1016万例文収録!

「たんたるさんかぶつ」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > たんたるさんかぶつに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

たんたるさんかぶつの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 718



例文

大佛プロデュース・小堀主演の『新鞍馬天狗』の興行成績は惨憺たるもので、作を重ねる毎に映画館サイドからの大佛に対する不満・怨嗟・抗議の声だけが増えてゆく始末であった。例文帳に追加

Shin Kurama Tengu' produced by Osaragi, starring Kobori was a box-office bomb, and each film made movie theater owners increasingly vocal about their dissatisfaction, grudges, and protests against Osaragi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

洗浄強化剤は、フタルイミド化合物を含有するものであり、該フタルイミド化合物が下記式(I)(式中、Rは炭素数3〜5のアルキル基。)で表されるものである。例文帳に追加

The detergency-reinforcing agent comprises a phthalimide compound represented by the formula (I) (wherein, R is a 3-5C alkyl). - 特許庁

フェライト、Ba−フェライト、Sr−フェライト、Co−フェライトを主体とする磁性結晶粒11の粒界に酸化シリコン、酸化アルミニウム、酸化チタン、酸化タンタル、酸化亜鉛のうちより選ばれる少なくとも1種類の酸化物が非晶質として存在している磁性薄膜を備える。例文帳に追加

This medium structure is provided with a magnetic thin film comprising a magnetic grains 11 consisting essentially of ferrite, Ba-ferrite, St-ferrite and Co-ferrite and at least one amorphous oxide selected from aluminum oxide, titanium oxide, tantalum oxide and zinc oxide exists in a grain boundary of the magnetic grain 11. - 特許庁

ポリ塩化アルミニウム、「ホウ砂、水酸化ナトリウム、炭酸ナトリウム及び炭酸水素ナトリウムからなる群より選ばれた少なくとも1種」、タルク及び水を含有することを特徴とする難燃性塗膜形成用組成物。例文帳に追加

The composition for forming a flame-retardant coating film contains polyaluminum chloride, at least one kind selected from a group consisting of borax, sodium hydroxide, sodium carbonate and sodium hydrogen carbonate, and talc and water. - 特許庁

例文

組成物は、(a1)タンタルアルコキシド、および(a2)アミノアルコール、分子内に2個以上の水酸基を有する化合物(ただしアミノアルコールを除く。)、β−ジケトン、β−ケトエステル、β−ジカルボン酸エステル、乳酸、乳酸エチル、および1,5−シクロオクタジエンのうちから選ばれる少なくとも1つの化合物との反応生成物、ならびに[B]オルトカルボン酸エステルを含有する。例文帳に追加

The composition includes (a1) tantalum alkoxide, (a2) a reaction product with at least one compound selected from amino alcohol, a compound having 2 hydroxide groups or more in its molecule (except amino alcohols), β-diketone, β-keto ester, β-dicarboxylic acid ester, lactic acid, ethyl lactate and 1,5-cyclooctadiene and [B] orthocarboxylic acid ester. - 特許庁


例文

また、トナー表面に外添させる1種の金属酸化物微粒子は、シリコーン系化合物で表面改質されたルチル型酸化チタンの粒子である。例文帳に追加

One kind of metal oxide fine particles to be externally added to the toner surface is particles of rutile type titanium oxide subjected to the surface modification with a silicone compound. - 特許庁

管理対象物に取り付けられたデータタグ5と、ユーザに携帯されたるパーソナルタグ4と、これらと相互に通信可能な複数台の観察機3と、管理対象物の情報入力及び管理結果の表示を行う情報端末装置1と、管理対象物の管理を行うサーバ2とからなる。例文帳に追加

This device comprises the data tag 5 mounted on a management object, the personal tag 5 carried by the user, a plurality of observation machines 3 communicable with these tags, an information terminal device 1 for inputting information of the management object and displaying the management result, and a server 2 for managing the management object. - 特許庁

炭酸水素ナトリウム及び炭酸ナトリウムを含む主成分たるアルカリ性無機塩と、ラクトフェリンと、アミノ酸と、キサンタンガム又はプルランを含む増粘剤と、を含有し、界面活性剤を含有しない粉末状のシャンプー組成物である。例文帳に追加

The powder shampoo composition contains an alkaline inorganic salt of a main component containing sodium hydrogen carbonate and sodium carbonate, lactoferrin, amino acid and a thickening agent containing xanthan gum and pullulan; and does not contain a surfactant. - 特許庁

あるいは、インジウムを含む化合物、スズを含む化合物およびタンタルを含む化合物のいずれかが、LiNi_1-xM_xO_2で表される複合酸化物の粒子の表面を被覆しているか、あるいは、前記粒子の表面または表面近傍に微細粒子として存在する。例文帳に追加

Alternatively, the surfaces of particles of the compound oxide represented by LiNi_1-xM_xO_2 are coated with one of the compound including indium, the compound including tin and the compound including tantalum, or one of these compounds exists on the surfaces of particles or near the surfaces as fine particles. - 特許庁

例文

LiNi_1-xM_xO_2(但し、MはCo、Mn、Fe、Cu、Zn、Mg、Ti、AlおよびGaからなる群より選ばれた少なくとも1種以上の金属元素で、0.2>x≧0)で表される複合酸化物に、インジウムを含む化合物、スズを含む化合物およびタンタルを含む化合物のいずれかが含まれる。例文帳に追加

One of a compound including indium, a compound including tin and a compound including tantalum is included in a compound oxide represented by LiNi_1-xM_xO_2 (M is a metallic element selected from Co, Mn, Fe, Cu, Zn, Mg, Ti, Al and Ga, and 0.2>x≥0). - 特許庁

例文

ニオブ、タンタルとリチウムとの液体ダブルアルコキシド及びその製法並びにそれを用いた複合酸化物誘電体薄膜の製法例文帳に追加

LIQUID DOUBLE ALKOXIDE OF NIOBIUM, TANTALUM AND LITHIUM, ITS PRODUCTION AND PRODUCTION OF MULTIPLE OXIDE DIELECTRIC THIN FILM USING IT - 特許庁

ニオブ、タンタルとアルカリ土類金属との液体ダブルアルコキシド及びその製法並びにそれを用いた複合酸化物誘電体の製法例文帳に追加

LIQUID DOUBLE ALKOXIDE OF NIOBIUM OR TANTALUM, AND ALKALINE EARTH METAL, ITS PRODUCTION AND PRODUCTION OF COMPLEX OXIDE DIELECTRIC SUBSTANCE BY USING THE SAME - 特許庁

タンタル酸化物を構成成分とする無機粒子成分と、重合性官能基を有する有機成分を含む。例文帳に追加

The optical material contains an inorganic particle component having a tantalum oxide as a structural component and an organic component having a polymerizable functional group. - 特許庁

金属酸化物の還元によるタンタルおよび/またはニオブの金属粉末の製造方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a method of producing a tantalum and/or niobium metal powder by reduction of a metal oxide. - 特許庁

また、上記組成物を基体上に塗布し、熱および/または光で処理することにより、酸化タンタル膜が形成される。例文帳に追加

The tantalum oxide film is formed, by coating the composition on a substrate and treating it with heat or/and by light. - 特許庁

また、芳香族炭化水素樹脂を造粒後、珪酸マグネシウム、タルク、クレーなどの微粉末の無機系化合物と混合し、粒状芳香族炭化水素樹脂の表面に微粉末の無機系化合物を付着させる。例文帳に追加

Alternatively, after an aromatic hydrocarbon resin is granulated, it is uniformly mixed with a finely divided powder of an inorganic compound such as magnesium silicate, talc or clay to attach the finely divided powder of an inorganic compound on the surface of the granular aromatic hydrocarbon resin. - 特許庁

粗製生成物あるいは精製生成物のグリセロールを、5又は6個の炭素原子を含むカルボン酸、オクタン酸などの脂肪酸、グルタル酸、トリ−及びテトラカルボン酸などのカルボン酸又はアジピン酸誘導体などのカルボン酸誘導体に基づく触媒の存在下に、塩化水素などの塩素化剤と反応させることによるジクロロプロパノールの製造方法。例文帳に追加

The method for producing dichloropropanol comprises reacting glycerol being a crude or refined one with a chlorinating agent such as hydrogen chloride in the presence of a catalyst based on a 5 or 6C carboxylic acid, a fatty acid such as octanoic acid, a carboxylic acid such as glutaric acid or tri- or tetra-carboxylic acid, or a carboxylic acid derivative such as an adipic acid derivative. - 特許庁

単結晶シリコン基板1上にシリコン酸化膜からなる絶縁層2を介してn形シリコン層(シリコン活性層)3を有するSOI基板のn形シリコン層3に不純物拡散層たるn^+形ドレイン拡散領域4が形成されている。例文帳に追加

In a semiconductor device, an n+-type drain diffusion areas 4 which is formed as an impurity diffusion layer is formed in the n-type silicon layer (silicon active layer) of an SOI substrate constituted by forming the silicon layer 3 on a single-crystal silicon substrate 1 through a silicon oxide insulating layer 2. - 特許庁

この粒状材料は、(1)アルミナ、(2)イットリア、(3)ケイ酸アルミニウム、(4)希土類元素、アルカリ土類元素、アルミニウム、酸素、イットリウム、窒素、ニオブ、タンタル、ハフニウム、ジルコニウム、炭素、およびケイ素のそれぞれの化合物、およびこれらの混合物からなる群から選択される。例文帳に追加

The granular material is selected from the group consisting of alumina (1), yttria (2), aluminum silicate (3), a rare earth metal element (4), an alkali earth metal element, aluminum, oxygen, yttrium, nitrogen, niobium, tantalum, hafnium, zirconium, carbon, silicon and their mixture. - 特許庁

ルテニウムとタングステン化合物又はタンタル化合物との積層膜が形成された基板を、タングステン化合物又はタンタル化合物を酸化変質させることなく、更にデバイス形成領域面が水やアルカリ溶液に曝され、LowKが変質することなのない基板処理方法、及び基板処理装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a substrate processing method by which a substrate wherein a laminated film with a ruthenium and tungsten compound or a tantalum compound is formed does not oxidize and deteriorate the tungsten compound or the tantalum compound, and Low-K does not deteriorate even if a device formation area surface is exposed to water or an alkaline solution; and to provide a substrate processing device. - 特許庁

タン化合物(二酸化チタン粒子を除く)を主たる触媒として製造されたポリエステルであって、かつアンチモン化合物を含まないかあるいはポリエステルに対するアンチモン原子換算で30ppm以下含有するポリエステル組成物から成るポリエステル繊維を少なくとも1部に使用したことを特徴とするポリエステル布帛。例文帳に追加

This polyester fabric is characterized by at least partially using polyester fibers comprising a polyester composition that is produced in the presence of a catalyst consisting mainly of a titanium compound (excluding titanium dioxide particles) and does not contain an antimony compound or contains the antimony compound in an amount of30 ppm (as antimony atom) based on the polyester. - 特許庁

衝突時にフロントバンパー40の前端部41が障害物に突き当たると、障害物からフロントバンパー40を介して左側のフロントフォーク3に力が加わり、左側のフロントフォーク3を右側のフロントフォーク3に対して相対的に後方へ押し込むように力が作用する。例文帳に追加

When a front end 41 of the front bumper 40 is butted to an obstacle in a collision, the force is applied to the left front fork 3 from the obstacle via the front bumper 40, and the force is applied so that the left front fork 3 is pushed backwardly relative to a left front fork 3. - 特許庁

ニオブ、タンタル、ジルコニウム、チタンの金属単体、金属合金あるいはこれら金属の化合物からなる試料を分解容器に秤量した後、塩酸およびフッ化水素酸を加えて試料を分解後、得られた溶液中の不純物元素をファーネス原子吸光法によって直接測定する。例文帳に追加

After weighing the sample, comprising a metallic single substance or a metallic alloy of niobium, tantalum, zirconium or titanium or a metallic compound therefrom into a decomposition vessel, hydrochloric acid or hydrofluoric acid is added thereto to decompose the sample, and then the impurity element in the acquired solution is measured directly by furnace atomic absorption method. - 特許庁

ポリオレフィン系樹脂100重量部あたり、充填材として平均粒子径が0.5〜5.0μmの炭酸カルシウム炭酸カルシウムまたはタルク、あるいは炭酸カルシウムとタルクの両方を5〜60重量部含むポリオレフィン系樹脂組成物からなり、肉厚が6.5mm以下の波付可とう管。例文帳に追加

The corrugated flexible tube is composed of a polyolefin-based composition including, per 100 pts.wt. of a polyolefin-based resin, 5-60 pts.wt. of calcium carbonate or talc having an average particle size of 0.5-5.0 μm, or both the calcium carbonate and the talc, and has a thickness of 6.5 mm or smaller. - 特許庁

水酸基価から算出した平均重合度2〜20のポリグリセリンと、炭素数8〜22の分枝脂肪酸でエステル化したポリグリセリン分枝脂肪酸エステル及びタルク、カオリン、マイカ、セリサイト、シリカ等の粘土鉱物とを含有する油性化粧料組成物を用いる。例文帳に追加

This oily cosmetic composition comprises a polyglycerol having 2-20 average polymerization degree calculated from a hydroxy value, a polyglycerol branched-chain fatty acid ester esterified with an 8-22C branched-chain fatty acid and clay minerals such as talc, kaoline, mica, sericite, silica. - 特許庁

(1)抗菌性ゼオライトと、(2)酸化亜鉛及び/又は酸化チタンと、(3)コハク酸、マロン酸、アジピン酸、マレイン酸、フマル酸、イタコン酸、フタル酸、グルタル酸からなる群から選択される1種又は2種以上のジカルボン酸と、(4)水とを含有することを特徴とする消臭用組成物及び防臭化粧料である。例文帳に追加

The deodorant composition and antibromic cosmetic material are characterized by inclusion of (1) antibacterial zeolite; (2) zinc oxide and/or titanium oxide; (3) one or at least two kinds of di-carboxylic acid selected from a group consisting of succinic acid, malonic acid, adipic acid, maleic acid, fumaric acid, itaconic acid, phthalic acid and glutaric acid; and (4) water. - 特許庁

イミダゾールアルコール化合物とアルカリ性溶液とを混合したエッチング剤兼防錆剤、基体上に窒化タンタル層、不可避的窒化タンタル酸化物層及びイミダゾールアルコール化合物からなる防錆層を順次有する配線用基板、及び基体上の窒化タンタル最表面の酸化膜をアルカリ性エッチング液と特定イミダゾールアルコール化合物の混合溶液で処理して、酸化膜をエッチングと同時にイミダゾールアルコール化合物を表面に付着させる配線用基板の製造方法。例文帳に追加

In the method of manufacturing the wiring board, the oxidized film on the outermost surface of the tantalum nitride layer provided on the substrate is etched and, at the same time, the imidazole-alcohol compound is stuck to the surface of the tantalum nitride layer by treating the oxidized film with a mixed solution of an alkaline etchant and a specific imidazole-alcohol compound. - 特許庁

酸化タンタルを含む蒸着材料を蒸発させ、発生した蒸発物を被蒸着物上に析出させて蒸着膜を形成するに際し、前記酸化タンタルとして、アンチモン含有量が30ppm以下の酸化タンタルを使用することを特徴とする蒸着膜形成時のスプラッシュの発生を抑制する方法。例文帳に追加

The method of suppressing a splash during vapor-deposited film formation is characterized in using tantalum oxide of30 ppm in antimony content as the tantalum oxide when the vapor deposition material containing the tantalum oxide is vaporized and the vaporized matter is deposited on the object of vapor deposition to form the vapor-deposited film. - 特許庁

タン又はチタン合金よりなる基体表面上に中間層と外層を有する電解用電極であって、外層が60〜95モル%の酸化イリジウムと5〜40モル%の酸化ホウ素と0〜35モル%の酸化タンタルの混合酸化物からなることを特徴とする電解用電極。例文帳に追加

The electrode for electrolysis has an intermediate layer and an external layer on the surface of a substrate consisting of titanium or a titanium alloy, wherein the external layer is comprised of mixed oxides of 60-95 mol% iridium oxide, 5-40 mol% boron oxide, and 0-35 mol% tantalum oxide. - 特許庁

ビスマス化合物の粉末と、ストロンチウム化合物の粉末と、タンタル化合物の粉末との混合物であり、BET比表面積が7m^2/g以上30m^2/g以下の範囲である混合物を焼成し、得られた焼成粉末を成形し、常圧焼結することを特徴とするBi_2SrTa_2O_9と同じ結晶構造を有し、BiとSrとTaとを含有する複合酸化物の焼結体の製造方法。例文帳に追加

The method comprises calcining a mixture of a bismuth compound powder, a strontium compound powder and a tantalum compound powder, the BET specific surface area of the mixture being 7-30 m^2/g, molding the resulting calcined powder, and sintering it under normal pressure. - 特許庁

この耐熱性酸化物を形成する金属は、クロム、タンタル、ニオブ、ケイ素、白金、ハフニウム、イットリウム、アルミニウム、ジルコニウム、チタン、希土類金属、アルカリ土類金属、およびこれらの混合物を含む。例文帳に追加

The metals which form the heat-resistant oxides include chromium, tantalum, niobium, silicon, platinum, hafnium, yttrium, aluminum, zirconium, titanium, a rare earth metal, an alkaline earth metal, and a mixture thereof. - 特許庁

pH調節剤の好適な具体例としては、アミノ酢酸、乾燥水酸化アルミニウムゲル、ケイ酸アルミン酸マグネシウム、ケイ酸マグネシウム、合成ケイ酸アルミニウム、合成ヒドロタルサイト、酸化マグネシウム、ジヒドロキシアルミニウムアミノアセテート、水酸化アルミナマグネシウム、水酸化アルミニウム・炭酸水素ナトリウム共沈生成物、水酸化アルミニウム・炭酸マグネシウム混合乾燥ゲル等が挙げられる。例文帳に追加

Aminoacetic acid, dried aluminum hydroxide gel, magnesium aluminosilicate, magnesium silicate, synthetic aluminum silicate, synthetic hydrotalcite, magnesium oxide, dihydroxyaluminum aminoacetate, magnesia alumina hydrate, aluminum hydroxide-sodium bicarbonate coprecipitation product, aluminum hydroxide-magnesium carbonate mixed dried gel and the like are cited as preferable concrete examples of the pH regulator. - 特許庁

触媒として、特定のチタン化合物と特定のリン化合物とをグリコール中で加熱することにより得られた析出物を用いて重縮合反応させて得たポリエステル組成物を化学分解し、テレフタル酸ジメチルとエチレングリコールとを生成させて有効成分として回収する。例文帳に追加

The polyester obtained by polycondensation is chemically decomposed by using a deposit obtained by heating a specific titanium compound and a specific phosphorus compound in glycol as a catalyst, to reproduce and recover dimethyl terephthalate and ethylene glycol as the useful components. - 特許庁

共重合成分を3〜30mol%含み、主たる繰返し単位がエチレンテレフタレートであるポリエステル樹脂中に、炭素数8〜32の脂肪族モノカルボン酸および/またはその金属塩が5〜300ppm含まれているポリエステル樹脂組成物。例文帳に追加

The polyester resin composition contains 5-300 ppm 8-32C aliphatic monocarboxylic acid and/its metal salt in a polyester resin comprising 3-30 mol% copolymerized component and comprising ethylene terephthalate as a main recurring unit. - 特許庁

融点が210〜245℃であるエチレンテレフタレートを主たる繰り返し単位とする共重合ポリエステル樹脂100重量部と、炭素数11以上の1価脂肪酸と炭素数8以上の1価脂肪族アルコールとのエステル化合物0.1〜1.0重量部とからなるポリエステル樹脂組成物。例文帳に追加

This resin composition comprises (A) 100 pts.wt. copolyester resin having a melting point of 210-245°C and having ethylene terephthalate units as the main repeating units and (B) 0.1-1.0 pt.wt. ester formed from an 11C or higher monocarboxylic fatty acid and an 8C or higher monohydric aliphatic alcohol. - 特許庁

(十四) セラミックの複合材料であつて、その主たる構成物質がガラス、酸化物又はけい素、ジルコニウム若しくはほう素の炭化物若しくは窒化物であるもの例文帳に追加

(xiv) Ceramic composites mainly consisting of glass, oxide, silicon, zirconium, boron carbon or nitride  - 日本法令外国語訳データベースシステム

全酸成分に対して金属スルホネート基を含有するイソフタル酸成分が3〜15モル%共重合されたポリエステルを製造する方法において、(1)チタン化合物、(2)リン化合物、および(3)リチウム化合物の存在下で重縮合反応するとともに、これらの各化合物を事前に混合撹拌した後に添加することを特徴とするアルカリ易溶性共重合ポリエステルの製造方法。例文帳に追加

In the method for producing a polyester in which an isophthalic acid component containing a metal sulfonate group is copolymerized in an amount of 3-15 mol% based on the whole acid component, a polycondensation reaction is performed in the presence of (1) a titanium compound, (2) a phosphorus compound, and (3) a lithium compound, and these compounds are mixed and stirred previously and then added. - 特許庁

Mg^2+、Al^3+、OH^-及びCO_3^2-からなるハイドロタルサイト類前駆物質を水媒体下、含窒素化合物、又は含窒素化合物と炭酸イオン供給物質の存在下で、水熱処理することを特徴とするハイドロタルサイト類化合物結晶の製造方法を用いる。例文帳に追加

The method is characterized by hydrothermally treating the hydrotalcite precursors comprising Mg^2+, Al^3+, OH^- and CO_3^2- in an aqueous medium and in the presence of a nitrogen-containing compound or a nitrogen- containing compound and a material capable of supplying carbonate ion. - 特許庁

DUV光に対し比較的反射率が高い多層膜(2)上に形成される、DUV光に対し比較的反射率が低いマスクパターン(5)が、その表面近傍部分のみ又は全体が意図的に形成された酸化タンタルタンタル合金の酸化物、窒素タンタルの酸化物で形成されている。例文帳に追加

The reflecting type exposure mask comprises the mask pattern (5) formed on a multilayer film (2) having a relatively high reflectivity for a DUV light and having a relatively low reflectivity than that of the DUV light and formed of a tantalum oxide, an oxide of a tantalum alloy or an oxide of a nitrogen tantalum formed only on its surface vicinity part or entirely formed intentionally. - 特許庁

ナトリウムピリチオン、亜鉛ピリチオン、銅ピリチオンから選ばれる少なくとも1種の金属ピリチオン系化合物とオキシ塩化銅、ヒドロオキシ炭酸銅、炭酸銅、硫酸銅、オキシ硫酸銅、酢酸銅、酸化銅、ナフテン酸銅、水酸化第二銅、テレフタル酸銅、ドデシルベンゼンスルホン酸ビスエチレンジアミン銅、ノニルフェノールスルホン酸銅、ヒドロキシノニルベンゼンスルホン酸銅、ポリスチレンスルホン酸銅、オキシン銅から選ばれる少なくとも1種の銅化合物とを含有することを特徴とする木材防黴組成物。例文帳に追加

The wood antifungal composition contains at least on kind of metal pyrithione based compound selected from sodium pyrithione, zinc pyrithione and copper pyrithione and at least one of a copper compound selected from copper oxychloride, copper hydroxycarbonate, copper carbonate, copper sulfate, a copper oxysulfate, copper acetate, copper oxide, copper naphthenate, copper cupric hydroxide, copper terephthalate, copper bisethylenediamine dodecylbenzene sulfonate, copper nonylphenol sulfonate, copper hydroxynonylbenzene sulfonate, copper polystyrene sulfonate and copper oxine. - 特許庁

窒素酸化物を除去するための排ガス浄化触媒であって、この排ガス浄化触媒はメソ多孔体であり、このメソ多孔体は、細孔径20〜100Åの細孔容積の割合が、細孔径20〜1000Åの細孔容積に対して90%以上であり、かつ、タンタルの酸化物又はタンタル及びコバルトの酸化物を含む。例文帳に追加

The catalyst for cleaning exhaust gas for removing nitrogen oxides consists of a mesoporous body, which has ≥90% ratio of the pore volume of pores having 20-100 Å pore size to that of pores having 20-1,000 Å pore size and contains an oxide of tantalum or a compound oxide of tantalum and cobalt. - 特許庁

少なくとも20重量%のSO_3を含む発煙硫酸にテレフタル酸を添加し、次いで混合物にホルムアルデヒドを添加し、混合物を120〜145℃の温度で加熱し、反応混合物から5−カルボキシフタライドを単離することを含む方法。例文帳に追加

This method for producing 5-carboxyphthalide contains to add terephthalic acid to fuming sulfuric acid containing at least 20 wt.% of SO3 subsequently add formaldehyde to the mixture, heat the mixture at 120-145°C and isolate 5-carboxyphthalide from the reaction mixture. - 特許庁

導電性担体に、金属触媒と、ニオブ及び/又はタンタルの酸化物(Nb_2O_5,Ta_2O_5)が担持されていることを特徴とする燃料電池用触媒。例文帳に追加

The catalyst for a fuel cell has metal catalyst and a niobium and/or tantalum oxide (Nb_2O_5, Ta_2O_5) carried by a conductive carrier. - 特許庁

ヒーター層24はタンタルシリコン酸化物(TaSiO_2)により構成されているのでシート抵抗が大きい。例文帳に追加

As the heater layer 24 is composed of a tantalum silicon oxide (TaSiO_2), its sheet resistance is large. - 特許庁

その発熱層20は、導電性金属(Ag等)を主成分とし、酸化ビスマス、酸化銅、酸化マンガン、酸化コバルト、酸化マグネシウム、酸化タンタル、酸化ニオブおよび酸化タングステンからなる群から選択される少なくとも一種の金属酸化物を、導電性金属の質量に対してほぼ0.1〜30%含有する。例文帳に追加

The exothermic layer 20 is mainly composed of a conductive metal (Ag or the like) and contains at least 0.1-30% of one metal oxide selected from the group consisting of bismuth oxide, copper oxide, manganese oxide, cobalt oxide, magnesium oxide, tantalum oxide, niobium oxide, and tungsten oxide, based on the mass of the conductive metal. - 特許庁

基板上11に、酸化コバルト、酸化クロム、酸化鉄あるいは酸化ニッケルの内より選ばれる少なくとも1種類の酸化物を主体とする結晶粒と、該結晶粒の粒界に非晶質として存在する酸化シリコン、酸化アルミニウム、酸化チタン、酸化タンタルあるいは酸化亜鉛の内より選ばれる少なくとも1種類の酸化物を含む無機化合物膜の下地膜12を形成し、その上に磁性膜13を形成する。例文帳に追加

An underlayer 12 which is an inorganic compound film containing grains based on at least one oxide selected from among cobalt oxide, chromium oxide, iron oxide and nickel oxide and at least one oxide present in an amorphous state on the grain boundaries of the grains and selected from among silicon dioxide, aluminum oxide, titanium dioxide, tantalum oxide and zinc oxide is formed on a substrate 11 and a magnetic film 13 is formed on the underlayer 12. - 特許庁

シリコンウェハ等の半導体層と、二酸化ケイ素等からなる絶縁膜と、酸化チタン、酸化タンタル、酸化クロム、酸化タングステン、酸化ニオブ及び酸化モリブデンのうちの少なくとも1種の酸化物を含む中間層と、Pd、Pt等の金属からなる感応膜とが、この順に積層されてなるガス感応性積層体とする。例文帳に追加

In the gas-sensitive laminate, a semiconductor layer, such as a silicon wafer or the like, the insulating membrane composed of silicon dioxide or the like, an intermediate layer containing at least one kind of oxide from among titanium oxide, tantalum oxide, chromium oxide, tungsten oxide, niobium oxide and molybdenum oxide and the sensitive membrane composed of a metal such as Pd, Pt or the like are laminated in this order. - 特許庁

従来分析が困難であった、短時間の拡散で拡散距離が数cmにも及ぶ石英ガラス中の非常に速い拡散速度を持つ金属不純物の拡散について、石英ガラス中の、深さ方向に数cmに渡る金属不純物濃度分布を測定し、金属不純物の拡散係数を算出する方法を提供する。例文帳に追加

To provide a calculation method of the diffusion coefficient of a metal impurity by measuring metal impurity concentration distribution along a few cm in the depth direction in quartz glass, regarding the diffusion of the metal impurity having an extremely fast diffusion rate in quartz glass in such a way that the diffusion distance reaches a few cm in a short diffusion time, for which heretofore the analysis has been difficult. - 特許庁

タンタルを含む溶液を陰イオン交換樹脂に接触させた後、該陰イオン交換樹脂をフッ化水素酸及び臭化水素酸を含む溶液と接触させて前記タンタルを含む溶液中のタンタル以外の高融点金属不純物を溶離させ、その後該陰イオン交換樹脂からタンタルを溶離させるタンタルの精製方法を用いる。例文帳に追加

A refining method for tantalum in which a solution containing tantalum is brought into contact with anion exchange resin, thereafter, the anion exchange resin is brought into contact with a solution containing hydrofluoric acid and hydrobromic acid to elute high melting point metallic impurities other than tantalum in the solution, containing tantalum, and, after that, tantalum is eluted from the anion exchange resin. - 特許庁

例文

テレフタル酸、イソフタル酸及び脂肪族ジカルボン酸を主たる酸成分とし、ブタンジオールを主たるアルコール成分とする結晶性共重合ポリエステル樹脂(a)35〜85重量部と、ガラス転移温度が35℃以上、カルボキシル価が5〜60mgKOH/gの範囲にある非晶性共重合ポリエステル樹脂(b)65〜15重量部とからなるポリエステル樹脂組成物。例文帳に追加

This composition comprises (a) 35-85 pts.wt. of a crystalline copolyester resin containing terephthalic acid, isophthalic acid and an aliphatic dicarboxylic acid as main acid components and butanediol as a main alcohol component and (b) 65-15 pts.wt. of an amorphous copolyester resin having35°C glass transition temperature and a carboxyl value within the range of 5-60 mg KOH/g. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS