1016万例文収録!

「laser」に関連した英語例文の一覧と使い方(1000ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

laserを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 49997



例文

In the laser element portion 10A and the LED element portion 10B, a semiconductor layer containing an active layer 113, a p-side electrode 117 and an n-side electrode 118 are continuously provided to be on a common layer.例文帳に追加

レーザ素子部10AおよびLED素子部10Bにおいて、活性層113を含む半導体層と、p側電極117およびn側電極118とが、互いに共通の層として連続的に設けられている。 - 特許庁

A reflecting means 4 which changes optical path by reflecting the light emitted from the laser source 2 in the direction orthogonal to the reference surface 3a is provided on the reference surface 3a of the stage 3.例文帳に追加

レーザ光源2に対して、当該光源から出射される光を基準面3aに対して直交する方向に反射させることで光路を変更する反射手段4を、ステージ3の基準面3a上に設置する。 - 特許庁

To provide a method for stabilizing a short pulse fiber laser capable of reducing timing jitter caused by variations in an environmental condition such as vibration, the disturbance of air, a change in temperature to a minimum.例文帳に追加

振動や空気の乱れ、温度変化などの環境条件の変動により生じるタイミングジッターを最小限に低減する短パルスファイバーレーザーの安定化法を提供すること。 - 特許庁

Each of laser molten parts 35 is formed so that its front end 35a is located on the side of the noble metal chip member 33 beyond a boundary plane 36 in the direction perpendicular to the boundary plane 36.例文帳に追加

境界面36に垂直な方向において、レーザー溶融部35の先端35aが、境界面36よりも貴金属チップ部材33側に位置するように、レーザー溶融部35が形成されている。 - 特許庁

例文

To reduce electric power consumption and to improve performance when monochromatic printing processing is performed in a color laser beam printer with a quadri-linked tandem type photo-sensitive drum.例文帳に追加

感光ドラムが4連タンデム方式のカラーレーザビームプリンタにおいてモノクロ印字処理のときに消費電力の低減とパフォーマンスを向上させること。 - 特許庁


例文

A piecing nozzle exchanging device 200 arranged adjacently to the laser working head 120 is provided with a shaft 240 supported by a case 210 so as to be freely movable up and down and rotatable.例文帳に追加

レーザ加工ヘッド120に隣接して配設されるピアシングノズル交換装置200は、筐体210に上下動及び回動自在に支持されるシャフト240を有する。 - 特許庁

To provide an optical disk system capable of quickly and surely deciding a kind of disk by detecting system data with a simultaneous irradiation made by a plurality of laser beams.例文帳に追加

複数レーザ光を同時に照射してシステムデータを検出することで、迅速かつ確実にディスク種類を判定することができる光ディスク装置を提供する。 - 特許庁

When responding to an HD, a polarization rotary element 104 is set in a first driving state, and a laser beam is made incident on a polarization diffraction grating 106 through P polarization.例文帳に追加

HD対応時、偏光回転素子104は第1の駆動状態に設定され、レーザ光はP偏光にて偏光性回折格子106に入射される。 - 特許庁

To provide a microlens for laser capable of preventing degradation in the peak intensities and distortion of a spot shape, by adjusting interference between microlens transmission light and peripheral region transmission light using a simple constitution.例文帳に追加

簡単な構成によりマイクロレンズ透過光と周辺領域透過光との干渉を調整して、ピーク強度の低下やスポット形状の歪みを防止することができるレーザ用マイクロレンズを提供する。 - 特許庁

例文

In the image exposure apparatus 10, an exposure head 26 is disposed opposite to an outer drum 20 and the lithographic printing plate precursor 12 fixed on the outer drum 20 is subjected to scanning exposure with IR laser light L.例文帳に追加

画像露光装置10には、アウタードラム20に対向して露光ヘッド26が配置され、IRレーザLによりアウタードラム20に装着された平版印刷版原版12を走査露光する。 - 特許庁

例文

By forming a second electrode 18 so as to embed the contact hole 16A, electric connection between the auxiliary wiring 14 and the second electrode 18 is secured without using a laser light irradiating device, or without making any precise positioning.例文帳に追加

コンタクトホール16Aを埋め込むように第2電極18を形成することで、レーザ光照射装置を用いずに、また精密な位置合わせを行うことなく、補助配線14と第2電極18との電気的接続が確保される。 - 特許庁

On the output-side optical axis of a laser resonator 103, a nonlinear crystal 107 having a polarization separation property is arranged, to obtain a fundamental wave and a second harmonic wave.例文帳に追加

レーザ共振器103の出力側の光軸上に、偏波分離特性を有した非線形結晶107を配置し、基本波と第2高調波を得る。 - 特許庁

To provide a new method and device for a laser beam machining which are used for machining various kinds of materials such as hardly machinable transparent material.例文帳に追加

難加工透明材料などの各種の材料を加工する際に用いることのできる新規なレーザー加工方法およびレーザー加工装置を提供する。 - 特許庁

To suppress degradation of recording film property to raise reproduction durability of a disk or reliability of recording information by properly setting reproduction laser power to a Low to High type optical disk.例文帳に追加

Low to Highタイプの光ディスクに対する再生レーザパワーの設定を適正に行うことにより、記録膜特性の劣化を抑制し、ディスクの再生耐久性ないし記録情報の信頼性を高める。 - 特許庁

To cut a material only with a scribing ranging the overall thickness of a brittle material through generating thermal stress caused by heating with laser beam irradiation and cooling with cooling liquid spraying.例文帳に追加

レーザビーム照射による加熱と冷却液噴射による冷却によって熱応力を惹起し、脆性材料の全厚さにわたるスクライブを発生させ、同スクライブのみにより材料割断を行うこと。 - 特許庁

To provide a laser thermal transfer recording method capable of forming a transferred image with a good image quality without an image defect derived from foreign substances such as dusts and motes, or the like.例文帳に追加

本発明は、埃や塵などの異物による画像欠陥等のない良好な画質の転写画像を形成することができるレーザー熱転写記録方法を提供する。 - 特許庁

Then, a wavefront analysis technique is used to compare the photodistruptive response with a reference value and find an effective minimum energy level regarding the laser beam.例文帳に追加

次いで、波面分析技法を使用してこの光融除応答を基準値と比較して、レーザ・ビームに関する効果的な最小エネルギー・レベルを求める。 - 特許庁

To realize a wide-band saturable Bragg reflector suitable for using on the occasion of mode-locking a laser, to provide a pulse not longer than 10 femtoseconds, or pulse tunable over a wide wavelength band and comparatively long.例文帳に追加

10フェムト秒以下のパルス、あるいは、広い波長帯域にわたり同調可能な比較的長いパルスを提供するために、レーザをモードロックする際に用いるのに適した広帯域可飽和ブラッグ反射器を実現する。 - 特許庁

To provide a laser exposure device which can form a drawing for manufacturing a large-sized photomask with good edge quality whatever a pattern is.例文帳に追加

大型のフォトマスクを作製するための描画を行なうレーザ露光装置で、絵柄によらずエッジ品質を良く形成できるレーザ露光装置を提供する。 - 特許庁

Thus, the cut part 5 is folded back to be bent to increase the area of a part irradiated with laser light and also to efficiently heat solder supplied to the connection land 2, thereby achieving soldering with high reliability.例文帳に追加

切り込み部5を折り返し曲げることで、レーザー光の照射部の面積が増し、接続用ランド2に供給されたはんだを効率良く加熱することが可能となり、信頼性の高いはんだ付けを行うことができる。 - 特許庁

A contrast medium consisting of powder of metal or metal oxide is added to the inner layer 3 and coloring agents which can develop colors under irradiation with a laser beam is added to the outer layer 4.例文帳に追加

内層3には、金属または金属酸化物の粉末よりなる造影剤が添加され、外層4には、レーザ光の照射により発色し得る発色剤が添加されている。 - 特許庁

After a belt-like electrode 3 is formed along a first split groove 2 on an upper side of a ceramic substrate 1, laser scribing is executed twice as a second split groove forming process.例文帳に追加

セラミック基板1の上面に一次分割溝2に沿って延びる帯状電極3を形成した後、二次分割溝形成工程としてレーザスクライブを2回行う。 - 特許庁

To provide an optical transmission module and an optical transmission device that can prevent laser light having a wavelength deviating from a specified value from being sent out to an optical network.例文帳に追加

所定の値からずれた波長のレーザ光が光ネットワークへ送出されるのを防止できる光送信モジュールおよび光送信装置を提供する。 - 特許庁

More specifically, coupling angle θlens between the laser diode 1 and a lens 2 is adjusted while monitoring the optical output and fixed with an accuracy of 0.1° thus adjusting the angle to maximize the optical output causing no kink.例文帳に追加

具体的には、光出力をモニタしながら、レーザダイオード1とレンズ2の結合角θlensを調整し、0.1°の精度で固定することにより、キンクを生じずに出射できる光出力が最も高くなる角度に調整する。 - 特許庁

To obtain a conjugant of resin members capable of simply and strongly joining the resin members mutually different from each other using a laser beam, and a joining method of the resin members.例文帳に追加

互いに異なる種類の樹脂部材どうしをレーザを利用して簡単かつ強固に接合可能な樹脂部材どうしの接合体及び樹脂部材どうしの接合方法を得る。 - 特許庁

To provide a light source device outputting short pulse light having high pulse energy or pulse peak compared favorably with that of a Q switch laser light source.例文帳に追加

Qスイッチレーザ光源の場合と比べて遜色無い程度に高いパルスエネルギまたはパルスピークを有する短パルス光を出力することができる光源装置を提供する。 - 特許庁

Laser beam irradiation timing by a single scanner unit and irradiation position displacement in a sub-scanning direction are stored as correction data in the color image forming apparatus, and image formation parameters are corrected based on the correction data.例文帳に追加

スキャナユニット単体におけるレーザビームの照射タイミングと、副走査方向の照射位置ずれ量を補正データとしてカラー画像形成装置に記憶させて、補正データに基づいて画像形成パラメータを補正する。 - 特許庁

The width of the region between the substrates outside the sealing material is reduced by carrying out laser cutting along scribe grooves 110a, 120a formed on the upper side of outer peripheries of the sealing material 13, and thereby, a galvanic corrosion is prevented.例文帳に追加

シール材13の外縁の上方に形成されたスクライブ溝110a,120aに沿ってレーザ割断を行うことによって、シール材の外側の基板間領域の幅を低減し、電解腐食を防止する。 - 特許庁

To provide an image forming device capable of preventing a temporary increase of power loading and power agitation in an image forming device using a laser output unit.例文帳に追加

レーザー出力ユニットを用いた画像形成装置において、電源負荷及び電源動揺が一時的に増大することを防ぐようにした画像形成装置を提供することを目的とする。 - 特許庁

Arbitrary patterns, figures, and characters 4 are drawn in a synthetic resin body 2 by laser processing, and the cutting sheet is overlaid on the synthetic resin body 2 and shaped conforming with the patterns, figures, and characters.例文帳に追加

合成樹脂体2の内部にはレーザ加工により任意の絵柄,図形や文字4が描画されると共に合成樹脂体2にはカッティングシート3が重合され、絵柄,図形や文字になぞらえて形成される。 - 特許庁

The image-forming apparatus scans laser beams modulated in accordance with image information in a main scanning direction on a photosensitive body moving in a sub scanning direction, thereby forming a static latent images to an image formation area of the photosensitive body.例文帳に追加

画像情報に応じて変調されたレーザービームを、副走査方向に移動する感光体上で、主走査方向に走査して感光体の画像形成領域に静電潜像を形成する画像形成装置である。 - 特許庁

Four marks M1, M2, M3, M4 are formed as a concave groove 28 on an inner surface of a front lens by irradiating a laser beam along the shape of the marks.例文帳に追加

前面レンズ12の内面に、4つのマークM1、M2、M3、M4を、該マークの形状に沿ってレーザ光を照射することにより、凹溝28として形成する。 - 特許庁

To suppress deterioration of an electronic element formed on a substrate when plural reform regions are formed in intersecting directions in the substrate by using a laser beam.例文帳に追加

レーザ光を用い、基板内において交差する方向に複数の改質領域を形成する場合に、基板に形成された電子素子の劣化を抑制する。 - 特許庁

The medium 21 is made to emit light by making 532 nm pumping light L2 generated by using an Nd: YAG laser 11 and a secondary higher harmonic generator 12 incident on the medium 21.例文帳に追加

発光媒質21にNd:YAGレーザー11および2次高調波発生装置12を用いて発生させた532nmの励起光L2を入射して発光させる。 - 特許庁

The connection selection circuit 82 can select either of lines C1 and C2 and selects the line C1 by initialization to initially connect a laser driving system 81 to the sub-array beam source 11.例文帳に追加

接続選択回路82は回線C1と回線C2のいずれかを選択可能であるが、初期設定として回線C1が選択されており、これによりレーザ駆動系81は当初サブアレイ光源11に接続される。 - 特許庁

Even when a lead body 31 is made of Cu or Cu alloy, its reflectance of laser light falls off and the energy absorption rate of the lead 30 is increased by forming the plating layer 32 on the lead 30.例文帳に追加

リード30にめっき層32を設けることにより、リード本体31をCuまたはCu合金で形成する場合でも、レーザ光の反射率が低下し、リード30へのエネルギーの吸収率が増大する。 - 特許庁

The lower rail 30 is attached to the floor 60 side by use of laser welding (hatched portion shown by symbols J1, J2 in the figure)causing no thermal strain to a leg 50 fixedly installed on the floor 60.例文帳に追加

ロアレール30は、フロア60に固定設置されたレッグ50に対して、熱歪みの生じることの無いレーザー溶接(図示符号J1,J2で示す網掛け個所)によって、フロア60側に取り付けられたものとなっている。 - 特許庁

The test machining is performed by converging a laser beam at least on four corners of a machining region of a workpiece for the test, so that measurement is done on the coordinate of the four corners actually machined.例文帳に追加

テスト用の加工対象物に対し加工領域の少なくとも4隅にレーザ光を集光させてテスト加工を行って、実際に加工がされた4隅の座標を計測する。 - 特許庁

The microcomputer 67 sets the maximum intensity of a reproduction laser beam irradiated to an MO disk from an optical pickup 60 according to whether a reading target track is a land or a groove.例文帳に追加

また、マイクロコンピュータ67は、読み取り対象のトラックがランドであるかグルーブであるかに応じて、光ピックアップ60がMOディスクに照射する再生用のレーザ光の最大強度を設定する。 - 特許庁

To provide a laser marking device with which quick marking without distortion is performed even any place in exposure range and which is suited to the marking such as a two-dimensional code which requires high accuracy.例文帳に追加

露光範囲のどの場所でも迅速に歪みのないマーキングを行うことができ、しかも、高精度を要求される2次元コード等のマーキングに適するレーザマーキング装置を提供する。 - 特許庁

A laser drive circuit 100 modulates the emitted beams from an LD1 and an LD2 according to image data, with the intensity of the beam set by a beam intensity control part 101.例文帳に追加

レーザ駆動回路100はLD1、LD2の出射ビームを画像データに応じて、かつビーム強度制御部101により設定されるビーム強度で変調する。 - 特許庁

On the molded sheet-like member, unnecessary parts are removed by cutting it along the cutting lines formed by projections by means of laser, water jet, a cutter knife, etc.例文帳に追加

成形された板状部材は、突起により形成された切断線に沿ってレーザ、ウオータジェット、カッタナイフ等により切断することにより、不要部分を除去する。 - 特許庁

A parameter evaluation value calculating part 241 compares three-dimensional coordinate values of a laser measurement point with the three-dimensional coordinate values of the feature point to calculate a parameter evaluation value 294.例文帳に追加

パラメータ評価値算出部241は、レーザ計測点の三次元座標値と特徴点の三次元座標値とを比較してパラメータ評価値294を算出する。 - 特許庁

The probing circuit (PB) has no connection with the predetermined logic functions, and the diffusion layer of the probing circuit is used by an LVP (Laser Voltage Probing) method.例文帳に追加

前記プロービング回路は、前記所定の論理機能とは関係が無く、前記プロービング回路の拡散層は、LVP(Laser Voltage Probing)法で使用される。 - 特許庁

The substrate surface is irradiated with periodic beam pattern Hp generated by splitting the oscillated laser beam into a plurality of optical fluxes for interference each other.例文帳に追加

基板表面には、発振させたレーザ光を複数の光束に分割して互いに干渉させることによって発生させた周期的な光パターンHpを照射する。 - 特許庁

To provide a method for forming a substantially square unit cell with high reading accuracy when a unit cell shape constituting a two-dimensional code is formed using a laser lithography system.例文帳に追加

2次元コードを構成する単位セル形状をレーザ光による露光装置で作成する場合において、読み込み精度が高い略四角形状の単位セルの作成方法を提供する。 - 特許庁

例文

To certainly perform an accurate and simple work in an adjustment mechanism which is for adjusting the angle and the position of an optical element composing a laser exposure apparatus.例文帳に追加

レーザ露光装置を構成する光学要素の角度や位置を調整する調整機構において、精度の高い調整簡単な作業で確実に実行することができるようにする。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS