1016万例文収録!

「"Up Above"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "Up Above"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"Up Above"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 55



例文

up, above, down, below object (the top) 例文帳に追加

上の方 - EDR日英対訳辞書

"Up above the world you fly, 例文帳に追加

「世界のうえを - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

Up above the world so high, 例文帳に追加

たかく たかく せかいの うえで - イギリス伝承童謡『マザーグースのこもりうた』

Only the tip of an iceberg pokes up above water. 例文帳に追加

氷山は先端だけが水面に突き出ている. - 研究社 新英和中辞典

例文

His shirt sleeves were rolled up above [past] his elbows. 例文帳に追加

彼はワイシャツのそどをひじの上までまくり上げていた. - 研究社 新和英中辞典


例文

a day when the highest temperature goes up above 25 degrees celsius 例文帳に追加

1日の最高気温が25℃以上になる日 - EDR日英対訳辞書

to make someone lift something up above his/her head 例文帳に追加

(物を)頭のあたりに捧げ持たせる - EDR日英対訳辞書

Growth of bacteria is quickened up above a certain humidity. 例文帳に追加

湿度が一定以上あると細菌繁殖が活発となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The pants that fitted little Johnnie in the spring were up above his ankles in the fall. 例文帳に追加

春にはちょうどよかったジョニー坊やのズボンが秋にはつんつるてんになっていた. - 研究社 新和英中辞典

例文

A metallic plate which functions as a Faraday shield is set up above the window separately from the window.例文帳に追加

ファラデーシールドとして機能する金属板は、窓の上方に窓から離れて設置される。 - 特許庁

例文

The IC chips 15 in the part feeder 30 move up above the substrate 2 while being lined up.例文帳に追加

パーツフィーダ30内のICチップ15は、整列しつつ基材2の上部まで移動する。 - 特許庁

A metallic plate which functions as a Faraday shield is set up above the window separately from the window.例文帳に追加

ファラデーシールドとして機能する金属板は、窓の上方に窓から離れて設置される。 - 特許庁

The lid is folded with the inside in, and pulled up above the oven with a knob held in hand.例文帳に追加

また、過熱された蓋を前面下方に倒すと、熱せられた箇所に手を触れて火傷する危険がある。 - 特許庁

A paper to be turned over after use is wound up above a calendar hanging member and fastened.例文帳に追加

カレンダーの使用後にめくられる紙面をカレンダー吊り具より上部まで巻き上げて留める。 - 特許庁

The upper part sensor is piled up above the radiation sense zone of the lower part sensor.例文帳に追加

下方センサーの放射線感知区域の上方に上方センサーが重ねられる。 - 特許庁

It went way up above the clouds, so far that a current of air struck it and carried it many, many miles away. 例文帳に追加

気球は雲のはるか上にあがって、あがりすぎたので気流にあたって何キロも流されたんだよ。 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

He roared aloud, and his hanger went up above his head, flashing in the sunlight. 例文帳に追加

アンダーソンは大声をだし、やつの刀剣をつる掛け輪が太陽にきらめいて、頭上に光るのが見えた。 - Robert Louis Stevenson『宝島』

It is desirable that the game information display is set up above a start and stop switches on the center part of the front of the box body and the pattern display window is set up above the game information display on the upper part of the front of the box body.例文帳に追加

好ましくは、遊技情報表示器を、筐体前面の中央部で始動スイッチ及び停止スイッチよりも上側に設け、上記図柄表示窓を、この遊技情報表示器よりも上側の筐体前面の上部に設ける。 - 特許庁

Sometimes a magistrate or a provincial governor would add a top-up above the tax they calculated and put the difference in their pockets. 例文帳に追加

ただし、奉行や守護による徴収の場合、実際には彼らが算定した賦課額に上乗せをした金額を徴収して差額を得る場合もある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To provide a filtering apparatus in which a filtering media wound up above a tilted plate on backwashing returns easily to a filtering layer.例文帳に追加

逆洗時に傾斜板よりも上方に巻き上げられた濾材が濾層へ戻り易い濾過装置を提供する。 - 特許庁

A side span girder 7 is built up above the side of an underground buried object such as a water pipe 41 or a sewer pipe 43 and jacked up by a lifting device 5.例文帳に追加

水道管41、下水管43等の地下埋設物の側方の上方で側径間桁7を組み立てて昇降装置5でジャッキアップさせる。 - 特許庁

The front edge of a sheet 13 which is set free plunging from an impression cylinder 4 is lifted up above a comb-like edge 14 to be guided to a guide blade 6.例文帳に追加

圧胴4から突き放された枚葉紙13の前縁は、櫛形刃先14の上方に持ち上げられて案内ブレード6に導かれる。 - 特許庁

All they could see was a mass of towers and steeples behind the green walls, and high up above everything the spires and dome of the Palace of Oz. 例文帳に追加

見えたのは、緑の壁の向こうにある塔や屋根のかたまりだけで、他のすべてのずっと上にはオズの宮殿の尖塔やドームが見えました。 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

The film piezo electric element 2 comprises the film substrate 21, the first electrode layer 22 formed on the substrate 21, the piezo electric body layer 23 formed up above the first electrode, and the 2nd electrode layer 24 formed up above the piezoelectric body layer.例文帳に追加

そして、フィルム状圧電素子2は、フィルム状の基板21と、該基板21の上面に形成される第一電極層22と、該第一電極より上方に形成される圧電体層23と、該圧電体層より上方に形成される第二電極層24とを有する。 - 特許庁

High points of parades mostly include 'sashiage,' lifting the taikodai up above the head of carriers, before the gods and at other sites (for instance, at the center of intersections) for audience. 例文帳に追加

神前や観衆への見せ場(交差点等の広くなった場所)において最も多く行われる練りは、太鼓台を頭上高く持ち上げて舁く「差し上げ」である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The flexible container 10 is lifted up above the hopper, an inner bag 100 is drawn out by slightly opening a lower part opening of an outer bag 96, and it is connected to the hopper.例文帳に追加

フレキシブルコンテナー(10)をホッパーの上方に吊り上げ、外袋(96)の下部開口を僅かに開いて中袋(100)を引っぱり出し、ホッパーに接続する。 - 特許庁

The flexible circuit substrate 11 has a structure wherein each of mounting regions 111-113 is folded up above a base region 110 in a given order (f1-f3).例文帳に追加

フレキシブル回路基板13は、各実装領域111〜113をベース領域110上方に所定の順番(f1〜f3)で折り重ねる構成である。 - 特許庁

The wafer W is lifted up above the stage 31 with the lift pin 32 so that the wafer W mounted on the stage 31 and heat processed is cooled approximately evenly all over.例文帳に追加

ステージ31に載置されて加熱処理されたウエハWがウエハ全体で略均一に冷却されるように、ウエハWをリフトピン32によってステージ31の上方に持ち上げる。 - 特許庁

This gas burner has burner ports which blow out the gas upward and are formed in the upper surface sections of a burner head positioned on the extension lines of the supports which is set up above the burner head.例文帳に追加

ガスバーナを、バーナーヘッドの上部に架設される五徳爪の延長線上に位置するバーナーヘッドの上面部に、上向きにガスを噴出させる炎孔を形成して構成した。 - 特許庁

Even in the case where tsunami is transiently blown up above the elevation, the water level collapses because the level cannot be steadily maintained without a wall facing the external wall 6 on the left side.例文帳に追加

若し津波が過渡的にそれより上方に吹き上げられたとしても、6の左側には、6に対抗する壁が存在しないので、定常的には水位は保てず崩落する。 - 特許庁

A hinge section 32 for rotating a front end portion 31A of the seat cushion 30A so as to fold up above a vehicle is disposed at a rear end portion 31B of the seat cushion 30A of the rear seat 30.例文帳に追加

後席シート30のシートクッション30Aの後端部31Bには、シートクッション30Aの前端部31Aを車両上方に跳ね上げるように回動させるヒンジ部32が配設されている。 - 特許庁

The tip 30a of the tail pipe 30 is provided with an exhaust port 31 facing rearward and diagonally up above the counterweight 10, and the tip of an exhaust pipe 22 is inserted to the lower end 32.例文帳に追加

テールパイプ30の先端部30aはカウンタウエイト10の上方に、後方、斜め上向きに排気口31を有し、下端部32には排気管22の先端部を挿入する。 - 特許庁

The supporting member 3 can be switched between a retraction posture of being housed in the base member 1, and a protrusion posture of being pulled up above the base member 1.例文帳に追加

支持部材3は、台部材1の内部に納まる退入姿勢と、台部材1の上方に引き上げられた突出姿勢との間にわたって切り換え操作可能である。 - 特許庁

Thus, a first end 51 of a sheet-shaped heat dissipation member 5 formed of metal foil such as Cu foil and a carbon sheet is arranged at a position where the member is piled up above the light-emitting element 3.例文帳に追加

そこで、発光素子3に対して上方で重なる位置には、Cu箔などといった金属箔やカーボンシートなどのシート状放熱部材5の第1端部51が配置されている。 - 特許庁

To deal easily with a diversified shooting requests (especially shooting request from up above) of an object such as a human being and also with a plurality of shooting modes (shooting of the whole-body and half-body) when requested in the horizontal direction.例文帳に追加

人物等の被写体の多種多様な撮影要求(特に上方からの撮影要求)に容易に対処することができ、さらに水平方向からの撮影要求時の(全身、半身の撮影)という複数の撮影形態を可能とする。 - 特許庁

The device 1A is equipped with a driving mechanism 11A which can move the second hopper up above the prescribed position and in the direction of separating from the device body, while the posture of this hopper on the occasion of being disposed at that position is maintained.例文帳に追加

組合せ計量装置1Aは、第2ホッパを、上記所定位置に配置された際の姿勢を保持したまま、上記所定位置よりも上方で、かつ装置本体から離れる方向に移動可能な、駆動機構11Aを備える。 - 特許庁

Under the condition that the measuring cup 3 is raised up above the level 61 of the ink, the ink in the measuring cup 3 is supplied through the penpoint 71 of the writing utensil 7 held in the holder part 221.例文帳に追加

前記定量カップ3がインキ液面61より上方に上昇した状態で、前記定量カップ3内のインキを、ホルダー部221に保持した筆記具7のペン先71から補充する。 - 特許庁

By using the device, the fish is not injured, as water locating below the through holes 16 of the sidewall 14 is held in the vessel when the vessel 18 is pulled up above the water.例文帳に追加

当該魚類捕獲具によると、容器18が水中から上がった際に、側壁14の貫通穴16より低い位置の水は容器内に保たれるため、魚を傷つけることがない。 - 特許庁

As seen in (5), when the anchor 16 for the board is pushed into a mounting hole 12, the hook piece 19 closes inwardly and also the positioning piece 20 moves up above the bolt 17.例文帳に追加

(5)のように、ボード用アンカー16を取付用開孔12に押し込むと、掛止片19が内側に閉じるとともに、位置決め片20がボルト17の上側に移動する。 - 特許庁

After completing the injection of the urine, the pipette for injecting 31 is heightened and pulled up above the filling / discharging opening 21, and then the lid opening / closing tool 41 is moved leftward, thereby pressing / moving the arm 22c of the lid 22 and closing the lid.例文帳に追加

尿の注入が終了すると、注入用ピペット31を上昇させて、注排口21の上方に引き上げてから蓋開閉具41を左方向に移動させ、蓋22の腕腕22cに押動することにより蓋を閉める。 - 特許庁

When the arm 33 is rotated by driving a 2nd motor 34 after the moving body 19 is moved to a desirable engaging groove 15 by a 1st motor 25, the target disk D is pushed up above other disks.例文帳に追加

第1モータ25によって移動体19を所望の嵌合溝15の箇所に移動させてから、第2モータ34を駆動してアーム33を回動させると、目的とするディスクDが他のディスク群の上方に突き上げられる。 - 特許庁

Further, at least a part of the frame body is dipped into the galvanizing bath and thereafter, the frame body is pulled up above the galvanizing bath surface and this frame body can be held there.例文帳に追加

また、枠体の少なくとも一部を亜鉛めっき浴中に浸漬し、その後枠体を溶融亜鉛めっき浴面上に引き上げてその場で保持してもよい。 - 特許庁

The step 22 has a size which prevents the liquid F stored in the reservoir 2 below the step 22 from creeping up above the step 22 by capillarity.例文帳に追加

この段差22は、段差22より下方の貯留部2に収容された液体Fが、段差22より上方へ毛細管現象により這い上がらない大きさを有する。 - 特許庁

Raising the taikodai up above the carriers' head by hands, tossing it, swaying it roughly, revolving it, running through main streets with the taikodai on the shoulders of carriers, ramming it against the other area's taikodai after taking off its decorations - these dedications and competitions take place at parade places, such as intersections, squares, before the gods. 例文帳に追加

交差点、広場、神前などの見せ場で太鼓台を頭上高く手で持ち上げる、放り上げる、大きく揺らす、回転する、大通りを走り抜ける、装飾品をはずし他の地区と鉢合わせにするなどして奉納したり競い合ったりする。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

A monolayer carbon nanotube-containing product vaporized from the anode (13) is blown up above the gap between the electrodes and is easily stuck to the recovering surface (37) of the recovering body (9) and recovered with high yield.例文帳に追加

陽極(13)から蒸発したカーボンからなる単層カーボンナノチューブ含有生成物は、電極間の隙間の上方に雰囲気ガスにより吹き上げられて回収体(9)の回収表面(37)に付着して容易に、かつ高い収率で回収される。 - 特許庁

The hydrogen absorbing alloy MH3 for heating has lower temperature for absorbing hydrogen that the temperature for releasing hydrogen of the hydrogen absorbing alloy MH2 for start-up, and has a function of heating the hydrogen absorbing alloy MH2 for start-up above the temperature of releasing hydrogen by generating heat through hydrogen absorption.例文帳に追加

加熱用水素吸蔵合金MH3は,始動用水素吸蔵合金MH2の水素放出温度よりも低い水素吸蔵温度を有し,且つ水素吸蔵により発熱して始動用水素吸蔵合金MH2を水素放出温度以上に加熱する機能を有する。 - 特許庁

A game piece consists of a piece body 2 and an operational body 3 which guides the piece body 2 into operation out of touch from up above the piece body 2 by using magnetic force acting between the piece body 2 and the operational body 3, so as to move the piece body 2 to any desired position on a table.例文帳に追加

本発明に係る操作コマは、コマ本体2と、コマ本体2の上方より非接触状態でコマ本体2を誘導操作するための操作体3とからなり、これらコマ本体2と操作体3との間に作用する磁力により、コマ本体2を机上の任意の位置に誘導操作することが可能である。 - 特許庁

The greening structure above the water surface of a water treatment tank or the like has the following structure: a covering rid 1 set up above the water surface of a water treatment tank S is provided with moisture intrusion parts 11 through which moisture such as steam generated from the water treatment tank S; and a vegetation base layer 2 is formed on the covering rid 1.例文帳に追加

水処理槽Sの水面上方に配設する覆蓋1に水処理槽Sから発生する水蒸気等の水分が通過可能な水分進入部11を設けるとともに、覆蓋1上に植生基盤層2を形成する。 - 特許庁

A working facility which is set up above an existing channel 1 is constituted of a work truck 2 which is set up astride on the channel 1 and can be move freely along the channel 1 in a state where the truck 2 is pushed by the front end of an open shield machine 11 set up in the channel 1.例文帳に追加

上面開放の既設水路1上方に設置する作業設備であって、該設備を水路を跨ぐように配設され、水路内に設置のオープンシールド機11の先端で押し出されて水路にそって移動自在な作業台車2で構成する。 - 特許庁

例文

Next, the inner pressures of the barrel part 3 and the bottom part 4 are maintained, the taper shape of the inclination part 8 is maintained while the inner circumference wall part 12 is raised toward the inside of the barrel part 3, and the inclination part 8 and a bottom part middle part 9 are pushed up above the grounding part 11.例文帳に追加

次いで、胴部3及び底部4に付与した内圧を維持し、内周壁部12を胴部3内方に向かって立ち上げつつ傾斜部8のテーパ形状を維持して傾斜部8及び底部中央部9を接地部11よりも上方に押し上げる。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Nursery Rhymes”

邦題:『マザーグースのこもりうた』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) 2000 Hiroshi Yuki (結城 浩)
本翻訳は、この版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすること一切なしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS