1016万例文収録!

「さぷりめんと」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > さぷりめんとに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

さぷりめんとの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49985



例文

それぞれのセグメントは、複数ステップのドキュメント処理操作の1つのステップに対応する。例文帳に追加

Each segment corresponds to a specific step of the multi-step processing operation. - 特許庁

プーリ間で発生するモーメントによるエレメントの後傾を抑制して、プーリシーブ面と、シーブ面に対向するエレメント側面との接触を全面当たりとすることにより、エレメントの摩耗による摩擦係数の低下を防止し、ベルト式無段変速機の伝達トルク容量を向上させる。例文帳に追加

To prevent reduction in the coefficient of friction due to wear of elements to improve the transmission torque capacity of a belt type continuously variable transmission by suppressing backward tilting of the elements due to moment generated between pulleys, and thereby making the contact of a sheave surface of the pulley with the side surface of an element facing the sheave surface a full surface contact. - 特許庁

ディスクは、第1の面と、第2の面と、第1の面と第2の面の間に配設された少なくとも1つの燃料プレナムとを含む。例文帳に追加

This disk includes a first face, a second face, and at least one fuel plenum disposed between the first face and the second face. - 特許庁

上型10と下型とより構成される金型にはプレス加工時に互いにすり合うすり合わせ面A1〜A4とプレス面12が形成されている。例文帳に追加

Fitting faces A1-A4 which fit each other during press processing and a pressing face 12 are formed on the mold consisting of a top face 10 and a bottom force. - 特許庁

例文

進行する材料ストリップの厚さ横断面と厚さ縦断面を規定するための方法および装置例文帳に追加

METHOD AND DEVICE FOR REGULATING THICKNESS CROSS SECTION AND THICKNESS VERTICAL SECTION OF ADVANCING MATERIAL STRIP - 特許庁


例文

ハブ面14はサクション面側流路TSを構成するサクション面側ハブ面19と、プレッシャー面側流路を構成するプレッシャー面側ハブ面20とによって構成される。例文帳に追加

The hub surface 14 is formed from a suction surface side hub surface 19 constituting the suction surface side passage TS and a pressure surface side hub surface 20 constituting the pressure surface side passage. - 特許庁

複数枚単位で表面プリント処理と裏面プリント処理とが繰り返す両面プリンタにおいて、プリント中断からのプリント再開が効果的に行われる技術を提供する。例文帳に追加

To provide a technique in which resumption of printing from interruption of printing is effectively performed in a double-sided printer in which surface print processing and back face print processing are repeated per a plurality of sheets. - 特許庁

エキスパンドテープ1を、チップ非搭載面から屈曲補助板5をあてがうことにより、チップ搭載面が外側になるように屈曲させる。例文帳に追加

The expanded tape 1 is bent in such a way that a chip mounting face becomes an outer side when a bend auxiliary plate 5 is applied form a chip non-mounting face. - 特許庁

ガラス14をシリコンチップ13の表面よりも外方に突出させる。例文帳に追加

The glass 14 is protruded outward from the surface of the silicon chips 13. - 特許庁

例文

少なくとも1つの光バンプは第1面及び第2面間の距離より短い高さを有する。例文帳に追加

The at least one optical bump has a height that is less than the distance between the first surface and the second surface. - 特許庁

例文

第1の裏面反射面307により撮影光束7を屈曲する第1のプリズム301と、撮影レンズ前群2と、撮影レンズ後群306と、第1の裏面反射面307に対面する第2の裏面反射面5を有する第2のプリズム1と、補助照明光源3とを備える。例文帳に追加

The imaging apparatus includes: a first prism 301 that bends a photographing luminous flux 7 by a first rear reflecting face 307; a photographic-lens front group 2; a photographic-lens rear group 306; a second prism 1 having a second rear reflecting face 5 opposite the first rear reflecting face 307; and an auxiliary illuminating light source 3. - 特許庁

プリント配線板マスクパターン面付図面作成装置およびプリント配線板マスクパターン面付図面の表示方法例文帳に追加

PRINTED WIRING BOARD MASK PATTERN ASSEMBLY PICTURE PREPARING DEVICE AND PRINTED WIRING BOARD MASK PATTERN ASSEMBLY PICTURE DISPLAY METHOD - 特許庁

二つのプリズム面のうち光源に近いプリズム面4aは平面であり、光源と反対側を向いているプリズム面4bは長さ方向の縦断面が光源側へ凹形状を成している曲面である。例文帳に追加

The prism surface 4a nearer to a light source of the two prism surfaces is a flat surface and the prism surface 4b faced on the side opposite to the light source is a curved surface whose longitudinal section in the length direction is formed in a recessed shape on the light source side. - 特許庁

画面制御システム、セットトップボックス、管理サーバ、および、プログラム例文帳に追加

SCREEN CONTROL SYSTEM, SET-TOP BOX, MANAGEMENT SERVER AND PROGRAM - 特許庁

台部の上面には液晶ディスプレイとプリンター3が載置してある。例文帳に追加

A liquid crystal display device and a printer 3 are placed on an upper face of the base. - 特許庁

そののち、その変形保持されたつけ爪1を両面テープにより人の爪2の表面に取り付ける。例文帳に追加

And the artificial nail 1 retaining the shape is attached to the surface of the human nail 2 by a double-coated tape. - 特許庁

繊維製の手袋Aであって、手袋Aの表面と裏面とに絵柄がプリントされ、かつ表面と裏面の境目にもプリント残しが生じないようにプリントされている。例文帳に追加

The glove comprises a fabric glove (A), and patterns are printed on the front surface and the back surface of the glove (A) and also on a boundary line between the front surface and the back surface so as not to cause missing print. - 特許庁

壁面取り付け座3の前面側にこの前面を覆うようにキャップ8を被嵌する。例文帳に追加

A cap 8 is put and fitted on the front side of the wall surface installing seat 3 so as to cover this front face. - 特許庁

ピストン12の上端面とトップブロック5の下面との間に圧力室13が形成される。例文帳に追加

A pressure chamber 13 is formed between an upper end surface of the piston 12 and a lower surface of the top block 5. - 特許庁

ワイヤロープを構成する素線のうち、少なくともワイヤロープの表面に位置する素線の表面に凹凸を形成し、素線表面の表面粗さを粗くすることにより、ワイヤロープの表面粗さを粗くする。例文帳に追加

Unevenness is formed on at least surfaces of raw wires positioned on the surface of wire rope among raw wires constituting the wire rope and surface roughness of the surfaces of the raw wires is roughened to roughen surface roughness of the surfaces of the wire rope. - 特許庁

TABテープ1の半導体チップ3の搭載面の裏面には、半田ボール8が設けられる。例文帳に追加

On the rear face of the semiconductor chip 3 mounted face of the TAB tape 1, solder balls 8 are formed. - 特許庁

車両の外部床面に取り付けられ、床面に配索される部品を覆って保護するプロテクタ10であって、プロテクタ10が、車両前方に向けて凸となる突面15を備え、突面15を床面との間に配置したプロテクタ10。例文帳に追加

The protector 10 to be fitted to an external floor surface of a vehicle to cover parts arranged in the floor surface for protection is provided with a projecting surface 15 projecting forward of the vehicle and arranged between the floor surface. - 特許庁

このとき、片側金型(2)のキャビティ面にてプリプレグ(4)の片面を成形し、同時にプリプレグ(4)の他面をプリプレグの片面側の変形に追随させて変形する変形型(3)によって押圧成形する。例文帳に追加

At this time, one surface of the prepreg (4) is molded on the cavity surface of the one molding die (2) and the other surface of the prepreg (4) is pressed and molded by the deformable die (3) deformed by following the deformation on the one surface of the prepreg (4). - 特許庁

表面処理により特性が改良されたプロトン伝導膜の製造方法例文帳に追加

MANUFACTURING METHOD FOR PROTON-CONDUCTIVE FILM HAVING CHARACTERISTICS IMPROVED BY SURFACE TREATMENT - 特許庁

エスケープメントブリッジ(3)はバランススプリング(4)とエスケープメントホイール(5)とパレットアッセンブリ(6)とを支持する。例文帳に追加

The escapement bridge (3) supports a balance spring (4), an escapement wheel (5), and a palette assembly (6). - 特許庁

プラズマを発生させてイオンをプラスチック表面に作用させる前処理と、プラズマを発生させてラジカルを選択的にプラスチック表面に作用させる親水化処理とを施して、プラスチック表面を親水化する。例文帳に追加

A plastic surface is hydrophilicized by being subjected to a pre-treatment in which a plasma is generated and ion is made to act on the plastic surface, and a hydrophilicizing treatment in which a plasma is generated and radicals are made to selectively act on the plastic surface. - 特許庁

樹脂プレート3におけるウェル2の外側面を、樹脂プレート3とガラスプレート4との接着面よりも粗く形成する。例文帳に追加

The outside surfaces of the wells 2 of the resin plate 3 are formed so as to become rougher than the bonding surface of the resin plate 3 with a glass plate 4. - 特許庁

前記波面分布制御部は、前記透過率制御素子における前記参照光の波面分布を制御する。例文帳に追加

The wavefront distribution controller controls a wavefront distribution of the reference light in the transmittance control element. - 特許庁

アプリ画面位置特定部13は,表示画像からアプリ画面位置判定画像を検出する。例文帳に追加

An application image position specifying part 13 detects the application image position determination image from displayed images. - 特許庁

壁面取り付け座3の前面にこの前面の外周より内方側の位置で前面より前方に盛り上げたキャップ取り付け部9を設けると共にキャップ取り付け部9にて上記キャップ8を着脱自在に取り付ける。例文帳に追加

A heaped-up cap installing part 9 is arranged in front of a front face in an inside position more than the outer periphery of this front face on the front face of the wall surface installing seat 3, and the cap 8 is detachably installed by the cap installing part 9. - 特許庁

このプレス加工粗面は、微細な凹凸を繰り返す第1の凹凸面7aと、さらにこの第1の凹凸面上に形成される該第1の凹凸面より微細な凹凸よりなる第2の凹凸面7bとにより構成されている。例文帳に追加

The press-processing rough-surface is constituted with a first uneven surface 7a with repeated fine irregularities, and a second uneven surface 7b comprising irregularities formed on the first uneven surface and finer than the first uneven surface. - 特許庁

すると、その管理ポイントに関連する中央監視装置およびビルマネジメントシステムが管理している全ての画面がピックアップされ、このピックアップされた画面のリストが画面リストとして表示される(ステップ402)。例文帳に追加

Then, all pictures controlled by a central monitoring device and a building management system relevant to the control point are picked up, and the list of the picked-up pictures is displayed as a picture list (a step 402). - 特許庁

プリズム3の面3bとプリズム4の面4aとの間にテープを貼り、面3uと4u,および3dと4dにプリズム取り付け部材105xおよび105yを接着する。例文帳に追加

A tape is stuck on between a surface 3b of a prism 3, and a surface 4a of a prism 4, and prism mounting members 105x and 105y are adhered on surfaces 3u, 4u and 3d, 4d. - 特許庁

又、保護カバー15をエプロンサイドメンバフロント2の側面に取り付け、該エプロンサイドメンバフロント2の側面と、前記保護カバー15の前面15aと底面15f及びエプロンサイドメンバフロント2とは反対側の側面15cとでハーネス12を覆い隠すよう構成する。例文帳に追加

Further, the protective cover 15 is mounted on a side face of an apron side member front 2 to cover the harness 12 by a side face of the apron side member front 2, a front face 15a, a bottom face 15f of the protective cover 15 and a side face 15c opposite to the apron side member front 2. - 特許庁

本体ケース2は、周壁上縁21Aと上面プレート3の下面との間に、上面プレート3の下面に沿う排気スリット4を設けて、排気スリット4の上方を上面プレート3でカバーしている。例文帳に追加

The main case 2 has the exhaust slits 4 along the lower surface of the upper plate 3 between the upper edge of a peripheral wall 21A and the lower surface of the upper plate 3 and the upper plate 3 covers the upper part of the exhaust slits 4. - 特許庁

プリズム集光部は、たとえば円錐面に対応する光学面(31ba)と所定面に平行な光学面(31bb)とを有する。例文帳に追加

The prism condenser has for example an optical surface (31ba) corresponding to a circular conical surface and an optical surface (31bb) in parallel with the given surface. - 特許庁

瞳面と像面との間に第1プリズム3と、第2プリズム4と第1プリズム3と第2プリズム4との間に挟まれ且つ両プリズムに貼り合わせて構成された体積型ホログラム6を備えている。例文帳に追加

This optical system is provided with a first prism 3 between a pupil surface and an image surface, a second prism 4, and a volume-type hologram 6 held between the first prism 3 and the second prism 4 and constituted by being stuck to both the prisms. - 特許庁

デュプレックスクリップは、更に、後面から前面に向かって延びる突出部材を有する。例文帳に追加

The duplex clip also has a projecting member extending from the rear surface to the front surface. - 特許庁

チップ部品搭載用面付けプリント配線板及び表面実装部品の製造方法例文帳に追加

PRINTED WIRING BOARD FOR SURFACE MOUNTING CHIP COMPONENT AND METHOD FOR MANUFACTURING SURFACE MOUNTING COMPONENT - 特許庁

プリント基板の取付指示図面7の作成において、予め作成された回路図面を用いる。例文帳に追加

A previously generated circuit drawing is used for generating the attachment indication drawing 7 of a printed board. - 特許庁

serial メンバはプロトコルで通知されたシリアル番号を基にセットされる。例文帳に追加

The send_event member is set to True if the event came from a SendEvent protocol request. - XFree86

各リップは内部リップ24、表面リップ23、中間リップ25の順に長く形成し、目地11、12に押込んで装着したとき、内部リップ24が凹形に撓んで表面リップ23に被さり、上記交差部において、凹形に撓んだ表面リップ23から露出する。例文帳に追加

Each lip is formed longer in the order of the internal lip 24, the surface lip 23 and the intermediate lip 25, and when they are pushed in joints 11 and 12 to be put on, the internal lip 24 bent in a recessed shape covers the surface lip 23, and it is exposed from the surface lip 23 bent in a recessed shape in the crossing section. - 特許庁

ページ指定領域102で、プリントしたいページを指定し、両面プリント指定領域103で両面プリントの指定をする。例文帳に追加

A page to be printed is designated in a page designation area 102 and both side print is designated in a both side print designation area 103. - 特許庁

表面側に配置されたトップシート3と裏面側の最外面に配置されたバックシート2との間に、吸収体4,5が介在される。例文帳に追加

Absorbers 4 and 5 are interposed between a top sheet 3 disposed on the front surface side and a back sheet 2 disposed on the outermost surface on the rear surface side. - 特許庁

本発明の担持シート付きプリプレグは、担持シートの片面に、強化繊維に熱硬化性樹脂を含浸させたプリプレグが形成された担持シート付きプリプレグにおいて、前記担持シートの前記プリプレグ側表面に多数の微細な凹凸が形成されており、その表面粗さが8μm以上であると共に、該担持シートの表面形状に沿って前記プリプレグが形成されていることを特徴とする。例文帳に追加

In this prepreg with a carrier sheet, a prepreg, which is a reinforced fiber impregnated with a thermosetting resin, is formed on one side of the carrier sheet, and on the surface of the carrier sheet facing the prepreg, many minute projections and recesses are formed and its surface roughness is not smaller than 8 μm, and the prepreg is formed along the surface shape of the carrier sheet. - 特許庁

本発明の導光板4は、光出射面に断面三角形の複数のプリズム山4aが略平行に配列されてプリズム面とされており、各プリズム山4a間に平坦面4bが配置されるとともに、平坦面4bが粗面化されている。例文帳に追加

This light guide panel 4 is arrayed substantially in parallel with a plurality of prism peaks 4a of triangle cross section, on a light-emitting face, to serve as prism faces, flat faces 4b are arranged between the respective prism peaks 4a, and each flat face 4b is formed into a roughened face. - 特許庁

表面にハードプレートが貼着されたウェーハの裏面を研削した後に、ウェーハの表面からハードプレートを容易に剥離できるようにする。例文帳に追加

To make it possible to readily remove a hard plate stuck to a front face of a wafer therefrom after grinding a backside of the wafer. - 特許庁

可視光を発生させる発光材料を含む第1層を前面プレート(1)に、又は前面プレート(1)と担持体プレート(2)とに被着する。例文帳に追加

Or, the first layer containing the luminescent material is an additional layer 14. - 特許庁

仮の展開形状と面内歪み分布と曲げ歪み分布とを算出する(ステップS12)。例文帳に追加

A temporary developed shape, inplane strain distribution and bending strain distribution are calculated (step S12). - 特許庁

例文

さらに管理者5により認可されたグループ管理者7は、探索あるいは閲覧を希望するグループメンバー8を認可し、認可したグループメンバー8に対してグループメンバーIDを付与し、グループメンバー情報81としてグループメンバー情報リスト80に登録する。例文帳に追加

A group manager 7 authorized by the manager 5 further authorizes a group member 8 who desires the search or browsing, assigns a group member ID to the authorized group member 8, and registers it as group member information 81 in a group member information list 80. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS