1016万例文収録!

「ぜーまんへんちょう」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ぜーまんへんちょうに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ぜーまんへんちょうの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 6077



例文

光源モジュール(100)は、波長変換体(4)によって生成される発光を反射する反射部材(9)を、波長変換体(4)の、第1の端面(1A)からの遠位側に備えていることが好ましい。例文帳に追加

It is preferable that the light source module (100) have a reflecting member (9) for reflecting the emission light generated by the wavelength conversion body (4), on the far side from the first end face (1A) of the wavelength conversion body (4). - 特許庁

受信端末10a、10bは、中継端末宛に送信する変調信号を、受信及び復調しビット毎尤度信号a、bとして記憶する適時聴取を行う。例文帳に追加

The receiving terminals 10a, 10b receive and demodulate the modulated signals to be transmitted to the relay terminal and performs timely reception for memorizing them as bitwise likelihood signals a, b. - 特許庁

サーバ20は、アンカー時点からバウンダリ時点までの間に更新されたデータについての変更特徴情報と、アンカー時点より後の変更履歴についての変更特徴情報とを含む同期情報42をクライアント10に送信する。例文帳に追加

The server 20 transmits synchronization information 42 including modification characteristic information about data updated between the anchor time point and a boundary time point and modification characteristic information about a modification history after the anchor time point to the client 10. - 特許庁

絶縁基板20の表面には、電圧検出用の分割固定抵抗R1〜R3および分割可変抵抗VR1、固定抵抗R4〜R7、フォーカス電圧調整用可変抵抗VR2およびスクリーン電圧調整用可変抵抗VR3の各皮膜抵抗体が形成されている。例文帳に追加

On the surface of an insulating substrate 20, there are formed dividing fixed resistances R1-R3 for voltage sensing, a dividing variable resistance VR1, fixed resistances R4-R7, a focus-voltage adjusting variable resistance VR2, and a screen-voltage adjusting variable resistance VR3 which are film resistances respectively. - 特許庁

例文

水平偏向コイルおよび偏向ヨークの全長を伸ばすことなく、水平偏向コイルの電子銃側後端の折り返し部をベンドアップレス巻線とし、消費電力の少ない偏向ヨークを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a deflection yoke with less power consumption by making a turning over part of an electron gun side rear end part of the horizontal deflection coil a bend-up-less type winding without elongating a total length of the horizontal deflection coil and the deflection yoke. - 特許庁


例文

入力デジタル映像信号をフィルタ処理するデジタルフィルタ部と、前記デジタルフィルタ部から出力された映像信号をシグマデルタ変調するシグマデルタ変調部と、前記シグマデルタ変調されたデジタル映像信号をアナログ信号に変換するDA変換部と、任意の出力インピーダンスマッチングを図った信号出力部とを備える。例文帳に追加

The video signal processing apparatus is provided with: a digital filter section for applying filter processing to an input digital video signal; a sigma delta modulation section for applying sigma delta modulation to the video signal outputted from the digital filter section; a DS conversion section for converting the digital video signal subjected to sigma delta conversion into an analog signal; and a signal output section for carrying out optional output impedance matching. - 特許庁

また、床調整材40には、前記玄関ポーチ床体3を上下動させて、該玄関ポーチの床面30の高さを変更する高さ変更手段60が設けられている。例文帳に追加

The floor adjusting material 40 has a level changing means 60 for moving the entrance porch floor body 3 up and down to change the level of the floor surface 30 of the entrance porch. - 特許庁

光変調器108はサブマウント106上に、ドライバIC120はサブマウント121上に搭載される。例文帳に追加

The light modulator 108 is mounted on the submount 106 and a driver IC 120 is mounted on the submount 121. - 特許庁

前符号化を用いる、または用いないコンステレーション整形を組み合わせてターボトレリス符号化変調を用いるデータ通信システムおよび方法例文帳に追加

SYSTEM AND METHOD FOR DATA COMMUNICATION USING TURBO TRELLIS CODING MODULATION BY COMBINING CONSTELLATION SHAPING USING OR NOT USING PRE-CODING - 特許庁

例文

規定の濃度変化量に収まっていなければ(S204−2でNO)、収まるように濃度値を補正した後、基本ディザパターンのうち使用する階調を記録するパターンテーブルを変更する(S204−3)。例文帳に追加

If the density variation quantity is not within a predetermined density variation quantity (NO in S204-2), the density is corrected to come within the predetermined quantity, and then, of the basic dither patterns, a pattern table for recording the gradation to be used is changed (S204-3). - 特許庁

例文

油圧制御装置は、ベルト式無段変速機40と各部の油圧の元圧となるライン油圧PLを調圧するプライマリレギュレータバルブ110とベルト式無段変速機40の駆動側プーリ41へ変速油圧PINを供給する変速油圧コントロールバルブ120とを備える。例文帳に追加

The hydraulic control device comprises a primary regulator valve 110 adjusting in pressure a line oil pressure PL, an initial pressure of a belt type continuously variable transmission 40 and each oil pressure, a shift hydraulic control valve 120 supplying a shifting hydraulic pressure PIN to a drive side pulley 41 of the belt type continuously variable transmission 40. - 特許庁

10進表示で調整する場合には、チャネルキー16gでバスデータのアドレスを選択することによって調整項目を選択し、VOL+キー16aまたはVOL−キー16bによって調整値を変更する。例文帳に追加

In the case of the adjustment in decimal indication, a channel key 16g selects an address of bus data to select an adjustment item and a VOL + key 16a or VOL - key 16b changes the adjustment value. - 特許庁

0回で、最後のプレフィクスがWITHDRAWの場合には、「長期的な不到達」、ANNOUNCEの場合には「長期的なマイナー経路への変更」と判定する。例文帳に追加

If no such event occurs and the last prefix is WITHDRAW, "long-term failure" is determined and if it is ANNOUNCE, a "long-term change to a minor path" is determined. - 特許庁

中間部材103は、保護窓102と背面カバー101の熱膨張量の違いを弾性変形することで吸収する。例文帳に追加

The intermediate member 103 absorbs the difference in the amounts of thermal expansion between the protection window 102 and the back cover 101 by carrying out elastic deformation. - 特許庁

半導体レーザ12と光波長変換素子13とを備えたコヒーレント光源11および光学装置10において、半導体レーザ12の出射端面12aに、光波長変換素子13で変換された高調波に対する反射防止膜14を形成する。例文帳に追加

In a coherent light source 11 provided with a semiconductor laser 12 and with an optical wavelength conversion element 13 and in an optical device 10, an anti-reflection film 14 for harmonic converted by the optical wavelength conversion element 13 is formed on an exit end face 12a of the semiconductor laser 12. - 特許庁

そして、2つの階調パターン10a、20aの見え方を一致させるように、特性変更表示10cと特性値表示10dとを確認しながら、γ補正によりLCD10での表示状態を調整する。例文帳に追加

The display state on the LCD 10 is adjusted by γ correction, while confirming a characteristic change indication 10c and a characteristic value indication 10d, so that the method of appearing of two gradation patterns 10a and 20a agree with each other. - 特許庁

第2図柄(いわゆる普通図柄)の変動開始から確定表示までの変動時間の経過時に、第1図柄(いわゆる特別図柄)がリーチの変動表示を行っている場合、前記第2図柄の変動時間を延長するようにした。例文帳に追加

The variation time of a second pattern (so-called normal pattern) is extended if the first pattern (so-called special pattern) is variably displayed in a ready-to-win state during the variation time from the start of variation till the final display of the second pattern. - 特許庁

シールリップの摺接面の断面曲線をフーリエ変換して得られた波長と振幅の関係表される表面性状において、波長30μm成分の振幅を0.3μm以上、好ましくは0.5μm以上とする。例文帳に追加

In surface characteristic expressed in a relation of wave length and amplitude obtained by performing Fourier transform of cross section curve of the sliding abutment surface of the seal lip, amplitude of wave length 30μm component is 0.3μm or more, preferably 0.5μm or more. - 特許庁

ズームレンズ2は、二枚の固定レンズ7,11と二枚の可動レンズ8,9とキュービック位相変調マスク10とを有している。例文帳に追加

The zoom lens 2 has two stationary lenses 7 and 11, two moving lenses 8 and 9 and a cubic phase modulating mask 10. - 特許庁

(B)粉末粒子の短径と長径の比(短径/長径)が1/1〜1/40であり、厚さと長径の比(厚さ/長径)が1/2以下であり、かつ屈折率が1.60〜2.15である薄片状粉末。例文帳に追加

(B) Flaky powder which has a particle minor axis/major axis ratio of 1/1 to 1/40, a thickness/major axis ratio of1/2 and a refractive index of 1.60 to 2.15. - 特許庁

PCシート10に略長方形のゲート状にスリットを形成し、外側に約30度折り曲げて保持片11を形成する。例文帳に追加

A holder stripe 11 is formed by forming a slit in an approximately rectangle gate shape in the PC sheet 10, and it is folded and bent to outside by about 30 degrees. - 特許庁

波長変換素子は、バンドギャップが3eV以上の硬化樹脂材または無機材からなるマトリクス層と、このマトリクス層内に設けられ、吸収した光の特定の波長領域に対して、この吸収した光よりも低いエネルギーの光に波長変換する波長変換組成物からなり、かつ粒経が3nm〜20nmである粒子とを備える波長変換層を少なくとも1層有する。例文帳に追加

The wavelength conversion element has at least one wavelength conversion layer comprising a matrix layer composed of a curable resin material or an inorganic material having a band gap of 3 eV or larger, and particles having grain size of 3-20 nm composed of a wavelength conversion composition provided in the matrix layer and performing wavelength conversion to the light having energy lower than that of the light absorbed, for a specific wavelength region of the light absorbed. - 特許庁

有効屈折率の変化によって、リング共振器10のフィルタ特性が短波長側または長波長側にシフトするので、光導波路型RF光変換器1を伝播する光の波長がフィルタ特性の遷移域にあれば、光の強度が変化する。例文帳に追加

Since the filter characteristics of the ring resonator 10 are shifted to the short wavelength side or the long wavelength side by the change of the effective refractive index, the intensity of light is changed when the wavelength of light propagated through the optical waveguide-type RT optical converter 1 is in the shift range of the filter characteristics. - 特許庁

レーザ媒質6と波長変換素子10との間の共振光路に、光路を折り返す反射部8を設け、レーザ媒質6又は波長変換素子10の端面をブリュースター角以外の傾斜面とし、この傾斜面に偏光膜7を設ける。例文帳に追加

A reflecting part 8 folding back an optical path is formed in a resonance optical path between the laser medium 6 and the wavelength conversion element 10, an end surface of the laser medium 6 or the wavelength conversion element 10 is formed into an inclined surface other than a Brewster angle, and a polarization film 7 is formed on the inclined surface. - 特許庁

本発明の画像表示装置は、レーザー光源装置と、入力画像のリフレッシュレートより定まる基準表示期間T_0よりも短期間の実効表示期間T_1に整合させてレーザー光源装置から射出される光を変調する変調装置と、変調装置により変調された光を実効表示期間T_1に整合させて被走査面上で走査させる走査光学系と、を含む。例文帳に追加

The image display device includes: a laser beam source device; a modulator for modulating light emitted from the laser beam source device matched with an effective display period T_1 shorter than a reference display period T_0 determined by a refresh rate of input images; and a scanning optical system for scanning the light modulated by the modulator on a surface to be scanned matched with the effective display period T_1. - 特許庁

ストリップSを角度θで定寸切りしたストリップ片S1のN枚を、順次接合して長さLのストリップ片接合体SSを形成する方法であって、巾調整手段9により、ストリップSの巾Wを下限値W0−ΔWaから上限値W0+ΔWbまでの調整範囲で調整可能とする。例文帳に追加

The strip-joined body SS is formed by successively joining N pieces of a strip S1 by cutting a strip S to be a definite length at an angle θ to make a length L. - 特許庁

ワイヤロープの熱膨張・収縮や急激な荷重変動による鋼棒の曲がりの変化によってロープ全長を一定に保った状態で所望する張力が保たれる。例文帳に追加

The desired tension is maintained in a state that the overall length of the rope is kept constant by changing the bend of the steel bar by the thermal expansion/contraction and the rapid load fluctuation of the wire rope. - 特許庁

ノーズクリップ30周辺のマスク本体12の前面で可視であるしるし32は、ノーズクリップの縦対称軸を強調するために設けられる。例文帳に追加

An indicia 32 is visible on the front surface of the mask body 12 adjacent to the nose clip 30 to emphasize symmetry of the nose clip. - 特許庁

DSP25内のレベル判定・利得制御部253はその値が感度差調整誤差内に入るように、可変利得型増幅器301〜306の利得または可変減衰部2511〜2516の減衰量を調整する。例文帳に追加

A level discrimination / gain control section 253 in the DSP 25 adjust gains of the variable gain amplifiers 301 to 306 or the attenuation of the level detection sections 2521 to 2526 so that the peak is within a sensitivity difference adjustment error. - 特許庁

無線タグ距離測定装置10Bは、復元パルス変調信号を受信すると、拡散パルス変調信号を送信してから復元パルス変調信号が受信されるまでの時間に基づいて、距離測定対象の無線タグまでの距離を算出する。例文帳に追加

When the distance measuring apparatus 10B of radio-frequency tags has received restored pulse modulation signals, the distance measuring apparatus 10B computes the distances to the radio-frequency tags, objects of distance measurement, on the basis of the time between the transmission of the diffused pulse modulation signals and the reception of the restored pulse modulation signal. - 特許庁

波長板(WP)から出射される楕円偏光の楕円率が0.16±0.1の範囲にあることが好ましい。例文帳に追加

The ellipticity of the elliptically polarized light emitted from the wavelength plate (WP) is preferably set in the range of 0.16±0.1. - 特許庁

アンテナブランチ55−i(iは1からLまでの整数)は、アンテナ50−iで受信した時間領域OFDM変調信号を周波数領域OFDM変調信号に変換し、区間抽出部90−i−1〜90−i−vに入力する。例文帳に追加

An antenna branch 55-i (i is integer from 1 to L) converts a time domain OFDM modulation signal received by an antenna 50-i into a frequency domain OFDM modulation signal, and inputs it in section extractors 90-i-1 to 90-i-v. - 特許庁

また、高分子膜130および酸化物膜140の厚さを調整することによって絶縁膜の静電容量および厚さを調整することができ、チャネル120の抵抗を十分に変調でき、しかもリーク電流が少ないグラフェントランジスタ100を得ることができる。例文帳に追加

Further, the insulating film is adjusted in capacitance and thickness by adjusting thickness of the polymer film 130 and oxide film 140 to obtain the graphene transistor 100 which can sufficiently modulates the resistance of the channel 120 and whose leakage current is small. - 特許庁

色変換部104で色変換した各オブジェクトを階調補正部105で、CMY色のトナー規制値から最大転写トナー量までの転写トナー量を、CMY各色ごとに正比例させて作成した階調補正テーブルを用いて階調補正を行う。例文帳に追加

A gradation correcting part 105 carries out gradation correction to each object which is color-converted at the color converting part 104 through the use of a gradation correction table produced by making a transfer toner amount from a toner regulated value of CMY colors to the maximum toner amount directly proportional for each of the CMY colors. - 特許庁

フェース部の上縁から角度変化部の中央位置までの水平距離Bを、ヘッド奥行き長さLの0.6〜0.95倍とする。例文帳に追加

The horizontal distance B from the upper edge of the face to the central position of the angle changing portion is 0.6 to 0.95 times the depth L of the head. - 特許庁

分割線分の延長線が前記露光パターンの辺と重ならない場合には、前記各分割点の座標を前記分割線分上またはその延長線上にまで戻す。例文帳に追加

When the prolongation of the division segment does not overlap with a side of the exposure pattern, the coordinates of the respective division points are returned onto the division segment or prolongation. - 特許庁

偏光分離膜は、偏光分離膜の膜面に対して入射角約0度で入射する特定波長領域の紫外光の透過率が約40%以上であることを特徴とする。例文帳に追加

The polarization separation film is such that the transmissivity of an ultraviolet ray of a specified wavelength region, which enters the film surface of the polarization separation film at an incident angle of about 0° is about 40% or more. - 特許庁

また、時刻t3以降は、PWM変調された制御信号Mopenを生成して、電磁モータの駆動電圧Vmを漸次低減させる。例文帳に追加

In addition, at and after the t3, the mechanical light shutter gradually reduces a drive voltage Vm of the electromagnetic motor by generating a PWM modulated control signal Mopen. - 特許庁

光制御システム100において、ファブリーペロー型共振器は、印加する電圧に応じて屈折率が変化する光変調膜34が反射層に挟設される光制御装置8であり、共振器長が固定されている。例文帳に追加

In a light control system 100, the Fabry-Perot resonator is a light controller 8, having an optical modulation membrane 34 sandwiched by reflecting layers which change their reflectivities, depending on the applied voltage, and the resonator length is fixed. - 特許庁

250℃における粘度変化が0.001poise/℃〜0.06poise/℃の範囲であるセルロースエステルを120℃以上250℃未満で溶融製膜して製造したことを特徴とする光学フィルム。例文帳に追加

The optical film is manufactured by subjecting a cellulose ester showing changes in the viscosity at 250°C in the range of 0.001 to 0.06 poise/°C to a melt film-forming process at 120°C to less than 250°C. - 特許庁

また、レール10の長さや可動パネルPの大きさを変えることにより、ローパーティション1の左右長を自在に変更することができる。例文帳に追加

By changing the length of the rail 10 and/or the size of the mobile panels P, the horizontal length of the low partitions 1 can be changed arbitrarily. - 特許庁

コントラスト強調薬剤により3D及び/または4D超音波画像を強調させており、この際超音波装置(110)により超音波画像データを収集すると共に、プロセッサ(130)によって該超音波画像データをコントラスト強調薬剤を用いたコントラスト強調3D及び/または4D画像に変換する。例文帳に追加

Contrast-enhancing agents enhance 3D and/or 4D ultrasound imagery, by which ultrasound machines (110) acquire ultrasound image data and processors (130) convert the ultrasound image data into contrast-enhanced 3D and/or 4D images using the contrast-enhancing agents. - 特許庁

また、ポストスクリプトシステムにおいて、印刷データをポストスクリプトデータに変換するポストスクリプトデータ変換部と、前記ポストスクリプトデータをFAXデータに変換するFAXデータ変換部と、FAXデータをネットワークに送出するFAXデータ送信部とからなることを特徴とする。例文帳に追加

Also, the postscript system consists of the part 12 which converts print data 11 into postscript data, a FAX data converting part 22 which converts the postscript data into FAX data and a FAX data transmitting part 21 which transmits FAX data to a network. - 特許庁

この摩耗調節装置60は、ディスクブレーキ10の締付の際に、トーション軸62のプレロードによるエネルギを蓄え、このエネルギをディスクブレーキ10のリリースの際に摩耗調節装置の運動に変換する。例文帳に追加

The wear adjusting device 60 stores an energy by the preload of a torsion shaft 62 when the disk brake 10 is tightened, and converts the energy into the motion of the wear adjusting device when the disk brake 10 is released. - 特許庁

MEMS反射変調器70、アパーチャプレート68、およびマイクロレンズアレイ62はディスプレイエンジン90である。例文帳に追加

The MEMS reflecting modulator 70, aperture plate 68, and microlens array 62 constitute the display engine 90. - 特許庁

織り交ぜモジュールは、伝達されるべき変調シンボルをセグメントに割り当てる際に、2つの入力ストリームを混合する。例文帳に追加

The interweaver module mixes the two input streams when assigning modulation symbols to be communicated in a segment. - 特許庁

紫外光は、偏光ビームスプリッタ105に入射し100%近く反射して上方に進み、1/4波長板106を通過し円偏光となってマイクロミラーデバイス107に入射する。例文帳に追加

The ultraviolet light is made incident to a polarization beam splitter 105 and reflected there approximately in 100%, moves up, passes through a 1/4 wavelength plate 106, becomes circularly polarized light and is made incident to a micro-mirror device 107. - 特許庁

赤外線リモコン500及び双方向リモコン600から送信された信号は、パネルブリッジドライバにより、PS/2インタフェースに従う拡張コマンドに変換され、変換された拡張コマンドは、パネル基板110のパネルコントローラ111に送信される。例文帳に追加

A signal transmitted from an infra-red remote control unit 500 or a bi-directional remote control unit 600 is converted to an extended command which follows the PS/2 interface, by the panel bridge driver, and the converted extended command is transmitted to the panel controller 111 of the panel substrate 110. - 特許庁

不飽和カルボン酸もしくはその誘導体で変性した変性ポリプロピレンまたは変性ポリエチレン及び変性エチレン−プロピレンラバーからなる群より選択された1種以上を主成分とし、5%伸張時の引張応力が25〜500MPaである変性ポリオレフィン樹脂層と、5%伸張時の引張応力が25〜500MPaであるポリオレフィン樹脂層からなる積層体。例文帳に追加

The laminate is composed of a modified polyolefin resin layer, based on at least one resin selected from the group consisting of modified polypropylene modified by an unsaturated carboxylic acid or a derivative, modified polyethylene and a modified ethylene/propylene rubber and characterized in that the tensile stress at 5% elongation is 25-500 MPa, and a polyolefin resin layer of which the tensile stress at 5% elongation is 25-500 MPa. - 特許庁

例文

直線変調成分と周期変調成分とにより周波数が2重に変調されたレーダ波を用いて目標物体との距離や相対速度を検出するレーダ装置において、要求される最大検知距離までの全範囲にて、良好な検出感度を確保する。例文帳に追加

To secure improved detection sensitivity in a total range up to the requested maximum detection range in a radar device for detecting the distance to a target object and the relative velocity using a radar wave where frequency is doubly modulated by a DC modulation component and a periodical modulation component. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS