1016万例文収録!

「"ヘッド素子"」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "ヘッド素子"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"ヘッド素子"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 363



例文

スライダ25には、空気の流れの方向の一方の端面30の近傍において、2つの薄膜磁気ヘッド素子部31,32が形成されている。例文帳に追加

A slider 25 is formed with two thin film magnetic head elements 31, 32 in proximity to one end face 30 in the direction of the air stream. - 特許庁

ヘッド素子保護膜には、記録ディスク13に対向する媒体対向面から突出する吸着防止突片36が形成される。例文帳に追加

In the head element protective film, an sticking preventing projected piece 36 protruded from a medium opposite surface facing a recording disk 13 is formed. - 特許庁

磁気ヘッド素子が取り付けられたスライダを回転するハードディスク上の記録再生位置に円滑に移動させる。例文帳に追加

To smoothly move a slider, to which a magnetic head element is attached, to a recording/reproducing position on a rotating hard disk. - 特許庁

素子部22は、第2の媒体対向面32と空気流出端42と薄膜磁気ヘッド素子23とを有している。例文帳に追加

The element section 22 has a second medium facing surface 32, an air outflow end 42 and a thin-film magnetic head element 23. - 特許庁

例文

磁気ディスク装置は、更に、媒体300と薄膜磁気ヘッド素子との間の距離を制御する距離制御装置を備えている。例文帳に追加

The magnetic disk device is further equipped with a distance controller unit for controlling the distance between the medium 300 and the thin-film magnetic head element. - 特許庁


例文

スライダ20は、基板1と薄膜磁気ヘッド素子22と絶縁部25と媒体対向層27とを備えている。例文帳に追加

The slider 20 comprises a substrate 1, a thin-film magnetic head element 22, an insulating portion 25 and a medium counter layer 27. - 特許庁

浮上量5nmを実現するために、ヘッド素子を記録媒体表面に接触させ、その接触を安定に維持する。例文帳に追加

To realize the floating amount of 5 nm by bringing a head element into contact with the surface of a recording medium, and maintaining contact stably. - 特許庁

磁気ヘッドの小型化及び低コスト化が実現されるとともに、磁気ヘッド素子の装着時における位置出しを容易かつ正確に行えるようにする。例文帳に追加

To miniaturize a magnetic head, to achieve low costs, and to facilitate accurate positioning during the loading of a magnetic head element. - 特許庁

これらの磁気ヘッド素子11a,11bは、そのトラック幅W方向において非磁性スライダーによって挟持されていることとする。例文帳に追加

These magnetic head elements 11a and 11b are held by nonmagnetic sliders in the track width W direction. - 特許庁

例文

スライダの振動を防止しながら、記録媒体の表面と薄膜磁気ヘッド素子との間の距離を小さくする。例文帳に追加

To make the distance between a surface of a recording medium and a thin-film magnetic head element smaller while preventing vibration of a slider. - 特許庁

例文

一層確実に記録媒体上の突起物とヘッド素子との衝突を防止することができる記録媒体駆動装置およびヘッドスライダを提供する。例文帳に追加

To provide a recording medium drive and a head slider that can surely prevent the head element from colliding with projections on the medium. - 特許庁

さらに、データ消去装置は、生成した外部消去磁界の生成による漏れ磁束によりHDD2のヘッド素子部が磁化されることを防止するため、ヘッド素子部に及ぶ漏れ磁束を低減する磁気シールド32、33を有している。例文帳に追加

Further, the data erasing device comprises magnetic shields 32, 33 for reducing the leakage magnetic flux reaching a head element section of an HDD 2 in order to prevent the head element section from being magnetized by the leakage magnetic flux due to the generation of the generated erasure magnetic field. - 特許庁

少なくとも1つのヘッド素子を有するヘッドスライダと支持機構とに固着されることによりヘッド素子の微小位置決めを行うためのアクチュエータを、駆動信号に従って変位可能な1対の可動アーム部を備えており、これら可動アーム部間にヘッドスライダを挟設するように構成した。例文帳に追加

The actuator which can perform fine positioning of the head element by being fixed to a head slider having at least one head element and to a supporting mechanism, is provided with a pair of arm parts which can be displaced in accordance with a driving signal, and the head slider is fitted between these arm parts. - 特許庁

素子層16の積層途中、あるいは、素子層16の積層が完了したところで、プロービング用パッド84を用いて各ヘッド素子90aについてプロービングを行い、その後、素子板80から、各ヘッド素子90aを切断・分離する。例文帳に追加

During the lamination of the element layer 16, or when the lamination of the element layer 16 is completed, probing is carried out for each head element 90a by using the probing pad 84, and then each head element 90a is cut off/separated from an element plate 80. - 特許庁

磁気ヘッド素子本体9又は15をシールドケース11に固定するネジとして切り溝付きネジ20を用い、磁気ヘッド素子本体9又は15をシールドケース11に固定する際に破断するように切り溝径を設定する。例文帳に追加

A screw 20 with a cutting groove is used as a screw for fixing a magnetic head element body 9 or 15 to a shield case 11, and the diameter of the cutting groove is set so that the screw is fractured when the magnetic head element body 9 or 15 is fixed to the shield case 11. - 特許庁

他方の全切溝63の谷部632内には短冊部7内で隣接した磁気ヘッド素子8の各補助パッド82を位置させ、これら補助パッド82の間を通り全切溝63と交差する線で各磁気ヘッド素子8を単体に切断分離する。例文帳に追加

In the valley part 632 of the other full-cut groove 63, the auxiliary pads 82 of adjacent magnetic head elements 8 in the strip 7 are positioned, and each magnetic head element 8 is singly cut and separated at a line passing between the auxiliary pads 82 and crossing the full-cut groove 63. - 特許庁

基体と、該基体に形成された磁気ヘッド素子と、磁気記録媒体に対向する側の前記基体の面の少なくとも一部、及び、前記磁気記録媒体に対向する側の前記磁気ヘッド素子の面における少なくとも金属面に形成された保護膜と、を有する磁気ヘッドを、製造する。例文帳に追加

A magnetic head having a substrate, a magnetic head element formed on the substrate, and a protection film formed at least on a part of the faces of the substrate on the side confronted with a magnetic recording medium and at least on the metallic face in the faces of the magnetic head element is produced. - 特許庁

本発明の一実施形態において、HDD製造のテスト工程において、HDDは、ヘッド素子部122のリセス量についての判定を行い、ヘッド素子部122のリセス量が設定されている条件を満たさない場合に、リセス量を再設定して小さくする。例文帳に追加

In a test step in manufacturing an HDD, an HDD examines the recess depth of a head element portion 122 and resets and decreases the recess depth if the recess depth of the head element portion 122 does not satisfy the predetermined condition. - 特許庁

ヘッド部16は、互いに分離されたヘッド素子部14とスライダ部15とからなり、ヘッド素子部14とスライダ部15は、電気機械変換素子17により連結され、電気機械変換素子17を介して支持アーム9に支持される。例文帳に追加

The head part 16 consists of a head element part 14 and a slider part 15 which are mutually separated, the head element part 14 and the slider part 15 are connected by the electromechanical transducing element 17 and supported on the supporting arm 9 via the electromechanical transducing element 17. - 特許庁

磁気ヘッド10は、サスペンション6に取り付けられたスライダ11を有し、スライダ11の先端面である素子面11Aにヘッド素子12が搭載されると共に、ヘッド素子12の上方に積層圧電素子41が取り付けられている。例文帳に追加

The magnetic head 10 has a slider 11 attached to a suspension 6, wherein the head element 12 is carried in a component face 11A which is a tip face of the slider 11, and a laminated piezoelectric element 41 is attached above the head element 12. - 特許庁

薄膜プロセスでウエハ上に薄膜磁気ヘッド素子1およびダミー抵抗膜7を多数形成後、ウエハを切断し、複数の磁気ヘッドスライダ2を含むバーを形成、バーの被研磨面をRLG研磨装置で研磨し、薄膜磁気ヘッド素子1の寸法を正確に形成する。例文帳に追加

After a thin film magnetic head element 1 and a dummy resistance film 7 are formed in numbers on a wafer in a thin film process, the wafer is cut to form a bar containing plural magnetic head sliders 2; then, a surface to be polished of the bar is polished by a RLG polishing device to accurately form the dimension of the thin film magnetic head element 1. - 特許庁

本形態のヘッド・スライダ設計は、金属膜体積とヘッド素子部突出量の温度感度との関係を決定し、さらに、その関係に基づいて、ABS形状と金属膜体積を規定するヘッド素子部構造との関係を決定する。例文帳に追加

The head slider design of this form decides a relation of the metal film volume and the temperature sensitivity of the head element projection quantity, and further, decides a relation of an ABS shape and the head element structure prescribing metal film volume based on the relation. - 特許庁

積層圧電素子41は、ヘッド素子12の搭載位置を含む領域に対応して配置されており、電圧を印加すると圧電横縦効果又は圧電縦効果によって伸縮してヘッド素子12を磁気ディスク3に向けて変位させる。例文帳に追加

The laminated piezoelectric element 41 is arranged corresponding to an area including a loading position of the head element 12, and if voltage is impressed, it is expanded or contracted by a lateral and vertical piezoelectric effect or a vertical piezoelectric effect, and displaces the head element 12 toward the magnetic disk 3. - 特許庁

インダクティブ書込みヘッド素子からのクロストークの影響及び外来ノイズの影響を抑圧することができる、CPP構造のMR読出しヘッド素子を備えた複合型薄膜磁気ヘッド、磁気ヘッドアセンブリ及び磁気ディスクドライブ装置を提供する。例文帳に追加

To provide a composite thin-film magnetic head provided with an MR read head element of a CPP structure, capable of suppressing the influence of crosstalk and the influence of external noise from an inductive write head element, a magnetic head assembly and a magnetic disk drive apparatus. - 特許庁

下位磁気ヘッド素子9及び上位磁気ヘッド素子10は、磁気コア9b,10bにより磁路が形成されるとともに、磁気コア9b,10bに形成された孔部9a,10aを通してコイル17,19が巻装され、空孔13又はスリット15に配設される。例文帳に追加

The lower and higher order magnetic head elements 9 and 10 are provided with magnetic paths formed by magnetic cores 9b and 10b, and coils 17 and 19 are wound through hole parts 9a and 10a formed in the magnetic cores 9b and 10b, and arranged in the empty hole 13 or the slit 15. - 特許庁

浮上量制御用発熱素子及び高周波磁界アシスト記録用の高周波発振素子を含む磁気ヘッド素子を実装するヘッドスライダにおいて、磁気ヘッド素子と接続する端子数を必要最小限に限定できる構成の磁気ヘッドを提供することにある。例文帳に追加

To provide a magnetic head with minimum number of terminals connected to magnetic head elements in a head slider with the magnetic head elements including a heater element for controlling flying height and a high-frequency oscillator for high-frequency magnetic field assisted recording. - 特許庁

筐体23のディスク1に近接する2辺の角部には、ヘッド素子41が形成された固定磁気ヘッド40を取り付けてあり、ヘッド素子41は、ディスク1の外周側面に対向して所要の離隔寸法で配置してある。例文帳に追加

The fixed magnetic head 40 on which the head element 41 is formed is attached to the corner part of two sides close to the disk 1 of the case 23, the head element 41 is arranged with required interval size facing the outer peripheral side plane of the disk 1. - 特許庁

少なくとも1つのヘッド素子を有しており、この少なくとも1つのヘッド素子の微小位置決めを行うためのアクチュエータに接着されるヘッドスライダが、アクチュエータとの接着部に、接着剤を流し込むための少なくとも1つの凹部を備えている。例文帳に追加

The head slider having at least one head element and bonded to an actuator for micro-positioning of this head element is provided with at least one recess for pouring an adhesive into the bonded part with the actuator. - 特許庁

MR素子でなる磁気ヘッド素子25に隣接して配置され、当該磁気ヘッド素子25のデプス長を検出するデプス検出素子として、磁気シールド層40,41で挟まれた構造の第1のデプス検出素子31と、これら磁気シールド層で挟まれていない第2のデプス検出素子32とで構成する。例文帳に追加

A depth detecting element detecting depth length of a magnetic head element 25 consisting of a MR element and arranged adjacent to the magnetic head element 25, is constituted of: a first depth detecting element 31 having such structure that it is held between magnetic shield layers 40, 41; and a second depth detecting element 32 which is not held between these magnetic shield layers. - 特許庁

このアジマス調整手段は、磁気ヘッドスタックの可動支持手段62を有し、これによって第1及び第2の磁気ヘッドスタック部11及び12を、その各磁気ヘッド素子の配列直線を平行関係に保持して相互に移動させて、それぞれの磁気ヘッド素子を所定の記録トラック位置に正確に対峙させることができるようにする。例文帳に追加

This azimuth adjusting means has a movable support means 62 for the magnetic head stacks, and then the 1st and 2nd magnetic head stack parts 11 and 12 are mutually moved while array straight lines of the respective magnetic head elements are held parallel, thereby making the respective magnetic head elements accurately face specified recording track positions. - 特許庁

下部シールド層と上部シールド層の間に薄膜磁気ヘッド素子を備え、該薄膜磁気ヘッド素子の膜面に対して垂直に電流が流れるCPP型薄膜磁気ヘッドにおいて、下部シールド層及び前記上部シールド層の少なくとも一方に、トラック幅方向に磁気的に分断された複数の分割部を備える。例文帳に追加

In the CPP type thin film magnetic head wherein a thin film magnetic head element is provided between a lower shield layer and an upper shield layer and a current flows vertically to the film surface of the thin film magnetic head element, a plurality of division parts magnetically divided in a track width direction are provided in at least one of the lower shield layer and the upper shield layer. - 特許庁

磁気ディスク(90)に対向する対向面と前記対向面に垂直な先端面とを有するスライダ基板(11)と、前記スライダ基板(11)の先端面側に形成され、前記磁気ディスク(90)に情報の書き込み又は読み出しを行う磁気ヘッド素子(32)と、前記スライダ基板(11)と前記磁気ヘッド素子(33)との間に形成されたアクチュエータ(18)とを備えたことを特徴とする磁気ヘッドスライダによる。例文帳に追加

The magnetic head slider includes a slider substrate 11 having a surface facing a magnetic disk 90 and a leading end surface vertical to the facing surface, a magnetic head element 32 formed on the leading end surface side of the slider substrate 11 to write/read information in/from the magnetic disk 90, and an actuator 18 formed between the slider substrate 11 and the magnetic head 33. - 特許庁

軟磁性層を有する磁気ヘッド素子の製造方法であって、前記軟磁性層のメッキベース層をスパッタリングにより成膜するステップと、前記成膜ステップ中に前記ヘッド素子が形成されるウェハのオリフラと平行な方向に磁場を印加するステップとを有することを特徴とする方法を提供する。例文帳に追加

The method of manufacturing the magnetic head element having a soft magnetic layer, is characterized in that the method has the steps of: depositing a plating base layer of the soft magnetic layer by sputtering; and applying a magnetic field to the direction parallel with an orientation flat of a wafer in which the head element is formed during the deposition step. - 特許庁

少なくとも1つのヘッド素子をABSとは略垂直方向の一方の面上に有している薄い平板形状のヘッド部と、ヘッド部のこの一方の面とは反対側の他方の面側に位置していると共にヘッド部に一体的に固着されており、ヘッド素子の微小位置決めを行うためのアクチュエータ部とを備えている。例文帳に追加

This head slider has a head section of a thin flat planar shape having at least one head elements on one surface in a direction approximately perpendicular to ABS and an actuator section which exists on the other surface side on the side opposite to the one surface of the head section, is integrally fastened to the head section and acts to perform micropositioning of the head elements. - 特許庁

薄膜磁気ヘッド素子と、薄膜磁気ヘッド素子に電気的に接続されたCu層を含むリード導体層と、リード導体層に電気的に接続されたCu層を含む接続パッド層と、接続パッド層のCu層及びリード導体層のCu層に隣接して形成されたレジスト材料層とを備えている。例文帳に追加

This head is provided with a thin film magnetic head element, a lead conductor layer including a Cu layer connected electrically to the thin film magnetic head element, a connection pad layer including a Cu layer connected electrically to the lead conductor layer, and a resist material layer formed being adjacent to the Cu layer of the connection pad layer and the Cu layer of the lead conductor layer. - 特許庁

本発明のスライダの製造方法は、薄膜磁気ヘッド素子22を含むスライダ用の素材に対してエアベアリング面30を形成する工程と、エアベアリング面30において、薄膜磁気ヘッド素子22に対応する部分と他の部分との間の段差が減少するように、エアベアリング面30の少なくとも一部を集束イオンビーム100によってエッチングする工程とを備えている。例文帳に追加

A method for manufacturing the slider is provided with a stage for forming an air bearing surface 30 to base materials for slider including a thin film magnetic head element 22 and a stage for etching at least a part of the air bearing surface 30 using a convergent ion beam 100 so that the step between a part corresponding to the thin film magnetic head 22 and the other part is decreased. - 特許庁

軟磁性裏打ち層を有する垂直記録媒体を用いた磁気記録再生装置において、磁気ヘッド素子11,12,14,15の上部及び側面を取り囲むように軟磁性シールド40を設け、軟磁性シールド40と媒体との距離を、軟磁性シールドと磁気ヘッド素子との距離よりも小さくする。例文帳に追加

In a magnetic recording and reproducing apparatus using a perpendicular recording medium having a soft magnetic backing layer, a soft magnetic shield 40 is provided so as to surround upper parts and side planes of magnetic head elements 11, 12, 14, 15, distance between the soft magnetic shield 40 and the medium is made smaller than distance between the soft magnetic shield and the magnetic head element. - 特許庁

書込み電流が流れるコイル導体及びヨークを有する書込みヘッド素子と、書込みヘッド素子上に積層されたオーバーコート層と、コイル導体の上方のオーバーコート層内に形成されておりこのオーバーコート層より低い熱伝導率を有する材料による熱ブロック層とを備えている。例文帳に追加

This head is provided with a write-in head element having a coil conductor in which a write-in current is made to flow and a yoke, an overcoat layer laminated on the write-in head element, and a heat block layer formed in the overcoat layer being an upper part of the coil conductor and made of a material having lower heat conductivity than this overcoat layer. - 特許庁

磁気テープTPと摺動する略円弧状の摺動面10を具備するとともに、その摺動面10における略円弧状の頂点近傍にヘッド素子11が配設された磁気ヘッドにおいて、摺動面10における略円弧状の曲率をR(mm)、摺動面10に対するヘッド素子11のリセス量をL(nm)としたときに、50<R×L<150の関係を満たすように、その摺動面10を形成する。例文帳に追加

For a head having nearly a round sliding surface 10 against the tape with its magnetic head element 11 positioned close to the top of the curved sliding surface 10, the sliding surface 10 is formed to satisfy the equation 50<R×L<150, where R (mm) is the curvature of the sliding surface, L (mm) head element recess from the sliding surface 10. - 特許庁

ヘッド支持機構は、ヘッド素子を有するヘッドスライダを支持するためのサスペンションと、サスペンション上に設けられており、ヘッドスライダが浮上動作しておりかつヘッド素子が動作している状態における必要時に発熱しサスペンションの一部を加熱可能な少なくとも1つの発熱手段とを備えている。例文帳に追加

A head supporting mechanism is provided with a suspension for supporting a head slider having a head element, and at least one heating means which is provided on the suspension, is heated as required in a state in which the head slider is floating-operated and the head element is operated, and which can heat a part of the suspension. - 特許庁

相対向する第1および第2の磁気シールド兼電極11および12間に、磁気抵抗効果型の再生磁気ヘッド素子が複数個並置配列されてなるマルチチャンネル磁気抵抗効果型磁気ヘッドであり、その少なくとも第1の磁気シールド兼電極に対して強磁性トンネル型磁気抵抗効果素子による再生磁気ヘッド素子を並置配列する。例文帳に追加

In the magnetic head of a multichannel magneto-resistive effect type constructed in such a manner that a plurality of magneto-resistive reproducing magnetic head elements arrayed in parallel between opposing first and second magnetic shields also serving as electrodes 11 and 12, reproducing magnetic head elements by ferromagnetic tunnel magneto-resistive elements are arrayed in parallel with respect to at least the ferromagnetic tunnel magneto- resistive elements. - 特許庁

複数のノズル21,22,23,24が配列されたヘッド素子11,12,13,14を有するインクジェットヘッド装置35の、上記各ヘッド素子同士の距離Lを、記録媒体上に形成される走査する方向に隣接するインクドットの中心距離dと、CPUのデータの最小アクセス単位のビット数Bとの積の正整数倍に設定する。例文帳に追加

In an ink-jet head device 35 having head elements 11, 12, 13, 14 with a plurality of nozzles 21, 22, 23, 24 arranged, the distance L between the head elements is set at a positive integer multiple of the center distance d of ink dots adjacent to the scan direction formed on a recording medium, and the bit number B of the CPU data minimum access unit. - 特許庁

少なくとも1つの薄膜磁気ヘッド素子を有する磁気ヘッドスライダと、支持機構と、この支持機構に対して磁気ヘッドスライダを変位させて薄膜磁気ヘッド素子の微小位置決めを行うためのアクチュエータとを備えたHGAの特性を検査する方法であって、アクチュエータの変位駆動及び磁気媒体のトラック・プロファイル測定を行ってアクチュエータの変位特性を求める。例文帳に追加

The method of inspecting the characteristics of the HGA provided with a magnetic head slider having at least one thin-film magnetic head element, a supporting mechanism and the actuator for micropositioning the thin-film magnetic head element by displacing the magnetic head slider relative to this supporting mechanism determines the displacement characteristics of the actuator by measuring the displacement drive of the actuator and the track profile of a magnetic medium. - 特許庁

ヘッド素子の微小位置決め用アクチュエータ、該アクチュエータを備えたヘッドジンバルアセンブリ及び該ヘッドジンバルアセンブリを備えたディスク装置例文帳に追加

ACTUATOR FOR FINE POSITIONING OF HEAD ELEMENT, HEAD GIMBALS ASSEMBLY EQUIPPED WITH THE ACTUATOR, AND DISK UNIT WITH HEAD GIMBALS ASSEMBLY - 特許庁

ヘッド素子の微小位置決め用アクチュエータ、該アクチュエータを備えたヘッドジンバルアセンブリ、該ヘッドジンバルアセンブリを備えたディスク装置、該アクチュエータの製造方法及び該ヘッドジンバルアセンブリの製造方法例文帳に追加

VERY SMALL POSITIONING ACTUATOR FOR HEAD ELEMENT, HEAD GIMBAL ASSEMBLY EQUIPPED WITH THE ACTUATOR, DISK DEVICE EQUIPPED WITH THE HEAD GIMBAL ASSEMBLY, ACTUATOR MANUFACTURING METHOD, AND HEAD GIMBAL ASSEMBLY MANUFACTURING METHOD - 特許庁

ヘッド素子の微小位置決め用アクチュエータを備えたヘッドジンバルアセンブリ、該ヘッドジンバルアセンブリを備えたディスク装置及び該ヘッドジンバルアセンブリの製造方法例文帳に追加

HEAD GIMBAL ASSEMBLY EQUIPPED WITH ACTUATOR FOR FINE POSITIONING OF HEAD ELEMENT, DISK DRIVE EQUIPPED WITH HEAD GIMBAL ASSEMBLY, AND MANUFACTURING METHOD FOR THE HEAD GIMBAL ASSEMBLY - 特許庁

ヘッド素子の微小位置決め用アクチュエータ、該アクチュエータを備えたヘッドジンバルアセンブリ、該ヘッドジンバルアセンブリを備えたディスク装置及び該ヘッドジンバルアセンブリの製造方法例文帳に追加

ACTUATOR FOR FINE POSITIONING OF HEAD ELEMENT, HEAD GIMBALS ASSEMBLY EQUIPPED WITH THE ACTUATOR, DISK DEVICE EQUIPPED WITH HEAD GIMBALS ASSEMBLY, AND METHOD FOR MANUFACTURING THE HEAD GIMBALS ASSEMBLY - 特許庁

ディスクの動作時にこのディスクとヘッド素子6とが接触したときに第2のアクチュエーター21、22から発生する信号を利用して、その接触を検知する。例文帳に追加

By utilizing the signals generated from the second actuators 21, 22 when the disk and the head element 6 are brought into contact with each other in the operation of the disk, the contact is detected. - 特許庁

含水素非晶質炭素、気相合成ダイヤモンド、含珪素非晶質炭素、非晶質AlN、非晶質BeO等の熱拡散率の高い材料を、ヘッド素子の各非磁性絶縁膜やディスク保護膜に適用する。例文帳に追加

Materials having high thermal diffusivity such as hydrogen containing amorphous carbon, gas phase synthetic diamond, silicon containing amorphous carbon, amorphous AlN and amorphous BeO are applied to each non-magnetic insulating film of a head element and a disk protective film. - 特許庁

例文

本実施の形態にかかるHGAは、サスペンションと、磁気ヘッド素子部が配置された磁気ヘッド・スライダと、このスライダを保持し、サスペンションに接続されるジンバルとを有する。例文帳に追加

An HGA (Head Gimbal Assembly) includes the suspension, a magnetic head slider with magnetic head element units arranged therein, and a gimbal connected to the suspension while holding this slider. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS