1016万例文収録!

「えきたいちっそ」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > えきたいちっその意味・解説 > えきたいちっそに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

えきたいちっその部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1402



例文

塗布プロセスがシングルステップでも作製可能な高感度酸素センサーチップと、前記センサーチップの製造方法と、前記センサーチップを用いて、気体や液体雰囲気中の酸素濃度を簡単、正確に測定できる光学式酸素センサーとを提供すること例文帳に追加

To provide a high-sensitivity oxygen sensor chip manufacturable even in a single-step coating process, a manufacturing method of the sensor chip, and an optical oxygen sensor for simply and accurately measuring the concentration of oxygen in a gaseous or liquid atmosphere by using the sensor chip. - 特許庁

二流体ノズル2に、純水と窒素ガスとを導入すると、それらは、それぞれ液体吐出口41および気体吐出口36から吐出されて混合され、液滴噴流となってウエハWに向けて供給される。例文帳に追加

When pure water and nitrogen gas are introduced into the binary fluid nozzle 2, the pure water and the nitrogen gas are mixed after being respectively discharged from the liquid discharge port 41 and the air discharge port 36, and then are supplied as a droplet jet to a wafer W. - 特許庁

加熱炉から排出される炉気が、熱交換器2内の螺旋状の銅製パイプ5a内を通って液体窒素により冷却され、その炉気中のCO_2,CH_4,H_2OおよびNH_3が液化または固化される。例文帳に追加

The furnace gas exhausted from a heating furnace is cooled with liquid nitrogen through a spiral copper-made pipe 5a in a heat exchanger 2 and CO2, CH4, H2O and NH3 in the furnace gas are liquefied and solidified. - 特許庁

この方法には超薄膜噴射技術が採用され、前記薄膜の厚さは2mm、液体窒素の噴射速度は30m/sとする。例文帳に追加

In this method, an ultrathin film jetting technique is adopted and the thickness of the thin film is assumed to be 2 mm and the jetting speed of liquid nitrogen to be 30 m/s. - 特許庁

例文

前記100℃〜800℃で熱処理することにより得られる微粒子が中空構造を有し、その粒子径が1nm〜100nmであり、液体窒素温度での窒素吸着量が150cc/g以下であると好ましい。例文帳に追加

It is preferable that the particulate obtained by heat- treating at 100-800°C has the hollow structure, 1-100 nm particle size and ≤150 cc/g nitrogen-absorbed amount at liquid nitrogen temperature. - 特許庁


例文

卵凍結保存用具1は、液体窒素耐性材料により形成された本体部2と、液体窒素耐性材料により形成された卵付着保持用ストリップ3と、卵付着保持用ストリップ3を被包可能に本体部2に着脱自在に取り付けられる一端が封鎖され、かつ液体窒素耐性材料により形成された筒状部材4とからなる。例文帳に追加

The tool 1 for the freeze preservation of eggs is composed of a main body 2 made of a material resistant to liquid nitrogen, an egg-attaching and holding strip 3 made of a material resistant to liquid nitrogen and a tubular member 4 having a closed end, detachably attaching the egg holding strip 3 to the main body 2 in coverable manner and made of a material resistant to liquid nitrogen. - 特許庁

半導体基体2と、その上に形成されている回路形成層3の表面に複数のバンプ4とを有し、基板の電極端子に実装されるICチップ1において、複数のバンプは、実装後のICチップの反りに応じて半導体基体の表面からの高さをそれぞれ異ならせる。例文帳に追加

In an IC chip 1 mounted to the electrode terminal of a substrate with inclusion of a semiconductor substrate 2 and a plurality of bumps 4 provided on the front surface of a circuit forming layer 3 formed on the semiconductor substrate, a plurality of bumps 4 are different in the height thereof from the front surface of the semiconductor substrate in accordance with warp of the IC chip after the bumps are mounted. - 特許庁

第四級窒素含有及び/又は両性イオン性の高分子石鹸泡増進剤を含む液体洗剤組成物例文帳に追加

LIQUID DETERGENT COMPOSITION COMPRISING QUATERNARY NITROGEN-CONTAINING AND/OR ZWITTERTIONIC POLYMERIC SUDS ENHANCER - 特許庁

電極形成部は、そのチップ上下面で、絶縁基体の端面から長さ0.3mm以下の領域が高さ0.02mm以上突出している。例文帳に追加

The electrode-forming parts 12a are formed, in a state where regions of ≤0.3 mm in length are protruded from the end faces of the substrate 12 by ≥0.02 mm for the height on the upper and lower surfaces of the chip. - 特許庁

例文

セルロースチップは、移送液を用いて移送循環路11で、蒸解装置30の頂部に配置されたセルロースチップから自由液体を分離するためのトップセパレータ20へ連続的に供給される。例文帳に追加

Cellulose chips are fed continuously with a transfer liquid in a transfer line 11 to a top separator 20 arranged at the top of a digester 30, for the separation of free liquid from the cellulose chips. - 特許庁

例文

プラスチック材1に含まれている全ての塩素は、気体となって放散することなく、塩化銀の沈殿5として捕集される(c)。例文帳に追加

All of the chlorine atoms contained in the plastic material 1 are collected as a precipitate 5 of silver chloride, without diffusing as gas (c). - 特許庁

グルクロノラクトンを含有する液体組成物が、紙容器またはプラスチック容器に充填されてなることを特徴とする内服液剤製品。例文帳に追加

The product of an internal liquid agent is prepared by filling a paper container or a plastic container with the liquid composition containing the glucuronolactone. - 特許庁

窒素ガスを封入することなしに減圧に伴う形状変形を抑制し得るトリガー式液体噴出器を提案する。例文帳に追加

To provide a trigger type liquid ejector suppressing deformation of a shape caused by decompression without enclosing nitrogen gas. - 特許庁

前記試薬無洗浄送出手段は、好ましくは、複数の液体分配素子を試薬コンテナと前記反応封じ込め装置間を移動させる手段を有し、前記液体分配素子は、試薬を吸引する使い捨て可能な計測チップである。例文帳に追加

Preferably, the reagent non-washing send-out means has a means for moving a plurality of liquid distribution elements between a reagent container and the reaction-confining apparatus, and the liquid distribution elements are disposable measuring chips for sucking reagents. - 特許庁

液体吐出口342から純水が吐出されるとともに、液体吐出口342を挟み込むように設けられた気体吐出口341、343から窒素ガスが吐出され、純水と窒素ガスとの衝突によって純水の液滴が形成される。例文帳に追加

The pure water is discharged from a liquid discharge port 342 and the nitrogen gas is discharged from gas discharge ports 341, 343 provided in the form of holding the liquid discharge port 342 therebetween, to form the liquid droplets of the pure water with the collision of the pure water with the nitrogen gas. - 特許庁

マイクロチャネルチップ,マイクロチャネルシステム及びマイクロチャネルチップにおける流通制御方法において、高い汎用性を実現でき、さらに、簡素な構成で液体の流通制御を精密且つ多様に行なえるようにする。例文帳に追加

To make realizable high versatility and to make controllable the circulation of a liquid with a simple constitution, precisely and diversely, in a microchannel chip, a microchannel system and a circulation control method in the microchannel chip. - 特許庁

液体洗浄剤の粘度を上昇させかつ起泡性及び泡質安定性を向上させる非窒素原子含有1,3−プロパンジオール誘導体含有増粘剤及びそれを含む液体洗浄剤組成物の提供。例文帳に追加

To obtain a non-nitrogen atom-containing 1,3-propanediol derivative- containing thickener which increases the viscosity of a liquid detergent and also improves its frothing property and foam-qualitative stability, and to obtain a liquid detergent composition containing the same. - 特許庁

液体窒素酸化物還元剤を入れるためのコンテナ1と、コンテナ1の中に設置され、使用時に、窒素酸化物還元剤を加熱する様に作られている第1加熱装置4と、使用時に、コンテナ1内の液体窒素酸化物還元剤に沈められる様に作られている第1端部を有しているチューブ5と、を備えている。例文帳に追加

The apparatus comprises: a container 1 for containing the liquid nitrogen oxide reducing agent; a first heating device 4 located in the container 1 and adapted to heat the nitrogen oxide reducing agent in use; and a tube 5 that has a first end adapted to be submerged in the liquid nitrogen oxide reducing agent in the container 1 in use. - 特許庁

液体分注装置は、ピペットチップを先端に装着して液体の吸引または吐出を行うための分注ノズルを備えた分注手段と、分注ノズルに装着されたピペットチップを分注ノズルから脱離させるための脱離手段と、ピペットチップが脱離された分注ノズルの先端を清掃するためのノズル清掃手段と、を備える。例文帳に追加

The liquid dispenser includes a dispensing means equipped with a dispensing nozzle mounted with a pipet tip on its end for sucking or discharging a liquid, a take-off means for taking the pipet tip mounted on the dispensing nozzle off the dispensing nozzle, and a nozzle cleaning means for cleaning the end of the dispensing nozzle with the pipet tip taken off. - 特許庁

本発明の液体容器10は、プラスチックから液中シール法によって一体的に形成されたものであって、その内部に、実質的に空間のない状態で液体が封入されている。例文帳に追加

This liquid vessel 10 is integrally formed of plastic by a submerged sealing method, and liquid is sealed therein substantially without any vacancy. - 特許庁

樹木の伐採廃材を破砕粉砕機、例えば、動力ローダーを用いて2インチメッシュ以下は破砕し、かくして得たチップ材に対して、好気性微生物を含む種菌材、鶏糞を混合または積層した堆積体1を形成する。例文帳に追加

The accumulated body 1 is formed by mixing or laminating seed fungus material containing an aerobic microorganism or fowl dropping into wood chips obtained by crushing scrap wood of tree into 2 inch mesh or less using a crusher such as a power loader. - 特許庁

熱可塑性樹脂(A)100重量部、およびイオン性液体、詳しくは窒素原子またはリン原子をイオン中心とするカチオンを有し、且つ100℃以下の温度で液体のイオン性液体(B)0.001〜15重量部を含有することよりなる帯電防止性樹脂組成物。例文帳に追加

The antistatic resin composition contains 100 pts.wt. thermoplastic resin (A) and 0.001-15 pts.wt. ionic liquid (B), specifically an ionic liquid which has a nitrogen or phosphorus atom at its ionic center and is in a liquid state at 100°C or lower. - 特許庁

既知の方法のそれと比較してエネルギー使用量の少ない、液体窒素及び窒素ガスを共に製造することのできる極低温空気分離方法を提供することである。例文帳に追加

To provide an cryagenic air separation method which can manufacture both liquefied nitrogen and nitrogen gas and where the quantity of used energy is less than that in a known method. - 特許庁

絶縁基体1に半導体素子3をフリップチップ接続法により搭載し、絶縁基体1と半導体素子3との間に樹脂製充填材4を充填させるとともに、この樹脂製充填材4を絶縁基体1の側面に形成した切欠き部1bにも入り込ませている半導体装置である。例文帳に追加

This semiconductor device has a semiconductor element 3 mounted on an insulation substrate 1 by the flip-chip connection method, and a resin filler 4 is filled between the substrate 1 and the semiconductor element 3 and penetrates also into notches 1b which are cut into the side face of the substrate 1. - 特許庁

消費量検出器2は、タンク1内の液体窒素の単位時間当たりの消費量を、残量値を消費量予測装置3へ供給する。例文帳に追加

A consumption detector 2 supplies consumption per unit time of liquid nitrogen in a tank 1 and a residual quantity value to a consumption predicting device 3. - 特許庁

素電池2が、金型内に装着されるに先立って、液体窒素の槽内に浸漬して予め冷却される。例文帳に追加

Before the element battery 2 is installed in a die, it is dipped in the tank of liquid nitrogen and cooled beforehand. - 特許庁

第4級窒素含有ポリマーを存在させた収容部を有する容器に液体洗浄剤組成物が収容して容器入り液体洗浄剤を得る。例文帳に追加

The liquid cleaner with container is obtained by containing a composite of liquid cleaner in the container having a reception part that including the fourth-class polymer containing nitrogen. - 特許庁

例えば液体窒素等の極低温液体冷却剤を含む圧力容器60は、該冷却剤を冷却するためデュアー瓶40の内部に少なくとも部分的に配置されている。例文帳に追加

For example, a pressure vessel 60 including a cryogenic liquid coolant such as liquid nitrogen, is at least partially arranged inside the dewar bottle 40 for cooling a coolant. - 特許庁

蒸着炭素膜を備えたプラスチック容器において、蒸着炭素膜の表面側が水素含有量が高く、且つ表面側からプラスチック基体へ向けて厚み方向中心側の水素含有量が低い水素含有量の勾配を有することを特徴とする被覆プラスチック容器。例文帳に追加

The plastic container is provided with the deposited carbon film, and the surface side of the deposited carbon film contains a high hydrogen content, while the plastic container is provided with the gradient of the low hydrogen content in which the hydrogen content on the central side in the thickness direction is low all from the surface side toward a plastic base. - 特許庁

電子部品パッケージ1は、上面と側面とを有する基体10と、それぞれ少なくとも1つの電子部品チップ3を含み、基体10の上面上に積み重ねられた複数の階層部分20,30,40とを備えている。例文帳に追加

An electronic component package 1 includes a base body 10, having an upper surface and a side surface, and a plurality of layers 20, 30 and 40, which are laminated on the upper surface of the base body 10 and each of which includes at least one electronic component chip 3. - 特許庁

容器内の圧力コントロールも容易でかつ安全性も高い液体窒素供給装置を提供する。例文帳に追加

To provide a liquid nitrogen feeder that is ease in pressure control in a container and high in safety. - 特許庁

したがって、液体窒素充填機の前後から蓋材封着機のインテーク部8に至るまで、低酸素濃度雰囲気が維持される。例文帳に追加

Therefore, the low oxygen concentration atmosphere is kept over an area ranging from the position of before and after the liquid nitrogen filling machine to the intake section 8. - 特許庁

マイクロチップの分注装置において、複雑な制御機構を使用することなく、ウェル内部に空気層を発生させずに液体を吐出する。例文帳に追加

To discharge a liquid without having to use a complicated control mechanism or generate air space in a well in a dispensing apparatus of a microchip. - 特許庁

陽極側面めっき端子板の側面がエッチングにより形成されていることを特徴とするチップ形固体電解コンデンサを提供する。例文帳に追加

In the chip-type solid electrolytic capacitor, a side surface of an anode side plating terminal plate is formed by etching. - 特許庁

この発明は、重油等の液体燃料の燃焼を行いながらも高い低減率で窒素酸化物を低減することができる窒素酸化物の低減方法及びその装置を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a method and apparatus for diminishing nitrogen oxides enabling such nitrogen oxides to be diminished highly effectively despite burning a liquid fuel such as heavy oil. - 特許庁

海洋深層水を用いて栽培することにより、蒸留水、食塩水に比べて、タラノメ16の芽中の無機態窒素濃度が低く、海洋深層水中の硝酸態窒素が成長促進に有効に働く。例文帳に追加

Such a cultivation as to use deep seawater lowers lower inorganic nitrogen concentration of the sprouts of Aralia elata 16, and makes nitrate nitrogen in the deep seawater effective for growth promotion. - 特許庁

液体包装用のプラスチックフィルム製袋状パウチであって、その表面の一部には、印刷処理がされていない無地部が設けられていることを特徴とする液体包装用のパウチ。例文帳に追加

In the pouch which is a bag-like pouch made of a plastic film for packaging a liquid, an unfigured part, on which printing processing is not carried out, is provided on a part of the surface. - 特許庁

気体を気体室16に送入する際、温度計36で測定した窒素ガスの温度が温度計38で測定した被処理液の温度より高い温度になるように加熱器で気体を加熱する。例文帳に追加

When a gas is sent to the gas chamber 16, the gas is so heated by the heating apparatus as to keep the temperature of nitrogen gas measured by a thermometer 36 higher than that of the objective liquid measured by a thermometer 38. - 特許庁

ステム(601)の支持基体(102)にあらかじめハンダを付着させておき、その上に窒化物半導体レーザチップ(401)を搭載して、ハンダを溶融させて窒化物半導体レーザチップ(401)を支持基体(102)に固定する。例文帳に追加

Solder is adhered in advance to the supporting substrate (102) of a stem (601), a nitride semiconductor laser chip (401) is mounted thereto, and then the solder is melted to fix the nitride semiconductor laser chip (401) on the supporting substrate (102). - 特許庁

結晶主方向7を有する結晶構造、ビーム出射面4、半導体基体1をラテラル方向に形成している側面7を有している半導体基体を備えた面発光半導体レーザチップにおいて、エージング特性が改善されたもしくは寿命が高められた面発光半導体レーザチップ。例文帳に追加

To provide a surface emitting semiconductor laser chip which allows an aging property to be improved or the life to be prolonged, in a surface emitting semiconductor laser chip. - 特許庁

この液体窒素の供給により、ウェハを周辺エアの露点温度以下に冷却し、ウェハの表面に水分を結露させることができる。例文帳に追加

When the liquid nitrogen is supplied, the wafer is cooled to be at not more than the dew point temperature of peripheral air, so that moisture is condensed on the surface of the wafer. - 特許庁

多孔質材料よりなる筆記先端部21を備えたチップ本体2が、インキタンク3の先端に接続される。例文帳に追加

A tip main body 2 provided with the writing tip part 21 consisting of a porous material is connected with the apex of an ink tank 3. - 特許庁

横バー10に固着した複数個の各チップ片2に、固体電解質層用液体への浸漬と、液切りと、その後における焼成との繰り返しにて固体電解質層6aを形成する場合において、前記各チップ片のうち特定のチップ片がこれに付着する余剰の固体電解質層用液体のために、所定の寸法・形状から外れて不良品になることを低減する。例文帳に追加

To reduce the possibility that a specific chip piece from among chip pieces becomes defective, because it is out of a specified size/shape due to an excessive liquid for solid electrolytic layer sticking to it when impregnation in the liquid for a solid electrolytic layer, swishing off of the liquid, and baking thereafter are repeated with each of a plurality of chip pieces fitted to a lateral bar for forming a solid electrolytic layer. - 特許庁

強制加熱機能と強制空冷機能を持つ気体噴射装置を備え、ICチップ接続時の加熱工程を短縮することが可能なICチップの接続装置を提供する。例文帳に追加

To provide an IC chip connection device, equipped with a gas injection device having forced heating function and forced air cooling function, and is capable of shortening a heating process upon connecting the IC chip. - 特許庁

その後に、補助タンク20から水銀などを封体10へ移すと共にガスボンベ15から希ガスを封入し、液体窒素などの冷却装置19で固化または液化し、チップ管13を切り離して放電管1を完成する。例文帳に追加

In the next step, mercury, etc., is moved into the sealing bulb 10 from the auxiliary tank 20 and rare gas is injected from a gas cylinder 15 and condensed into solid or liquid with a cooling measures 19 such as liquid nitrogen and finally the tip tube 13 is cut off to complete the discharge lamp 1. - 特許庁

ワイパブレードに付着した液体をブレードクリーナで摺擦後に、飛び散った液体によって隣接するワイパブレードが汚染せず、清掃能力を維持できる液体噴射装置及び液体噴射ヘッドのメンテナンス方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a liquid jetting apparatus which can maintain the cleaning capability while an adjoining wiper blade is prevented from being contaminated with a scattering liquid after the liquid stuck to a wiper blade is slid and scraped by a blade cleaner, and to provide a method for maintenance of a liquid jetting head. - 特許庁

第3のサブシステムは、精製された一酸化二窒素蒸気が再凝縮される生成物タンク118、液体ポンプ120、液体フィルター122および精製された一酸化二窒素を保持容器124に分配するためのバイパスを含む移送マニホールドを有する。例文帳に追加

The third subsystem has the product tank 118 recondensing purified dinitrogen monoxide, a liquid pump 120, a liquid filter 122 and a transporting manifold including a bypass distributing the purified dinitrogen monoxide to a container 124. - 特許庁

半導体チップ搭載装置において、基体搬送装置によって複数の基体を搬送し、ウエハ蓄積装置によって伸縮テープに粘着されるウエハを複数枚蓄積する。例文帳に追加

A semiconductor chip mounting device transfers a plurality of substrates by a substrate transferring device and accumulates a plurality of wafers to be adhered on a flexible tape by a wafer accumulating device. - 特許庁

(a)炭素源として加熱処理もアルカリ処理も行わない紙類由来のパルプ、及び(b)窒素源としてアンモニア態窒素またはアミノ態窒素を含む液体培地を用いて、トリコデルマ属に属する微生物を培養する工程を包含するβ−グルカナーゼ及びキシラナーゼの製造方法。例文帳に追加

The method for producing β-glucanase and xylanase includes a step for culturing microorganisms belonging to the genus Trichoderma by using a liquid medium containing (a) a pulp originated from paper not subjected to a heat treatment and an alkali treatment as a carbon source, and (b) ammonia-aspect nitrogen or amine-aspect nitrogen as a nitrogen source. - 特許庁

例文

この発明はSAWチップの一端部を基体部に立設した側壁部に支持し、その他端部を基体部に支持して上記表面弾性波チップを傾斜させて配置することにより、装置自体の小型化を実現しうる新規な表面弾性波装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a novel surface acoustic wave device in which the size of the device itself can be reduced by supporting one end part of an SAW chip at the side wall part standing on the base body part and supporting the other end part thereof on the base body part, thereby disposing a surface acoustic wave chip in an inclined manner. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS