1016万例文収録!

「shaft brake」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > shaft brakeの意味・解説 > shaft brakeに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

shaft brakeの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 765



例文

A plurality of brake rings 31A, 31B, 31C are provided on the side of a fixed portion 10 and a plurality of brake discs 34 located one by one among the brake rings 31A, 31B, 31C are provided on the side of a rotating shaft 2.例文帳に追加

固定部10側に複数のブレーキリング31A,31B,31Cを設け、回転軸2側に、ブレーキリング31A,31B,31C間に一枚ずつ位置する複数のブレーキディスク34を設けた。 - 特許庁

A rotor 6 of a fluid brake is mounted on a motor shaft 1 to rotate at a high speed installed in a gear device, and it is arranged so that the fluid brake including a brake oil tank 13 forms a single construction with a gear device case 12 in terms of thermal conduction.例文帳に追加

流体ブレーキのロータ6を歯車装置内の高速回転軸であるモータ軸1に取り付け、且つ流体ブレーキがブレーキ用油タンク13も含めて歯車装置ケース12と熱伝導的に一体になるよう形成する。 - 特許庁

To provide an electrically-powered parking brake unit capable of facilitating operation or release of operation of the electrically-powered parking brake unit by manual handling as much as possible when an electric motor of the electrically-powered parking brake unit having a rotation stopping means of a screw shaft is unable to operate.例文帳に追加

ねじ軸の回転阻止手段を備えた電動駐車ブレーキ装置の電動モータが作動不能になったとき、手動操作による電動駐車ブレーキ装置の作動または作動解除をできるだけ容易に行えるようにする。 - 特許庁

To provide a wet brake device capable of reducing dragging resistance during releasing of a brake and improving durability of an engagement part between a rotary side brake plate and a rotary shaft.例文帳に追加

ブレーキ解除時の引き摺り抵抗を低減することができ、かつ、回転側ブレーキ板と回転軸との係合部の耐久性を向上することができる湿式ブレーキ装置を提供する。 - 特許庁

例文

The parking brake device is provided with a braking operation mechanism 92 for making a parking brake operation shaft 90 operable from outside of the transmission case 3 support a brake lining 91 for braking arranged inside the transmission case 3 and nipping the brake lining 91 along with rotating operation from outside with respect to the parking brake operation shaft 90.例文帳に追加

ミッションケース3内に配備された制動用の摩擦板91を、ミッションケース3の外部から操作可能な駐車ブレーキ操作軸90に支持させるとともに、駐車ブレーキ操作軸90に対する外部からの回動操作に伴って前記摩擦板91を挟圧する制動操作機構92を備えた。 - 特許庁


例文

A switch 20 having a braking device and a speed governor is connected and interlocked with the elevator, whereby according to the drive of the switch 20, the elevator is elevated in an elevator shaft 2, and a brake bar is provided on a brake shaft constituting the brake device, whereby the brake device can be released according to the operation of first and second operating wires connected to the brake lever.例文帳に追加

昇降体に、ブレーキ装置と調速機とを備えた開閉機20を連動連結して、昇降体を開閉機20の駆動に基づいて昇降路2内を昇降動するよう構成する一方、ブレーキ装置を構成するブレーキ軸にブレーキレバーを設け、該ブレーキレバーに連結した第一、第二作動ワイヤの操作に基づいてブレーキ装置を解放できるように構成する。 - 特許庁

The machine tool 2 has a main shaft head 14 (gravity shaft) having possibility of moving by influence of gravity and has a servo motor 15 to drive the main shaft head 14 and a brake device 16 to brake the main shaft head 14.例文帳に追加

工作機械2は、重力の影響によって移動する可能性のある主軸ヘッド14(重力軸)を有するとともに、主軸ヘッド14を駆動するサーボモータ15と、主軸ヘッド14を制動させるブレーキ装置16とを有している。 - 特許庁

A brake body 9 is journaled and arranged on a pedestal 8 fixed to a head of the shaft bolt, and is arranged so that a brake shoe 10 of the brake body 9 can fix or release an outer peripheral part of the center projection 3, and a brake wire 11 is arranged in the brake body 9 for functioning simultaneously with a rear brake handle.例文帳に追加

該シャフトボルトの頭部部分に固定させた台座8にブレーキ体9を軸着させて設け、ブレーキ体9のブレーキシュー10がセンター突出部3の外周部を固定したり解放したり出来るように設け、後部ブレーキハンドルと同時機能させるためにブレーキワイヤー11をブレーキ体9に設ける。 - 特許庁

Brake arms 7 support brake elements 13 at one end, connected to the holder 4 in a rotatable state around revolving shafts essentially vertical to the shaft of the spool 2 at the other end and rotated between a braking position in which the brake elements 13 are engaged with the brake disk 14 and an off position in which the brake elements 13 are separated from the brake disk 14.例文帳に追加

ブレーキアーム7は、一端においてブレーキ要素13を支持し、他端において糸巻き2の軸と本質的に垂直な回動軸周りに回動可能な態様でホルダー4に接続され、ブレーキ要素13がブレーキディスク14とかみ合うブレーキング位置とブレーキ要素13がブレーキディスク14から離されたオフ位置との間で回動する。 - 特許庁

例文

The wind power generation device comprises a brake plate rotating with the rotary shaft, a brake arm applying the braking force to the brake plate, a manual operation implement for manually operating the brake arm, an electric actuator automatically operating the brake arm according to wind velocity, and a coupling mechanism operatively coupling the manual operation implement and the electric actuator to the brake arm in a parallel state.例文帳に追加

回転軸と一体回転する制動板と、制動板に対して制動力を付加するブレーキアームと、ブレーキアームを手動操作するための手動操作具と、ブレーキアームを風速に応じて自動操作する電動アクチュエータと、手動操作具及び電動アクチュエータを並列状態で前記ブレーキアームに作動連結する連結機構とを備える。 - 特許庁

例文

To smoothly lift a brake rod pivotally supported at an upper end thereof by a brake handle, while keeping the vertical condition, by operating a brake handle upward and downward even if a brake rod supporting horizontal support shaft provided at a side rod of the brake handle is fairly tilted in a handcart provided with a traveling handle and the brake handle to be turned forward in a root part thereof.例文帳に追加

走行用ハンドルとともに、ブレーキハンドルを、その付根部において前向回動させるようにした手動運搬車において、ブレーキハンドルの側杆に設けたブレーキ杆支持用の水平の支軸が、かなり傾斜している場合においても、ブレーキハンドルを上下に操作すると、上端がそれに枢支されているブレーキ杆は、垂直状態を保ったまま円滑に昇降するようにする。 - 特許庁

Since the engine 22 compresses air to an exhaust side by revolution, the engine 22 functions as an exhaust brake and can apply brake torque to a ring gear shaft 32a as a drive shaft.例文帳に追加

エンジン22は回転により空気を排気側に圧縮するから、排気ブレーキとして機能し、制動トルクを駆動軸としてのリングギヤ軸32aに作用させることができる。 - 特許庁

Displacement of the brake shoe 9 for a movable iron-core 6 is limited as revolving in a θ direction around the shaft 17 and displacement to the shaft direction of the brake drum 2 by the shoe supporting part 8.例文帳に追加

可動鉄心6に対するブレーキシュー9の変位は、シュー支持部8により、軸17を中心とするθ方向への回動と、ブレーキドラム2の軸方向への変位とに制限されている。 - 特許庁

Since a braking force acts on the main shaft 20 by operating the electromagnetic brake 92 it is unnecessary to provide a brake means having a large diameter in an intermediate part of the main shaft 20.例文帳に追加

電磁ブレーキ92を作動させることにより、主軸20に制動力が働くので、主軸20の中間部に大径のブレーキ手段を設ける必要がない。 - 特許庁

The parking brake 12 has a disk 12a rotating together with the output shaft 3b and a brake pad 12b which is mounted such that it cannot rotate together with the output shaft 3b but can move in the direction of thrust.例文帳に追加

駐車ブレーキ12は出力軸3bと一体回転するディスク12aと、出力軸3bに対して回転不能かつスラスト方向に移動可能に設けられたブレーキパッド12bとを備えている。 - 特許庁

An actuator 3 for a parking brake transfers rotation of an electric motor 21 to the screw shaft 12 by reducing rotation speed of the motor with a reduction mechanism 22, and the shaft 12 is rotated so as to operate a brake piston 6.例文帳に追加

駐車ブレーキアクチュエータ3は、電動モータ21の回転を減速機構22にて減速してスクリューシャフト12に伝達し、ブレーキピストン6を作動させるべく該シャフト12を回転させる。 - 特許庁

This brake structure is constituted for putting the rotary shaft 4 in a brake state by pressing a sliding contact part 20 to an outer peripheral surface 4a of the rotary shaft 4 by the pair of levers 12 and 13 rotating by a solenoid 15.例文帳に追加

本発明によるブレーキ構造は、ソレノイド(15)により回動する一対のレバー(12,13)で摺接部(20)を回転軸(4)の外周面(4a)に押し付けることにより、回転軸(4)をブレーキ状態とする構成である。 - 特許庁

This brake structure is constituted for putting the rotary shaft 4 in a brake state by pressing the pair of rollers 18 and 19 to an outer peripheral surface 4a of the rotary shaft 4 by the pair of levers 12 and 13 rotating by a solenoid 15.例文帳に追加

本発明によるブレーキ構造は、ソレノイド(15)により回動する一対のレバー(12,13)で一対のローラ(18,19)を回転軸(4)の外周面(4a)に押し付けることにより、回転軸(4)をブレーキ状態とする構成である。 - 特許庁

When detecting a μ split situation, reduction in the brake action in a low wheel of a rear wheel shaft is performed as a function of reduction in the brake action in the same side wheel of a front wheel shaft.例文帳に追加

μスプリット状況が検出された場合に、後車軸のロー車輪におけるブレーキ作用の低下が、前車軸の同じ側の車輪におけるブレーキ作用の低下の関数として行われる。 - 特許庁

A brake device 12 for releasing brake by hydraulics pressure supply is provided on a rotation shaft 11 connected to the main shaft 8 through a step up gear 9.例文帳に追加

メインシャフト8に増速機9を介して連結された回転軸11に、油圧の供給により制動が解除されるブレーキ装置12を設ける。 - 特許庁

A second shaft 30 is mounted between a motor 25 with a brake and a first shaft 21 and an off-brake 61 is added so that the effect of the backlash of a worm reduction gear 26 is avoided.例文帳に追加

ブレーキ付きモータ25と第1シャフト21の間に第2シャフト30を設け、オフブレーキ61を追加し、ウォーム減速機26のバックラッシの影響を遮断する。 - 特許庁

The operation force transmitting means is constituted of a brake cable 108 extended via the pivot shaft vicinity of the swing arm 106 from the brake operation lever and a second operation force transmitting means for connecting the brake cable 108 to the brake cam lever 16 positioned in its upper part.例文帳に追加

操作力伝達手段は、ブレーキ操作レバーからスイングアーム106のピボット軸付近を経由して延設されるブレーキケーブル108と、ブレーキケーブル108をその上方に位置するブレーキカムレバー16と接続する第2の操作力伝達手段とにより構成される。 - 特許庁

This device comprises a brake booster generating a brake liquid pressure according to an operation amount inputted to a brake operating member, a master cylinder generating a braking force by the brake liquid pressure, and an operation amount absorbing device absorbing the operation amount of the input shaft.例文帳に追加

ブレーキ操作子に入力された操作量に応じてブレーキ液圧を発生させるブレーキブースタと、前記ブレーキ液圧により制動力を発生させるマスタシリンダと、入力軸の操作量を吸収する操作量吸収装置とを有する。 - 特許庁

The system has such features that there is provided a brake disc 22 fixed to a drive shaft 14 and a brake caliper 23 performing braking action by sandwiching the brake disc, and besides the brake caliper is fitted to an outside of a vehicle body of a final gear case 21.例文帳に追加

ドライブシャフト14に固定されたブレーキディスク22と、このブレーキディスクを挟み込むことによって制動を行うブレーキキャリパ23とからなり、このブレーキキャリパが、ファイナルギアケース21の、車体外方に取り付けられていることを特徴とする。 - 特許庁

As a brake operation shaft 81 is operated for rotation, the brake operation member 63 presses a brake disc 61 to a receiving part 64 by a cam mechanism 86 between a transmission case part 20a, thereby the steering brake 60b can be operated to be connected as the transmission body 32 is position on the clutch connected side.例文帳に追加

ブレーキ操作軸81を回転操作すると、ブレーキ操作部材63がミッションケース部分20aとの間のカム機構86のためにブレーキディスク61を受止め部64に押圧操作し、伝動体32をクラッチ入り側に位置させたたまで操向ブレーキ60bを入りに操作する。 - 特許庁

To increase a stopping accuracy of an output drive shaft in a motor drive circuit by converting an AC into an DC at a brake time, supplying the DC to the motor to engage a dynamic brake, reducing a wear of a brake shoe to prolong its lifetime, and always assuring a brake force of a predetermined value.例文帳に追加

このモータ駆動回路は,制動時に交流を直流にしてモータへ流してダイナミックブレーキをかけ,ブレーキシューの摩耗を低減し,寿命を延ばし,常に所定の値のブレーキ力を確保して,出力駆動軸の停止精度をアップさせる。 - 特許庁

This brake controller includes a brake system including a brake ECU 70 to control friction braking force to be given to wheels by the brake ECU 70 and a driving system including a hybrid ECU 7 to control driving force to be given to the wheels through a driving shaft by the hybrid ECU 7.例文帳に追加

ブレーキ制御装置は、ブレーキECU70を含み、車輪に付与される摩擦制動力をブレーキECU70により制御するブレーキシステムと、ハイブリッドECU7を含み、該車輪に駆動軸を介して付与される駆動力をハイブリッドECU7により制御する駆動システムと、を備える。 - 特許庁

When the pinion 28 equipped on the motor shaft 28 is coupled with the clutch brake unit 30 including a clutch mechanism and a brake mechanism in a casing 32, an input shaft 38 of the clutch brake unit 30 and the helical pinion 28 are coupled by friction fastening.例文帳に追加

モータ軸28に備えられたピニオン28と、ケーシング32内にクラッチ機構とブレーキ機構を内蔵したクラッチ・ブレーキユニット30との連結する際に、クラッチ・ブレーキユニット30の入力軸38と、前記ヘリカルピニオン28とを摩擦締結によって連結する。 - 特許庁

In a brake structure for a motor, a rotating shaft (1) and a brake fixing plate (8) freely rotate only when an electromagnetic part (3) is turned on, the elastic material (20) is provided between the spline (1a) for the shaft and the brake spline (8a).例文帳に追加

本発明によるモータ用ブレーキ構造は、電磁部(3)オン時のみ回転軸(1)及びブレーキ固定板(8)が自在に回転するようにしたモータ用ブレーキ構造において、軸用スプライン(1a)とブレーキスプライン(8a)との間に弾性材(20)が設けられている構成である。 - 特許庁

The clutch bodies 21, 22 include a circumference wall part 25 concentric with a shaft center, A brake member 26 is arranged inside of the circumference wall part 25 in such a manner that a diameter of the brake member 26 is expandable and the brake member 26 and the clutch body 22 on the output shaft side can rotate as one body.例文帳に追加

上記クラッチ体21,22は、軸心と同心な円周壁部25を有し、当該円周壁部25の内側にブレーキ部材26を拡径可能に配置すると共に、当該ブレーキ部材26と上記出力軸側の上クラッチ体22を一体に回転可能としている。 - 特許庁

The horizontal support shaft 12 is provided in the side rod 5a near the center of the turning of the brake handle 5, and an upper end of the brake rod 13 interlocked with a brake mechanism at a lower end thereof is pivotally supported by the horizontal shaft 12 through a ball joint 14.例文帳に追加

ブレーキハンドル5の回動中心の近くにおいて、その側杆5aに水平の支軸12を設け、かつ下端をブレーキ機構に連係したブレーキ杆13の上端を、ボールジョイント14を介して、前記水平の支軸12に枢支する。 - 特許庁

Along a screw shaft 47 a nut 31 is moved by driving the ball screw mechanism 49 by the motor 30, and the brake actuation force is transmitted to each wheel brake through a Bowden wire 13, and the screw shaft 47 is checked from rotating by an electromagnetic brake 33 and the location of the nut 31 is fixed.例文帳に追加

電動モータ30でボールねじ機構49を駆動してナット部材31をねじ軸47に沿って移動させ、ボーデンワイヤー13を介して車輪ブレーキにブレーキ作動力を伝達するとともに、電磁ブレーキ33でねじ軸47の回転を阻止してナット部材31の位置を固定する。 - 特許庁

A grinding roller device 16 is equipped with the roller 16A of which the surface receives knurling processing, a pair of holding parts 16C for holding both ends of the rotary shaft 16B of the roller 16A in a rotatable manner and the brake 66D such as a disk brake, a hand brake or the like attached to the rotary shaft 16B.例文帳に追加

磨り潰しローラ装置16は、表面にローレット加工が施されたローラ16Aと、ローラ16Aの回転軸16Bの両端を回転可能に保持する一対の保持部16Cと、回転軸16Bに取り付けられたディスクブレーキ、バンドブレーキ等のブレーキ16Dとを備えている。 - 特許庁

An inner shaft load cell 126 and an external shaft load cell 108 are arranged in the internal oscillation shaft 111 and the external oscillation shaft 106, so as to measure a brake torque and a drag torque.例文帳に追加

内側揺動軸111および外側揺動軸106には、内軸用ロードセル126および外軸用ロードセル108が設けられており、制動トルクおよび引き摺りトルクが計測されるようになっている。 - 特許庁

To provide an electromagnetic clutch and an electromagnetic brake capable of restricting displacement of a driving shaft and a driven shaft when transmitting the rotation torque of the driving shaft to the driven shaft.例文帳に追加

駆動軸の回転トルクを被動軸に伝達する際に、駆動軸及び被動軸のずれを抑えることができる電磁クラッチ及び電磁ブレーキを提供する。 - 特許庁

To provide an electromagnetic clutch and an electromagnetic brake capable of restricting displacement of a driving shaft and a driven shaft when transmitting the rotation torque of the driving shaft to the driven shaft.例文帳に追加

駆動軸の回転トルクを被動軸に伝達する際に、駆動軸及び被動軸のずれを抑えることができる電磁クラッチ及び電磁ブレーキを提供することを目的とする。 - 特許庁

To simplify a structure of inhibiting one of a nut and a screw shaft from turning and enhance assembling characteristics, in a disk brake for a vehicle in which the screw shaft coaxial to a brake piston and the nut screwed with the screw shaft are arranged on a back side of the brake piston slidably and non-rotatively fitted to a caliper body and one of the screw shaft and nut is inhibited from turning.例文帳に追加

キャリパボディに摺動自在にかつ回転不能として嵌合されるブレーキピストンの背後に、ブレーキピストンと同軸のねじ軸ならびに該ねじ軸に螺合されるナットが配設され、ねじ軸およびナットの一方を回転不能とした車両用ディスクブレーキにおいて、ねじ軸およびナットの一方を回転不能とするための構造を単純化し、組付け性の向上を図る。 - 特許庁

This fixing device 10 of an index shaft is adapted to press a brake disc 2 fixed to the index shaft 1 from both sides uniformly and simultaneously through contact discs 21, 22 by two pressing members 11, 13 and fix the brake disc 2 to fix the index shaft 1.例文帳に追加

割出軸1の固定装置10は、2つの押圧部材11、13が割出軸1に固定されたブレーキ円盤2を当接円盤21、22を介して両面から同時に均等に押圧して、このブレーキ円盤2を固定することによって割出軸1を固定するものである。 - 特許庁

When a multi-disk clutch 7 of the first power switching module 2 is connected and the brake operation of a multi-disk brake 8 is released in the state of rotating both input shafts 6 with the motor 47, the rotation of the input shaft 6 is transmitted to the output shaft 7 to rotate the output shaft 7.例文帳に追加

モータ47で両入力軸6が回転している状態で、例えば第1動力切換モジュール2の多板クラッチ7を接続してから多板ブレーキ8のブレーキ作動を解除すると、入力軸6の回転が出力軸7に伝達され、出力軸7が回転する。 - 特許庁

The motor control apparatus includes a PI control part 1 for controlling the speed of a motor 4, a brake device 8 for preventing dropping of a shaft based on brake signal, and a storage part 7 which detects the brake signal input in a brake device 8 and stores torque command value T* calculated by the PI control part 1 based on the state of detected brake signal.例文帳に追加

モータ制御装置は、モータ4の速度を制御するPI制御部1と、ブレーキ信号に基づいて軸の落下を防止するブレーキ装置8と、ブレーキ装置8に入力されるブレーキ信号を検出するとともに、検出されたブレーキ信号の状態に基づいて、PI制御部1により算出されたトルク指令値T*を記憶する記憶部7とを備える。 - 特許庁

In this brake device, a fixed side brake member 4 generates braking force by contacting with a rotary side brake member 3 by moving to the first direction side being the direction approaching the rotary side brake member 3 in the axial direction of a shaft 2, and releases braking by separating from the rotary side brake member 3 by moving in the second direction opposite to the first direction.例文帳に追加

本発明に係るブレーキ装置では、固定側ブレーキ部材4は、シャフト2の軸方向に沿って回転側ブレーキ部材3に近接する方向である第1方向側に移動することによって回転側ブレーキ部材3に接触して制動力を生じさせ、第1方向と反対の第2方向に移動することによって回転側ブレーキ部材3から離反して制動を解除する。 - 特許庁

Then, when a brake force is imparted to a motor shaft 25 by a brake piston 49, lubrication oil 59 which flows into a brake case 32 from a lubrication oil flow-in port 40 is made to flow toward an inside-diameter side from an outside-diameter side between the rotation-side brake plate 47 and the non-rotation side brake plate 48 through only the oil groove 48F.例文帳に追加

そして、ブレーキピストン49によりモータ軸25に制動力を付与したときに、潤滑油流入口40からブレーキケース32内に流入する潤滑油59は、油溝48Fのみを通じて各回転側ブレーキ板47と各非回転側ブレーキ板48との間を外径側から内径側に向けて流通するように構成する。 - 特許庁

A brake disk 23 for clamp is provided for the crank shaft 34 for clamp, the upper side clamp beam is arranged with a brake pressing part 77 for clamp, which is freely advanced/retreated to pressure sandwich/open the brake disk 69 for clamp from both sides of the disk face, and a brake drive means 79 for clamp to advance/retreat the brake pressing part 77 for clamp.例文帳に追加

クランプ用クランク軸23にはクランプ用ブレーキディスク69が設けられ、このクランプ用ブレーキディスク69をディスク面の両側から挟圧・開放すべく進退自在なクランプ用ブレーキ押圧部77と、このクランプ用ブレーキ押圧部77を進退駆動せしめるクランプ用ブレーキ駆動手段79が上側クランプビームに設けられている。 - 特許庁

The electric transaxle unit includes: an axle; an electric motor for driving the axle; a motor shaft serving as an output shaft of the electric motor, the motor shaft being not coaxial to the axle; a deceleration gear train interposed between the motor shaft and the axle; a brake adapted to brake any element in a power train between the motor shaft and the axle via the deceleration gear train; and a casing.例文帳に追加

車軸と、該車軸を駆動するための電動モータと、該電動モータの出力軸であって、該車軸と非同一軸芯上のモータ軸と、該モータ軸と該車軸との間に介装される減速ギア列と、該減速ギア列を介して該モータ軸から該車軸までに及ぶ動力列のいずれかの要素を制動するよう構成されたブレーキと、ケースとを備えた車軸電動ユニット。 - 特許庁

The vibration damping apparatus comprises a rotary shaft driving mechanism 10 for turning a rotary shaft 12 by the relative displacement produced between a first structural member 1 and a second structural member 2, and a brake mechanism 50 for generating frictional resistance by pushing brake shoes rotating together with the rotary shaft 12 against a slide surface by the centrifugal force applied to the brake shoes.例文帳に追加

第1および第2の構造部分1,2間に生じた相対変位により回転軸12を回転させる回転軸駆動機構10と、回転軸12と一体に回転するブレーキシューに作用する遠心力によってブレーキシューを摺動面に押圧し摩擦抵抗を生じさせるブレーキ機構50とを備える。 - 特許庁

When there is no slip, symmetrical brake intervention is performed on wheels 6, 7 of a front wheel shaft 2 for changing the torque distribution ratio of the wheels 6, 7 of the front wheel shaft 2 to wheels 4, 5 of a rear wheel shaft 3 so that a torque transmission component of the front wheel shaft 2 becomes smaller than the rear wheel shaft 3.例文帳に追加

スリップがない場合、後車軸(3)の車輪(4,5)と前車軸(2)の車輪(6,7)とのトルク配分比を変えるため、前車軸(2)の車輪(6,7)において対称なブレーキ介入を行ない、前車軸(2)のトルク伝動成分が後車軸(3)に比べて小さくなるようにする。 - 特許庁

The center main shaft is provided in a starter casing, the auxiliary shaft having a ring shape is fitted in the center main shaft, and a retainer is attached to a tip of the center main shaft to nip a coil spring for brake between the retainer and the auxiliary shaft while it is compressed.例文帳に追加

スタータケース内にセンター主軸を設け、このセンター主軸にリングの形状を呈する補助軸を嵌着すると共に同センター主軸の先端にリテーナを取付け、このリテーナと補助軸との間にブレーキ用コイルバネを圧縮の状態として挟入したものである。 - 特許庁

The brake mechanism 25 restricts the rotation of the inner shaft 21 when the inner shaft 21 is at the first position, and permits the rotation of the inner shaft 21 when it is at the second position.例文帳に追加

ブレーキ機構25は、インナーシャフト21が第1の位置にある時にインナーシャフト21の回転を規制し、第2の位置にある時にインナーシャフト21の回転を許容する。 - 特許庁

A clutch mechanism 12 for switching the transmission/cutoff of rotational torque to an output shaft 13 from an input shaft 11 and a brake mechanism 14 for braking rotation of the output shaft 13 are arranged in a case 15.例文帳に追加

入力軸11から出力軸13への回転トルクの伝達・切断を切り換えるクラッチ機構12と出力軸13の回転を制動するブレーキ機構14とがケース15内に配置される。 - 特許庁

例文

To provide a clutch/brake device realizing the driving operation of a drive shaft by a main drive source and the driving operation of the drive shaft by an auxiliary drive source without enlarging the appearance along the longitudinal direction of the drive shaft.例文帳に追加

主駆動源によるドライブ軸の駆動動作と、副駆動源によるドライブ軸の駆動動作とを、ドライブ軸の長手方向に沿った外観の大型化を招くことなく可能とする、クラッチ・ブレーキ装置の提供。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS