1016万例文収録!

「くちびる」に関連した英語例文の一覧と使い方(13ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > くちびるの意味・解説 > くちびるに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

くちびるを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 911



例文

鋸歯状の葉と小さい2枚の唇弁をもつ白または紫がかかった赤の花をつけるユーラシアの植物例文帳に追加

Eurasian plant having toothed leaves and small two-lipped white or purplish-red flowers  - 日本語WordNet

テキサスからオクラホマ、コロラド、アリゾナ、およびメキシコの唇弁シダで、背の高い直立の房状葉を持つ例文帳に追加

lip fern of Texas to Oklahoma and Colorado and Arizona and Mexico having tall erect tufted fronds  - 日本語WordNet

精神の悪化と同様に、唇および鼻のまわりの乾燥した皮膚と膨潤特徴付けられる甲状腺機能低下症例文帳に追加

hypothyroidism marked by dry skin and swellings around lips and nose as well as mental deterioration  - 日本語WordNet

ゴリラは話すのに唇や舌を使うことができないが、別の方法で人々とコミュニケーションができるのである。例文帳に追加

Gorillas cannot use their lips and tongues to speak, but they can communicate with people in other ways.  - Tanaka Corpus

例文

大きく高い鼻、ぶあつい唇、太い眉毛をもち、「胡国(ペルシャ)」の人をイメージしたものではないかと思われる。例文帳に追加

It has a big long nose, thick lips and wide eyebrows and seems to be designed in the image of a person from 'Persia.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

例えば、加えたままの煙管の雁首を上げることは、強くかみ下唇を突き出す怒りや不快感の表情を強調するなどである。例文帳に追加

For example, raising up the gankubi of the kiseru in mouth emphasizes anger or discomfort expressed by biting it hard and pushing his lower lip out.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

髪、瞳、眉などに黒、唇に朱を塗り、髪や装身具の一部に金属を用いるほかは、木肌の美しさを生かした素地仕上げとする。例文帳に追加

Except that its hair, pupils, and eyebrows etc. were painted black and the lips were painted red, and metal was used in some part of hair and accessories, it is finished with beautiful wood surface.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

嶋原の太夫は、祇園の舞妓、芸妓と同様の白塗りの厚化粧で、口紅は下唇のみに塗り、必ずお歯黒を付ける。例文帳に追加

The tayu in Shimabara apply the white make-up thickly as the geisha and apprentice geisha in Gion do, and apply lipstick only to their bottom lips and the ohaguro (ink to color one's teeth black) to their teeth without fail.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

男性的で端厳、杏仁形の眼、仰月形の鋭い唇、左右対称の幾何学衣文を特徴とする。例文帳に追加

This style was characterized by solemn and majestic masculine figures with apricot kernel-shaped eyes, lips of a sharp crescent shape and symmetric and geometric patterns on their clothes.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

被処置領域に対して自由にアクセスし得るとともに快適性の高い頬用のおよび唇用のリトラクターを提供すること。例文帳に追加

To provide a cheek and lip retractor for dentistry, freely gaining access to a region to be treated and having high amenity. - 特許庁

例文

リッププレート部150は、演奏者の下唇付近の部分から受ける圧力を検出するリップ圧センサを有する。例文帳に追加

The lip plate part 150 has a lip pressure sensor for detecting the pressure received from a part about a lower lip of a player. - 特許庁

客観的に、多段階にレベル分けできた、唇の荒れの状態を、簡便、正確に測定する方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a method for simply and precisely measuring the chapped state of the lip by objectively classifying it in multiple stages. - 特許庁

この組成物は、ケラチン物質、特に皮膚、唇および/または外皮のためのケアおよび/またはメークアップ製品として使用されてよい。例文帳に追加

The composition may be used as a care and/or makeup product for a keratinous substance such as a skin, a lip and/or an integument. - 特許庁

微分回路14は、検波された信号波の時間変化を検出し、話者Sの唇の動きに相当するを波形を抽出する。例文帳に追加

A differentiation circuit 14 detects the time change of the detected signal waves to extract waveforms corresponding to the movement of the lips of the speaker S. - 特許庁

唇や手に触れたとき人が滑らかさを感じることの可能な縁部を有するプラスチック製の容器を提供する。例文帳に追加

To provide a container made of a plastic having an edge section by which a human being can feel smoothness when touching it by the lips or the hand. - 特許庁

このため眉毛や唇の形状に沿ってブラシ部11を簡単に移動させることができ,化粧がし易い。例文帳に追加

Thus, the brush section 11 can be easily moved along the shape of eyebrows or the lip, and a makeup is easy to apply. - 特許庁

リン酸界面活性剤とシリコーンポリマーを組み合わせる唇用化粧品組成物を提供すること。例文帳に追加

To provide a cosmetic composition for lips, obtained by combining a phosphoric acid surfactant with silicone polymer. - 特許庁

顔パーツ処理部14では、入力された画像データから目、鼻、唇、眉などの少なくとも1つの顔パーツを抽出する。例文帳に追加

The face part processing part 14 extracts at least one face part, such as an eye, nose, lip or eyebrow, from the input image data. - 特許庁

メタルブラケットの唇側面を合成樹脂、またはセラミックで歯冠色に前装することによって、審美的になる。例文帳に追加

A surface on a lip side of the metal bracket is coated with a synthetic resin or a ceramic to be seen like a tooth crown color, which makes the metal bracket aesthetic. - 特許庁

照明など周囲の条件または、話者の個人差などに依存せずに顔画像から唇部分を精度よく抽出すること。例文帳に追加

To extract a lip part from a face picture with a high precision independently of peripheral conditions such as illumination or an individual difference of a speaker. - 特許庁

読唇装置および方法、情報処理装置および方法、検出装置および方法、プログラム、データ構造、並びに、記録媒体例文帳に追加

LIP READING DEVICE AND METHOD, INFORMATION PROCESSOR, INFORMATION PROCESSING METHOD, DETECTION DEVICE AND METHOD, PROGRAM, DATA STRUCTURE, AND RECORDING MEDIUM - 特許庁

蓋部構造が閉じた形状にあるとき、縁部は食品容器の側壁面の上側のロール状の唇部に係合する。例文帳に追加

When the lid structure is in a closed configuration, the rim engages an upper rolled up lip 8 of a side wall surface of the food container side wall. - 特許庁

一次物質と二次物質より成り、その二次物質が一次物質中全体に組み入れられている安定な唇用組成物に関するものである。例文帳に追加

The stable lip composition comprises a first material and a second material wherein the second material is entrapped throughout the first material. - 特許庁

本発明は、顎の上下動(S1)により初期偏位ベクトルの設定を切り換えて唇の動きベクトルVを検出する。例文帳に追加

A motion vector V of the lips is detected by switching the setting of an initial deviation vector by the vertical motions (S1) of the jaw. - 特許庁

次に、形状変化抽出手段3は抽出された唇を含む形状、及び該形状の時間的変化のパターンを抽出する。例文帳に追加

Shape change extracting means 3 extracts the patterns of the extracted shape containing the lip and a time change of the shape. - 特許庁

人物の属性を推定するための特徴量として、顔領域のシワ特徴量、シミ特徴量、及び唇特徴量を算出する。例文帳に追加

A wrinkle feature amount, a spot feature amount and a lip feature amount in a face area are calculated as feature amounts for estimating person attributes. - 特許庁

管楽器のリードや演奏者の唇の弾性値の変化を忠実に反映した合成音を生成する。例文帳に追加

To generate a composite sound faithfully expressing changes in elasticity value of a reed of a wind instrument and player's lips. - 特許庁

第1および第2の唇当接部2、4の両端を第1の連結部6および第2の連結部8によりそれぞれ連結する。例文帳に追加

Both ends of the first and second lip contact parts 2 and 4 are respectively connected by first and second connection parts 6 and 8. - 特許庁

画像の印刷に先立って、画像中で顔が写っている部分から、目や眉毛、唇などの顔の構成要素を検出する。例文帳に追加

Prior to the printing of an image, the configuring elements of the face, such as the eyes, eyebrows and lip are detected from the section where the face is projected in the image. - 特許庁

このような組成物の使用で、始めに唇上に適用された口紅の上に別個に遮蔽層を適用する事が必要でなくなる。例文帳に追加

Using such a composition eliminates having to individually apply a barrier layer over the lipstick previously applied to the lips. - 特許庁

第1および第2の唇当接部2、4の第1の連結部6よりの位置に操作部2d、4dを設ける。例文帳に追加

Operation parts 2d and 4d are provided to the first and second lip contact parts 2 and 4 at a position near to the first connection part. - 特許庁

唇、口或いは舌の動きに制限がある人が無理なく食事ができるようなスプーン様喫食用器具を提供すること。例文帳に追加

To provide a spoon-like eating implement allowing a person having restriction in the movement of a lip, a mouth, or a tongue to naturally have a meal. - 特許庁

本発明は、唇への抵抗が少なくフィット感及び化粧料(口紅料)の付着具合が良好な化粧用口紅を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a cosmetic lipstick having little resistance to the lip and excellent in fit feeling and adhesion condition of the cosmetic (rouge). - 特許庁

電子フルート1の呼気吹入口51の近傍に吹奏者の下唇の接触圧を測るアンブッシャ検出部70を備える。例文帳に追加

The electronic wind instrument includes an embouchure detection section 70 which measures contact pressure of the lower lip of a player nearby the expiration blow-in hole 51 of an electronic flute 1. - 特許庁

堤防状をなした顎骨の特に舌側及び唇側に位置する歯肉を容易に切除することができる歯肉切除具を提供する。例文帳に追加

To provide a gingiva incising device capable of easily incising the gingiva located particularly on the tongue side or lip side of a bank-shaped jawbone. - 特許庁

唇や手に触れたとき人が滑らかさを感じることの可能な縁部を有するプラスチック製容器を得る。例文帳に追加

To provide a container made of a plastic having an edge section by which a human being can feel smoothness when touching it by the lips or the hand. - 特許庁

塗布後すぐに優れた二次付着レス効果を有し、かつ塗布後のつやが持続し、安定性にも優れた唇用化粧料を提供する。例文帳に追加

To provide a cosmetic for lips having an excellent efficacy against secondary-adhesion immediately after application, having superior shine sustainability after application, and excellent stability. - 特許庁

塗布直後に二次付着レス効果を発現し、つやがよく、安定性も良好な唇用化粧料を提供する。例文帳に追加

To provide a cosmetic for lips exhibiting an efficacy against secondary-adhesion immediately after application and having excellent shine and stability. - 特許庁

塗布後の二次付着レス性を維持したまま、つやがよく、安定性も良好な唇用化粧料を提供する。例文帳に追加

To provide a cosmetic for lips which has good gloss and good stability while maintaining a secondary adhesion-free effect after application. - 特許庁

着用状態において、着用者へ異物感や損傷を与え難い陰唇間パッドを提供する。例文帳に追加

To provide an interlabial pad scarcely giving a foreign-body sensation and a damage to a wearer in its wearing state. - 特許庁

楽音合成装置100は、吹奏時に唇に接触するリードの振動に応じて発音する管楽器の楽音を合成する。例文帳に追加

A music synthesis device 100 synthesizes music of a wind instrument generated in response to vibration of a reed contacting a lip during a performance. - 特許庁

皮膚、唇、爪、及び毛髪の少なくとも一つへの適用のための、25から100までの範囲の被覆力を有する組成物。例文帳に追加

The composition to be applied to the skin, lip, nail and/or hair has a covering power of 25-100. - 特許庁

皮膚、特に唇での移動性と粘着力が小さく、持続性が改善された化粧品用組成物を提供する。例文帳に追加

To obtain a cosmetic composition having small mobility and adhesive force on the skin, particularly on the lip and improved in persistency. - 特許庁

画像合成部103は、顔画像の口の位置を求め、この位置に唇画像を重ね合わせて、合成顔画像を形成する。例文帳に追加

An image composition part 103 obtains the position of the mouth of the face image and puts the lip image at the position to form a composite face image. - 特許庁

陰唇間パッド10を個装するときは、パッド本体15の固定層17を内側にして二つ折りする。例文帳に追加

When individually packing the interlabial pad 10, the fixing layer 17 of the pad body 15 is turned to the inner side and folded into two. - 特許庁

次に、パターン分布算出手段4は該唇の形状、及び該形状の時間的変化のパターンの3次元的な分布を生成する。例文帳に追加

Pattern distribution calculating means 4 generates the three-dimensional distribution of the patterns of the shape of the lip and the time change of the shape. - 特許庁

制御部11は、撮影部18から出力される映像信号に基づいて、歌唱者の唇の動きを検出する。例文帳に追加

A control section 11 detects motion of lips of a singer, based on an image signal which is output from an imaging section 18. - 特許庁

同様に、本発明は、かかる組成物を用いて、皮膚、表皮派生物および唇をケアまたはメイクアップする方法に関する。例文帳に追加

A method for caring for or making up the skin, the epidermal produced matter, and the lip comprises using the composition. - 特許庁

また、口内で歯や唇、舌を使って知恵の輪遊びができる複数の輪(4)と輪を有する棒状部分(5)を設ける。例文帳に追加

The food and the rubber each are provided with a plurality of rings 4 and a stick-state part 5 having rings with which the user plays puzzle links in the mouth through using her (his) teeth, lips and/or tongue. - 特許庁

例文

また、前期陰唇間パッドは長手方向と短手方向とを有し、前期中心軸は長手方向に沿ったものである。例文帳に追加

Also, the interlabial pad has a longitudinal direction and a transverse direction, and the axis is positioned along the longitudinal direction. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS