1016万例文収録!

「the Formula」に関連した英語例文の一覧と使い方(353ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > the Formulaに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

the Formulaの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 17716



例文

Further, in the pest control method, effective amounts of a hydrazide compound represented by formula (1) and a neonicotinoid compound selected from the group consisting of imidacloprid, thiacloprid, acetamiprid, nitenpyram, clothianidin and thiamethoxam are applied to pests or pest habitats.例文帳に追加

〕と、イミダクロプリド、チアクロプリド、アセタミプリド、ニテンピラム、クロチアニジン及びチアメトキサムからなる群より選ばれるネオニコチノイド化合物とを含有する有害生物防除組成物;並びに、下記式(1)で示されるヒドラジド化合物と、イミダクロプリド、チアクロプリド、アセタミプリド、ニテンピラム、クロチアニジン及びチアメトキサムからなる群より選ばれるネオニコチノイド化合物との有効量を有害生物又は有害生物の生息場所に施用する有害生物の防除方法。 - 特許庁

This is a new gene which has the base sequence from No.304 to No.3363 in the formula, contains a DNA coding for a signal peptide for excreting an expressed polypeptide, and codes for glucodexitranase which is highly specific to α-1,6-glucoside bond, and can be used for producing isomaltooligosaccharide and so on.例文帳に追加

配列表に配列番号1として示す塩基配列中の304番目の塩基から3363番目までの塩基で示されるグルコデキストラナーゼ遺伝子、配列表に配列番号2として示すアミノ酸配列中の1番目のアミノ酸から1020番目のアミノ酸からなるタンパク質をコードするDNA及び配列表に配列番号1として示す塩基配列中の222番目の塩基から303番目までの塩基で示されるDNA、または配列表に配列番号3として示されるアミノ酸配列からなるシグナルペプチドをコードするDNA。 - 特許庁

A polymer of formula I [R1 is H, a 1-6C alkyl, a 2-6C alkenyl, a 2-6C alkynyl, or the like; R2 is H, a 1-4C alkyl, a 1-4C alkoxycarbonyl, a 1-4C monoalkylamidocarbonyl, or the like; (m) is 2-5,000].例文帳に追加

式1 (式中、R^1はH,C_1-6アルキルと環式アルキル,C_2-6 アルケニルと環式アルケニル, C_2-6アルキニル、フェニル(該フェニルは, ハロゲン、C_1-4アルキル、C_1-4アルコキシ、-CF_3又は-NO_2により置換され得る)、2-ピリジル、2-ピリミジル、ベンジル又はシンナミルを表わし;R^2はH,C_1-4のアルキル、C_1-4アルコキシカルボニル、C_1-4モノアルキルアミドカルボニル、C_1-4ジアルキルアミドカルボニル、C_1-4アルキルカルボニル、フェニルカルボニル(該フェニルカルボニルは、ハロゲン、C_1-4アルキル、C_1-4アルコキシ、-CF_3又は-NO_2により置換され得る)、C_1_-4アルキルチオ、-CN 又は-NO_2を表わし;m は、2 ないし5000の整数を表わす)で表されるピラゾール重合体とその製造法。 - 特許庁

The method for producing the new aromatic diamine compound represented by formula (1) comprises reacting an aromatic dihalide compound with an aminophenol derivative.例文帳に追加

<chemistry num="1"> </chemistry>(式(1)中、nは3〜7のいずれかの整数を表し、Rは、それぞれ独立に、水素原子、ハロゲン原子および炭化水素基からなる群より選ばれる原子または基を表す。また、それぞれのベンゼン環に結合する窒素原子および酸素原子からなる群より選ばれる2つのヘテロ原子は、少なくとも一つのベンゼン環上で互いにオルト位またはメタ位にあるとする。但し、n=3の場合、該ヘテロ原子はすべてのベンゼン環上で互いにオルト位またはメタ位にあるとする。)[2]芳香族ジハロゲン化合物とアミノフェノール誘導体とを反応させることにより式(1)で示される新規芳香族ジアミン化合物を製造する。 - 特許庁

例文

In the formulas, m and n represent the repetition of a molecular formula; m is an integer of 1 to 3; and n is an integer of 7 to 11.例文帳に追加

下記一般式(1)で示される重合性基を有するカチオン界面活性剤、下記一般式(2)で示されるアニオン界面活性剤、および下記一般式(3)で示される架橋剤の三成分を、該カチオン界面活性剤と該アニオン界面活性剤のモル比が3対7から7対3、また該カチオン界面活性剤と該アニオン界面活性剤の総モルを10とした場合の該架橋剤のモル比が1から5の範囲で用いて水溶液中で重合性ベシクルを調製し、更に該重合性ベシクルを水溶性重合開始剤で重合することを特徴とする中空ポリマー粒子の調製方法。 - 特許庁


例文

In the inkjet recording paper sheet having at least two porous ink accepting layers including fine inorganic particles and a binder on a support, at least one porous ink accepting layer includes at least one kind of water-soluble cationic polymers selected from the group consisting of a compound having a molecular weight of not more than 200 and being expressed with general formula (A), polyamines, a dicyandiamide base condensate, polyethylenamines and epichlorohydrin derivative.例文帳に追加

支持体上に、無機微粒子とバインダーとを含有する多孔質インク受容層を2層以上有するインクジェット記録用紙において、該多孔質インク受容層の少なくとも1層が、分子量200以下である下記一般式(A)で表される化合物と、ポリアリルアミン類、ジシアンジアミド系縮合物、ポリエチレンイミン類及びエピクロルヒドリン誘導体から選ばれる水溶性のカチオン性ポリマーの少なく1種とを含有することを特徴とするインクジェット記録用紙。 - 特許庁

Furthermore, the hydro-gelling agent includes the benzamide derivative represented by formula (1) and water.例文帳に追加

(式中で、XはOH又はNH_2を、ZはNHCO又はCONHのアミド結合を、kは0から4までの整数を、mは1から100までの整数を、nは1から6までの整数を、pは1から6までの整数を表す。また、R_1は酸素原子を介して結合した炭素数8から22までの炭化水素基を、R_2はH、又は、酸素原子を介して結合した炭素数1から22までの炭化水素基を、R_3はH、又は、酸素原子を介して結合した炭素数1から22までの炭化水素鎖を表し、R_2とR_3は同時にHではない。) - 特許庁

In the processing method for a black-and-white silver halide photographic sensitive material in which the material is processed using an automatic processing machine through developing, fixing, washing and drying steps, development is carried out with a developer not substantially containing a dihydroxybenzene developing agent, containing ascorbic acid or its derivative as a developing agent and further containing at least one compound of formula (I) or (II).例文帳に追加

自動現像機を用いて現像、定着、水洗および乾燥の工程を通して処理する方法において、実質的にジヒドロキシベンゼン現像主薬を含まず、且つアスコルビン酸またはその誘導体を現像主薬として含有するとともに、下記一般式(I)または下記一般式(II)で表される化合物の少なくとも1種を含有する現像剤で現像を行うことを特徴とする黒白ハロゲン化銀写真感光材料の処理方法である。 - 特許庁

Toner for electrostatic charge image development contains an amorphous polyester resin (A) containing at least a repeating unit derived from a dicarboxylic acid component and a repeating unit derived from a dialcohol component represented by the general formula (1), and an amorphous polyester resin (B) that has different weight average molecular weight from that of the amorphous polyester resin (A).例文帳に追加

ジカルボン酸成分由来の繰り返し単位、及び、下記一般式(1)で表されるジアルコール成分由来の繰り返し単位を少なくとも含む非晶性ポリエステル樹脂(A)と、前記非晶性ポリエステル樹脂(A)とは重量平均分子量が異なる非晶性ポリエステル樹脂(B)と、を含み、前記非晶性ポリエステル樹脂(A)と非晶性ポリエステル樹脂(B)との重量平均分子量の差(絶対値)が、30000以上100000以下である静電荷像現像用トナー〔但し一般式(1)中、R^1及びR^2は水素又はメチル基を表わす。 - 特許庁

例文

This composition for film-forming contains (A) a compound obtained by hydrolyzing ≥1 kind silane compounds expressed by the general formula (1) to (3) in the presence of an alkaline compound and condensing them, and having 10-30 nm inertia radius, and (B) an organic solvent.例文帳に追加

A)一般式1〜3の1種以上のシラン化合物をアルカリ性化合物の存在下、加水分解し、縮合してなる慣性半径10〜30nmの化合物 R_a Si(OR^1 )_4-a ・・・・・(1) Si(OR^2 )_4 ・・・・・(2) R^3 _b (R^4 O)_3-b Si−(R^7 )_d −Si(OR^5 )_3-c R^6 _c・・・・(3) 〔RはH、Fまたは1価の有機基、R^1 〜R^6 は同一または異なり1価の有機基、R^7 はO、フェニレン基または−(CH_2 )_n −(nは1〜6の整数)、dは0または1を示す。 - 特許庁

例文

The rubber composition contains at least one inorganic metal compound represented by formula (I): MX (wherein M is a metal cation chosen from lithium, sodium, potassium, rubidium, cesium, beryllium, magnesium, calcium, strontium, barium, radium, aluminum, iron, copper, tin, titanium, vanadium or manganese; and X is a counter anion against the metal cation) and at least one phenol resin.例文帳に追加

ゴム成分に対して、下記一般式(I)、MX (I)(式中、Mはリチウム、ナトリウム、カリウム、ルビジウム、セシウム、ベリリウム、マグネシウム、カルシウム、ストロンチウム、バリウム、ラジウム、アルミニウム、鉄、銅、スズ、チタン、バナジウムまたはマンガンである金属カチオン、Xは該金属カチオンに対するカウンターアニオンである)で表される少なくとも1種の無機金属化合物と、少なくとも1種のフェノール樹脂とを含有するゴム組成物である。 - 特許庁

The liquid stabilizer for chlorine-containing resins containing metal salts of toluic acid having a very low solubility as the major ingredient is prepared by mixing an alkyl hydrogen phosphite expressed by formula (I) (R^1 and R^2 are each 6-16C alkyl group) with at least one kind selected from zinc toluate, barium toluate, calcium toluate, magnesium toluate and strontium toluate.例文帳に追加

トルイル酸亜鉛塩と、トルイル酸バリウム塩、トルイル酸カルシウム塩、トルイル酸マグネシウム塩およびトルイル酸ストロンチウム塩から選ばれる少なくとも1種に、下式(I) (R^1、R^2は、それぞれ炭素数6〜16までのアルキル基を示す)で示されるアルキルハイドロゲンホスファイトを配合させることにより、溶解性の著しく低いトルイル酸金属塩を主成分として含有する塩素含有樹脂の液状安定剤の調製を可能にした。 - 特許庁

The 4-t-butyl-2-nitrophenyloxy sulfonate compound expressed by general formula (1) (R^1 is a 1-8C alkyl, phenyl or halophenyl) is produced by reacting 4-t-butyl-2-nitrophenol with a sulfonyl chloride compound expressed by R^1-SO_2Cl (2) in the presence of a base.例文帳に追加

一般式(1):(式中、R^1は炭素数1〜8のアルキル基、フェニル基またはハロフェニル基を示す)で表される4−t−ブチル−2−ニトロフェニルオキシスルホネート類、及び4−t−ブチル−2−ニトロフェノールと一般式(2):R^1−SO_2Cl (2)(式中、R^1は一般式(1)におけるR^1と同じ基を示す)で表されるスルホニルクロライド類とを塩基の存在下で反応させることを特徴とする、上記一般式(1)で表される4−t−ブチル−2−ニトロフェニルオキシスルホネート類の製造方法。 - 特許庁

The hardenable vibration-damping material for a speaker edge can be obtained from at least a conjugated diene copolymer of (meta-)acrylate and aromatic vinyl indicated by the following general formula (A).例文帳に追加

少なくとも、下記一般式(A)[式中、R^1は水素原子又はメチル基を表し、R^2は炭素数12〜18のアルキル基、イソボルニル基、シクロヘキシル基、ジシクロペンタニル基、ジシクロペンテニル基、ジシクロペンタニルオキシエチル基、ジシクロペンテニルオキシエチル基、又はp−ノニルフェノキシポリアルキレングリコール(ポリアルキレングリコールは、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、ポリエチレングリコール−ポリプロピレングリコール又はポリプロピレングリコール−ポリエチレングリコールである。)の脱水素残基を表す。 - 特許庁

The oxidization acceleration material contains powder including crystalline calcium aluminate expressed by the compositional formula of 12CaO-7Al_2O_3 by85 vol.%, further contains negative charge oxygen atoms (O^-) by ≥1×10^19 pieces/cm^3, and having a specific surface area of ≥1m^2/g.例文帳に追加

12CaO・7Al_2O_3の組成式で表される結晶質カルシウムアルミネートを85体積%以上含有し、しかも負電荷酸素原子(O^—)を1×10^19個/cm^3以上含有する、比表面積1m^2/g以上の粉末を含んでなることを特徴とする酸化反応促進材料であり、好ましくは、前記粉末を10〜70体積%含み残部が熱可塑性樹脂からなることを特徴とする酸化反応促進材料である。 - 特許庁

This method for treating the above wastewater generated in butylation reaction comprises extracting the wastewater in a neutral or acidic condition with aromatic hydrocarbons and tertiary amines shown by general formula (1) (wherein R1, R2 and R3 are each a 8-20C alkyl or benzyl group similar to one another or different from one another).例文帳に追加

クレゾール類とブチル化剤を酸触媒の存在下に反応させ、アルカリ処理した後、分液処理して得られるブチル化反応排水を、中性または酸性条件下、芳香族炭化水素類および一般式(1) (式中、R^1、R^2およびR^3はそれぞれ同一または相異なって、炭素数8〜20のアルキル基またはベンジル基を表わす。)で示される3級アミン類で抽出処理することを特徴とするブチル化反応排水の処理方法。 - 特許庁

The cationically polymerizable compound has an ether structure in a main chain, and contains 10-50 wt.% of a saturated hydrocarbon compound having two or more functionalities of oxetanyl groups in a molecule and 5-30 wt.% of a phenoxy resin having a structure represented by the following general formula (1).例文帳に追加

カチオン重合性化合物と光カチオン重合開始剤とを含有する色素増感型太陽電池用封止剤であって、前記カチオン重合性化合物は、主鎖にエーテル構造を有し、かつ、分子内にオキセタニル基を2官能以上有する飽和炭化水素化合物を10〜50重量%、及び、下記一般式(1)で示される構造を有するフェノキシ樹脂を5〜30重量%含有する色素増感型太陽電池用封止剤。 - 特許庁

The method for producing the nitrogen-containing cyclic alkyl difluorides represented by general formula (3) (wherein, R5 denotes an alkyl group, an aryl group or an aralkyl group which is substituted or unsubstituted; and m and n denote each an integer of 1-3) is carried out as follows.例文帳に追加

一般式(1)(式中、R1、R2、R3、R4は炭素数1〜6のアルキル基又はアリール基を示す。また、式中R1とR3は結合して5員環もしくは6員環を構成していてもよく、R1、R3又はR2、R4が結合して環を構成していてもよい。)で表される化合物と一般式(2)(式中R5は、置換あるいは無置換のアルキル基、アリール基又はアラルキル基を示す。m、nは1から3の整数を示す。)で表される含窒素環状アルキルケトン類を反応させることを特徴とする、一般式(3)で表される含窒素環状アルキルジフルオリド類の製造方法。 - 特許庁

The invention relates to the polyurethane/urea comprising (A) at least one alkoxysilane groups expressed by formula: -N-[-A-X-CO-NR^2-Y-Si-(Z)_3]_2 (I), and (B) a hydrophilic moiety.例文帳に追加

A)式:-N-[-A-X-CO-NR^2-Y-Si-(Z)_3]_2 (I)〔式中、AはC_1〜C_6直鎖、環式及び分枝アルキレン、置換C_1〜C_6直鎖、環式及び分枝アルキレン並びにアリーレンから選ばれる結合基であり、XはO、S及びNR^2から選ばれ、各R^2は、独立にH、C_1〜C_6アルキル、置換C_1〜C_6アルキル、シクロアルキル、アリール及びベンジルから選ばれ、YはC_1〜C_8の直鎖及び分枝アルキレンから選ばれ、各Zは、独立に、100℃未満でイソシアネート基に対して不活性である有機基から、少なくとも1つの基が1〜4個の炭素原子を有するアルコキシ基であることを条件として選ばれる。 - 特許庁

In the image forming method by an electrophotographic process in which a photoreceptor is used at a revolving speed of60 rpm, a cylindrical electrophotographic photoreceptor containing a binder resin having a repeating structure represented by formula (1) and an organic photoconductor having a residual deformation volume R of50% in an indentation test represented by expression (2) is used as the above photoreceptor.例文帳に追加

感光体の回転速度が60rpm以上の条件で使用される電子写真方式の画像形成方法において、感光体として、下記一般式(1)で表される繰り返し構造を有するバインダー樹脂を含有し、且つ下記一般式(2)で表される押込み試験における残留変形量Rが50%以下である有機光導電体を有する円筒状電子写真感光体を用いることを特徴とする画像形成方法。 - 特許庁

The composition for agricultural use which is used for the purpose of controlling a plant disease caused by a plant pathogen includes a compound represented by formula (1), a salt thereof, or a hydrate of these.例文帳に追加

植物病原菌による植物病害を防除するための、式(1)〔式中、Gは、ハロゲン原子またはC1〜3アルキル基を有していてもよい2価の芳香族ヘテロ五員環を表し(但し、前記芳香族ヘテロ五員環のヘテロ原子は、窒素原子、酸素原子またはイオウ原子である)、R^1は、水素原子またはアミノ基を表し、R^2、R^3及びR^4は、各々独立して水素原子等を表し、Eは、置換基を有していてもよい5−10員ヘテロ環式基、またはC6−10アリール基を表す。 - 特許庁

The liquid stabilizer for chlorine-containing resins containing metal salts of toluic acid having a very low solubility as the major ingredient is prepared by mixing at least one kind selected from zinc toluate, barium toluate, calcium toluate, magnesium toluate and strontium toluate, an alkyl hydrogen phosphite expressed by formula (I) (R^1 and R^2 are each 6-16C alkyl group) and a copolymer of a methacrylate.例文帳に追加

トルイル酸亜鉛塩と、トルイル酸バリウム塩、トルイル酸カルシウム塩、トルイル酸マグネシウム塩およびトルイル酸ストロンチウム塩から選ばれる少なくとも1種に、下式(I)(R^1、R^2は、それぞれ炭素数6〜16までのアルキル基を示す)で示されるアルキルハイドロゲンホスファイトとメタクリル酸エステルのコポリマーを配合させることにより、溶解性の著しく低いトルイル酸金属塩を主成分として含有する塩素含有樹脂の液状安定剤の調製を可能にした。 - 特許庁

In the silver halide photographic sensitive material having at least one photosensitive silver halide emulsion layer and at least one hydrophilic colloidal layer on one face of a support, the at least one hydrophilic colloidal layer contains a latex-like polymer having a repeating unit derived from an ethylenically unsaturated monomer having an active methylene group represented by formula (1) and also contains at least a betaine type amphoteric surfactant.例文帳に追加

支持体の片側面に、少なくとも1層の感光性ハロゲン化銀乳剤層と少なくとも1層の親水性コロイド層を有するハロゲン化銀写真感光材料において、該親水性コロイド層の少なくとも1層に前記一般式(1)で表される活性メチレン基を有するエチレン性不飽和モノマーより誘導される繰返し単位を有するラテックス状のポリマーを含有し、且つ少なくともベタイン型両性界面活性剤を含有することを特徴とするハロゲン化銀写真感光材料。 - 特許庁

The support 10 is composed of a cylindrical braided strand 12 formed by subjecting yarns to circular braiding and heat-treated at a temperature t(°C) within a range represented by the formula (1).例文帳に追加

糸を丸打した円筒状組紐12からなり、下記式(1)で表される範囲内の温度t(℃)で熱処理された支持体10;円筒状組紐12を下記式(1)で表される範囲内の温度t(℃)で熱処理する工程を有する支持体10の製造方法;支持体10と、支持体10の外周面に設けられた多孔質膜層とを有する中空状多孔質膜;支持体10の外周面に、多孔質膜層の材料および溶剤を含む製膜原液を塗布し、凝固させることによって多孔質膜層を形成する中空状多孔質膜の製造方法。 - 特許庁

The therapeutic or prophylactic agent contains an ester compound expressed by formula (1") as the MTP inhibitor.例文帳に追加

MTP阻害剤として、一般式(1”) 〔式中、R^1及びR^2は水素原子又はアリール基等であり;Xは−COO−又は−CON(R^10)−であり;R^3、R^4、R^5、R^6及びR^7は水素原子、C_1−6アルキル基又はC_1−6アルコキシ基等であり;R^8及びR^9は、水素原子、アルキル基、−CON(R^18)(R^19)又は−COO(R^20)等であり;環A、環B、環Cはアリール基又はヘテロ環残基等であり;Alk^1及びAlk^2はアルカンジイル等であり;l及びmは0又1乃至3の整数である。 - 特許庁

The liquid crystal aligning agent contains at least one kind of polymer selected from among a group consisting of polyamic acids and their imidized polymers obtained by making tetracarboxylic acid dianhydride containing 1, 2, 3, 4-cyclobutane tetracarboxylic acid dianhydride and pyromellitic acid dianhydride by 1 to 10 mol%, with respect to the whole tetracarboxylic acid dianhydride react with a diamine containing a compound expressed by formula (1).例文帳に追加

上記液晶配向剤は、1,2,3,4−シクロブタンテトラカルボン酸二無水物および全テトラカルボン酸二無水物に対して1〜10モル%のピロメリット酸二無水物を含有するテトラカルボン酸二無水物と下記式(1)で表される化合物を含有するジアミンとを反応させて得られるポリアミック酸ならびにそのイミド化重合体よりなる群から選択される少なくとも一種の重合体を含有する。 - 特許庁

In the processing method, a silver halide photosensitive material having a silver halide emulsion layer containing flat platy silver halide grains spectrally sensitized with at least one of sensitizing dyes of formulae (I) and (II) on at least one side of the base is processed with a developing solution containing at least one compound of formula (A).例文帳に追加

支持体の少なくとも一方の側に平板状ハロゲン化銀粒子を含有するハロゲン化銀乳剤層を有し、該平板状ハロゲン化銀粒子が一般式(I)、一般式(II)で表される増感色素「化1」の少なくとも1種により分光増感されているハロゲン化銀写真感光材料を、一般式(A)「化2」で表される化合物の少なくとも1種を含有する現像液で処理することを特徴とするハロゲン化銀写真感光材料の処理方法。 - 特許庁

In the organic photoreceptor, cylindricity of a cylindrical base body is 5 to 40 μm and there is a relation expressed by below-described formula 1 between average PWS of power spectrum values of regular reflection light intensity within a range of 0 to 2 mm^-1 spatial frequency measured at exposure wavelength λm of image exposure and average P of reflection light intensity at the measuring point.例文帳に追加

有機感光体は、円筒状基体の円筒度が5〜40μmであり且つ像露光の露光波長λmで測定した空間周波数0〜2mm^−1の範囲の正反射光量のパワースペクトル値の平均値PWSとその測定点の反射光量の平均値Pとの間に下記式1の関係を有しており、現像工程のトナーは、粒径が0.7×(Dp50)以下のトナー粒子の個数が10個数%以下である画像形成方法。 - 特許庁

In the image forming apparatus in which color toner images formed on an organophotoreceptor with different color toners in a plurality of respective image forming units are sequentially transferred in piles onto a recording material to form a color toner image and this color toner image is fused to form a color image, a surface layer of the organophotoreceptor contains a polycarbonate having a structural unit represented by a general formula (1) and an antioxidant.例文帳に追加

複数の画像形成ユニット毎に色が異なるトナーを用いて有機感光体上に形成された各色トナー像を記録材上に順次重ね合わせて転写してカラートナー像を形成し、該カラートナー像を定着してカラー画像を形成する画像形成装置において、前記有機感光体の表面層が下記一般式(1)で表される構造単位を有するポリカーボネート及び酸化防止剤を含有することを特徴とする画像形成装置。 - 特許庁

This method for treating the metal pigment particles to hinder the reaction with water comprises bringing a composition containing metal pigment particles into contact with a salt represented by formula (I) (wherein R and R_1 are each a 6C or higher alkyl, alkenyl, alkynyl, aryl, or alkaryl group; and X and Y are each H or a 1-20C alkyl, alkenyl, alkynyl, aryl or alkaryl group).例文帳に追加

なお上式において、Rは、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール及びアルキルアリールから成る群から選択され且つ少なくとも6つの炭素原子を含んで成る;R_1は、少なくとも6つの炭素原子を含んで成り且つアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール及びアルキルアリールから成る群から選択される;X及びYは水素原子又はアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール及びアルキルアリールから成る群から選択される、1から20個の炭素原子を有する基である。 - 特許庁

Further, the composition is provided by containing (A) at least one kind selected from a group consisting of ascorbic acid, its derivatives and their salts and (B) at least 1 kind selected from a peptide having a preservative substitution, deletion and/or addition of ≥1 amino acid in the amino acid sequence of Leu-Glu-His-Ala (formula I), its derivatives, and their salts.例文帳に追加

本発明はさらに、(A)アスコルビン酸、その誘導体及びそれらの塩からなる群より選択される少なくとも一種と、(B)Leu−Glu−His−Ala(式I)のアミノ酸配列において1個以上のアミノ酸の保存的置換、欠失および/または付加を有し且つ細胞におけるコラーゲン産生促進能を有するペプチド、その誘導体及びそれらの塩からなる群より選択される少なくとも一種とを含有する組成物を提供する。 - 特許庁

In the general formula (I), Q_1 represents aryl which may have a substituent; Q_2 represents arylene which may have a substituent; M represents a counter ion; X represents H, 1-18C alkyl which may have a substituent (nonadjacent carbon atoms in the alkyl may be replaced by oxygen atoms), methacryl or acryl; m represents an integer of 1 or 2; and n represents an integer of 1-4.例文帳に追加

ただし、一般式(I)において、Q_1は、置換基を有していてもよいアリール基を表し、Q_2は、置換基を有していてもよいアリーレン基を表し、Mは、対イオンを表し、Xは、水素原子、置換基を有していてもよい炭素数1〜18のアルキル基(アルキル基中の隣接しない炭素原子が酸素原子に置き換わっていてもよい)、メタクリル基、又はアクリル基を表し、mは、1又は2の整数を表し、nは、1〜4の整数を表す。 - 特許庁

The invention relates to an ophthalmologic composition including a dye of the general formula I, and moreover, another ophthalmologic composition and an ophthalmologic lens.例文帳に追加

本発明は、一般式I を有する染料を含む眼科用組成物に関し、式中、R^1は、置換もしくは非置換の炭化水素基であり、R^2は、少なくとも1つの重合性二重結合を有する置換もしくは非置換の炭化水素基であり、R^3は、Hまたは置換もしくは非置換の炭化水素基であり、R^4は、H、電子求引性置換基または置換もしくは非置換の炭化水素基であり、Xは、O、S、NHまたはNR^5であり、R^5は置換および/または非置換の炭化水素基である。 - 特許庁

The inkjet ink contains, as a coloring material, at least one compound selected from the group consisting of a compound expressed by general formula (I), C.I. direct violet 107, C.I. acid red 14, C.I. acid red 52, C.I. acid red 87, C.I. acid red 289 and C.I. reactive red 180.例文帳に追加

色材として、下記一般式(I)で表される化合物、並びに、C.I.ダイレクトバイオレット107、C.I.アシッドレッド14、C.I.アシッドレッド52、C.I.アシッドレッド87、C.I.アシッドレッド289、及びC.I.リアクティブレッド180からなる群から選ばれる少なくとも1種を含み、一般式(I)で表される化合物の含有量が、前記色材中、15.0質量%以上40.0質量%以下であるインクジェット用インク。 - 特許庁

The composition includes a compound represented by the formula (1): P11-E11-(B11-A11)_n-B12-G, a compound containing a thiol-group and a photopolymerization initiator.例文帳に追加

式P11-E11-(B11-A11)_n-B12-G(1)[式(1)中、A11は、脂環式炭化水素基、複素環基等(ハロゲン原子、C_1〜5アルキル基、ニトロ基等が結合していてもよい);B11、B12はそれぞれ、−C≡C−、−CH=CH−、−CH_2−CH_2−、−O−、−S−、−CO−、−CO−O−、−O−CO−、−O−CO−O−等又は単結合;E11は、置換されていてもよいC_1〜12アルキレン基;P11は、水素原子又は式(P−1)〜式(P−5)のいずれかで表される基を表し、(式(P−1)〜式(P−5)中、R_1〜R_5はそれぞれ、C_1〜4アルキル基又はHを表す。);Gは、H、ハロゲン原子、置換されていてもよいC_1〜13アルキル基等;nは1〜5の整数。 - 特許庁

The liquid crystal medium contains a component A containing a dielectrically positive compound expressed by formula I, a component B containing one or more dielectrically positive compounds having a dielectric anisotropy of ≥3 as the second dielectrically positive component and an arbitrary component C containing one or more dielectrically neutral compounds having a dielectric anisotropy of -1.5 to +3 as a dielectrically neutral component.例文帳に追加

第1の誘電的に正の成分として、式Iで表される誘電的に正の化合物を含む成分Aと、第2の誘電的に正の成分として、誘電異方性が3より大きい誘電的に正の化合物を1種または2種以上含む成分Bと、任意成分であって、誘電的に中性の成分として、−1.5〜3の範囲の誘電異方性を有する誘電的に中性の化合物を1種または2種以上含む成分Cとを含む液晶媒体。 - 特許庁

The unsaturated bond containing carbonate compound having a structure where at least two molecules of aliphatic and/or alicyclic polyvalent alcohols having two or more hydroxyl groups combine with each other by carbonate bonds and also having a structure where two or more hydroxyl groups that do not contribute to the combination of polyvalent alcohols are substituted by functional groups shown by general formula (1), is provided.例文帳に追加

水酸基を2個以上有する脂肪族多価アルコール及び/又は脂環式多価アルコールの2分子以上を必須とし、かつ該多価アルコールの少なくとも2分子がカーボネート結合により互いに結合してなる構造をもつカーボネート化合物であって、該多価アルコールどうしの結合にあずからない水酸基の2個以上が、一般式(1)で表される官能基に置換された構造となっている不飽和結合を有するカーボネート化合物。 - 特許庁

The invention relates to the polyurethane/urea comprising (A) at least one alkoxysilane group of formula (I): -X-CO-NR^2-Y-Si-(Z)_3 and (B) a hydrophilic moiety.例文帳に追加

A) 式(I): -X-CO-NR^2-Y-Si-(Z)_3 (I)〔式中、Xは、OおよびNR^2から選ばれ、それぞれに存在するR^2は、独立に、H、C_1〜C_6アルキル、置換C_1〜C_6アルキル、シクロアルキル、アリールおよびベンジルから選ばれ、Yは、C_1〜C_8の直鎖および分枝アルキレンから選ばれ、それぞれに存在するZは、独立に、100℃未満でイソシアネート基に対して不活性である有機基から、少なくとも1つの基が1〜4個の炭素原子を有するアルコキシ基であることを条件として選ばれる。 - 特許庁

The invention relates to the polyamide resin represented by a specific formula, obtained by reacting a compound selected from a diamine or a bis(aminophenol), a 2, 4-diaminophenol, etc., a silicone diamie mixed as needed, and a compound selected from a tetracarboxylic acid anhydride, trimellitic acid anhydride, dicarboxylic acid or dicarboxylic acid dichloride, dicarboxylic acid derivative, hydroxydicarboxylic acid, hydroxydicarboxylic acid derivative, etc.例文帳に追加

ジアミン或いはビス(アミノフェノール)、2,4−ジアミノフェノール等から選ばれる化合物と、必要により配合されるシリコーンジアミンと、テトラカルボン酸無水物、トリメリット酸無水物、ジカルボン酸或いはジカルボン酸ジクロライド、ジカルボン酸誘導体、ヒドロキシジカルボン酸、ヒドロキシジカルボン酸誘導体等から選ばれる化合物とを反応して得られる特定式で表される構造を有するポリアミド樹脂。 - 特許庁

A compound of formula (I) Q-L-W-C(=X)-Z-P (I) useful in the treatment of the C-C chemokine mediated condition, and a pharmaceutically acceptable salt or solvate thereof are provided.例文帳に追加

C−Cケモカイン仲介状態の処置に有用である式(I)Q−L−W−C(=X)−Z−P (I)〔式中、Qは式−N(R^1)(R^2)のアミンであり;Lはアルキルまたはヘテロシクリル−アルキルリンカーであり;Wは、各々LおよびC(X)に結合した環原子Y^1およびY^2を含む6または7員脂肪族環であり、そしてY^1およびY^2は独立してNおよびCから選択され;XはO、N、N−CNまたはSであり;ZはNR^3であり;Pは所望により置換されている単環式または二環式アリールまたはヘテロアリール基である。 - 特許庁

The compound obtained by chemical synthesis and expressed by formula (1) or its pharmacologically permissible salt is suitable for the treatment of a patient or a host infected with HIV virus.例文帳に追加

化学合成により得られる式(1):(式中、Eは炭素又は窒素、Yは酸素、置換窒素、硫黄、セレンまたは2個のH、Aは置換していてもよい炭素環または複素環であり、Q_1は置換されていてもよい炭素環、複素環または脂肪族基であり、Q_2はOH、ハロゲン、アルキル等、Q_3はメルカプト、チオエーテルおよびアミノから選択され、Q_4〜Q_8は存在する場合水素、ジオキシド、ヒドロキシルチオエーテル、アシル、アルキル、アリール複素環等、である)で表わされる化合物またはその薬学的に許容される塩。 - 特許庁

In the photosensitive planographic printing plate having a photopolymerizable photosensitive layer comprising a monomer containing an addition polymerizable ethylenic double bond, a photopolymerization initiator and a polymeric binder on a support having a hydrophilic surface, it is characterized in that the polymeric binder is a polymer having a polymerized component formed by polymerizing a monomer of formula (1) as repeating units.例文帳に追加

親水性表面を有する支持体上に、付加重合可能なエチレン性二重結合含有単量体、光重合開始剤及び、高分子結合材を含有する光重合性感光層を有する感光性平版印刷版において、該高分子結合材が下記一般式(1)で表される単量体を重合反応して形成された重合成分を繰り返し単位として有する重合体であることを特徴とする感光性平版印刷版。 - 特許庁

The paper has at least one porous ink absorbing layer on a non-water-absorbing substrate and this layer contains a compound of which the molecular weight is 200 or less and which is expressed by general formula (I).例文帳に追加

着色剤含有インクにより画像形成されたインクジェット記録用紙上に、皮膜形成能を有するポリマーを含有し、かつ実質的に着色剤を含有しない無色インクを用いて、1m^2あたり0.05〜0.3gの乾燥固形分を有する保護皮膜を形成させるインクジェット記録方法で用いるインクジェット記録用紙であって、非吸水性支持体上に少なくとも1層の多孔質インク吸収層を有し、該多孔質インク吸収層が、分子量が200以下である下記一般式(I)で表される化合物を含有するインクジェット記録用紙。 - 特許庁

The polymer coagulant consists of a vinyl-based water-soluble polymer whose essential components comprise a (meta) acrylic monomer (a) with an amide group, a monomer (b) with a carboxyl group and a (meta) acrylic monomer (c) expressed by the general formula (1) with a sulfonic acid group or a sulfonate group.例文帳に追加

アミド基を有する(メタ)アクリルモノマー(a)、カルボキシル基を有するモノマー(b)及び下記一般式(1)で示されるスルホン酸基又はスルホン酸塩の基を有する(メタ)アクリルモノマー(c)を必須構成単位とするビニル系水溶性重合体からなる高分子凝集剤であって、(a)、(b)及び(c)の合計モルに対しそれぞれの共重合モル比(%)が(a)/(b)/(c)=1以上93以下/1以上93以下/6以上98以下であることを特徴とする高分子凝集剤。 - 特許庁

This polymer is a ternary copolymer expressed by the formula: {-[A]-[B]-} [[A] is 9-20 mol.% of XSiR_3 (R_3 are same or different (substituted) aryl group or (substituted) heteroaryl group, X is an acryloxy or methacryloxy residue ) and [B] is at least two different ethylenic unsaturated residues copolymeriable with the [A]].例文帳に追加

この課題を解決するために、式:−[A]−[B]−[式中、Aは9モル%よりも大〜約20モル%で存在し且つXSiR_3(ここで、それぞれのRは同一又は異なっていてよく、そして置換又は非置換のアリール又はヘテロアリール基であり、Xはアクリルオキシ又はメタクリルオキシ基の残分である)からなり、そしてBはAと共重合できる2個以上の異なるエチレン性不飽和単量体の残基を表す]の三元共重合体を提供する。 - 特許庁

This polybenzoxazole imide film is formed by performing pattern exposure and alkali development of the film of a positive type photosensitive resin composition containing a diazonaphthoquinone-based photosensitizer in the hydroxyamide group-containing alicyclic polyimide containing a recurring unit expressed by general formula (4) [wherein, A is a tetravalent aromatic group; and B is a divalent aromatic or aliphatic group] or its precursor, and then heating.例文帳に追加

下記一般式(4):(式(4)中、Aは4価の芳香族基を表し、Bは2価の芳香族基又は脂肪族基を表す。)で表される反復単位を含有するヒドロキシアミド基含有脂環式ポリイミド又はその前駆体中に、ジアゾナフトキノン系感光剤を含有してなるポジ型感光性樹脂組成物の膜をパターン露光及びアルカリ現像した後、加熱することにより得られることを特徴とするポリベンゾオキサゾールイミド膜である。 - 特許庁

The rubber composition is prepared by compounding 1-10 pts.mass sulfur and 0.1-10 pts.mass compound of formula (1) (wherein R is a 1-16C bivalent aliphatic group or a bivalent aromatic group) or a composition essentially comprising the compound with 100 pts.mass rubber component.例文帳に追加

ゴム成分100質量部に対し、硫黄1〜10質量部と、下記一般式(1)で表される化合物又は該化合物を主成分とする組成物0.1〜10質量部とを配合してなるゴム組成物、並びに、カーカス及びベルトの少なくとも一方がコーティングゴムで被覆したスチールコードよりなる層を含む空気入りタイヤにおいて、カーカス及びベルトの少なくとも一方で、スチールコードを被覆するコーティングゴムに、上記ゴム組成物を用いたことを特徴とする空気入りタイヤ。 - 特許庁

The binaphthyl compound of formula (I) is a 3,3'-substituted-2,2'-bisalkoxycarbonyl-1,1'-binaphthyl and, in the representative example, X^1 and X^2 are each Br, and R^1 and R^2 are each i-Pr.例文帳に追加

本発明の軸不斉を有するN−スピロ4級アンモニウム塩の製造方法は、式(I):で表されるビナフチル化合物(代表例X^1=X^2=Br,R^1=R^2=i−Pr)に、ArB(OH)_2 (代表例Ar=3,5−ジメチルフェニル基)で示される化合物を反応させ、得られた化合物を還元してアルコキシカルボニル基をハロゲノメチル基に置換し、次いで、S体またはR体の1,2−ジヒドロ−7H−ジナフト[2,1−c:1’,2’−e]アゼピンを反応させることを包含する。 - 特許庁

The photosensitive layer contains at least one of the compounds shown by formula (I), wherein R^1 and R^4 each represent H, alkyl or aryl; R^2 represents halogen, alkyl or alkoxy; R^3 represents H, alkyl, aryl or a heterocyclic group; n represents an integer of 0 to 5; X represents O or S; and a substituent of each group is halogen, aryl or alkoxy.例文帳に追加

感光層が、下記一般式(I)、(式(I)中、R^1およびR^4は、水素原子、アルキル基、またはアリール基を表し、R^2は、ハロゲン原子、アルキル基、またはアルコキシ基を表し、R^3は水素原子、アルキル基、アリール基、または複素環基を表し、nは0〜5の整数を表し、Xは酸素原子またはイオウ原子を表し、置換基はハロゲン原子、アリール基またはアルコキシ基を表す)で示される化合物の少なくとも一種を含有する。 - 特許庁

例文

In this designing method, connection points of a link or an arm constituting a suspension device 51 to a carrier or body side are set so that a wheel center position king pin offset change rate per unit stroke may satisfy prescribed formula making total king pin moment zero in the suspension device 51 in which the wheel center position king pin offset is changed by stroke according to bound or rebound of tire and wheel.例文帳に追加

本発明による設計方法は、ホイール中心位置キングピンオフセットがタイヤ及びホイールのバウンド又はリバウンドに伴うストロークにより変化するサスペンション装置51において、単位ストロークあたりのホイール中心位置キングピンオフセット変化率がトータルキングピンモーメントをゼロとする所定式を満たすように、サスペンション装置51を構成するリンク又はアームのキャリア又はボディ側への連結点を設定することを特徴とする。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS