1016万例文収録!

「ぜーまんへんちょう」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ぜーまんへんちょうに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ぜーまんへんちょうの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 6077



例文

進行波形光変調器において、10GHz・cm以上の変調帯域において、基板の厚さを例えば10μm未満にまで小さくすることなく、マイクロ波と光波との間での速度整合を可能とする。例文帳に追加

To make the velocity matching between microwaves and light waves possible in a modulation range over 10 GHz cm in a traveling-wave optical modulator without decreasing the thickness of the substrate, for example, to less than 10 μm. - 特許庁

送信装置200は、可変長フレーム生成部203で複数チャネルから入力された可変長フレームをヘッダ部を有する有効な可変長フレームに変換し、この可変長フレーム間に挿入するアイドルフレーム内にチャネル識別情報とチャネル識別情報に対する誤り検出信号とを格納して送信する。例文帳に追加

A transmitter 200 converts variable length frames inputted from a plurality of channels to effective variable length frames with header parts in a variable length frame generation part 203, stores channel identification information and error detection signals for the channel identification information inside an idle frame inserted between the variable length frames and transmits them. - 特許庁

透過型光変調素子の製造方法において、まず、Si(シリコン)基板上に駆動回路を形成し、次に、その上に透過型光変調部の成膜をしてパターニングを行い、その後、前記駆動回路と前記透過型光変調部を前記Si基板から透明基板上に転写するようにした。例文帳に追加

In the method of manufacturing a transmissive type optical modulation element, firstly a driving circuit is formed on a Si (silicon) substrate, secondly a film of a transmissive type optical modulation part is formed on the driving circuit and a patterning is performed, then the driving circuit and the transmissive type optical modulation part are transferred from the Si substrate to a transparent substrate. - 特許庁

高周波増幅された被変調波は電気信号から光の振幅にそのままの波形でE/O変換部1041で電気/光変換によって変換される。例文帳に追加

A high frequency-amplified modulated wave is converted by electric/optic conversion by an E/O converting part 1041 from an electric signal into optical amplitude with the waveform as it is. - 特許庁

例文

変性ポリオレフィン(D)が、変性エチレンおよび/またはプロピレンとαオレフィンとの共重合体であることを特徴とする前記樹脂組成物。例文帳に追加

The modified polyolefin (D) is a copolymer of modified ethylene and/or propylene and an α-olefin. - 特許庁


例文

デジタル通信システムにおいてデータを送信する方法は、データワード値から変調状態への第1のマッピング401に従って変調されたデータワードを搬送波上で送信し、データワード値から変調状態への第2のマッピング402に従って変調された同じデータワードを別の搬送波上で送信する。例文帳に追加

A method of transmitting data in a digital communication system includes transmitting a data word, modulated through first mapping 401 from data word values to modulation states, with a carrier; and transmitting the same data word, modulated through second mapping 402 from data word values to modulation states, with another carrier. - 特許庁

基地局装置201は、決定した送信方法と変調方式を適用して、変調信号A及び変調信号Bを通信端末装置251に送信する。例文帳に追加

The base station apparatus 201 uses a determined transmission method and a determined modulation system to transmit the modulated signals A and B to a communication terminal apparatus 251. - 特許庁

また,偏心アイドルプーリ4を支持する支持板71を設け,ベルト10と交差する方向に移動させて,駆動プーリ2の偏心に合わせて偏心アイドルプーリ4に対するベルト10の巻き架け角を調節するようにした。例文帳に追加

A supporting plate 71 to support the idle pulley 4 is installed and moved in the direction intersecting the belt 10 so that the winding angle of the belt 10 on the idle pulley 4 is adjusted in compliance with the eccentricity of the driving pulley 2. - 特許庁

マーキング情報生成部104は、入力メモリ101に記録した放送に含まれる音声ストリームの特徴的な変動を検知し、前記検知した情報からシーン変化ポイントとしてマーキング情報を記録する。例文帳に追加

A marking information generating section 104 detects characteristic variation in an audio stream contained in the broadcast recorded in the input memory 101 and records marking information as a scene change point based on the detected information. - 特許庁

例文

他方の継手片20に一方の継手片20から挿通されたタッピンネジ40又はメートルネジ50の端部を固定せしめる調整孔23又は調整凹部24を形成する。例文帳に追加

An adjusting hole 23 or an adjusting recess 24 is formed on the other coupling piece 20 for fixing an end of the tapping screw 40 or the metric screw 50 threaded from the one coupling piece 20. - 特許庁

例文

制御部410は、前記決定された符号率及び変調方式によってチャネル別またはUE別に符号化及び変調部420、430を制御する。例文帳に追加

A control part 410 controls encoding and modulation parts 420 and 430 by channels or UEs by using a determined code rate and modulation scheme. - 特許庁

送信端末30a、30bは、それぞれに記憶されているビット信号を変調して中継端末20に送信する。例文帳に追加

The transmitting terminals 30a, 30b modulate bit signals memorized respectively therein and transmit them to the relay terminal 20. - 特許庁

符号化部102は、送信データをターボ符号化してシステマティックビットデータを第1の変調部103aへ出力し、パリティビットデータを第2の変調部104へ出力する。例文帳に追加

A coding section 102 conducts turbo coding to the transmission data to output systematic bit data to a first modulation section 103a, and outputs the parity bit data to a second modulation section 104. - 特許庁

復調部30は、評価対象のデジタル変調信号I(k)、Q(k)を受け、そのデジタル変調信号に含まれる全てのサブキャリアについて復調する。例文帳に追加

A demodulation section 30 receives digital modulation signal I(k), Q(k) being evaluation objects and demodulates all subcarriers included in the digital modulation signals. - 特許庁

また、湿度が10%から95%まで変化したときの前記励起フィルター及び前記吸収フィルターの半値波長の変化が0.5nm以内となるように構成されている。例文帳に追加

Further, changes in the half value wavelengths of the exciting filter and the absorbing filter, when humidity changes from 10% to 95%, becomes 0.5 nm or lower. - 特許庁

EA−DFB100には,EA変調器領域102の光導波路120両脇に金属薄膜182が形成されている。例文帳に追加

Metallic thin films 182 are formed on both ends of the optical waveguide 120 of the EA modulator area 102. - 特許庁

また、RAM5bのテーブルに設定されるハフマン符号は、前回の可変長符号化にてRAM5aに設定されたハフマン符号を使用する。例文帳に追加

Moreover, the Huffman code set to the RAM in the preceding variable length coding is used for the Huffman code going to be set to the table of the RAM table. - 特許庁

また、変換方式制御部21は、変換部A22と変換部B23のいずれを選択して符号化処理を行ったかを示すための変換方式選択フラグ201を可変長符号化部19に出力する。例文帳に追加

Further, a transformation system control section 21 outputs a transformation system selection flag 201 for indicating which of the transformation sections A22 and B23 is selected for the encoding processing to a variable length encoding section 19. - 特許庁

たとえば、Nb_3Al超伝導線を変態熱処理前にR.A.が20%を超える塑性変形を施した後に昇温速度を200℃/hより遅く変態熱処理温度領域まで昇温させる。例文帳に追加

For instance, after the Nb_3Al superconductive wire is subjected to plastic deformation where R.A. exceeds 20% before the transformation heat treatment, its temperature is raised up to a transformation heat treatment temperature region by setting the temperature raising rate below 200°C/h. - 特許庁

送信機100は、複数の冗長度バージョンから一の冗長度バージョンが選択されると、配置変換器110および論理反転器120で、選択された冗長度バージョンに基づいてシンボルの送信ビットを並び替え、マッパ/変調器130で、送信ビットが並び替えられたシンボルを、所定の信号コンスタレーションを用いて変調する。例文帳に追加

When one redundancy version is selected out of a plurality of redundancy versions, a transmitter 100 rearranges transmission bits of a symbol by an arrangement converter 110 and a logic inverter 120 on the basis of the selected redundancy version, and modulates the symbols having the transmission bits rearranged by a mapper modulator 130 using a prescribed signal constellation. - 特許庁

送信機100は、複数の冗長度バージョンから一の冗長度バージョンが選択されると、配置変換器110および論理反転器120で、選択された冗長度バージョンに基づいてシンボルの送信ビットを並び替え、マッパ/変調器130で、送信ビットが並び替えられたシンボルを、所定の信号コンスタレーションを用いて変調する。例文帳に追加

When one redundancy version is selected from a plurality of redundancy versions, an interleaver 110 and a logical bit inverter 120 in a transmitter 100 rearrange transmission bits of a symbol on the basis of the selected redundancy version, and a mapper/modulator 130 modulates the symbol whose transmission bits are rearranged by using a prescribed signal constellation. - 特許庁

送信機100は、複数の冗長度バージョンから一の冗長度バージョンが選択されると、配置変換器110および論理反転器120で、選択された冗長度バージョンに基づいてシンボルの送信ビットを並び替え、マッパ/変調器130で、送信ビットが並び替えられたシンボルを、所定の信号コンスタレーションを用いて変調する。例文帳に追加

A transmitter 100 rearranges transmission bits of a symbol based upon a selected redundancy version by an arrangement converter 110 and a logic inverter 120 once the one redundancy version is selected out of a plurality of redundancy versions, and modulates the symbols having the transmission bits rearranged by a mapper/modulator 130 using a predetermined signal constellation. - 特許庁

送信機100は、複数の冗長度バージョンから一の冗長度バージョンが選択されると、配置変換器110および論理反転器120で、選択された冗長度バージョンに基づいてシンボルの送信ビットを並び替え、マッパ/変調器130で、送信ビットが並び替えられたシンボルを、所定の信号コンスタレーションを用いて変調する。例文帳に追加

A transmitter 100, when a redundancy version is selected from among a plurality of redundancy versions, rearranges transmission bits of a symbol based on the selected redundancy version by an arrangement converter 110 and a logic inverter 120, and modulates the symbol whose transmission bits are rearranged by a mapping unit/modulator 130 employing a predetermined signal constellation. - 特許庁

送信機100は、複数の冗長度バージョンから一の冗長度バージョンが選択されると、配置変換器110および論理反転器120で、選択された冗長度バージョンに基づいてシンボルの送信ビットを並び替え、マッパ/変調器130で、送信ビットが並び替えられたシンボルを、所定の信号コンスタレーションを用いて変調する。例文帳に追加

A transmitter 100 reorders bits to be transmitted of a symbol on the basis of selected redundancy versions by an order converter 110 and a logical inverter 120 when one redundancy version among a plurality of redundancy versions is selected, the symbol in which the bit to be transmitted are reordered is modulated by using a prescribed signal constellation by a mapper/ modulator 130. - 特許庁

前記リング部が前記ケーシングに溶接固定されることにより、前記モータ電気端子部の移動又は変形が抑制されることを特徴とする。例文帳に追加

The ring is welded and fixed to the casing, and thereby the movement or the deformation of the motor electric terminal can be suppressed. - 特許庁

着信報知器2は、超音波マイクロフォンMにより前記超音波振動を受信して電気信号に変換し、変換した電気信号を復調して音声信号を抽出し、スピーカーに音声信号を出力する。例文帳に追加

The incoming call notification apparatus 2 receives the ultrasonic vibrations from the ultrasonic microphone M, converts the ultrasonic vibrations into an electric signal, demodulates the converted electric signal, extracts a sound signal and outputs the sound signal to the speaker. - 特許庁

比較演算部110が、フーリエ変換されたサブキャリア信号と、直交変調部105が変調処理を行う前のサブキャリア信号とを比較演算する。例文帳に追加

A comparison arithmetic section 110 applies comparison arithmetic operations to the subcarrier signal subjected to the Fourier transform and a subcarrier signal before receiving modulation processing by a quadrature modulation section 105. - 特許庁

そして、可変利得増幅器140は、ゲイン設定部160により設定されたターゲットゲインに応じて、振幅位相変調信号又は位相変調信号(位相経路信号)を増幅する。例文帳に追加

The variable gain amplifier 140 amplifies an amplitude phase modulation signal or a phase modulation signal (phase route signal) according to the target gain set by the gain setting section 160. - 特許庁

また、キーボード字幕編集装置20では、オートジャンプ機能、のりしろ付き強調再生機能、キー入力連動再生機能を実現する。例文帳に追加

Also, an auto jump function, an emphasis reproduction function with a margin to paste up, and a key input linkage reproduction function are realized in the keyboard caption editing means 20. - 特許庁

本発明は、ストレート換算で、20℃における粘度が130〜700cpとなるように粘度調整剤を含有する、煮つまりによる味変化が防止された鍋物調理用調味料を提供するものである。例文帳に追加

The pot-cooking seasoning contains a viscosity modifier so as to have the viscosity of 130-700 cp at 20°C in terms of straight condition, and is prevented from change in taste due to boiling down. - 特許庁

赤色光反射ダイクロイック膜DRの反射率は、560nm以上600nm以下の波長域のうちの、10nm以下の波長範囲で10%から90%まで変化する。例文帳に追加

The reflectance of the red light reflection dichroic film DR varies from 10% to 90% within a wavelength range of 10 nm or below in a wavelength region of 560 nm to 600 nm (both inclusive). - 特許庁

このパルス列を光変調器103に入力し、NRZ(ノン・リターン・トゥ・ゼロ)データ信号で変調、さらに狭帯域光フィルタ104によって片側サイドバンドを取り出す。例文帳に追加

The pulse train is given to an optical modulator 103, wherein the optical pulse train is modulated by an NRZ (Non-Return-to Zero) data signal and a narrow band optical filter 104 extracts a single side band. - 特許庁

ポリマーフィルム、偏光子、ポリマー基材および液晶性化合物からなる光学異方性層がこの順に積層してなる偏光板において、偏光子の厚みが10μm〜25μmであることを特徴とする偏光板。例文帳に追加

A polarizing plate comprises a polymer film, a polarizing member, a polymer substrate, and an optical anisotropy layer made from liquid crystalline compounds and being obtained by laminating them in this order, and is characterized in that the thickness of polarizing member is in the range of between 10 to 25 μm. - 特許庁

また、プラズマ放電処理が施された表面エネルギーの極性項成分が10.0mN/m以上とすることを特徴とする偏光板。例文帳に追加

The polarizing plate is characterized in that a polar term component of surface energy of the surface subjected to the plasma discharge treatment is ≥10.0 mN/m. - 特許庁

ファイバブラッググレーティングにより反射される光の中心波長の変化から、前記作用点にかかる荷重又は変位を検出する。例文帳に追加

The load or displacement applied onto the application point is detected based on a change in the central wavelength of light reflected by the fiber Bragg grating. - 特許庁

又、残りの油圧シリンダ37B、37Dにより、進路変更時に、前記両キャビティ24、29同士の間で異なる変速比調節を行う。例文帳に追加

The remaining hydraulic cylinders 37B, 37D adjust the gear ratios made different from each other between both of the cavities 24, 29 when changing the course. - 特許庁

ディジタル制御自動バイアス制御回路100は、矩形波的に変化する電気信号が重畳されたDCバイアス電圧を光変調器104に印加し、光変調器104から出力された光信号に含まれる低周波成分の位相を検出することにより、光変調器104に印加されるDCバイアス電圧を最適値に制御するように動作する。例文帳に追加

The digital control automatic bias control circuit 100 operates so as to control a DC bias voltage applied to the optical modulator 104 to an optimum value by applying the DC bias voltage on which an electric signal varying in a rectangular wave shape is superposed to the optical modulator 104 and detecting the phase of the low-frequency component included in the optical signal output from the optical modulator 104. - 特許庁

次に、前記抽出された調と予め決められまたは選択された調との隔たりに応じて前記演奏データ中の音高データを変更して、前記演奏データによって表された楽曲を移調する(ステップS26)。例文帳に追加

Next, the sound pitch data in the performance data is changed according to an interval between the extracted key and a predetermined or chosen key so as to transpose a music piece represented by the performance data (step S26). - 特許庁

AFMチップを用いて半導体YBCO薄膜を絶縁体に局所的に変質させた、あるいは超伝導体YBCO膜を非超伝導体に局所的に変質させた、AFMを用いた局所変質半導体YBCO素子及び超伝導体YBCO素子並びにその製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a locally degenerated semiconductor YBCO element, using AFM, a superconductor YBCO element, and a manufacturing method thereof, in which a semiconductor YBCO thin film is locally degenerated to an insulator by use of an AFM chip, or a superconductor YBCO film is locally degenerated into a non-superconductor. - 特許庁

前記斜前端辺の延長線が小指の中足骨骨頭B50の小趾球から小指の趾骨B51の先端までの間を通るように、前記斜前端辺が配置されている。例文帳に追加

The inclined front end side 11 is arranged so that the extension line of the inclined front end side 11 is passed between the hypothenar eminence of the head of the metatarsus bone head B50 of a little toe and the tip of the phalanx B51 of the little toe. - 特許庁

また、光周波数コム発生光源は、入力光を変調してサイドバンドを発生する半導体位相変調器と、この半導体位相変調器によって発生したサイドバンドの強度を等化する半導体光増幅器と、前記入力光を前記半導体位相変調器へ出力する波長可変半導体レーザとを、同一の半導体基板上にモノリシック集積した構造とする。例文帳に追加

The optical frequency comb generation source has a structure in which a semiconductor phase modulator for generating a sideband by modulating an input light, a semiconductor optical amplifier for equalizing the intensity of the sideband generated by the semiconductor phase modulator and a wavelength variable semiconductor laser for outputting the input light to the semiconductor phase modulator are monolithically integrated on the same semiconductor substrate. - 特許庁

この流体制御モジュール10は、大気圧の変化、または流体制御モジュール10の複数の圧力センサ20、20間の偏差を補正するために、自動的に調整または「キャリブレーション」を行う。例文帳に追加

The module 10 automatically makes adjustment or performs 'calibration', according to the change of barometric pressure or in order to correct the deviation between multiple pressure sensors 20 within the module 10. - 特許庁

本ブローの前にプリフォーム1を所定の予備温調金型201に入れて偏温化温調した予備成形体2に成形する。例文帳に追加

A preliminary molded body 2 to which weighted temperature adjustment is carried out by inserting a preform 1 into a preliminary temperature adjusting die 201 is molded before main blow. - 特許庁

その際に、DFBレーザ領域とEA変調器領域のマスク103の幅は、各半導体レーザと電界吸収型光変調器の対の消光比がほぼ等しくなるデチューニング量になるように、調整される。例文帳に追加

The width of the mask 103 in a DFB laser region and that of the mask 103 in an EA modulator region are adjusted so as to be a detuning amount by which the extinction ratio of each semiconductor laser and that of a pair of electric field absorption optical modulators become nearly equal. - 特許庁

小型可変ビームマイクロ波アンテナ1は、アンテナ導体100a,100bと、EBG導体120と、可変リアクタンス素子130と、調整部150と、から構成される。例文帳に追加

A small variable beam microwave antenna 1 is comprised of antenna conductors 100a, 100b, an electromagnetic band gap (EBG) conductor 120, a variable reactance element 130 and an adjustment unit 150. - 特許庁

デルタシグマ増幅部103とデルタ増幅部104とのいずれか1つが、振幅変調信号が変動するか否かを示す変調モード切り替え制御信号に応答して動作して出力する。例文帳に追加

Any one of the delta/sigma amplifier 103 and the delta amplifier 104 operates for outputting in response to a modulation mode switching control signal indicating whether or not the amplitude modulation signal is fluctuated. - 特許庁

偏波変調器38は、光再生されたOOK信号光のマークとスペースで相対的に90度異なる回転を、光パルス発生装置28からの光クロックパルスに与えることで、OOK信号光を偏波変調信号光に変換する。例文帳に追加

A polarization modulator 38 converts the OOK signal light into polarization-modulated signal light by applying, to an optical clock pulse output from an optical pulse generator 28, rotation different by 90° relatively between a mark and space of the OOK signal light optically reproduced. - 特許庁

評価工程で不具合があると判定された場合には、色変換パラメータ調整工程S20で色変換パラメータを調整し、不具合がないと判断されるまで色変換パラメータ調整工程S20、色空間シミュレーション工程S30、評価工程を繰り返して色変換パラメータを調整する。例文帳に追加

When it is determined that there is a fault at the evaluation step, the color converting parameter is adjusted at the color converting parameter adjusting step S20, and until it is determined that there is no fault, the color converting parameter adjusting step S20, the color space simulation step S30, and the evaluation step are repeated and color converting parameter is adjusted. - 特許庁

長方形形状を有し枠辺長が可変の長方形形状を有するスクリーン枠にスクリーンを張設するために使用するスクリーン掛止具を4本の枠材とL字形状を有し前記L字形状の端部に前記4本の枠材の端部が嵌挿される4個のコーナー部材から構成する。例文帳に追加

The screen latch tool includes four corner members having four frame materials and L shapes, the ends of the four frame materials being fitted to the ends of the L shapes. - 特許庁

例文

色調整マトリクス部42は、線形マトリクス変換を利用して全Lab色空間に亘り明度、彩度、色相を調整する。例文帳に追加

The color adjustment matrix part 42 utilizes linear matrix translation to adjust lightness, color saturation and hue all over the Lab color space. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS