1016万例文収録!

「"SPEED-UP"」に関連した英語例文の一覧と使い方(23ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "SPEED-UP"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"SPEED-UP"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1122



例文

A transmitter side rate control circuit or a transmitter side terminal increases a packet transfer speed from an initial speed up to a peak rate at a packet acceleration ration being a prescribed value or below to predict congestion in a switch output of a transmission node or an output of an output buffer and a switch output of a relay node or the output of the output buffer.例文帳に追加

送信側のレート制御回路または送信側の端末装置が一定値以下のパケット加速比で初速度からピークレートまでパケット転送速度を上昇させることによって送信ノードのスイッチ出力または出力バッファ出力および中継ノードのスイッチ出力または出力バッファ出力での輻輳予測を可能とする。 - 特許庁

To provide a method for producing paper and paperboard, corresponding to improvement of utilization ratio of waste paper in recent years, improvement of formulation ratio of broke pulp and closing of the system and suppressing pitch, decreasing defect and further not breaking formation and improving drainage property and yield and enabling improvement of productivity such as decrease of broken paper and production speed-up.例文帳に追加

紙及び板紙の製造において、近年の古紙の利用率向上、ブロークパルプの配合率向上、系のクローズド化などに対応し、アニオントラッシュの多い紙料であっても、ピッチを抑え、欠陥の減少を図るだけでなく、地合いを崩さず、濾水性及び歩留性を改善すると共に、断紙の減少、生産スピードアップといった生産性の向上を可能とする。 - 特許庁

To provide a method and an apparatus for mounting an electronic component requiring no significant remodeling of components and the like in changing the number of suction nozzles for mounting an electronic component on a head for mounting, and capable of continuing transfer process by the suction nozzle for transfer to speed up the processing resulted from an improved operation rate of the apparatus.例文帳に追加

実装用ヘッド上の実装用吸着ノズルの装備数の変更に対して、構成部品等に大きな改造が必要とならず、また、電子部品を部品吸着位置に搬送中にも、移載用吸着ノズルによる移載処理を継続することができて、装置の稼働率の向上による処理速度の高速化を図ることができる電子部品実装方法及び電子部品実装機を提供すること。 - 特許庁

To provide, in a disk array system including a hot spare, a disk array device that effectively makes use of the hot spare when the system is in a normal operating state to improve the access speed in data read and to speed up the array restoration processing if a fault occurs.例文帳に追加

本発明は、ホットスペアを装備したディスクアレイシステムに於いて、システムが正常稼動状態にあるとき、ホットスペアを有効に活用して、データリードのアクセススピードの向上並びに障害発生時に於けるアレイ復元処理の高速化を図ったディスクアレイ装置を提供することを課題とする。 - 特許庁

例文

To speed up the rotational speed of a turbine shaft, and besides, to enhance the cooling efficiency of a seal member, by changing a bearing supporting the turbine shaft from the conventional rolling bearing to a dynamic pressure bearing, and using as operational fluid for the dynamic pressure bearing, engine cooling water exhibiting higher cooling function in comparison with lubricating oil.例文帳に追加

タービン軸を支える軸受を従来の転がり軸受から動圧軸受に変更し、その動圧軸受の作動流体として、潤滑用のオイルに比べて高い冷却作用を発揮するエンジン冷却水を用いることによって、タービン軸の回転速度の高速化に対処し、併せて、シール材の冷却効率を高める。 - 特許庁


例文

To stabilize the refuse processing by the refuse winding structure without using an exclusive control motor and speed up a band shape body carrying speed, at the processing time of the band shape refuse part peeled from the product part by a peel roller.例文帳に追加

二層構造の帯状体の、粘着面を有する上面だけを刃物により所定の形状に打抜いた長尺の帯状体から帯状かす部分を剥離して処理する装置において、剥離ローラなどにより製品部分から剥離させた帯状かす部分を処理するにあたり、専用の制御モータを用いないかす巻取り構造によりかす処理を安定化し、帯状体搬送速度の高速化をはかる。 - 特許庁

To provide a fixing roller which is used for an electrophotographic system image forming apparatus used in a laser printer, a copying machine, a facsimile machine or the like and is prolonged in roller life, without decreasing a function related to fixing performance such as elasticity and heat resistance and copes with the speed up and life increase of the printer or the copying machine.例文帳に追加

レーザプリンタ、複写機、ファクシミリ装置などに使用される電子写真方式の画像形成装置に用いられる定着ローラであり、弾力性、耐熱性などの定着性能にかかわる機能を低下することなく、ローラ寿命を延ばし、プリンタや複写機の高速化、長寿命化に対応する定着ローラの提供。 - 特許庁

To provide a semiconductor device which actualize a power supply path having a low antiresonance impedance in several 10 MHz band, reduces a power supply noise, can obtain a low impedance in a low frequency band and an impedance profile with a low antiresonance impedance even in a middle frequency band, to actualize a low power supply noise and speed-up in the power supply path in a semiconductor chip.例文帳に追加

半導体チップ内給電経路において、数十MHz帯の反共振インピーダンスが低くなるような給電経路を実現し、電源ノイズを抑制し、低域の周波帯では低インピーダンス、中域の周波帯でも反共振インピーダンスが小さいインピーダンスプロファイルを得ることができ、低電源ノイズを実現し、高速化の半導体装置を提供する。 - 特許庁

To extend the time until the automatic recovery of a memory is activated with respect to a thread scheduling method in a system for executing a thread, which is a unit of parallel processing in a process, plurally and in parallel, to increase the amount of data collected by automatic collection and reduce the amount of memory required for the system, and also to speed up execution time.例文帳に追加

本発明はプロセス内の並列処理の単位であるスレッドを複数並列に実行するシステムにおけるスレッドスケジューリング方式に関し,メモリの自動回収が起動するまでの時間を延ばすと共に自動回収により回収されるデータ量を増大させて,システムの必要メモリ量を少なくすると共に,実行時間を高速化することができることを目的とする。 - 特許庁

例文

The editing system manages relation between editing result clip and editing target clip in a hierarchical structure, and produces the editing result clip based on the relation between the clips managed in the hierarchical structure, thereby making the complex editing easy and efficient and achieving simplification and speed up of the editing.例文帳に追加

編集結果クリツプと編集対象クリツプとの関係を階層構造で管理するようにしたことにより、その階層構造で管理されるクリツプ間の関係に基づいて編集結果クリツプを生成して行けば、複雑な編集作業を容易にかつ効率的に行うことができ、編集作業の簡略化及び高速化を実現することができる。 - 特許庁

例文

To speed up the manufacturing operations of the ceramic sheet laminates by repeating the ceramic green sheet forming operation and the inner electrodes printing operation and stacking the layers, and to manufacture ceramic sheet laminates exhibiting proper electrical characteristics which can be easily peeled off from carrier films and in which generation of damage is suppressed and displacements of electrode patterns is prevented.例文帳に追加

セラミックグリーンシートの形成工程と、内部電極の印刷工程とを繰り返し重ねて行い、セラミックシート積層体を製造する工程のスピードアップを図ると共に、セラミックシート積層体としてキャリアフィルムから容易に剥離できて損傷の発生を抑え、電極パターンの位置ズレも防ぎ、電気的特性の良好なものを製造する。 - 特許庁

To provide an edge detection method capable of speed up of an operation, and not influenced by a background noise of a photographed image, concerning a method for detecting an edge component of a target which is an inspection object from an original image acquired by photographing a region including the object (for example, a mirror surface body), and extracting an inspection region from the original image.例文帳に追加

目標物(例えば鏡面体等)を含む領域を撮影した原画像より、検査対象となる上記目標物のエッジ成分を検出して原画像から検査領域を抽出する方法について、演算の高速化が図れ、また撮影画像の背景ノイズの影響を受けないエッジ検出方法を得る。 - 特許庁

To restrain lengthening of a conveyer and speed-up of a conveyance chain and to realize safe conveyance of chicken eggs by securing a space for avoiding collision in a process of turning at a folded-back part with the sharp ends of the eggs directed downward even intervals for mounting conveyance egg seats are made to be tight at the time of horizontal movements in an endless conveyer for continuously conveying the chicken eggs.例文帳に追加

鶏卵11を連続的に搬送する無端コンベヤにおいて、水平移動時の搬送卵座9の取り付け間隔を密にしても、鶏卵の鋭端を下に向けたまま、折り返し部で回動する過程での衝突を回避するための空間を確保することによって、コンベヤの長大化と搬送チェーン4の高速化を抑制し、鶏卵の安全な搬送を実現する。 - 特許庁

Furthermore, amidst the expanding introduction of high value-added products into the East Asian markets and the ever stronger tendency toward shortening of the product cycle on those markets, Japanese companies are required to speed up and maximize the collection of profits through acquiring of even more responsive product development power and fast advancement of distribution of the developed products on a global level.例文帳に追加

また、高付加価値製品の東アジア市場への 投入が拡大し、当該市場における製品サイクルの短 縮化傾向が強まる中、日本企業には、現在より一層迅速な製品開発力を獲得し、開発した製品をグローバル商品としていち早く販売展開していくことにより、短期間に利益を回収・極大化していくことが求められている。 - 経済産業省

Also inNew Health Frontier Strategy” (World Economic Forum for New Health Frontier Strategy in April 2007), as approach for speed-up, etc. of evaluation of products / technologies in practical realization, that “investigation and research on appropriate evaluation method for efficacy and safety of products using innovative technology are promotedis mentioned and regulatory science is considered one of key measures and policies in the future.例文帳に追加

「新健康フロンティア戦略」(2007 年 4 月新健康フロンティア戦略賢人会議)においても、実用化における製品・技術評価の迅速化等のための取組として、「革新的技術を用いた製品の有効性・安全性の適切な評価手法に関する調査研究を推進する」こととされており、レギュラトリー・サイエンスは今後の重点施策の一つと考えられる。 - 厚生労働省

With respect to the trend in Japan's trade volume since 1990, both imports and exports were weak until1993, but then growth began to speed up. In particular, while the imports from the US and EU remainedmore or less flat, imports from Asia (excluding China) experienced an increase, and those from China sawa remarkable increase. The imports from China, for example, exceeded those from the EU in 1999, andfrom the US in 2002, making China Japan's largest importer (Figure 15).例文帳に追加

また、日本の輸出入額を1990年以降でみると、輸出入共に1993年までは弱かったもののその後増加を続ける中で、輸入額については、アメリカ、EUからが横ばいで推移する一方で、アジア(中国除く)からが増加、中国からが大きく増加しており、この中国からの輸入額は1999年にはEUを、2002年にはアメリカを抜き、現在日本の最大の輸入国となっている(第15図)。 - 厚生労働省

After the establishment of JR West, the increase in maximum speed up to 160 km/h on the Kosei Line and within the Hokuetsu tunnel was examined, and at the same time the JR (West)/Hokuetsu Express' Limited Express Series 681 was manufactured as part of the plan; however, because of high costs for the improvement of railroad signals (e.g., installation of six-light signals on the Hokuetsu Express Hokuhoku Line) and the existence of low-speed local trains or freight trains and passenger trains pulled by electric locomotives, the travel time was estimated to be shortened by only 5 to 10 minutes, and consequently the operation at a maximum speed of 160 km/h was called off due to the low cost-effectiveness. 例文帳に追加

JR西日本発足後、湖西線内と北陸トンネル内にて最高速度を160km/hに引き上げることが検討され、その一環としてJR西日本681系電車が製造されたが、日本の鉄道信号機改良(北越急行ほくほく線のように6灯式信号機の設置)等のコストが嵩むこと、一方足の遅い普通列車や電気機関車が牽引する貨物列車や客車列車が存在することなどにより、結果として5~10分程度の短縮にしかならず、費用対効果が薄いと判断されて見送られるに至った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Crystallized stoichiometrical hydroxyapatite is coated as a bottom layer by laser application on the surface of a metal which constitutes an implant to prevent elution of the metal in the living body and to improve biocompatibility, and on the top of the coated metal, a natural bone or a natural tooth as it is or ion-substitutional hydroxyapatite having a similar composition of the above is continuously coated as an upper layer to speed up the fixation and osteoinduction.例文帳に追加

インプラントを構成する金属表面に生体内への金属の溶出防止と共に生体適合性を良好なものとするため、結晶化した化学量論的ハイドロキシアパタイトをレーザーアブレーションにより下層としてコーティングを行い、この上に引き続き連続して定着と骨誘導を迅速化するための天然骨又は天然歯をそのまま、あるいはこれらと類似の組成のイオン置換型ハイドロキシアパタイトを上層としてコーティングを行う。 - 特許庁

A plurality of modules, where real-time property is required, are placed in the same process and, when message passing is performed between modules, a message broker for determining whether or not serialization and deserialization of message data are necessary is disposed in each process to speed up the message passing in the same process, and message reception which does not use a message queue is performed to allow synchronous processing of messages.例文帳に追加

リアルタイム性が要求される複数のモジュールを同一のプロセス内に配置するとともに、モジュール間でメッセージ・パッシングを行なう際に、メッセージ・データのシリアライズ及びデシリアライズが必要か否かを判断するメッセージ・ブローカを各プロセスに配設し、同一プロセス内でのメッセージ・パッシングを高速化し、さらにメッセージ・キューを利用しないメッセージ受信を行なうことでメッセージの同期処理が可能になる。 - 特許庁

As in regards the concrete initiatives toward economic partnerships, the Basic Policy states that Japan will increase its efforts in the Asia-Pacific region to conclude or speed up the ongoing bilateral EPA negotiations with the countries currently negotiating with Japan, to commence negotiations toward wide-area economic partnerships that are currently studied, and to actively promote EPAs with major countries/regions with which Japan has not yet started negotiations; and thatconcerning the Trans-Pacific Partnership (TPP) Agreement, it is necessary to act through gathering further information, and Japan, while moving expeditiously to improve the domestic environment, will commence consultations with the TPP member countries.”例文帳に追加

経済連携の具体的な取組としては、アジア太平洋地域において、現在交渉中の二国間 EPA の交渉の妥結・加速や、研究中の広域経済連携等の交渉開始、いまだ交渉に入っていない主要国・地域との EPA を推進するとともに、「環太平洋パートナーシップ(TPP)協定については、その情報収集を進めながら対応していく必要があり、国内の環境整備を早急に進めるとともに、関係国との協議を開始する」とした。 - 経済産業省

Furthermore, the second occasion of communication between the public and private sectors was held on April 26 2007. On this occasion of communication, we decided the “Five-Year Strategy for Creation of Innovative Pharmaceutical Products and Medical Devices” (the Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology, the Ministry of Health, Labour and Welfare and the Ministry of Economy, Trade and Industry) composed of intensive infusion of research fund, fostering of venture companies, etc., arrangement of environment for clinical researches and clinical trials, cooperation with Asia, speed-up and quality improvement of regulatory review and proper rewarding of innovation.例文帳に追加

・ さらに、2007 年 4 月 26 日に 2 回目の官民対話を行い、この場で、研究資金の集中投入、ベンチャー企業の育成等、臨床研究・治験環境の整備、アジアとの連携、審査の迅速化・質の向上及びイノベーションの適切な評価からなる「革新的医薬品・医療機器創出のための5か年戦略」(文部科学省・厚生労働省・経済産業省)を決定したところである。 - 厚生労働省

例文

The concept that was used as the background of this 5-year strategy was as follows: For rapid supply of excellent new drugs in the world to Japanese patients, first of all, Japanese companies increase incentive for research and development and launch in Japan by keeping up with Europe and U.S., foreign companies regard Japan as important market and conduct positive investment to Japan and also speed-up of launch is necessary. For this, it is important to make Japan to be the place for drug discovery environment enabling simultaneous development with Europe and U.S. and to arrange the environment of the domestic market such that innovative new drugs are properly rewarded.例文帳に追加

・ この 5 か年戦略の背景となった考え方は、世界の優れた新薬が速やかに日本の患者に届けられるためには、まず日本の企業が欧米に遅れずに日本で研究開発・上市を行うインセンティブを高め、かつ、海外の企業においては日本を重要な市場と見なし、積極的に投資するとともに上市を早くすることが必要であり、そのため、我が国を欧米と同時開発が可能となるような創薬環境の場にするとともに、革新的な新薬の適切な評価を行うなど、国内市場の環境を整備することが重要である、というものである。 - 厚生労働省

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS