGUSTUS MILVERTON”

邦題:『チャールズ・オーガスタス・ミルヴァートン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「The Return of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of Charles Augustus Milverton」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
2000年12月30日公開
2001年5月17日修正
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Arthur Conan Doyle 1904, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS