1016万例文収録!

「だんじょぐんとう」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > だんじょぐんとうに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

だんじょぐんとうの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1376



例文

初代将軍・徳川家康の時代から、江戸城に「大奥」と呼ばれる区画は存在していた。例文帳に追加

Since the first Shogun, Ieyasu TOKUGAWA's regime, there was a section called "O-oku" in Edo-jo castle.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一方、パネル12は、その両側縁部が、第2裏当装置2のローラ群と、設備右端部のローラ装置7のローラ群とにより支持される。例文帳に追加

Meantime, the panel 12 is held in both side edges by the roller group of the second backing device 2 and by the roller group of a roller device 7 on the right end of the equipment. - 特許庁

「征夷大将軍」としているのは後世の編纂史料である『吾妻鏡』や『百錬抄』だが、同時代の史料である『玉葉』や『三槐荒涼抜書要』〔『山槐記』の抄出〕では「征東大将軍」となっている。例文帳に追加

It is the later compilations such as "Azuma Kagami" and "Hyakurensho" that give him the title 'Seii Taishogun,' while "Gyokuyo" and "Sankaikoryonukigakiyo" (excerpts from "Sankaiki"), historical documents that were written at the time these events took place, have his title as 'Seito Taishogun.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

11代将軍となった徳川家斉の初期を補佐した老中が松平定信である。例文帳に追加

It was Sadanobu MATSUDAIRA who aided the 11th Shogun Ienari TOKUGAWA in its early reign as "roju."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

また、島津斉彬の養女天璋院は、忠煕の養女となった後、将軍徳川家定に嫁した。例文帳に追加

Tenshoin, the adopted daughter of Nariakira SHIMAZU married with Iesada TOKUGAWA, Syogun after she was adopted by Tadahiro.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

藤原(九条)頼経と藤原(九条)頼嗣の二代を、摂家将軍と呼ぶ。例文帳に追加

FUJIWARA (KUJO) no Yoritsune and FUJIWARA (KUJO) no Yoritsugu are both known as the Sekke Shogun.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

絵島(江戸時代中期、7代将軍徳川家継時代の大奥御年寄)例文帳に追加

Ejima (senior lady-in-waiting associated with Shogun Ietsugu TOKUGAWA, the 7th shogun of the Tokugawa shogunate of Japan, the mid Edo period)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

徳川時代、初代将軍徳川家康が神格化され、神君と呼ばれるようになった。例文帳に追加

In the Tokugawa period, Ieyasu TOKUGAWA, the first Shogun, was deified and was called shinkun.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

紙本著色群虎図(小方丈障壁画)伝狩野探幽筆 虎ノ間襖及貼付 40枚例文帳に追加

40 color on paper sliding door and paper wall paintings of tigers (Kohojo partition painting) attributed to Tanyu KANO  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

使節は江戸城で2代将軍徳川秀忠、駿府で大御所の家康と謁見した。例文帳に追加

The envoy had an audience with the second shogun Hidetada TOKUGAWA at Edo-jo Castle, and with Ogosho (the retired shogun) Ieyasu TOKUGAWA in Sunpu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

幕政を牛耳り、当時では勢力随一の大名であったことから半将軍と称された。例文帳に追加

He was known as the Semi-Shogun since he dominated the shogunate government and was also the most powerful daimyo at that time.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

2代将軍源頼家失脚後は新将軍となった実朝の近習として頭角を現す。例文帳に追加

He cut a figure as a kinju (attendant) of Sanetomo who became the new shogun after the downfall of MINAMOTO no Yoriie, the 2nd shogun.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

それは逃げるトロイア軍といっしょにトロイアの城門から入ろうと思ったからだ。例文帳に追加

for he hoped to enter the gate of Troy with the fleeing Trojans,  - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

京都の将軍と鎌倉公方の対立は、持氏の祖父・足利氏満の時代にすでに始まっていた。例文帳に追加

The confrontation between the Shogun in Kyoto and the Kamakura kubo continued from the generation of Ujimitsu ASHIKAGA, his grand father.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

江戸時代初期や幕末には小十人が将軍とともに京都・大阪に赴いた。例文帳に追加

Kojunin accompanied a shogun on a trip to Kyoto and Osaka in the beginning and the end of Edo period  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「将軍」と名がつくものは、鎮守府将軍を除けば臨時の官職だったので、鎮守府将軍は平時にただ一人の将軍であった。例文帳に追加

Except for Chinju-fu Shogun, all the other official posts with the title 'shogun' were interim ones, and, therefore, Chinju-fu Shogun was the only shogun existing in peacetime.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

8代将軍徳川吉宗は、技術導入を目的に、オランダからの本の輸入を解禁した。例文帳に追加

In order to introduce the techniques, the eighth generation General Yoshimune TOKUGAWA, canceled the ban of import of books from the Netherlands.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

89代後深草天皇の皇子で、鎌倉幕府8代征夷大将軍となった久明親王の子孫。例文帳に追加

Descendants of the Imperial Prince Hisaakira who was a son of the eighty-eighth Emperor Gofukakusa and who became the eighth Seii Taishogun of the Kamakura bakufu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

由井正雪の乱や承応の変を機に、4代将軍徳川家綱が、文治政治への転換をすすめた。例文帳に追加

After the incident of Shosetsu YUI and the Joo Incident, the fourth shogun Ietsuna TOKUGAWA undertook conversion into a civilian government.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

機関の運転制御パラメータをエマルジョン燃料中の燃料成分の量に応じて制御すべき第1のパラメータ群とエマルジョン燃料の量に応じて制御すべき第2のパラメータ群とに分ける。例文帳に追加

The control parameters for the operation of an engine are classified into a group of first parameters to be controlled according to the fuel components of the emulsion fuel and a group of second parameters to be controlled according to the amount of the emulsion fuel. - 特許庁

戦国時代(日本)の畿内は、将軍と京兆家を中心とした争乱が続く。例文帳に追加

In the Kinai region, the conflicts between Shogun and the Keicho family continued in the Sengoku Period (Period of Warring States).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

毛状部材11、12の長さ、太さ、材質は、一方の群と他方の群との間で異なっていてもよい。例文帳に追加

The length, thickness and material of the hair-like members 11 and 12 may be different between one group and the other group. - 特許庁

矢国は将軍としてただちに北越に行くよう命じられ、7月22日に三尾城を攻略した。例文帳に追加

Yakuni was ordered to immediately go to Hokuetsu (the north region of Koshi Province), and captured Mionoki Castle on August 23.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

-源実朝が第3代将軍となり、これに仕えて歌詠みの相手となる。例文帳に追加

Around this time, MINAMOTO no Sanetomo became the third Shogun, and Tomonari became a waka reciting partner of Sanetomo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

文久3年(1863年)、14代将軍徳川家茂の上洛に際し、京都警備に動員される。例文帳に追加

In 1863, he was mobilized to guard Kyoto when Iemochi TOKUGAWA, the fourteenth Shogun went up to Kyoto.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

10月8日(旧暦)、三増峠において武田軍と北条氏照・氏邦軍が激突した。例文帳に追加

On October 26, the Takeda army and the Ujiteru HOJO and Ujikuni HOJO army collided at Mimase toge.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

頼家の遺児を将軍とし北条義時を討たんと企てており、加わった者が捕らえられる。例文帳に追加

They were plotting to make Yoriie's bereaved child a shogun and kill Yoshitoki HOJO, and the participants were arrested.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

電極群と封口板との間に、貫通孔を有する上部絶縁板を配置する。例文帳に追加

An upper insulation plate having a through hole is arranged between an electrode group and a sealing plate. - 特許庁

なお、同年7月20日に将軍徳川家茂の死去により第二次長州征伐は休戦となった。例文帳に追加

And on August 29 of the same year, a second conquest of Choshu was aborted due to the death of Shogun Iemochi TOKUGAWA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

コレクタ12は、網目状かつ階段状に形成される貫通孔が第1の方向に配列した第1貫通孔群と、第1の方向と異なる第2の方向に配列した第2貫通孔群とを有する。例文帳に追加

The collector 12 has a first through hole group in which through holes formed in mesh-shape and step-wise are arranged in a first direction and a second through hole group arranged in a second direction different from the first direction. - 特許庁

黒田清隆中将が参軍となり、この上陸衝背軍を指揮することにした。例文帳に追加

Lieutenant General Kiyotaka KURODA was appointed to Sangun to command the Shohaigun, which is to disembark.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

縦線群と円弧Raとの交点を求め、最小二乗法で楕円を特定する。例文帳に追加

An intersection of the line and the arc Ra is obtained, and an ellipse is specified by a least square method. - 特許庁

文化2年(1805年)には、11代将軍徳川家斉に拝謁し、良薬を献上している。例文帳に追加

In 1805, he was granted an audience with Ienari TOKUGAWA, the 11th shogun, to present the shogun with good medicine.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

投影パターン画像上には、第1の方向に沿って平行に並んでいる単色の第1の線分群と、第1の方向とは異なる第2の方向に沿って平行に並んでいる単色の第2の線分群と、が配置されている。例文帳に追加

A monochromatic first line segment group lined up in parallel along a first direction and a monochromatic second line segment group lined up in parallel along a second direction different from the first direction are arranged on a projection pattern image. - 特許庁

ただし、指標作物を設定し、品目群として設定・解除することができる。例文帳に追加

Also, they can be established or cancelled by itemsgroups, by setting indicator produces. - 厚生労働省

十五里ヶ原の戦い(じゅうごりがはらのたたかい)は天正16年(1588年)8月、本庄繁長率いる上杉景勝・大宝寺義勝連合軍と東禅寺義長・東禅寺勝正兄弟率いる最上義光軍との戦である。例文帳に追加

During the Battle of Jugorigahara, which was fought in September and October 1588, the allied troops of Kagekatsu UESUGI and Yoshikatsu DAIHOJI, led by Shigenaga HONJO, fought against Yoshiaki MOGAMI's troops, which were led by the brothers Yoshinaga and Katsumasa TOZENJI.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

姉:喬子女王(江戸幕府12代将軍徳川家慶正室(御台所))例文帳に追加

Her older sister was Princess Takako who was the lawful wife of Ieyoshi TOKUGAWA, the twelfth Shogun of the Edo bakufu (Japanese feudal government headed by a shogun) and who was called Midaidokoro (the wife of Shogun).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

液晶表示装置において、メイン液晶パネルは第1表示領域に第1ゲートライン群と第1データライン群とを具備して第1映像を表示する。例文帳に追加

In the liquid crystal display device, the main liquid crystal panel is provided with a first gate line group and a first data line group in a first display region and so constituted that a first video is displayed. - 特許庁

北大西洋上、アイスランドとシェットランド諸島の間にある21の火山島からなる群島例文帳に追加

a group of 21 volcanic islands in the North Atlantic between Iceland and the Shetland Islands  - 日本語WordNet

結局、家宣未亡人の天英院の裁定により、吉宗が8代将軍として就任した。例文帳に追加

Yoshimune became the 8th shogun by judgment of the widow of Ienobu, Tenei-in.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

米軍と自衛隊は,救援活動を連携させるため,宮城県仙台市に調整所を設置した。例文帳に追加

The U.S. military and the SDF have set up a liaison office in Sendai, Miyagi Prefecture, to coordinate their relief activities.  - 浜島書店 Catch a Wave

このことから、6代将軍に就任した義教は、籤引き将軍と呼ばれるようになった。例文帳に追加

As a result, Yoshinori was selected as the 6th shogun, becoming known as the 'lottery shogun.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

清子との間には尊氏と並んで両将軍と呼ばれた足利直義ももうけている。例文帳に追加

Kiyoko also gave birth to Yoshinao ASHIKAGA, who, together with Takauji, became known as the Two Shoguns.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

舞鶴市は戦前・戦中は鎮守府も置かれ、軍都として軍需産業、また戦後は臨海型重厚長大工業都市とだった。例文帳に追加

Since Maizuru City was for a long time a munitions city that had a Chinju-fu with a military capital both before and during the war, it has been an oceanfront-type heavy industrial city since the end of war.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

松平定信の辞任後、文化(元号)・文政時代から天保年間にかけての約50年間、政治の実権は11代将軍徳川家斉が握った。例文帳に追加

After Sadanobu MATSUDAIRA resigned, Ienari TOKUGAWA, the 11th shogun, took the helm of state affairs for about 50 years from the Bunka Bunsei era to the Tenpo era.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

以降、2代将軍となった足利義詮の時代になっても用いられることはなかった。例文帳に追加

Subsequently, the title of Kubo was not employed even at the time of Yoshiakira ASHIKAGA, the second Shogun.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この時期の大将軍として、対匈奴戦争で大きな功績を挙げた衛青が知られる。例文帳に追加

A well-known Daishogun during the period is Wei Qing, who was highly successful in the campaigns against the Xiongnu tribes.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

星型パターン202は、複数のドット状のパターンにより構成されており、これらドット状のパターンは、反射する中心波長が異なる第1のドット状のパターン群と、第2のドット状のパターン群とを含んでいる。例文帳に追加

The star type pattern 202 is constituted of two or more dot-shaped patterns, and the dot-shaped patterns include a first dot-shaped pattern group and a second dot-shaped pattern group having different central wavelengths of reflection. - 特許庁

義持の嫡男・足利義量は病弱であり、5代将軍となって間もなく死去した。例文帳に追加

The legitimate son of Yoshimochi, Yoshikazu ASHIKAGA, had a weak construction and died soon after he became the 5th shogun.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

上層バンプ213群と下層バンプ223群とを半田材230で接合させるように下層バンプ223群はそれぞれ上層バンプ213群に照準し、半田付けが均等になされる。例文帳に追加

The group of lower-layer bumps 223 are aligned with the group of upper-layer bumps 213 so that the group of upper-layer bumps 213 and the group of lower-layer bumps 223 are joined together with the solder materials 230, and they are equally soldered together. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS