1016万例文収録!

「たんたるさんかぶつ」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > たんたるさんかぶつに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

たんたるさんかぶつの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 718



例文

本発明は、第1の電極と、第1の電極上に形成した五酸化タンタル層と、五酸化タンタル層上に形成した第1の障壁層と、第1の障壁層上に形成した第2の銅電極とを具備する、集積回路の金属−酸化物−金属(MOM)コンデンサを提供する。例文帳に追加

A metal-oxide-metal(MOM) capacitor of an integrated circuit is provided with a first electrode, a tantalum pentoxide layer formed on the first electrode, a first barrier layer formed on the tantalum pentoxide layer, and a second copper electrode formed on the first barrier layer. - 特許庁

タンタル化合物(A)およびアルキルガリウム化合物(B)を接触させて得られる触媒を用いてエチレンを三量化する1−ヘキセンの製造方法。例文帳に追加

The manufacturing method of 1-hexene comprises trimerizing ethylene using a catalyst obtained by contacting a tantalum compound (A) with an alkylgallium compound (B). - 特許庁

補助安定剤は、ジヒドロピリジン、ポリジヒドロピリジン、アミノアルコール、過塩素酸塩、ポリオール、立体障害アミン、ヒドロタルサイト、メルカプタン含有有機化合物、または前記補助安定剤の1以上を含む混合物である。例文帳に追加

The co-stabilizer is a dihydropyridine, a polydihydropyridine, an aminoalcohol, a perchlorate, a polyol, a sterically hindered amine, a hydrotalcite, a mercaptan-containing organic compound, or a mixture comprising one or more of the foregoing co-stabilizers. - 特許庁

熱分解して水を発生する化合物と有機金属化合物および有機溶剤とを含有することを特徴とするタンタル酸ビスマスストロンチウム(SBT)薄膜形成用溶液。例文帳に追加

The solution for forming the bismuth strontium tantalate (SBT) thin film is characterized by comprising a compound which generates water when it is pyrolyzed, an organometallic compound and an organic solvent. - 特許庁

例文

滑石(タルク)の原料鉱石から不要な炭酸塩鉱物等の不純物成分を除去して滑石成分の品質を向上することができる、乾式状態で処理する選鉱方法を提供する。例文帳に追加

To provide a talc dressing method in a dry state capable of enhancing the quality of a talc component by removing impurity components such as an unnecessary carbonate ore from a raw material ore of talc. - 特許庁


例文

水酸基末端ポリエステル樹脂とブロックイソシアネート樹脂を含有する粉体塗料であって、前記水酸基末端ポリエステル樹脂中の多塩基酸モノマー成分の内、イソフタル酸をモル比で30%以上、好ましくは50%以上含有することを特徴とする粉体塗料組成物。例文帳に追加

In the powdered paint comprising a polyester resin having hydroxyl end group and a blocked isocyanate resin, the powder coating composition features comprising30 mol%, preferably50 mol% of isophthalic acid in polybasic acid monomer constituents in the polyester resin having hydroxyl end group. - 特許庁

また、このプレス体を製造するには、被処理物を炭素、酸素、及び窒素のゲッタ材であるタンタル、ジルコニウム等で3層以上の薄板で包み、熱間等方圧プレスする。例文帳に追加

The pressed body is manufactured by packaging a work with at least three sheets of tantalum, zirconium, or the like, which are getters of carbon, oxygen and nitrogen, and performing the hot isostactic pressing. - 特許庁

ポリエチレンテレフタレート系樹脂(A)に、ブタンジオールを主たるジオール成分とし、コハク酸及び/又はグルタル酸をジカルボン酸成分とするポリエステル樹脂(B)を添加することにより得られたポリエステル樹脂組成物から、延伸フィルムを得る。例文帳に追加

A drawn film is produced from a polyester resin composition obtained by adding (A) a polyester resin containing butanediol as a main diol component and succinic acid and/or glutaric acid as a main dicarboxylic acid component to (B) a polyethylene terephthalate resin. - 特許庁

プラズマディスプレイパネルの隔壁内に蛍光体パターンを形成するに当たり、該隔壁内に、アルミナ、酸化チタン、酸化イットリウム、酸化マグネシウム、酸化カルシウム、酸化タンタル、酸化ケイ素、酸化バリウム、回収蛍光体より選ばれる無機化合物(a)を含んでなる反射層(A)、及びその上に蛍光体含有層(B)を設けてなる層を形成させた後、露光、現像、焼成を行う蛍光体パターンの形成方法。例文帳に追加

This method for forming fluorescent pattern in a barrier plate of a plasma display panel, comprises forming a reflective layer (A) containing inorganic compound (a) selected from alumina, titanium oxide, yttrium oxide, magnesium oxide, calcium oxide, tantalum oxide, silicon oxide, barium oxide and recovered phosphors, and a layer (B), including the phosphor are successively in the barrier plate, and executing exposure, development and baking. - 特許庁

例文

第2制振材料組成物は、塩素化度50〜70重量%の塩素系高分子材料と、平均炭素数20〜50でかつ塩素化度30〜70重量%の塩素化パラフィンと、フタル酸系可塑剤と、安定剤とからなる。例文帳に追加

A second vibration-damping material composition comprises a chlorine-containing polymeric material having a chlorination degree of 50-70 wt.%, a chlorinated paraffin having an average carbon number of 20-50 and a chlorination degree of 30-70 wt.%, a phthalic acid-based plasticizer and a stabilizer. - 特許庁

例文

ゲート電極のベース金属としてゲート絶縁膜材料の酸化物あるいは窒化物生成自由エネルギーより高い酸化物あるいは窒化物生成自由エネルギーを有するタングステン、モリブデンあるいはタンタルなどのVa族あるいはVIa族金属を用いる。例文帳に追加

Meanwhile carbon or silicon is contained in a predetermined region to form the carbonized or silicide material region of these metals. - 特許庁

ダイオキシン類、コプラナPCB類、ビスフェノール類、アルキルフェノール類、ハロゲン化フェノール類及びフタル酸エステル類などの炭素数が6以上の難分解性芳香族化合物を分解するにあたり、該難分解性芳香族化合物と、ラッカーゼおよび/またはラッカーゼを生産する微生物とを接触させることを特徴とする難分解性芳香族化合物の分解方法。例文帳に追加

In decomposing6C hardly-decomposable aromatic compounds such as dioxins, Coplanar PCBs, bisphenols, alkylphenols, halogenated phenols and phthalic esters, this method for decomposing the hardly decomposable compound is characterized in that the hardly-decomposable compound is bought into contact with a laccase and/or a laccase producing microorganism. - 特許庁

下部ITO透明電極膜12の上に、酸化発色層を構成するニッケル酸化物膜32、固体電解質層を構成する酸化タンタル膜16、還元発色層を構成する酸化タングステン・酸化チタン混合膜34、上部電極膜を構成する上部ITO透明電極膜20が順次積層成膜されている。例文帳に追加

On the lower ITO transparent film 12, a nickel oxide film 32 constituting an oxidation coloring layer, a tantalum oxide film 16 constituting a solid-state electrolyte layer, a mixture film 34 of tungsten oxide and titanium oxide constituting a reduction coloring layer and an upper ITO transparent electrode film 20 constituting an upper electrode film are deposited and laminated sequentially. - 特許庁

薄片状タルク粒子の表面が酸化チタン、酸化ケイ素、酸化アルミニウム、酸化亜鉛及び酸化ジルコニウムの中から選択される1種あるいは2種以上によって被覆され、該金属酸化物被覆薄片状タルクは干渉色を有し、レーザー法で測定した粒子径が1〜80μmであることを特徴とする干渉色薄片状タルクとする。例文帳に追加

There is provided interference-color flaky talc of which the surface is covered with at least one oxide selected from among titanium oxide, silicon oxide, aluminum oxide, zinc oxide, and zirconium oxide and which has an interference color and a particle size (measured by a laser method) of 1-80 μm. - 特許庁

レジスト材料のモノマー原料として有用である3,6−エポキシ−1,2,3,6−テトラヒドロフタル酸無水物誘導体を、温和な条件で短時間で収率良く製造可能な方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method by which a 3,6-epoxy-1,2,3,6-tetrahydrophthalic anhydride derivative useful as a monomer raw material for resist materials can be produced in good yield under mild conditions in a short time. - 特許庁

非晶質細孔酸化タンタルの細孔内表面をケイ酸化合物等からなる被覆材で被覆し、結晶化すると共に窒化し、その後アルカリ処理により被覆材を除去することにより結晶化した細孔構造を有する窒化タンタルを得る。例文帳に追加

The tantalum nitride having a crystallized pore structure is obtained by coating the inner surface of pores of an amorphous porous tantalum oxide with a coating material comprising a silicic acid compound or the like, crystallizing as well as nitriding the coating material, and then treating with an alkali to remove the coating material. - 特許庁

たる成分が酸化チタンであり、分子量が500〜100000(g/mol)であるチタン化合物であることを特徴とするポリエステル製造用触媒及びそれを用いたポリエステルの製造方法例文帳に追加

The catalyst for manufacturing a polyester comprises titanium oxide as a main component and a titanium compound having a molecular weight of 500-100,000 g/mol. - 特許庁

さらに、本発明の部材は、窒化物、酸化物、炭化物等のセラミックス又はタングステン、モリブデン、タンタルといった低熱膨張金属からなる基材に、請求項1〜5に記載する窒化アルミニウム膜を被覆したことを特徴とする。例文帳に追加

Further, the member is prepared by coating a substrate made of a ceramic such as a nitride, an oxide, and a carbide or a low thermal expansion metal such as tungsten, molybdenum, and tantalum with the aluminum nitride film according to any of claims 1 to 5. - 特許庁

少なくともリッジの下部にあたるエッチングストップ層104から活性層102までの光出射端面に沿った部分に、不純物が拡散されて活性層102の混晶化が行われている。例文帳に追加

At a part along a light output end surface at least from the etching stop layer 104 corresponding to a lower part of the ridge to the active layer 102, an impurity is diffused and the active layer 102 is subjected to mixed crystallization. - 特許庁

本発明のガラス板は、厚さが15〜30nmのクロム、ステンレス、チタン、ジルコニウム、タンタル及びハフニウムから選ばれた1種又は複数種の金属からなる金属被膜であり、前記酸化物被膜は厚さが8〜100nmの酸化タンタル膜、酸化アルミニウム膜又は酸化ジルコニウム膜により構成されることが好ましい。例文帳に追加

It is preferable that the metal coat of this glass plate has a thickness of 15-30 nm and comprises one or more of metals selected from the group consisting of chromium, stainless steel, titanium, zirconium, tantalum and hafnium, and the oxide coat has a thickness of 8-100 nm and comprises an aluminum oxide film or a zirconium oxide film. - 特許庁

Znを含むめっき層を有する亜鉛系めっき鋼板と、前記めっき層の上に設けられた化成処理皮膜を含む化成処理鋼板であって、前記めっき層は、チタン系カップリング剤の加水分解縮合物と、バルブメタル酸化物または水酸化物と、多価フェノール化合物を含む、化成処理鋼板を用いる。例文帳に追加

The chemical conversion treated steel sheet comprises a galvanized steel sheet having a Zn-containing plating layer and a chemical conversion coating film formed on the plating layer, wherein the plating layer contains a hydrolysis condensate of a titanium coupling agent, a valve metal oxide or hydroxide, and a polyvalent phenol compound. - 特許庁

タン鉱石の塩化反応による四塩化チタンの製造に際して、チタン鉱石の塩化反応により副生する不純物塩化物からの塩素回収や四塩化チタンの回収率アップによる生産効率の向上と、廃棄物の低減と、未利用のレアメタルスクラップの再生回収による資源活用とを同時に実現することを目的としている。例文帳に追加

To simultaneously realize the improvement of the productive efficiency owing to the recovery of chlorine from impurity chloride by-produced by the chlorination reaction of titanium ore and the increase in the recovery rate of titanium tetrachloride, the reduction in waste, and the exploitation of resources by the regeneration and recovery of unused rare metal scrap in the production of titanium tetrachloride by the chlorination reaction of titanium ore. - 特許庁

(イ)水和金属化合物5〜200重量部、(ロ)ハイドロタルサイト5〜30重量部、(ハ)粒子径0.1μm以下の炭酸カルシウム5〜150重量部、(ニ)酸化モリブデン0.5〜20重量部、(ホ)錫酸亜鉛0.5〜20重量部、(ヘ)酸化亜鉛0.5〜20重量部、前記のフュームドシリカの配合量が0.5〜50重量部である。例文帳に追加

The quantity of the fumed silica to be blended is 0.5-50 pts.wt. - 特許庁

テレフタル酸単位を60〜100モル%含有するジカルボン酸単位(a)と炭素数6〜18の脂肪族アルキレンジアミン単位を60〜100モル%含有するジアミン単位(b)とからなるポリアミド樹脂(I)50〜99重量部およびポリスチレン樹脂(II)50〜1重量部からなるポリアミド樹脂組成物並びに該ポリアミド樹脂組成物からなる成形品により上記の課題が解決される。例文帳に追加

This polyamide resin composition consists of 50-99 pts.wt. of a polyamide resin (I) comprising a dicarboxylic acid unit (a) containing 60-100 mole % of terephthalic acid unit and a diamine unit containing 60-100 mole % of a 6-18C aliphatic alkylenediamine unit (b) and 50-1 pts.wt. of a polystyrene resin (II). - 特許庁

筒状物の製造方法は、互いに軸方向に隔たる一端1及び他端2を有する略円柱状の材料3を準備し、材料3を種々の金型に入れ換えながら段階的に塑性変形させる冷間鍛造のプロセスである。例文帳に追加

The cylindrical body manufacturing method is a cold forging process in which a substantially columnar material 3 having one end 1 and the other end 2 separated from each other in the axial direction is prepared, and the material 3 is plastically deformed step by step while placing the material in various kinds of dies. - 特許庁

タンタル及びその他のバルブ金属粒子を製造する方法及びシステムであって、反応容器内201で実施される還元過程でタンタル粒子を形成し、そしてサイフォン209を使用して、タンタル微粒子を反応混合物から回収容器223へ移動することを含む、方法及びシステム。例文帳に追加

The process and system for producing tantalum or other valve metal particles comprise forming tantalum particles in a reduction process carried out in a reactor vessel 201, and using a siphon 209 to transfer fine tantalum particles out of the reaction mixture to a recovery vessel 223. - 特許庁

本発明の電極触媒は、ニオブ、チタンタンタルおよびジルコニウムからなる群から選択される少なくとも二種以上の遷移金属元素を含み、且つ白金を含まない金属酸化物材料からなることを特徴とする。例文帳に追加

The electrode catalyst is made of a metal oxide material containing at least two kinds selected from the group consisting of niobium, titanium, tantalum, and zirconium, and containing no platinum. - 特許庁

我が国でも2001年3月から、金融市場調節の主たる操作目標を、それまでの無担保コールレート(オーバーナイト物)から、日本銀行当座預金残高に変更し(量的緩和政策)思い切った金融緩和に踏み切った。例文帳に追加

Japan adopted the balance of current account with Bank of Japan as the main operating target for the adjustment of the financial market in March 2001 (quantitative relaxation policy), shifting from the uncollateralized call rate (overnight). Thus, drastic measures were taken for the easing of monetary conditions. - 経済産業省

母材に0.1〜4モル%添加される添加物としては、ニオブ、タングステン、タンタル、ランタン、アンチモン、ビスマス、トリウムの酸化物等の、ペロブスカイト結晶構造のBサイトに導入され、低弾性率素子として母材にドナーを供給できる元素が好ましい。例文帳に追加

As an additive added to the base material by 0.1 to 4% by mol, an element which is introduced in a B site of a perovskite crystal structure of an oxide of niobium, tungsten, tantalum, lantern, antimony, bismuth and thorium and serves as a low-elastic-modulus element to supply a donor to the base material, is preferable. - 特許庁

下流段触媒は、パラジウム、ルテニウムおよび白金からなる群より選ばれる少なくとも一種を担体に対する担持量0.1〜10%で金属酸化物担体に担持してなる、主に炭化水素を酸化分解する触媒である。例文帳に追加

The downstream catalyst is obtained by causing a metal oxide carrier to carry at least one kind of metal selected from the group consisting of palladium, ruthenium and platinum in 0.1 to 10% by a carried amount to the carrier, and mainly decomposes hydrocarbon by oxidation. - 特許庁

コンパレータ部7では、A/D変換部6から入力されたデジタル映像信号と自動利得制御部13から入力された閾値とが比較され、被測定物3の端部位置が判定される。例文帳に追加

At the comparator part 7, the digital image signal inputted from an A/D conversion part 6 is compared with the threshold inputted from the automatic gain control part 13 to judge the position of the end part of an object 3. - 特許庁

建築物屋根部分の垂木21間に嵌着される断熱パネル1であって、断熱板3と、断熱板3の端部にそれぞれ取り付けられる一対の端部材7とを有する。例文帳に追加

This thermally insulating panel 1 is fitted and installed between the rafters 21 of a building roof part, and has a thermally insulating plate 3, and a pair of end members 7 respectively installed in an end part of the thermally insulating plate 3. - 特許庁

硬化コンクリート・モルタルに無水有機酸を加えて塩化物を抽出した後、炭酸カルシウム系又は水酸化カルシウム系中和剤を加えて中和し、中和により有機酸カルシウムが析出した液を濾過し、濾液の塩化物濃度を測定することを特徴とする硬化コンクリート・モルタル中の塩分測定方法。例文帳に追加

According to this method for measuring salt content in hardened concrete mortar, organic acid anhydride is added to hardened concrete mortar to extract chloride therefrom, then the chloride is neutralized by adding thereto a neutralizing agent of calcium carbonate or calcium hydroxide, a liquid with organic acid calcium deposited thereinto by neutralization is filtered, and the chloride concentration of a filtrate is measured. - 特許庁

タンタル含有廃棄物を出発原料として使用する際、HFによる溶解工程における水素ガスの発生および有機物の製造工程への混入を防止して、安定操業により高純度酸化タンタルを製造すること。例文帳に追加

To provide a method for producing highly pure tantalum oxide from tantalum oxide-containing wastes as a starting raw material, capable of preventing the generation of hydrogen gas in a dissolution process using HF and the contamination of a production process with organic substances to stabilize the operations. - 特許庁

ポリアルキレンテレフタレートを解重合して得られたテレフタル酸ジメチルを使用し、触媒として特定のチタン化合物と特定のリン化合物とをグリコール中で加熱することにより得られた析出物を用いて重縮合反応させたエチレンテレフタレートを主たる繰り返し単位とするポリエステル。例文帳に追加

The polyester comprising ethylene terephthalate as a main repeating unit is prepared by the polycondensation reaction in which the dimethyl terephthalate obtained by depolymerizing polyalkylene terephthalate is used, and the precipitate obtained by heating a specific titanium compound and a specific phosphorus compound in glycol is used as a catalyst. - 特許庁

ニオブ及び/又はタンタルの酸化物粉末5と、アルカリ土類金属及び/又は希土類金属の還元金属3とを反応容器2内に分離して配置し、アルカリ土類金属及び/又は希土類金属を1400℃以下の温度に加熱して蒸発させ、その蒸気をニオブ及び/又はタンタルの酸化物粉末5に接触させる。例文帳に追加

In this method, the powder 5 of niobium and/or tantalum oxide and the reducing metals 3 of alkaline earths and/or rare earths are separately disposed in a reaction vessel 2, the alkaline earths and/or rare earths metal are heated at 1400°C or lower to vaporize them it, and the vapor is brought into contact with the powder 5 of niobium and/or tantalum oxide. - 特許庁

テレフタル酸を主成分とする芳香族ジカルボン酸又はそのエステル形成性誘導体と、1,3−プロパンジオールを主成分とするジオールとのエステル化反応又はエステル交換反応により得られた生成物を重縮合せしめて、主たる繰り返し単位がプロピレンテレフタレートからなるポリエステルを製造する方法において、特定のリン化合物を添加することを特徴とするポリエステルの製造方法。例文帳に追加

In the method for production of the polyester having propylene terephthalate as a main recurring unit by the polycondensation reaction between aromatic dicarboxylic acids mainly comprising terephthalic acid or its ester forming derivative and diols mainly comprising 1,3-propanediol, a specific phosphorus compound is added thereto. - 特許庁

乳酸菌を固体培養するにあたり、植物体に炭酸マグネシウム又はヒドロタルサイトを添加した固体培地を用いて培養することを特徴とする乳酸菌麹の製造法。例文帳に追加

A method for producing a lactic acid bacterial Koji comprises culturing the lactic acid bacterium in the solid culture medium containing calcium carbonate or hydrotalcite added to a plant body when the solid culture of the lactic acid bacterium is carried out. - 特許庁

本発明は、テトラヒドロフタル酸若しくはその誘導体又はテトラヒドロ無水フタル酸若しくはその誘導体を原料として含むポリエステルポリオールから成る主剤と、有機チタン系硬化剤から成る硬化剤成分を含む2液硬化型酸素吸収性樹脂組成物を提供する。例文帳に追加

The two-part curing oxygen absorbing resin composition includes a main agent composed of a polyester polyol containing a tetrahydrophthalic acid or a derivative thereof or a tetrahydrophthalic anhydride or a derivative thereof as a raw material and a curing agent component composed of an organotitanium curing agent. - 特許庁

各スペーサ8は、前面基板に対向する上端8a側から酸化クロムをスパッタリングにより成膜し、180度反転させた後、下端8b側からタンタルとアルミニウムの酸化化合物をスパッタリングにより成膜することにより製造される。例文帳に追加

Each of the spacers 8 is manufactured by forming a film by spattering chromium oxide from the upper side 8a opposite to the front substrate, the film is reversed 180 degrees and forming a film by spattering an oxidized compound of tantalum and aluminum from the lower end 8b. - 特許庁

(A)多価アルコールのアリルエーテル単位、テレフタル酸単位、及びエチレングリコール単位を樹脂骨格中に導入してなる不飽和ポリエステル樹脂、及び(B)重合性不飽和化合物を含有することを特徴とする樹脂組成物。例文帳に追加

The resin composition is characterised by containing an unsaturated polyester resin (A) which is formed by introducing allyl ether units of a polyhydric alcohol, terephthalic acid units, and ethylene glycol units into the resin skeleton and a polymeric unsaturated compound (B). - 特許庁

テレフタル酸含有廃水処理において微生物を検出または定量するためのプライマーセット、それを用いた微生物量のモニタリング方法およびメタン発酵効率を評価する方法例文帳に追加

PRIMER SET FOR DETECTING OR QUANTIFYING MICROORGANISM IN TREATING TEREPHTHALIC ACID-CONTAINING WASTEWATER, AND METHOD FOR MONITORING MICROORGANISMS QUANTITY AND METHOD FOR RATING METHANE FERMENTATION EFFICIENCY EACH USING THE PRIMER SET - 特許庁

本発明に係る圧電材料は,一般式ABO_3で示されるペロブスカイト型酸化物を含み、Aは、ナトリウム(Na)、カリウム(K)、およびリチウム(Li)を含み、Bは、ニオブ(Nb)、タンタル(Ta),およびアンチモン(Sb)を含む。例文帳に追加

The piezoelectric material contains a perovskite type oxide expressed by a general formula ABO_3 [wherein, A contains sodium (Na), potassium (K) and lithium (Li), and B contains niobium (Nb), tantalum (Ta) and antimony (Sb)]. - 特許庁

物理的な整粒手法を用いることなく、高純度フッ化タンタル酸カリウム結晶又は高純度フッ化ニオブ酸カリウム結晶の良好な結晶粒径分布を持つ製品の供給を可能とする。例文帳に追加

To obtain a product having a good crystal grain size distribution of high purity potassium fluotantalate crystals or high purity potassium fluoniobate crystals without using a physical grading means. - 特許庁

保護層43は、チタン、ジルコニウム、バナジウム、ニオブ、タンタル、モリブデン、タングステン、タリウム、スズ、鉛、ビスマス、ランタン、セリウム、プラセオジム、ネオジム、サマリウム、ユウロピウム、ガドリニウム、テルビウム、ジスプロシウム、ホルミウム、エルビウム、ツリウム、イッテルビウム、ルテチウムから選択される元素の酸化物が、保護層の母材となる金属酸化物に溶け込んだ粉末粒子を、塗布,焼成して形成した。例文帳に追加

The protective layer 43 is formed by coating and calcining powder particles in which an oxide of an element chosen from titanium, zirconium, vanadium, niobium, tantalum, molybdenum, tungsten, thallium, tin, lead, bismuth, lanthanum, cerium, praseodymium, neodymium, samarium, europium, gadolinium, terbium, dysprosium, holmium, erbium, thulium, ytterbium, and lutetium is dissolved in a metal oxide to become the matrix of the protective layer. - 特許庁

酸化タンタル又は酸化ニオブ、ホウ素源、及び、還元剤を配合し、これらの混合物を得る混合工程と、前記混合物を減圧下において加熱し、固相反応させる反応工程とを備えた針状ホウ化物粉末の製造方法。例文帳に追加

The method for producing the acicular boride powder comprises a mixing step of obtaining these mixture by mixing a tantalum oxide or niobium oxide, a boron source and a reducing agent, and a reaction step which is subjected to a solid-phase reaction by heating the mixture under reduced pressure. - 特許庁

ポリアリレート樹脂(A1)、ポリカーボネート樹脂(A2)、テレフタル酸成分と1,4−シクロヘキサンジメタノール成分を主成分とするポリエステル樹脂(B)、臭素化ジフェニルエタン(C)及びホスフェート化合物(D)からなり、各成分の質量比が特定の式を満足するポリアリレート系樹脂組成物。例文帳に追加

The polyarylate resin composition consists of a polyarylate resin (A1), a polycarbonate resin (A2), a polyester resin composed mainly of a terephthalic acid component and a 1,4-cyclohexane dimethanol component (B), a brominated diphenylethane (C), and a phosphate compound (D), and the mass ratios of each component satisfy the specified equations. - 特許庁

ソルビトール、エリスリトール、キシリトール、ズルシトールなどの糖アルコール、尿素、グリシンなどの水和熱が負である物質と、層状ケイ酸塩、ハイドロタルサイト類化合物、ハイドロタルサイト類焼成物、酸化亜鉛、酸化チタン、酸化ケイ素、酸化アルミニウム、4価金属リン酸塩、リン酸カルシウムからなる群から選ばれる少なくとも1種以上の無機化合物との複合体を布帛に担持させることにより、上記問題を解決できることを見出し、本発明を完成するに到った。例文帳に追加

The fabric carries a complex of a material having negative heat of hydration, such as a sugar alcohol such as sorbitol, erythritol, xylitol and dulcitol, urea and glycine, with at least one or more kinds of inorganic compounds selected from phyllosilicates, compounds of hydrotalcites, fired product of the hydrotalcites, zinc oxide, titanium oxide, silicon oxide, aluminum oxide, quadrivalent metal phosphate and calcium phosphate. - 特許庁

グルタルイミド単位とアクリル酸エステル単位、更に必要に応じ芳香族ビニル単位を含んで構成されるイミド樹脂と、特定の顔料からなる樹脂組成物を提供した。例文帳に追加

The resin composition comprises a specified pigment and an imide resin composed of glutarimide units, acrylic acid units, and optionally aromatic vinyl units. - 特許庁

例文

プリンタのキャリッジを駆動する為のキャリッジ駆動用ベルトにおいて、該ベルトがポリウレタン100質量部に対してフタル酸エステル1〜15質量部を含んだポリウレタン組成物からなるキャリッジ駆動用ウレタンベルトにある。例文帳に追加

This belt for driving the carriage of a printer is constituted of polyurethane component containing phthalic acid ester of 1 to 15 mass parts for polyurethane of 100 mass parts. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS