1016万例文収録!

「the Formula」に関連した英語例文の一覧と使い方(351ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > the Formulaに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

the Formulaの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 17716



例文

The toner is produced through steps of (A) preparing a solution or dispersion liquid of a toner material containing at least either a binder resin or a binder resin precursor and a calixarene derivative, (B) preparing an emulsion or dispersion liquid by adding the solution or dispersion liquid of the toner material to an aqueous medium, and (C) removing an organic solvent, wherein the calixarene derivative is a compound expressed by formula (I).例文帳に追加

少なくとも結着樹脂及び結着樹脂前駆体のいずれかとカリックスアレン誘導体とを含むトナー材料溶解乃至分散液調製工程Aと、前記トナー材料の溶解乃至分散液を水系媒体中に添加し乳化乃至分散液調製工程Bと、有機溶媒除去工程Cによって製造され、前記カリックスアレン誘導体が下記式(I)に示す化合物であるトナーにより上記課題を解決できる。 - 特許庁

The method etc., for producing the 5-(aminomethyl)-2-chlorothiazole include a reaction step of reacting an N-carbamoylamino compound represented by formula (2) with a culture product of a transformant obtained by introducing a polynucleotide having a base sequence encoding an amino acid sequence of an enzyme having an ability to convert the N-carbamoylamino compound into the corresponding 5-(aminomethyl)-2-chlorothiazole into a microbial cell or a treated substance thereof.例文帳に追加

式(2)で表わされるN−カルバモイルアミノ化合物に、当該N−カルバモイルアミノ化合物を対応する5−(アミノメチル)−2−クロロチアゾールに変換する能力を有する酵素のアミノ酸配列をコードする塩基配列を有するポリヌクレオチドが微生物細胞内に導入されて得られる形質転換体の培養物若しくはその処理物を作用させる反応工程を含むことを特徴とする、5−(アミノメチル)−2−クロロチアゾールの製造方法等。 - 特許庁

The modified pyrroloquinoline quinone glucose dehydrogenase of which the 99-th amino acid residue G of pyrroloquinoline quinone glucose dehydrogenase (PQQGDH) represented by SEQ ID NO 1, or the hundredth amino acid residue G of pyrroloquinoline quinone glucose dehydrogenase (PQQGDH) represented by SEQ ID NO 3 is replaced with the amino acid sequence TGZN (in this formula, Z is SX, S or N; and X is an arbitrary amino acid residue).例文帳に追加

配列番号1で表されるピロロキノリンキノングルコース脱水素酵素(PQQGDH)の99番目のアミノ酸残基Gまたは配列番号3で表されるピロロキノリンキノングルコース脱水素酵素(PQQGDH)の100番目のアミノ酸残基Gが、アミノ酸配列:TGZN(式中、ZはSX、SまたはNであり、Xは任意のアミノ酸残基である)で置き換えられている、改変型ピロロキノリンキノングルコース脱水素酵素が開示される。 - 特許庁

In the method for processing the silver halide color photosensitive material, the silver halide color photosensitive material having at least one image forming layer on a support is processed through at least a color developing step, a bleaching step and a washing step or a stabilizing step, wherein a color developer used in the color developing step contains a compound represented by formula (1).例文帳に追加

支持体上に少なくとも1層の画像形成層を有するハロゲン化銀カラー感光材料を、少なくとも発色現像工程、漂白定着工程、水洗工程または安定化工程を経て処理するハロゲン化銀カラー感光材料の処理方法において、該発色現像工程で用いる発色現像液が、下記一般式(1)で表される化合物を含有することを特徴とするハロゲン化銀カラー感光材料の処理方法。 - 特許庁

例文

In the image forming method in which a silver halide photosensitive material and a developing film or sheet are overlapped and heat development is carried out in the presence of an aqueous medium, the silver halide photosensitive material does not contain a color developing agent or its precursor and the developing film or sheet contains at least one development inhibitor of formula (1), (2) or (3).例文帳に追加

ハロゲン化銀感光材料を現像フィルムまたは現像シートと重ね合わせて水性媒の存在下で加熱現像を行う画像形成方法において、該ハロゲン化銀感光材料が発色現像主薬または発色現像主薬前駆体を含有せず、該現像フィルムまたは該現像シートが下記一般式(1)、(2)または(3)で表される現像抑制剤を少なくとも1種含有することを特徴とする画像形成方法。 - 特許庁


例文

The organic photoconductor for positive charging contains a conductive substrate component, a hydroxyl-containing binder component forming a layer having a thickness of about 1 μm or more on a substrate, a phthalocyanine pigment component uniformly distributed in the entire binder component and having formula (A), and a reactive stabilizer component selected from the group comprising polysiloxanes, organosilane compounds and Si-containing porous fillers and uniformly dispersed in the entire binder component.例文帳に追加

導電性基材成分と、該基材上に約1μm以上の厚みの層を形成する水酸基含有結合剤成分と、該結合剤成分全体に均一に分布され、下記の一般式(A)を有するフタロシアニン顔料成分と、ポリシロキサン、オルガノシラン化合物およびケイ素原子を有する多孔性充填剤よりなる群から選ばれ、上記結合剤成分全体に均一に分散される反応性安定剤成分とを含む。 - 特許庁

Disclosed is the method for producing the cellulose particles, in which a grinding aid selected from a higher alcohol, a higher fatty acid, a higher fatty acid salt, a higher fatty acid ester, and a polyether is added to a low crystallinity cellulose raw material represented by formula described below with the crystallinity of cellulose I type of 33% or less, and the mixture is processed with a grinder in a dry process.例文帳に追加

下記式で示されるセルロースI型結晶化度が33%以下の低結晶性セルロース原料に、高級アルコール、高級脂肪酸、高級脂肪酸塩、高級脂肪酸エステル及びポリエーテルから選ばれる粉砕助剤を添加し、乾式で粉砕機により処理してセルロース粒子を製造する方法であって、(1)〔セルロース粒子の平均粒子径/低結晶性セルロース原料の平均粒子径〕が0.7以下である、セルロース粒子の製造方法、及び(2)セルロース粒子の平均粒子径が50μm以下である、セルロース粒子の製造方法である。 - 特許庁

The method of manufacturing the high-purity cation type polymer includes: adding an inorganic salt that is removable by ion exchange membrane electrodialysis into a cation type polymer solution containing a succinimide derivative represented by general formula (I) (wherein R^1 and R^2, which may be the same or different, are each 1-3C alkyl); and subjecting this solution to ion exchange membrane electrodialysis to remove the succinimide derivative.例文帳に追加

一般式(I)(式中、R^1およびR^2は、それぞれ炭素数1〜3のアルキル基を示し、それらはたがいに同一であっても異なっていてもよい。)で表されるサクシンイミド誘導体を含むカチオン系重合体溶液に、イオン交換膜電気透析で除去可能な無機塩を加え、この溶液をイオン交換膜電気透析に付してサクシンイミド誘導体を除去することを特徴とする、高純度カチオン系重合体の製造方法。 - 特許庁

The photosensitive lithographic printing plate material has on a support a photosensitive layer containing (A) a photopolymerization initiator, (B) a polymerizable compound containing an ethylenic double bond, (C) a sensitizing dye and (D) a polymer binder, wherein the photosensitive layer contains a compound represented by formula (1) as the sensitizing dye (C) and an iron arene complex compound as the photopolymerization initiator (A).例文帳に追加

支持体上に(A)光重合開始剤、(B)重合可能な、エチレン性二重結合含有化合物、(C)増感色素、および(D)高分子結合材を含有する感光層を有する感光性平版印刷版材料において、該感光層が該(C)増感色素として下記一般式(1)で表される化合物を含有し、該(A)光重合開始剤として、鉄アレーン錯体化合物を含有することを特徴とする感光性平版印刷版材料。 - 特許庁

例文

The photoresist composition comprises a polymer obtained by polymerizing a polymerizable water-soluble compound A having an ethylenically unsaturated double bond, an epoxy group-containing unsaturated compound B and a compound C represented by general formula (1), and a solvent, wherein the compounds A, B and C occupy 0-90 wt.%, 0-50 wt.% and 15-100 wt.%, respectively, in the total amount of the monomer components.例文帳に追加

エチレン性不飽和二重結合を有する重合性水溶性化合物A、エポキシ基含有不飽和化合物B及び下記一般式(1)で示される化合物Cを重合して得られるポリマー、並びに溶媒を含むフォトレジスト組成物であって、モノマー成分の合計量中、化合物Aの割合が0〜90重量%、化合物Bの割合が0〜50重量%及び化合物Cの割合が15〜100重量%であるフォトレジスト組成物 - 特許庁

例文

The resist composition includes: a base component (A) the solubility of which with a developing solution changes by an action of an acid; and an acid generator component (B) which generates an acid by exposure, the acid generator component (B) including an acid generator (B1) having a group expressed by the formula (b1-1) in a cationic moiety.例文帳に追加

酸の作用により現像液に対する溶解性が変化する基材成分(A)、及び露光により酸を発生する酸発生剤成分(B)を含有するレジスト組成物であって、前記酸発生剤成分(B)は、式(b1−1)で表される基をカチオン部に有する酸発生剤(B1)を含有することを特徴とするレジスト組成物[式中、R’は炭素数1〜6のアルキル基、炭素数1〜6のアルコキシ基、炭素数1〜6のハロゲン化アルキル基、ハロゲン原子、水酸基、−COOR”、−OC(=O)R”、ヒドロキシアルキル基又はシアノ基であり、R”は水素原子またはアルキル基であり、pは0〜4の整数である。 - 特許庁

The electroconductive polymer has a structure of formula (1) (wherein R is an alkyl group having ≥4 carbon atoms which is bound to the β-carbon in a thiophene ring; X and X' are each independently an element chosen from the group consisting of H, Cl and Br; and n is the repeating number of thiophene rings).例文帳に追加

下記一般式(1)で表される構造を有する導電性高分子であって、ゲルパーミエーションクロマトグラフィーにより測定したポリスチレン換算の重量平均分子量(Mw)と数平均分子量(Mn)との比(Mw/Mn)が1.4以下であり、重量平均分子量(Mw)から求められるチオフェン環の平均繰り返し数(n)が30以上86以下であり、且つ、隣り合うアルキルチオフェン環同士の結合様式の92%以上が立体規則性を示すようにする。 - 特許庁

In the silver salt photothermographic dry imaging material having a photosensitive layer comprising a photosensitive emulsion comprising silver aliphatic-carboxylate grains containing 3-10 mol% aliphatic carboxylic acid based on the amount of the silver aliphatic-carboxylate and photosensitive silver halide grains, silver ion reducing agents and a binder, at least one of the silver ion reducing agents is represented by formula (S).例文帳に追加

脂肪族カルボン酸を脂肪族カルボン酸銀に対し3mol%以上10mol%以下含有する脂肪族カルボン酸銀塩粒子と感光性ハロゲン化銀粒子を含有する感光性乳剤と銀イオン還元剤及びバインダーを含有する感光層を有する銀塩光熱写真ドライイメージング材料において、該銀イオン還元剤の少なくとも1種類が下記一般式(S)で表されることを特徴とする銀塩光熱写真ドライイメージング材料。 - 特許庁

The composition contains an alkenyl-containing polysiloxane having at least two alkenyl groups bonded to silicon atom, a hydroxy-containing polysiloxane having at least two hydroxyl groups bonded to silicon atom and enabling addition reaction to the alkenyl-containing polysiloxane, a platinum catalyst accelerating the addition reaction, and a retarding agent containing at least one kind of compound selected from the group shown by formula (1).例文帳に追加

ケイ素原子に結合した少なくとも2つのアルケニル基を有するアルケニル基含有ポリシロキサンと、ケイ素原子に結合した少なくとも2つのヒドロキシル基を有し、前記アルケニル基含有ポリシロキサンと付加反応するヒドロ基含有ポリシロキサンと、前記付加反応を促進する白金触媒と、以下に示す群から選択される少なくとも1種の化合物を含有する遅延剤とを含有することを特徴とする。 - 特許庁

The method for manufacturing epitaxial silicon wafer includes a natural oxide film removing step and an epitaxial growth step, in which an epitaxial silicon layer is grown by using the susceptor whereupon many through-holes are formed and by having a ratio of a hydrogen gas flow rate to a material gas flow rate in the epitaxial growth step satisfying the formula: hydrogen flow rate (slm)/material gas flow rate (slm)≥4.例文帳に追加

自然酸化膜除去工程とエピタキシャル成長工程とを含むエピタキシャルシリコンウエーハの製造方法において、多数の貫通孔が形成されているサセプタを用い、前記エピタキシャル成長工程において流す水素ガスの流量と原料ガスの流量との比を、水素流量(slm)/原料ガス流量(slm)≧4としてエピタキシャルシリコン層の成長を行うエピタキシャルシリコンウエーハの製造方法。 - 特許庁

The dispersion maintaining agent for a hydraulic composition comprises a copolymer obtained by polymerizing a specific alkenyl ether monomer 1 which is represented by formula (1) and has an average addition mole number of alkylene oxide in a range of 60-150 and 2-hydroxyethyl acrylate (monomer 2), provided that a sum of the monomer 1 and the monomer 2 corresponds to90 wt.% of all monomers composing the copolymer.例文帳に追加

一般式(1)で表され、アルキレンオキシドの平均付加モル数が60〜150の範囲にある特定のアルケニルエーテル系単量体1と、2−ヒドロキシエチルアクリレート(単量体2)とを重合して得られる共重合体からなる水硬性組成物用分散保持剤であって、該共重合体の全構成単量体中、単量体1と単量体2の合計が90重量%以上である、水硬性組成物用分散保持剤。 - 特許庁

The silver salt photothermographic dry imaging material has a photosensitive layer containing photosensitive silver halide grains; a non-photosensitive aliphatic carboxylic acid silver salt; a reducing agent for silver ions and a binder resin, wherein the photosensitive layer contains a compound represented by a specific general formula as the reducing agent for silver ions; and the non-photosensitive aliphatic carboxylic acid salt has a rate of silvering of 90% or higher.例文帳に追加

感光性ハロゲン化銀粒子、非感光性脂肪族カルボン酸銀塩、銀イオン還元剤及びバインダー樹脂を含有する感光性層を有する銀塩光熱写真ドライイメージング材料において、該感光性層が、銀イオン還元剤として特定の一般式で表される化合物を含有し、かつ該非感光性脂肪酸族カルボン酸塩の銀化率が90%以上である銀塩光熱写真ドライイメージング材料。 - 特許庁

The objective agent is a novel composition for treating mammalians having digestive tract disturbance motility and includes a compound of formula (I) (wherein X is O or S; G is selected from azabicyclo rings (a) and (b) where the thiadiazole or oxadiazole ring may link to any carbon atom in the azabicyclo ring, and R1 and R2 may exist at any position including bonding points including the thiadiazole or oxadiazole).例文帳に追加

胃腸管の運動異常を有する哺乳類の治療のための新規な組成物であって、式(I)の化合物(式中、Xは酸素又は硫黄であり、そしてGはアザビシクロ環(a)又は(b)から選択され、チアジアゾール又はオキサジアゾール環はアザビシクロ環のいずれの炭素原子に結合していてもよく、R^1 及びR^2 にはチアジアゾール又はオキサジアゾールの結合点で含めていずれの点に存在もよい)を含んで成る治療剤。 - 特許庁

Advertisement rates calculation is performed by this advertisement rates calculation program making an arithmetic processor execute: a parameter setting step for setting an output condition parameter in output of advertisement information; and a rates calculation step for substituting the set output condition parameter for a calculation formula wherein an advertisement rates increases at a degree larger than linear increase to the linear increase of the output condition parameter to calculate the advertisement rates.例文帳に追加

広告情報の出力における出力条件パラメータを設定するパラメータ設定ステップと、設定された上記出力条件パラメータを、上記出力条件パラメータの線形的な増加に対して上記線形的な増加よりも大きな度合いで広告料金が増加する算出式に代入して広告料金を算出する料金算出ステップとを演算処理装置に実行させる広告料金算出プログラムにより広告料金算出を行う。 - 特許庁

The positive photosensitive lithographic printing plate material has a lower image forming layer containing an alkali-soluble resin, an acid decomposable compound and an acid generator on an aluminum support, and has an upper image forming layer containing an alkali-soluble resin on the lower image forming layer, wherein the lower image forming layer contains a copolymer containing a repeating unit represented by general formula (1) as the alkali-soluble resin.例文帳に追加

アルミニウム支持体上に、アルカリ可溶性樹脂、酸分解性化合物および酸発生剤を含む画像形成層下層を有し、該画像形成層下層上にアルカリ可溶性樹脂を含む画像形成層上層を有するポジ型感光性平版印刷版材料であって、該画像形成層下層が、該アルカリ可溶性樹脂として、下記一般式(1)で示される繰り返し単位を含む共重合体を含有することを特徴とするポジ型感光性平版印刷版材料。 - 特許庁

In the image forming method in which the silver halide color photographic sensitive material having red-, green- and blue-sensitive layers and a non-photosensitive layer is color-developed to obtain a dye image, the silver halide color photographic sensitive material contains a compound of formula (F-1) and the color development time is 95-120 sec.例文帳に追加

赤感光性層、緑感光性層、青感光性層、非感光性層を有するハロゲン化銀カラー写真感光材料を発色現像処理して色素画像を得る画像形成方法において、該ハロゲン化銀カラー写真感光材料が下記一般式(F−1)で表される化合物を含有し、かつ発色現像処理で用いる発色現像工程の処理時間が、95〜120秒であることを特徴とするハロゲン化銀カラー写真感光材料の画像形成方法。 - 特許庁

In the heat developable photosensitive material having at least one photosensitive layer on one face of a support and at least one gelatin- containing non-photosensitive layer on the other face, a dye or its salt bleachable by a base, a base precursor and a water-soluble or water-dispersible polymer having a 2-oxazoline group of formula (A) are contained on the face with the non-photosensitive layer.例文帳に追加

支持体上の一方の面側に少なくとも一層の感光性層を有し、その反対面側にゼラチンを含む、少なくとも一層の非感光性層を有し、該非感光性層がある面側において、塩基により漂白可能な染料又はその塩、塩基プレカーサー、及び下記一般式(A)で表される2−オキサゾリン基を有する水溶性又は水分散性ポリマーを含有することを特徴とする熱現像感光材料である。 - 特許庁

In this case, an ionizing radiation-type hardening composition, which comprises a compound having at least three ethylenically unsaturated double bonds (A), a photopolymerization-initiator (B) and a carbonate-based solvent (C) represented by the general formula [1] or [2], is applied to the surface of the triacetylcellulose transparent board and then hardened by ionizing radiation to form the hard coat layer.例文帳に追加

トリアセチルセルロース透明基板上に、ハードコート層を有してなるハードコートフィルムの製造方法であって、前記ハードコート層が、少なくとも3つ以上のエチレン性不飽和二重結合を有する化合物(A)、光重合開始剤(B)および一般式[1]または一般式[2]で表されるカーボネート系溶剤(C)よりなる電離放射線硬化型組成物を、トリアセチルセルロース透明基板上に塗工後、電離放射線にて硬化して形成されたハードコートフィルムの製造方法。 - 特許庁

The method for setting shape of a hat type steel sheet pile is characterized in setting shape of the hat type steel sheet pile by adjusting height of the hat type steel sheet pile H[mm] so as to fulfill the formula related between flange width Bf[mm] and effective width B[mm]: 200<Bf≤0.0005×B^2-0.05×B例文帳に追加

所定の断面二次モーメントI[cm^4/m]と有効幅B[mm]を設定した後、鋼矢板の高さH[mm]と、アームの溝側延長面とウェブがなす角度θ[degree]を調整して、所定の断面二次モーメントとするにあたり、フランジ幅Bf[mm]と有効幅B[mm]との下記関係式(1)と、断面二次モーメントI[cm^4/m]と鋼矢板の高さH[mm]と有効幅B[mm]との下記関係式(2)を満足するようにハット型鋼矢板の高さH[mm]を調整してハット型鋼矢板の形状を設定することを特徴とするハット型鋼矢板の形状設定方法。 - 特許庁

The heat conductive paste composition for filling the substrate, i.e., a magnesium carbonate based filler (A) includes a carbon magnesium anhydrous salt (A1) not containing crystallization water represented by the chemical formula: MgCO_3 and/or a cover body (A2) in which a surface of the magnesium carbonate anhydrous salt (A1) is covered by an organic resin, a silicone resin or silica.例文帳に追加

硬化性樹脂、硬化剤、及び、熱伝導性フィラーを含有する基板穴埋め用熱伝導性ペースト組成物であって、前記熱伝導性フィラーは、化学式MgCO_3で示される結晶水を含まない炭酸マグネシウム無水塩(A1)、及び/又は、該炭酸マグネシウム無水塩(A1)の表面が、有機樹脂、シリコーン樹脂、又は、シリカにより被覆されている被覆体(A2)からなる炭酸マグネシウム系フィラー(A)である基板穴埋め用熱伝導性ペースト組成物。 - 特許庁

This image forming method for forming an electrostatic latent image on an organic photoreceptor and developing this electrostatic latent image with a developer containing toner to form the developed image, is characterized in that the above mentioned organic photoreceptor has a laminated structure of an intermediate layer, a charge generating layer and a charge transfer layer containing the compound expressed by formula (1) and the described above toners contain external additives of a positive polarity.例文帳に追加

有機感光体上に静電潜像を形成し、該静電潜像をトナーを含有する現像剤により現像し、顕像化された画像を形成する画像形成方法において、前記有機感光体が導電性支持体上に中間層、電荷発生層及び下記一般式(1)で表される化合物を含有する電荷輸送層の積層構造を有し、前記トナーが正帯電性の外添剤を含有することを特徴とする画像形成方法。 - 特許庁

The improved production method of ether from an alcohol and an olefin fraction containing at least one olefin comprises a step of eliminating acetonitrile in a hydrocarbon feed by liquid-liquid extraction, wherein the extraction solvent is a non-aqueous ionic liquid of the general formula Q^+A^- (wherein, Q^+ is ammonium, phosphonium and/or sulfonium cation and A^- is an anion capable of forming a liquid salt with the cation).例文帳に追加

少なくとも1種のイソオレフィンを含有するオレフィン留分およびアルコールからの改良エーテル製造方法は、液−液抽出によって炭化水素供給材料中に存在するアセトニトリルを除去する段階を包含し、抽出溶媒は、一般式Q^+A^−(式中、Q^+は、アンモニウム、ホスホニウムおよび/またはスルホニウムカチオンであり、A^−は、前記カチオンと液体塩を形成することが可能なアニオンである)の非水性イオン液である。 - 特許庁

Ink for the color filter to be used for manufacturing a color filter by an inkjet method contains a colorant, a liquid medium dispersing and/or dissolving the colorant, a polymer (X) expressed by formula (9), and a compound (A) comprising two polyester components comprising hydroxy acids as monomer components, and a diol component, wherein two hydroxyl groups in the diol component are esterified by the polyester components.例文帳に追加

本発明のカラーフィルター用インクは、インクジェット方式によるカラーフィルターの製造に用いられるカラーフィルター用インクであって、着色剤と、着色剤を分散および/または溶解する液性媒体と、下記式(9)で表される重合体Xと、ヒドロキシ酸を単量体成分として構成された2つのポリエステル成分と、ジオール成分とで構成され、前記ジオール成分の2つの水酸基が前記ポリエステル成分によってエステル化された化合物Aとを含むことを特徴とする。 - 特許庁

The invention provides compounds having formula (I), and methods for the synthesis of the compounds and methods for treatment of various disorders (including inflammatory disorders, autoimmune disorders, malignancy and disorders involving increased vascular system formation), the compounds can be used in prevention of restenosis of blood vessel exposed to trauma (for example, angioplasty and stenting).例文帳に追加

本発明は、以下の式(I):を有する化合物を提供し、そして、それらの合成のための方法および種々の障害(炎症性障害および自己免疫性障害ならびに悪性腫瘍および脈間形成の増大に関する障害に関与する障害を含む)の治療におけるそれらの使用のための方法をさらに提供し、ここで、R_1〜R_11、X、Y、Zであり、そして、nは、本明細書に定義されるものであり、本発明の化合物はまた、外傷(例えば、血管形成術およびステント設置)に供された血管の再狭窄の予防において用途を見出す。 - 特許庁

This method for distilling an oxystyrene derivative is characterized by adding, as a polymerization inhibitor, an alkylhydroquinone derivative into the oxystyrene derivative represented by general formula (I) (wherein, R is an alkyl, haloalkyl, cycloalkyl, cycloalkylalkyl, aryl, especially, phenyl, aralkyl, especially, benzyl, alkoxyalkyl, alkanoyl, alkoxycarbonyl, aralkyloxycarbonyl or alkylsilyl) and distilling the oxystyrene derivative in the presence of the alkylhydroquinone derivative.例文帳に追加

アルキルハイドロキノン誘導体を重合禁止剤として、下記一般式(I) (式中、Rはアルキル基、ハロアルキル基、シクロアルキル基、シクロアルキルアルキル基、アリール基、特にフェニル基、アラルキル基、特にベンジル基、アルコキシアルキル基、アルカノイル基、アルコキシカルボニル基、アラルキルオキシカルボニル基またはアルキルシリル基を示す)で表わされるオキシスチレン誘導体に添加し、該アルキルハイドロキノン誘導体の存在下に該オキシスチレン誘導体を蒸留することを特徴とする、オキシスチレン誘導体の蒸留方法。 - 特許庁

The silver halide photographic sensitive material having at least one silver halide emulsion layer containing photosensitive silver halide particles and at least one nonphotosensitive hydrophilic colloid layer on a supporting body, is characterized in that the proportion of iodine included in the photosensitive silver halide particles is >0.45 mol% and ≤3.5 mol% in average, and the photosensitive material contains a surfactant expressed by general formula (1).例文帳に追加

支持体上に、少なくとも1層の感光性ハロゲン化銀粒子を含むハロゲン化銀乳剤層と、少なくとも1層の非感光性の親水性コロイド層と、を有するハロゲン化銀写真感光材料において、前記感光性ハロゲン化銀粒子中に含まれるヨード量が平均で0.45モル%を越えて3.5モル%以下であり、且つ下記一般式(1)で表される界面活性剤を含有することを特徴とするハロゲン化銀写真感光材料。 - 特許庁

The method for producing a fluorene skeleton-having diamine compound represented by formula (1) [X_1 and X_2 are each -NAr_1Ar_2 (Ar_1 and Ar_2 are each independently a substituted or un-substituted aryl), -N-carbazoyl or the like] comprises aminating the halogen atoms of the fluorene compound.例文帳に追加

(X_1及びX_2はハロゲン原子、Z_1〜Z_5は、H、置換または未置換の直鎖、分岐鎖又は環状のアルキル基あるいは置換または未置換のアリール基、R_1〜R_5は、H、置換または未置換のアルキル基、アリール基等を表わす。)該フルオレン化合物のハロゲン原子をアミノ化することにより、式(1)のX_1及びX_2が、−NAr_1Ar_2基(Ar_1及びAr_2はそれぞれ独立に置換または未置換のアリール基)、或いは−N−カルバゾリル基等の、フルオレン骨格を有するジアミン化合物が得られる。 - 特許庁

In the method for producing endo-norbornene carboxylic acids represented by general formula (1), cyclopentadiene and an α,β-unsaturated carboxylic ester are subjected to Diels-Alder reaction in the presence of aluminum trichloride or its alkyl ether complex to give an endo-norbornenecarboxylic ester; then the carboxylicester group of the endo-norbornenecarboxylic ester is subjected to alkali hydrolysis.例文帳に追加

一般式(1)式(1)で示される、endo—ノルボルネンカルボン酸類の製造方法であって、シクロペンタジエンとα、β—不飽和カルボン酸エステル類を、3塩化アルミニウム又はそのアルキルエーテル錯体の存在下にディールス・アルダー反応させて、endo—ノルボルネンカルボン酸エステルを得、次いで得られたendo—ノルボルネンカルボン酸エステルのカルボン酸エステル基をアルカリ加水分解することを特徴とする、endo—ノルボルネンカルボン酸類の製造方法。 - 特許庁

In the method of producing the steel cord for reinforcing the rubber article obtained by stranding a plurality of filaments produced by subjecting blast-plated steel wire to wet type wire drawing, a wet type lubricant used in the wet type wire drawing comprises zinc dialkyldithiophosphate expressed by prescribed chemical formula and a phosphorous compound containing one or more selected from OH and OR (where R is a 3-20C group).例文帳に追加

ゴム物品補強用スチールコードの製造方法は、ブラスメッキしたスチールワイヤを湿式伸線して製造された複数本のフィラメントを撚り合わせてなるゴム物品補強用スチールコードの製造方法において、前記湿式伸線において使用する湿式潤滑剤が所定の化学式で示されるジアルキルジチオリン酸亜鉛、及びOHとOR(ここで、Rは炭素数が3〜20である)を一つ以上有するリン化合物を含む。 - 特許庁

n addition to the consultations on the modality of tariff reductions by way of a formula approach or Target Tariff Rate mentioned above, tariff peaks that would have serious trade distorting effects should be rectified efficiently. As suggested by studies conducted in the past, trade-promoting effects are expected if high tariffs, when applied among developing Members, are lowered. Tariff escalation would be subject to consultation, although its definition and the way to measure it are not so easy. 例文帳に追加

2.のフォーミュラや目標関税率に沿った関税引き下げの検討と併せて、貿易歪曲効果の大きいタリフピークの効率的な是正が図られるべきである。同時に、ハイタリフの是正は、過去のスタディなどでも示唆があるとおり、開発途上国間における是正が図られる場合に貿易促進効果が期待される。タリフエスカレーションの是正についても、具体的な定義や評価が難しいが、検討の対象となろう。 - 経済産業省

This approach not only made it considerably easier to secure agreement among interested parties than under the production committee formula but also made it possible to go ahead with a project to produce an animation work that could be expected to make a profit only in a specific area (the marketing of related character goods, for example). This development is generating a structural change in the industry, allowing an interested company into the animation production business regardless of whether it has tangible assets.例文帳に追加

このことにより、従来の制作委員会方式によって関係者間の合意取り付けを行っていた場合と比較して格段に合意取り付けが容易になっただけでなく、特定の分野(例えば関係するキャラクター商品の販売)だけで利益を上げるようなタイプの作品でも取り上げることが可能となり、有形資産の保有の有無とは無関係にアニメ制作ビジネスに参入できるという構造変化が起きつつある状況となっている。 - 経済産業省

The termroyaltiesas used in this Article means payments of any kind received as a consideration for the use of, or the right to use, any copyright of literary, artistic or scientific work including cinematograph films and films or tapes for radio or television broadcasting, any patent, trade mark, design or model, plan, or secret formula or process, or for information concerning industrial, commercial or scientific experience. 例文帳に追加

この条において、「使用料」とは、文学上、芸術上若しくは学術上の著作物(映画フィルム及びラジオ放送用又はテレビジョン放送用のフィルム又はテープを含む。)の著作権、特許権、商標権、意匠、模型、図面、秘密方式若しくは秘密工程の使用若しくは使用の権利の対価として、又は産業上、商業上若しくは学術上の経験に関する情報の対価として受領されるすべての種類の支払金をいう。 - 財務省

The termroyaltiesas used in this Article means payments of any kind received as a consideration for the use of, or the right to use, any copyright of literary, artistic or scientific work including cinematograph films and films or tapes for radio or television broadcasting, any patent, trade mark, design or model, plan, or secret formula or process, or for information concerning industrial, commercial or scientific experience. 例文帳に追加

この条において、「使用料」とは、文学上、芸術上若しくは学術上の著作物(映画フィルム及びラジオ放送用又はテレビジョン放送用のフィルム又はテープを含む。)の著作権、特許権、商標権、意匠、模型、図面、秘密方式若しくは秘密工程の使用若しくは使用の権利の対価として、又は産業上、商業上若しくは学術上の経験に関する情報の対価として受領されるすべての種類の支払金等をいう。 - 財務省

The termroyaltiesas used in this Article means payments of any kind received as a consideration for the use of, or the right to use, any copyright of literary, artistic or scientific work including cinematograph filmsand films or tapes for radio or television broadcasting, any patent, trade mark, design or model, plan, or secret formula or process, or for information concerning industrial, commercial or scientific experience. 例文帳に追加

この条において、「使用料」とは、文学上、芸術上若しくは学術上の著作物(映画フィルム及びラジオ放送用又はテレビジョン放送用のフィルム又はテープを含む。)の著作権、特許権、商標権、意匠、模型、図面、秘密方式若しくは秘密工程の使用若しくは使用の権利の対価として、又は産業上、商業上若しくは学術上の経験に関する情報の対価として受領されるすべての種類の支払金等をいう。 - 財務省

3. The termroyaltiesas used in this Article means payments of any kind received as a consideration for the use of, or the right to use, any copyright of literary, artistic or scientific work including cinematograph films and films or tapes for radio or television broadcasting, any patent, trade mark, design or model, plan, or secret formula or process, or for information concerning industrial, commercial or scientific experience. 例文帳に追加

3この条において、「使用料」とは、文学上、芸術上若しくは学術上の著作物(映画フィルム及びラジオ放送用又はテレビジョン放送用のフィルム又はテープを含む。)の著作権、特許権、商標権、意匠、模型、図面、秘密方式若しくは秘密工程の使用若しくは使用の権利の対価として、又は産業上、商業上若しくは学術上の経験に関する情報の対価として受領されるすべての種類の支払金をいう。 - 財務省

2. The termroyaltiesas used in this Article means payments of any kind received as a consideration for the use of, or the right to use, any copyright of literary, artistic or scientific work including cinematograph films and films or tapes for radio or television broadcasting, any patent, trade mark, design or model, plan, or secret formula or process, or for information concerning industrial, commercial or scientific experience. 例文帳に追加

2この条において、「使用料」とは、文学上、芸術上若しくは学術上の著作物(映画フィルム及びラジオ放送用又はテレビジョン放送用のフィルム又はテープを含む。)の著作権、特許権、商標権、意匠、模型、図面、秘密方式若しくは秘密工程の使用若しくは使用の権利の対価として、又は産業上、商業上若しくは学術上の経験に関する情報の対価として受領されるすべての種類の支払金をいう。 - 財務省

The term "royalties" as used in this Article means payments of any kind received as a consideration for the use of, or the right to use, any copyright of literary, artistic or scientific work including software, cinematograph films and films or tapes for radio or television broadcasting, any patent, trade mark, designer model, plan, or secret formula or process, or for information concerning industrial, commercial or scientific experience. 例文帳に追加

この条において、「使用料」とは、文学上、芸術上若しくは学術上の著作物(ソフトウェア、映画フィルム及びラジオ放送用又はテレビジョン放送用のフィルム又はテープを含む。)の著作権、特許権、商標権、意匠、模型、図面、秘密方式若しくは秘密工程の使用若しくは使用の権利の対価として、又は産業上、商業上若しくは学術上の経験に関する情報の対価として受領される全ての種類の支払金をいう。 - 財務省

The organic silicon polymer has a main chain composed of a siloxane unit and a silalkylene unit and contains an organic group of general formula containing an amide bond and bonded to the silicon atom in the molecule.例文帳に追加

主鎖がシロキサン単位とシルアルキレン単位からなり、分子中のケイ素原子に、一般式:{式中、R^1は二価炭化水素基、R^2は水素原子、一価炭化水素基、または一般式:−C(O)−R^6(式中、R^6は水素原子、一価炭化水素基、水酸基、カルボキシル基、またはエーテル結合含有一価炭化水素基である。)で表される基、R^3は二価炭化水素基、R^4は水素原子または一価炭化水素基、R^5は水素原子、一価炭化水素基、水酸基、カルボキシル基、またはエーテル結合含有一価炭化水素基、mは0〜5の整数である。 - 特許庁

The benzene ring in the fluorene skeleton in the formula may have arbitrary substituents in addition to Ar^1 and Ar^2.例文帳に追加

(式中、R^1およびR^2は各々独立に、水素原子、ハロゲン原子、アルキル基、アラルキル基、アルケニル基、ハロアルキル基、シアノ基、アルコキシ基、置換基を有していてもよい芳香族炭化水素環基、または置換基を有していてもよい芳香族複素環基を表し、Ar^1およびAr^2は各々独立に、置換基を有していてもよい含窒素芳香族複素環を表す。なお、式中のフルオレン骨格におけるベンゼン環は、Ar^1およびAr^2の他に任意の置換基を有していても良い。) - 特許庁

In the method for submerged arc welding of steel for low-temperature service, either one or both of a Ni-based alloy wire and fired flux has the content M of each metallic constituent obtained from the formula (1) and includes, by mass%, 0.03-0.12%例文帳に追加

Ni基合金ワイヤ及び焼成型フラックスのいずれか一方または両方の、下記(1)式から求められる各金属成分のM含有量を、質量%で、C:0.03〜0.12%、Mn:0.5〜2%、但し、10×C/Mn:1.5以下、Ni:60%以上、Mo及びWのいずれか一方または両方の合計:19〜27%、Al及びTiのいずれか一方または両方の合計:0.3〜3%とし、Si、Cr及びCuの合計:1%以下で、上記Ni基合金ワイヤの残部を不可避不純物とし、上記焼成型フラックスの残部を不可避不純物等としたことを特徴とする低温用鋼のサブマージアーク溶接方法。 - 特許庁

In the dye-sensitized solar cell or the photoelectric conversion element having a semiconductor electrode layer consisting of dye-sensitized semiconductor particles, an electrolytic solution layer and a counter electrode on a conductive support in this order, the electrolytic solution layer consists of an electrolytic solution containing an ionic liquid using halogen ions as anions, and using a glycol ether expressed by following general formula (1) as a solvent.例文帳に追加

導電性支持体上に、色素増感された半導体粒子からなる半導体電極層、電解液層および対向電極をこの順で有する色素増感型太陽電池または光電変換素子において、前記電解液層がハロゲンイオンをアニオンとするイオン液体を含み、下記一般式(1)に示すグリコールエーテルを溶媒とする電解液からなることを特徴とする色素増感型太陽電池または光電変換素子。 - 特許庁

The method for producing the optically active fluorine-containing alcohols comprises asymmetric hydrogenation reaction of at least one kind of compounds selected from a compound having at least two fluorine atoms at α-position of carbonyl group and a compound having at least two fluorine atoms at α position of a carbonyl hydrate using a transition metal catalyst comprising a rhodium complex having an optically active ligand (AMPP ligand) to obtain the optically active fluorine-containing alcohols (formula [10]).例文帳に追加

カルボニルのα位に少なくともフッ素原子を2個有する化合物と、カルボニル水和物のα位に少なくともフッ素原子を2個有する化合物とのうちの少なくとも1種を、光学活性な配位子(AMPP配位子)を有するロジウム錯体からなる遷移金属触媒を用いて不斉水素化反応させることにより、光学活性な含フッ素アルコール類(式[10])を得る、光学活性な含フッ素アルコール類の製造方法を提供する。 - 特許庁

The hot melt adhesive comprises the aromatic amide block copolymer comprising an aromatic amide unit expressed by general formula (1) and a unit selected from a group comprising a polyester, an aliphatic poly(oxyalkylene), a polycarbonate, a polyolefin, a polyorganosiloxane, a polydiene or a copolymer thereof and having 10,000-1,000,000 number average molecular weight based on the standard polystyrene measured by gel permeation chromatography.例文帳に追加

下記一般式(1)で示される芳香族アミド単位と、ポリエステル、脂肪族ポリ(オキシアルキレン)、ポリカーボネート、ポリオレフィン、ポリオルガノシロキサン、ポリジエンまたはこれらの共重合体よりなる群から選ばれる単位からなり、ゲル・パーミエーション・クロマトグラフィーで測定した標準ポリスチレン換算の数平均分子量が10000〜1000000である芳香族アミドブロック共重合体よりなることを特徴とするホットメルト接着剤。 - 特許庁

The photosensitive colored resin composition comprises an alkali-soluble resin, a polymerizable monomer or oligomer, a photopolymerization initiator, a colorant and a solvent, wherein the photopolymerization initiator is represented by the general formula (I): D-L-A, wherein D represents a light absorbing moiety; A represents an active moiety which generates a free radical; and L represents a linking group which links D to A.例文帳に追加

アルカリ可溶性樹脂、重合性モノマーまたはオリゴマー、光重合開始剤、着色剤及び溶剤を含有する感光性着色樹脂組成物であって、該光重合開始剤として下記一般式(I)で表される光重合開始剤であることを特徴とする感光性着色樹脂組成物: D−L−A (I)(式中、Dは光吸収部、Aは遊離基を発生する活性部、LはDとAとを連結する連結基を表す)。 - 特許庁

例文

The compound oxide sintered body to be used for a target for depositing the ferroelectric thin film has a composition formula : Pb_x(Zr_1-aTi_a)_yO_z consisting of the crystalline structure of lead titanate zirconate and PbO.例文帳に追加

強誘電体薄膜形成用のターゲットに用いる、チタン酸ジルコン酸鉛とPbOの結晶組織からなる組成式:Pb_x(Zr_1−aTi_a)_yO_zで表される複合酸化物焼結体であって、前記組織は、平均結晶粒径が3〜7μmかつ最大空隙径が2μm以下であるとともに、Pb成分が均一分散されており、また前記組成式中のx、y、z及びaは下記の三つの要件を満たしていることを特徴とする焼結体などによって提供。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS