1016万例文収録!

「video stream」に関連した英語例文の一覧と使い方(27ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > video streamの意味・解説 > video streamに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

video streamの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1515



例文

A home gateway 40 where a use's home relays a video stream is provided with a function for storing and distributing video streams distributed from a distribution server 20 or other home gateway and a function of transmitting stored information to a supervisory server 10 to permit video acquisition by a client device 50 designated by the supervisory server 10.例文帳に追加

映像ストリームをユーザ宅で中継するホームゲートウェイ40に,配信サーバ20または他のホームゲートウェイから配信された映像ストリームを蓄積し配信する機能と,蓄積情報を監視サーバ10に送信する機能を設け,監視サーバ10が指定したクライアント装置50からの映像取得を許可する。 - 特許庁

The video decoder 20 decodes the video data included in the video stream based on a picture boundary determination result of the boundary detector 10a and obtains data per picture, in addition to the determination of the picture boundary based on information of frame_num or the like of a slice header within header information decoded by a slice header decoder 23.例文帳に追加

ビデオ復号部20は、スライスヘッダ復号部23によって復号されたヘッダ情報のうち、スライスヘッダのframe_num等の情報に基づいて、ピクチャ境界の判定を行うのに加えて、境界検出部10aのピクチャ境界判定結果に基づいて、上記ビデオストリームに含まれるビデオデータを復号して、ピクチャ毎のデータを得ようにしたものである。 - 特許庁

The multi-channel video audio signal server 100 provided with a plurality of decoding sections 101 and a plurality of format conversion sections 102 corresponding to the decoding sections 101 converts a digital compression stream with a plurality of formats into a digital video signal with a single video signal format.例文帳に追加

複数の復号化部101および各前記復号化部101に対応したフォーマット変換部102を備えた多チャンネル映像音声信号サーバ100を用いて、複数のフォーマットを備えたデジタル圧縮ストリームを、単一の映像信号フォーマットのデジタル映像信号に変換するようにした。 - 特許庁

The MPEG decoder is provided with a video decoder 230, a header FIFO memory 260, a CPU 270, an OSD control section 280, and a video mixer 250, extracts user data from a header of an MPEG video stream, decodes the data to generate caption data, uses the OSD module to convert the generated caption data into OSD data and outputs the data.例文帳に追加

ビデオデコーダ230、ヘッダFIFOメモリ260、CPU270、OSD制御部280、ビデオミキサ250を備え、MPEGビデオストリームのヘッダから使用者データを抽出した後、これをデコーディングしてキャプションデータを生成し、生成されたキャプションデータをOSDモジュールを用いてOSDデータに変換した後に出力する。 - 特許庁

例文

Quick access to program searching of a video-recorded program and the intuitive and comprehensive grasping of video-recorded contents are realized by using a digital bit stream recording and reproducing device 10 which records sample video corresponding to the program of a recording tape in a VTR 2 through the use of an HDD 3 to display all the sample images on one screen by a multi-screen display part 6.例文帳に追加

VTR2内の記録テープの番組と対応したサンプル映像を、HDD3を用いて記録し、マルチ画面表示部6により全サンプル画像を一つの画面に表示するようにしたデジタルビットストリーム記録再生装置10を用いて、録画番組の頭出しのクイックアクセスと、録画内容の直感的かつ網羅的な把握を実現した。 - 特許庁


例文

To provide a system which increases the number of streams by minimizing the effect on the image quality of other effective stream video images even at the arrival of video data distribution requests in excess of a permissible band of network in the case that a distribution server connected to the network distributes different video data to a plurality of clients at the same time.例文帳に追加

ネットワークに接続されたサーバから複数のクライアントに同時に異なる映像データを配信する場合において、ネットワークの許容帯域を超えて映像データ配信要求があった場合にも、他の有効なストリーム映像の画質への影響を最小にして、ストリーム増加が行えるようなシステムを提供する。 - 特許庁

To achieve switching of an angle of video displayed by a video display device in a short time after the switching operation of the angle by a user, in a disk-like recording medium on which a first file comprising streams of a plurality of video data corresponding to respective angles of multi-angle reproduction and a second file from a stream of audio data to be reproduced simultaneously are recorded.例文帳に追加

マルチアングル再生の各アングル再生に対応した複数のビデオデータのストリームから成る第1のファイルと、同時に再生されるべきオーディオデータのストリームから第2のファイルとが記録されたディスク状の記録媒体において、ユーザーがアングルの切り替え操作を行ってから、短時間で、映像表示装置で表示される映像のアングルが切り替わることを可能とする。 - 特許庁

SYSTEM FOR PROVIDING TECHNICAL SUPPORT OF DEVICE, METHOD FOR PROVIDING SERVICE OF NETWORKED DEVICE, BACK-CHANNEL COMMUNICATION NETWORK IN VIDEO CONFERENCE SYSTEM FOR PROVIDING TECHNICAL SUPPORT OF NETWORKED DEVICE, AND COMPUTER-READABLE MEDIUM HAVING PROGRAM INSTRUCTION FOR PROVIDING VIDEO, AUDIO AND DIAGNOSTIC DATA STREAM OF VIDEO CONFERENCE SESSION AMONG A PLURALITY OF PARTICIPANTS例文帳に追加

デバイスの技術サポートを提供するためのシステム、ネットワーク接続装置のサービスを提供するための方法、ネットワーク接続デバイスの技術サポートを提供するためのビデオ会議システムにおけるバックチャネル通信ネットワーク、および複数の参加者間のビデオ会議セッションの映像、音声、および診断データストリームを提供するためのプログラム命令を有するコンピュータ可読メディア - 特許庁

An input processing part 21 divides video scene data, plural encoding processing parts 3 set up encoding conditions capable of continuously decoding the end point and start point of continuous video scene data at the time of connecting these continuous video scene data and prepare encoded stream data by encoding processing and an output processing part 22 connects the encoded stream data obtained by these encoding processing parts 3.例文帳に追加

映像シーンデータを入力処理部21で分割し、前記分割した映像シーンデータに対し、複数の符号化処理部3で連続する映像シーンデータの終了点と開始点とを、これらの前後の映像シーンデータの接続時に連続して復号できる符号化条件を設定し、符号化処理を行って符号化ストリームデータを作成し、前記複数の符号化処理部3より得られた符号化ストリームデータを出力処理部22で接続するものとした。 - 特許庁

例文

A digital recording device 10 is provided with an encoder 12 for encoding input signals composed of digital video signals and digital audio signals while generating an encoded stream and a system controller 14 for receiving the encoding information of the encoder 12 and generating the management file of the encoded stream.例文帳に追加

ディジタル記録装置10は、ディジタルビデオ信号及びディジタルオーディオ信号をからなる入力信号をエンコードしてエンコードストリームを生成するエンコーダ12と、エンコーダ12のエンコード情報を受け取り、エンコードストリームの管理ファイルを生成するシステムコントローラ14とを備える。 - 特許庁

例文

To provide a semiconductor integrated circuit for performing video and audio signal processing by receiving data from a recording medium capable of seamless connection, with stream data arranged before a long jump originating point such as a layer boundary as a forward playitem, and with stream data arranged after the long jump originating point as a backward playitem.例文帳に追加

層境界等のロングジャンプ発生点の前に配置されたストリームデータを前方プレイアイテムとし、ロングジャンプ発生点の後に配置されたストリームデータを後方プレイアイテムとしたシームレス接続が可能な記録媒からデータを受信し映像・音声信号処理を行う半導体集積回路を提供する。 - 特許庁

The encoder 106 encodes video data supplied from the separator 105, by using the present encoding parameter to generate a bit stream and multiplexes user data including the encoding parameters of the plural generations supplied by the encoder 107 as history information to the bit stream to output to the transcoder of a post-stage.例文帳に追加

符号化装置106は、符号化パラメータ分離装置105より供給されるビデオデータを現符号化パラメータで符号化してビットストリームを生成すると共に、そのビットストリームに履歴符号化装置107より供給される複数世代の符号化パラメータが履歴情報として含まれているユーザデータを多重化し、後段のトランスコーダに出力する。 - 特許庁

The encoding device 106 encodes the video data fed from the encoding parameter demultiplexer 105, based on the current encoding parameter for generating a bit stream, and multiplexes user data including the encoding parameters of plural generations fed from the history encoding device 107 as history information in the bit stream and outputs the result to a transcoder at a post-stage.例文帳に追加

符号化装置106は、符号化パラメータ分離装置105より供給されるビデオデータを現符号化パラメータで符号化してビットストリームを生成すると共に、そのビットストリームに履歴符号化装置107より供給される複数世代の符号化パラメータが履歴情報として含まれているユーザデータを多重化し、後段のトランスコーダに出力する。 - 特許庁

A user client 103 extracts the index ID embedded in a received bit stream, and decodes the semantic information corresponding to the extracted index ID while referring to a semantic information table obtained from a semantic information server 104, and then performs prescribed information link processing to the received bit stream of video on the basis of the decoded semantic information.例文帳に追加

ユーザクライアント103 は,受信したビットストリームに埋め込まれたインデクスIDを抽出し,意味情報サーバ104 から得た意味情報テーブルを参照して,抽出したインデクスIDに対応する意味情報を解読し,解読した意味情報をもとに受信した映像のビットストリームに所定の情報リンク処理を行う。 - 特許庁

The encoder 106 encodes video data supplied from the encoding parameter separator 105 with the current encoding parameter to produce a bit stream, multiplexes and outputs user data wherein the encoding parameters of the plurality of generations supplied from the history encoder 107 are included in the bit stream as history information.例文帳に追加

符号化装置106は、符号化パラメータ分離装置105より供給されるビデオデータを現符号化パラメータで符号化してビットストリームを生成し、そのビットストリームに履歴符号化装置107より供給される複数世代の符号化パラメータが履歴情報として含まれているユーザデータを多重化して出力する。 - 特許庁

The coder 106 encodes video data supplied from the coding parameter separator 105, using the present coding parameter to generate a bit stream and multiplexes user data, including the coding parameters of the plural generations supplied from the coder 107 as history information to the bit stream for providing an output.例文帳に追加

符号化装置106は、符号化パラメータ分離装置105より供給されるビデオデータを現符号化パラメータで符号化してビットストリームを生成し、そのビットストリームに履歴符号化装置107より供給される複数世代の符号化パラメータが履歴情報として含まれているユーザデータを多重化して出力する。 - 特許庁

The coder 106 encodes video data supplied from the separator 105, using the present coding parameter to generate a bit stream and multiplexes user data, including the coding parameters of the plural generations supplied from the coder 107 as history information to the bit stream for outputting to the transcoder of a post-stage.例文帳に追加

符号化装置106は、符号化パラメータ分離装置105より供給されるビデオデータを現符号化パラメータで符号化してビットストリームを生成すると共に、そのビットストリームに履歴符号化装置107より供給される複数世代の符号化パラメータが履歴情報として含まれているユーザデータを多重化し、後段のトランスコーダに出力する。 - 特許庁

Then in the case of encoding, the video encoder 12 compares the time code stored in the memory 13 with a time code attached to each of frames in the bit stream and encodes the bit stream, by using a frame whose time code matches with the stored time code as the head frame of the GOP, when the result of comparison indicates matching.例文帳に追加

そして、ビデオエンコーダ12は、符号化を行なう際に、メモリ13に記憶されたタイムコードとビットストリーム中の各フレームに付加されたタイムコードとを比較し、この比較結果により一致した場合に、その一致したタイムコードに対応するフレームをGOPの先頭フレームとして符号化を行なうようにしている。 - 特許庁

To provide a decoder by which picture quality degradation caused by a stream error is effectively improved by correction processing to a decoded picture by efficiently detecting the stream error without collapsing a VOP (Video Object Plane) start code even when variable-length decoding operation is involved in the VOP start code in decoding processing and to provide a decoding method.例文帳に追加

復号化処理時に可変長復号化動作がVOPスタートコードにかかってしまう場合にも、VOPスタートコードを潰すことなく、ストリームエラーを効率良く検出し、ストリームエラーに起因する画質劣化を復号画像の修正処理により効果的に改善することができる復号化装置及び復号化方法を提供する。 - 特許庁

To provide an information reproducing apparatus and an information reproducing method for achieving display and reproduction from a record medium in which data having a transport stream form are recorded, where not only contents themselves such as video and audio but also the reproduction control data of them are composed as an elementary stream without generating any delay in the display/reproduction control of the contents themselves.例文帳に追加

ビデオやオーディオなどのコンテンツ自体のみならず、それらの再生制御データもがエレメンタリーストリームとして構成されたトランスポートストリーム形式のデータが記録された記録媒体から、コンテンツ自体の表示・再生制御に遅れを生じることなく表示・再生が可能な情報再生装置及び方法、並びに情報再生プログラムを提供する。 - 特許庁

In a system stream separating part 102, after audio encoded data and auxiliary information are separated and extracted from video encoded data, audio encoded data, and multimedia encoded data in which auxiliary information including time information for performing management of a reproduction time is multiplexed, the audio encoded data and the auxiliary information are re-constituted in an audio stream re-constitution part 105.例文帳に追加

システムストリーム分離部102において、ビデオ符号化データ、オーディオ符号化データ、再生時間の管理を行うための時間情報を含む補助情報が多重化されたマルチメディア符号化データから、オーディオ符号化データ及び補助情報が分離抽出された後、オーディオストリーム再構成部105において、オーディオ符号化データ及び補助情報が再構成される。 - 特許庁

In contrast, processes from the video coding circuit 13 to a multiplication circuit 19, and from the audio coding circuit 16 to the multiplication circuit 19 such as a scheduling process in a transport stream multiplication schedule circuit 18, a generation process of a transport stream in the multiplication circuit 19 are executed without using the CPU 11.例文帳に追加

これに対して、トランスポートストリーム多重化スケジュール回路18でのスケジューリング処理や、多重化回路19でのトランスポートストリームの生成処理等、ビデオ符号化回路13から多重化回路19まで及びオーディオ符号化回路16から多重化回路19までの処理は、CPU11を用いずに、処理を行う。 - 特許庁

A video recording/reproducing device 10 has a loop-recordable second AV stream file 45 in an HDD part 14, and the name of content can be set based on a chapter 422 as a partial region of the content stored in the second AV stream file 45, so that consistency between the recorded content and the content name can be ensured.例文帳に追加

録画再生装置10は、HDD部14にループ録画可能な第2のAVストリームファイル45を有し、第2のAVストリームファイル45に記憶されたコンテンツの部分領域としてのチャプター422に基づいてコンテンツの名称を設定することができるので、録画された内容とコンテンツの名称との整合性を取ることができる。 - 特許庁

At the enhancement layer decoding section 112, the bit stream obtained from the extract section 109 and the high resolution estimation signal outputted from the high resolution estimation signal restoring section 111 are supplied, the bit stream is decoded, and a signal obtained there and the high resolution estimation signal are used to decode a signal having the space resolution of an original video signal.例文帳に追加

エンハンスメントレイヤデコード部112は、エクストラクト部109から得られるビットストリーム及び高解像度推定信号復元部111から出力される高解像度推定信号が供給され、ビットストリームを復号し、そこで得られる信号と高解像度推定信号とを用いてオリジナル映像信号の空間解像度の信号を復号する。 - 特許庁

The AV stream constituted of a plurality of record units (RU) including a video unit (VU), which can independently reproduce at least an image or a sound and a program information (Movie atom) for managing the AV stream are recorded in a recording medium, and information (Edit list atom) for managing a coupling part between the record units or between the AV streams is provided in the program information.例文帳に追加

少なくとも映像又は音声の単独再生可能なビデオユニット(VU)を含む複数のレコードユニット(RU)で構成されるAVストリームと、前記AVストリームを管理するプログラム情報(Movie atom)と、を、記録媒体に記録し、前記プログラム情報にレコードユニット又はAVストリーム間の結合箇所を管理する情報(Edit list atom)を有する。 - 特許庁

A video signal recording device is provided with a DV input terminal to which a recording stream of a DV system is inputted, a DV decoder decoding the inputted recording stream of the DV system, a sub-code processing means processing a sub-code outputted from the DV decoder and a data recording means recording data outputted from the sub-code processing means, to record information recorded in the sub-code.例文帳に追加

DV方式の記録ストリームが入力されるDV入力端子と、入力されたDV方式の記録ストリームをデコードするDVデコーダと、DVデコーダから出力されるサブコードを処理するサブコード処理手段と、サブコード処理手段から出力されたデータを記録するデータ記録手段とを有し、サブコードに記録された情報の記録を行う。 - 特許庁

A CPU 2472 calculates a difference between PCR of a stream inputted from a demultiplexer 2472 and an STC inputted from a video decoder 2476, calculates a shift time (shift time = PCR=STC) of a reading position and a decoding position of the stream and delyas the ignition timing of the general-purpose event message for the time at the time of the acquisition of the general-purpose event message without time designation.例文帳に追加

CPU2472は、時刻指定のない汎用イベントメッセージの取得時に、デマルチプレクサ2472から入力されたストリームのPCRと、ビデオデコーダ2476から入力されたSTCとの差分を計算し、ストリームの読み出し位置とデコード位置のずれ時間(ずれ時間=PCR−STC)を求め、この時間だけ汎用イベントメッセージの発火タイミングを遅延させる。 - 特許庁

Here, at least time management information (PTS) of a reproduction output or time information of decoding time management information (DTS) to be attached to the stream of the video content of the main part and the stream of the advertisement content to be distributed to a client terminal 20 is replaced with the temporal information, in the order of the streams to be distributed to the client terminal 20 and distributed.例文帳に追加

その際に、クライアント端末20に配信する本編の映像コンテンツのストリーム及び広告コンテンツのストリームに付与する少なくとも再生出力の時刻管理情報(PTS)又は復号の時刻管理情報(DTS)の時間情報を、クライアント端末20に配信するストリーム順の時間情報に付け替えて配信する。 - 特許庁

To provide a terminal device which controls so as to resume regenerating output from data having a time stamp value of the identical time, synchronizing with all terminal devices under communication, even when the device receives a halt request message of regenerating output of stream data from some other terminal device while using a video telephone function and transmitting stream data to the other terminal device.例文帳に追加

テレビ電話機能の利用時且つストリームデータを他の端末装置に送信中に、上記他の端末装置から、ストリームデータの再生出力の一時停止要求メッセージを受信した場合でも、通信中の全ての端末装置と同期して同一時刻のタイムスタンプ値を有するデータから再生出力を再開できるよう制御する端末装置を提供すること。 - 特許庁

The encoder 106 encodes the video data supplied by the encoding parameter separation device 105 by the present encoding parameter and generates a bit stream; at the same time, it multiplexes use data where the encoding parameter of the plural generations supplied by the history encoder 107 to the bit stream is included as history information, and outputs them to a successive step transcoder.例文帳に追加

符号化装置106は、符号化パラメータ分離装置105より供給されるビデオデータを現符号化パラメータで符号化してビットストリームを生成すると共に、そのビットストリームに履歴符号化装置107より供給される複数世代の符号化パラメータが履歴情報として含まれているユーザデータを多重化し、後段のトランスコーダに出力する。 - 特許庁

By utilizing information of VBV delay of a picture included in a video stream and reproduction time information of an audio access unit included in an audio stream or the like buffer time information such as an SCR is obtained through the use of a calculation expression and in high-speed processing with a smaller memory capacity is attained by a simplified method.例文帳に追加

ビデオストリームに含まれるピクチャのVBVdelayの情報や、オーディオストリームに含まれるオーディオアクセスユニットの再生時間情報などを利用することにより、SCRなどのバッファ時刻情報を計算式を用いて求め、単純化された手法により、少ないメモリでの高速処理を可能とする。 - 特許庁

A projector 300 and an acoustic device 400 which receive input of digital stream data via a network 110, individually perform video reproduction/audio reproduction but the acoustic device 400 combines a synchronizing signal contained in the digital stream data with an audio signal, demodulates it into an analog audio signal and reproduces audio from a speaker 402.例文帳に追加

ネットワーク110を経てデジタルストリームデータの入力を受けるプロジェクター300と音響装置400は、個別に映像再生・音声再生を行うが、音響装置400は、デジタルストリームデータに含まれる同期信号を音声信号に合成させてアナログ音声信号に変調してスピーカ402から音声を再生する。 - 特許庁

Since a stream itself of speech and video having a large amount of information is not subjected to encipherment, but order information (a sufficiently small amount of information) indicating order of frames to be replaced in the stream is subjected to encipherment before transmitted, a deciphering load is largely improved on the reproducing side (receiving side).例文帳に追加

情報サイズの大きな音声や画像のストリームそのものには暗号化処理を施さず、ストリーム内のフレームの入れ替え順を示す順序情報(情報サイズの十分に小さい情報)に暗号化処理を施して伝送するので、再生側(受信側)での暗号デコード負担が大幅に改善される。 - 特許庁

The enhancement layer decoder 112 is supplied with a bit stream obtained from the extractor 109, and a high resolution estimation signal delivered from the high resolution estimation signal decoder 111; decodes the bit stream; and then decodes the spatial resolution signal of an original video signal, using a signal obtained therefrom and the high resolution estimation signal.例文帳に追加

エンハンスメントレイヤデコード部112は、エクストラクト部109から得られるビットストリーム及び高解像度推定信号復元部111から出力される高解像度推定信号が供給され、ビットストリームを復号し、そこで得られる信号と高解像度推定信号とを用いてオリジナル映像信号の空間解像度の信号を復号する。 - 特許庁

The data stream comprises a routine for decoder for loading a directory for data block of the stream and the electronic program guide into a memory, and activating them in the decoder, a frist header data block including screen display parameters, and second data blocks each including the video and/or audio preview.例文帳に追加

該データ・ストリームは、該ストリームのデータ・ブロックのディレクトリ、上記電子番組表をメモリ内にロードし、上記デコーダにおいて起動させるデコーダ用ルーチン、及び、スクリーン・ディスプレイ・パラメータを含む第一のヘッダ・データ・ブロックと、それぞれがビデオ及び/又はオーディオ・プレビューを含む第二のデータ・ブロックと、を含む。 - 特許庁

The encoding device 106 encodes the video data supplied by the encoding parameter separating device 105 with the present encoding parameter to generate a bit-stream, and multiplexes the bit-stream with user data which contains the multiple generations encoding parameters supplied by the history encoding device 107 as the history information and outputs them.例文帳に追加

符号化装置106は、符号化パラメータ分離装置105より供給されるビデオデータを現符号化パラメータで符号化してビットストリームを生成し、そのビットストリームに履歴符号化装置107より供給される複数世代の符号化パラメータが履歴情報として含まれているユーザデータを多重化して出力する。 - 特許庁

The encoder 106 encodes the video data to be supplied from the encoding parameter separator 105 with the existing encoding parameter to generate a bit stream, and multiplexes user data including the encoding parameters of the plurality of generations to be supplied from the history encoder 107 as history information over the bit stream, and outputs it.例文帳に追加

符号化装置106は、符号化パラメータ分離装置105より供給されるビデオデータを現符号化パラメータで符号化してビットストリームを生成し、そのビットストリームに履歴符号化装置107より供給される複数世代の符号化パラメータが履歴情報として含まれているユーザデータを多重化して出力する。 - 特許庁

A method and apparatus for remapping video images from a display processor (300), represented by a quad-subpixel digital data stream (321) to a striped-subpixel color display (200) using a processor (400) including an intermediate pixel memory (450) where the processor presents an intermediate digital data stream (430) to a resizing engine.例文帳に追加

中間ピクセルメモリ(450)を含むプロセッサ(400)を使用して、クワッドサブピクセル・デジタルデータストリーム(321)により表されるビデオイメージをディスプレイプロセッサ(300)からストリップサブピクセル・カラーディスプレイ(200)へ再マップする方法および装置であって、プロセッサが中間デジタルデータストリーム(430)をサイズ変更エンジンへ提示することを特徴とする。 - 特許庁

The encoder 106 encodes the video data supplied from the encoding parameter separation device 105 by the present encoding parameter and generates a bit stream, multiplexes user data in which the encoding parameter of the plural generations supplied by the history encoding device 107 to the bit stream are included as history information, and outputs them to a successive step transcoder.例文帳に追加

符号化装置106は、符号化パラメータ分離装置105より供給されるビデオデータを現符号化パラメータで符号化してビットストリームを生成すると共に、そのビットストリームに履歴符号化装置107より供給される複数世代の符号化パラメータが履歴情報として含まれているユーザデータを多重化し、後段のトランスコーダに出力する。 - 特許庁

The transmission system has a reception available area covering at least one part of a site (1) where an event is given, receives a video stream relating to the event, and has a radio access point (7) for relaying the stream to visitors (S1, S2 and S3) each carrying a portable display device who happen to be at the site.例文帳に追加

本発明による伝送システムは、イベントが催されている会場(1)の少なくとも一部を対象とする受信可能範囲を有し、イベントに関係した映像ストリームを受信し、会場に居合わせ携帯型表示装置を装備している観客(S1,S2,S3)に映像ストリームを中継する無線アクセスポイント(7)を有する。 - 特許庁

The information processing device detects a position of frame dropping where the continuity of the frames is broken with respect to video data which is obtained from stream data after editing by recompression or code conversion when stream data cut and edited per GOP having such a frame composition as a reference relationship between frames across a GOP is recompressed, and records the position of frame dropping in a chapter file as an optional accessible point.例文帳に追加

情報処理装置は、フレーム間の参照関係がGOPを跨ぐフレーム構成を持つGOP単位でカット編集されたストリームデータを再圧縮するに際して、編集後のストリームデータから再圧縮又は符号変換する映像データについてフレームの連続性が途切れるコマ落ちの位置を検出し、コマ落ち位置を任意アクセス可能ポイントとしてチャプタファイルに記録する。 - 特許庁

The broadcasting apparatus 101 separates I frame data from video data included in service, extracts a part of each separated I frame data, and transmits a broadcast signal based upon first stream data generated from extracted data and second stream data generated from data excluding the separated I frame data of the video data included in the service and data excluding the extracted data of the separated I frame data.例文帳に追加

放送装置101は、サービスに含まれる映像データからIフレームデータを分離し、分離したIフレームデータ毎にIフレームデータの一部分を抽出し、抽出したデータにより生成された第1のストリームデータと、サービスに含まれる映像データのうち分離したIフレームデータを除くデータと、分離したIフレームデータのうち抽出したデータを除くデータと、から生成された第2のストリームデータと、に基づくブロードキャスト信号を送信する。 - 特許庁

In a processing method of variable bit rate for streaming service to be applied to an information communication system, a first step of dividing already stored original video bit stream into file formats enabling to support the variable bit rates for storing, a second step of re-integrating the divided data in the format and a third step of providing the streaming service by using the re-integrated video bit stream are equipped.例文帳に追加

情報通信システムに適用されるストリーミングサービスのための可変ビット率処理方法において、既に格納されている原本ビデオビットストリームを、可変ビット率を支援し得るファイル形態に分割して格納する第1ステップと、通信網のトラフィック状態を考慮して前記分割されたファイル形態のデータを再統合する第2ステップと、該再統合されたビデオビットストリームを利用してストリーミングサービスを提供する第3ステップとを備える。 - 特許庁

A record information generation processing part 302 generates record information (statistic information) by performing statistical processing using event information and additional information and a specification processing part 303 specifies record information used for video retrieval among pieces of record information; and a retrieval condition generation processing part 304 generates retrieval conditions for video retrieval from the specified statistic information and a video retrieval processing part 305 retrieves a video stream according to the retrieval conditions.例文帳に追加

成績情報生成処理部302が事象情報および付加情報を用いた統計処理を行って成績情報(統計情報)を生成し、指定処理部303で成績情報の中から映像検索に使用する成績情報を指定し、検索条件生成処理部304が指定された統計情報から映像検索のための検索条件を生成し、映像検索処理部305が検索条件に基づいて映像ストリームの検索を行う。 - 特許庁

Voice data and video data are separated from stream data constituted of the video data and the voice data, time information is obtained from the separated voice and video data, the separated voice data is decoded, time matching is executed based on the time information, the time-matched voice data is encoded, and the separated video data and the encoded voice data are synthesized together.例文帳に追加

映像データと音声データよりなるストリームデータから上記音声データ、及び上記映像データを分離し、該分離された音声データ及び映像データから時間情報を取得し、上記分離された音声データをデコードして、上記時間情報に基づいて時間合わせを行い、該時間合わせを行った音声データをエンコードし、上記分離された映像データと上記エンコードされた音声データとを合成するようにした。 - 特許庁

The generation means detects the ID of a video packet in a title to be transferred, and generates title reconstitution information containing the ID for reconstitution of the title at the transfer destination of a digital stream signal containing the title.例文帳に追加

前記生成手段は、転送対象のタイトル中のビデオパケットのIDを検出し、前記タイトルを含むデジタルストリーム信号の転送先で前記タイトルを再構成するための、前記IDを含むタイトル再構成情報を生成する。 - 特許庁

Upon detecting a missing packet in a data stream (RTP packet) from the server 300, the router 100 forms a packet having information indicating that it is a missing packet to compensate the missing packet, and transmits the RTP packet to the video reception terminal.例文帳に追加

ルータ100は、サーバ装置300から送信されるデータストリーム(RTPパケット)の欠落を検出すると、欠落したパケットである旨を示す情報を有するパケットを作成して欠落したパケットを補間し、その補間されたRTPパケットを映像受信端末へ送信する。 - 特許庁

Identification data showing the frame structure conformed to the MPEG2 video specification are inserted to the digital information 10 with the format conformed to the transport stream specification of MPEG2 by using an identification data inserting device 12 of the MPEG frame structure.例文帳に追加

MPEGフレーム構造識別子挿入装置12を用いて、MPEG2ビデオ規格に準拠したフレーム構造を示す識別子を、MPEG2トランスポート・ストリーム規格に準拠するフォーマットでデジタル情報10の中に挿入する。 - 特許庁

To solve the problem that the device reproduces the images not supposed to be reproduced even after the user depresses the stop button when the management information file is restored, since it is restored to reproduce all the images in the video stream.例文帳に追加

管理情報ファイルの修復を行った場合、映像ストリームのすべての映像を再生するように管理情報ファイルを修復してしまうので、ユーザーが停止ボタンを押した以降の元々再生されないはずの映像部分までも再生してしまう。 - 特許庁

例文

A method for processing a data stream includes: detecting a packet containing a data component of a closed caption related to a video component; and extracting data of the closed caption from the detected packet containing the data component of the closed caption.例文帳に追加

ビデオ・コンポーネントに関連するクローズド・キャプションのデータ・コンポーネントを含むパッケットを検出し、検出されたクローズド・キャプションのデータ・コンポーネントを含むパッケットからクローズド・キャプションのデータを抽出する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS