1016万例文収録!

「not so that」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > not so thatに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

not so thatの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 18722



例文

I am not so poor that I cannot send my son to college. 例文帳に追加

息子を大学にやれないほど私は貧しくない。 - Tanaka Corpus

He was so drunk that his explanation did not make sense. 例文帳に追加

酔っていたので、彼の説明は意味不明でした。 - Tanaka Corpus

I hid myself so that I might not meet him. 例文帳に追加

私は彼に会わないように身を隠した。 - Tanaka Corpus

I am not so simple as to believe that. 例文帳に追加

私はそれを信じるほど愚かではない。 - Tanaka Corpus

例文

We read newspapers so that we may not fall behind the times. 例文帳に追加

私たちは時代遅れにならないように新聞を読む。 - Tanaka Corpus


例文

That's not likely in so far as I can see. 例文帳に追加

私が分かっている限りではそんなことはありそうにない。 - Tanaka Corpus

I hurried to the bus stop so that I would not miss the last bus. 例文帳に追加

最終バスに乗り遅れないよう、バス停に急いだ。 - Tanaka Corpus

I was excited, so that I could not get to sleep. 例文帳に追加

興奮していたので、私は寝付かれなかった。 - Tanaka Corpus

So great was his emotion that he could not utter a word. 例文帳に追加

感動のあまり、彼は一言も発することができなかった。 - Tanaka Corpus

例文

I'm a vegetarian, so I'd rather not have meat, if that's okay. 例文帳に追加

ベジタリアンなので、できれば御肉は遠慮したい。 - Tanaka Corpus

例文

It so happened that they were not there. 例文帳に追加

たまたま彼らはその場に居合わせなかった。 - Tanaka Corpus

The question is not so easy that anyone can answer it. 例文帳に追加

その問題は誰でも答えられるほど容易ではない。 - Tanaka Corpus

The tragedy must be remembered so that it is not repeated. 例文帳に追加

その悲劇は繰り返されないために忘れてはならない。 - Tanaka Corpus

Why did not you do so at that time? 例文帳に追加

そのときなぜ君はそうしなかったのですか。 - Tanaka Corpus

The water there was so deep that I could not touch bottom. 例文帳に追加

そこはとても深くて、私には背がたたなかった。 - Tanaka Corpus

It was so sour an orange that I could not eat it. 例文帳に追加

オレンジはとても酸っぱくて食べられなかった。 - Tanaka Corpus

He got so stout that his collar did not meet. 例文帳に追加

あまり太ったのでカラーの前が合わなかった。 - Tanaka Corpus

That man can not so much as write his name. 例文帳に追加

あの男は自分の名前さえも書けない。 - Tanaka Corpus

If that guitar were not so expensive, I could buy it. 例文帳に追加

あのギターがあんなに高くなかったら、買えるのに。 - Tanaka Corpus

The format of a dformat unlike that of a format is not so rigid.例文帳に追加

format とは異なり、dformat のフォーマットはあまり厳密ではない。 - XFree86

There are not so many songs that modern people like. 例文帳に追加

現代人好みの歌はそれほどあるわけではない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He suggested that the family books of poetics which Tameyo was so proud of were not authentic and of dubious nature. 例文帳に追加

誇称する相伝本は信ずべからず怪しい。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Suikuchi should be added to suiji immediately before the lid is put on a bowl so that its fragrance will not fade. 例文帳に追加

すぐに蓋をしないと香りがとんでしまう。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It seems that fusube tea is not so highly regarded. 例文帳に追加

余り上等ではないという位置付けのようだ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Originally they were called oizuru (sleeve-less costume to wear for pilgrimage so that the statue of the Goddess of Kannon on the back will not directly touch the body). 例文帳に追加

元来は笈摺(おいづる)と呼ばれた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The army of TANAKA no Tarimaro was thrown into a panic so that they could not fight back. 例文帳に追加

足麻呂の軍は混乱して抵抗できなかった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The government army was also exhausted so badly that they could not chase the platoons. 例文帳に追加

官軍も疲労で追撃する余裕が無かった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He did not expect that it would get so much attention. 例文帳に追加

彼はこんなに注目を得るとは予想していなかった。 - 浜島書店 Catch a Wave

To transport objects so that they will not fall off at the corner part.例文帳に追加

コーナー部で落下しないように荷物を移送する。 - 特許庁

To perform encoding so that buffer failure does not occur.例文帳に追加

バッファの破綻が発生しないような符号化を行う。 - 特許庁

Also, this movement is automatically performed so that any operation can not be required.例文帳に追加

また、この移動は自動的であって、操作は不要である。 - 特許庁

so that we will not look down on preaching or God's Word, 例文帳に追加

ですから、説教や神の御言葉を軽視してはいけません。 - Translation by Robert E. Smith『マルチン・ルターの小信仰問答書』

so that does not matter in the least. 例文帳に追加

だから年のことなんて全然問題にもなりません。 - James Matthew Barrie『ケンジントン公園のピーターパン』

I could not have believed that an alarm could have spread so swiftly. 例文帳に追加

警報は信じられないスピードで広まっていた。 - Arthur Conan Doyle『チャールズ・オーガスタス・ミルヴァートン』

so that the thing was not complete until this morning. 例文帳に追加

ですからマシンは、今朝まで完成しなかったのです。 - H. G. Wells『タイムマシン』

Alice was so astonished that she could not speak for a minute: 例文帳に追加

アリスは驚きすぎて、しばらく口がきけませんでした。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

so that it was not really good for him. 例文帳に追加

実のところ、あんまり本人のためにはならなかったのですが。 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

Accordingly, the so-called oil lock is not caused, so that air crushing is not caused to surely discharge residual air.例文帳に追加

いわゆるオイルロックをさせないので、エアつぶれがなく、残留エアの排出が確実である。 - 特許庁

I was filled with so much regret that day that I could not sleep a wink. 例文帳に追加

その日私は後悔の念で一睡も出来ませんでした。 - Weblio Email例文集

Maybe that will teach him [that will be an object lesson to him] not to drive so recklessly. 例文帳に追加

彼には無謀運転はやめろといういい教訓になるだろう. - 研究社 新和英中辞典

the flap that covers the trachea during swallowing so that food does not enter the lungs. 例文帳に追加

嚥下中の気管を覆うふたで、このため食物が肺に入ることがない。 - PDQ®がん用語辞書 英語版

However, Anan did not have enough money for that, so that he asked Sakyamuni Buddha for help. 例文帳に追加

しかしそのような金銭がない阿難は、釈迦仏に助けを求めた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

So I would like to make land inserting my part that grew too much into your part that did not grow enough.' 例文帳に追加

「故以此吾身之餘處刺塞汝身之未成處為完美態而生國土」 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Although he was the first son, he was so frail that his parents thought that he could not live long. 例文帳に追加

長男ではあるが、病弱で長生きしないと思われていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

So that it was not many hours later when the first sensation of that strange day came upon them. 例文帳に追加

そんなわけで、どこか変な日だと感じ出したのは、間もなくのことだった。 - Gilbert K. Chesterton『釣り人の習慣』

(i) Maintaining a sound attitude towards life so that he/she does not re-offend or so that delinquency is eliminated; 例文帳に追加

一 再び犯罪をすることがないよう、又は非行をなくすよう健全な生活態度を保持すること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Unique customs that are existent in the village are not hoisting koinobori, not making bonfires (so as not to produce smoke), not keeping dogs and not to raising chickens. 例文帳に追加

独自の風習として、鯉幟を揚げない・たき火をしない(煙を立てない)・犬を飼わない・鶏を飼わないなどがある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Then, even if the I/O expanders are constituted so that a large number of test signals can be outputted, the base board size does not become large so much, and a cost does not increase so much.例文帳に追加

すると、多数の試験信号を出力可能に構成しても基板サイズはそれほど大きくならず、また、コストもさほど上昇しない。 - 特許庁

It is said that he was cold towards his retainers on purpose so that they would not kill themselves on the death of Kanbei, or so that his retainers would devote their fidelity to Nagamasa who was the head of the Kuroda clan at that time. 例文帳に追加

これは殉死者を出さないためとも、当主の長政に家臣団の忠誠を向けさせるためとも言われている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

My health is not good so I can't attend that conference. 例文帳に追加

私は健康が優れないためにその会議に出席することができない。 - Weblio Email例文集

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
PDQ®がん用語辞書 英語版
Copyright ©2004-2024 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”PETER PAN IN KENSINGTON GARDENS”

邦題:『ケンジントン公園のピーターパン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはもちろんダメ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加予定作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”THE ADVENTURE OF CHARLES AUGUSTUS MILVERTON”

邦題:『チャールズ・オーガスタス・ミルヴァートン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「The Return of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of Charles Augustus Milverton」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
2000年12月30日公開
2001年5月17日修正
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Arthur Conan Doyle 1904, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Luther's Little Instruction Book(The Small Catechism of Martin Luther)”

邦題:『マルチン・ルターの小信仰問答書』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

この『マルチン・ルターの小信仰問答書』は、 Project Wittenburgの、 Luther's Little Instruction Book (The Small Catechism of Martin Luther), translated by Robert E. Smith, May 22, 1994,
(Version 1.1 -- December 22, 1994), -if html PW# 001-003-002Ea -if latex PW\# 001-003-002Ea の全訳です。
This work is dedicated to the Public Domain.
本翻訳はパブリックドメインに置かれている。
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Time Machine”

邦題:『タイムマシン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
&copy; 2003 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”The Fad Of The Fisherman”

邦題:『釣り人の習慣』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

この翻訳は、訳者・著者に許可を取る必要なしに、自由に複製・改変・二次配布・リンク等を行ってかまいません。
翻訳者:wilder
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS