1016万例文収録!

「ちょくせつしょうめい」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ちょくせつしょうめいの意味・解説 > ちょくせつしょうめいに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ちょくせつしょうめいの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 838



例文

色温度の異なる二つの光源2,3それぞれから照射される直接照明光αと間接照明光βは照明領域において混合され、両者の中間的な色温度の照明を形成する。例文帳に追加

The direct illumination light α and the indirect illumination light β respectively emitted from the two light sources 2 and 3 having the different color temperatures are mixed in the illumination area to form illumination of an intermediate color temperature between both of them. - 特許庁

直接または間接証明申請に対して、公証機関NAは、証明時の時刻情報T2,T3、公証機関の署名SNA2,SNA3ならびに証明文を付与して応答する。例文帳に追加

The notarial agency responds to the direct or indirect proof application with time information T2 and T3 at the time of proving, the signature of the notarial agency and a certification sentence. - 特許庁

また、LED照明38からの光の一部が反射板40で反射した反射光は、LED照明38から商品50に照射される直接光を補って商品50を照明する。例文帳に追加

Reflected light being part of the light from the LED lighting 38 which is reflected on the reflecting plate 40, makes up for the direct light emitted onto the product 50 from the LED lighting 38 and illuminates the product 50. - 特許庁

証明書の声明は、証明担当職員に提示された情報に基づく証明であり、この証明担当職員が直接当該製品の検査に関わる必要はない。例文帳に追加

The statement on the export certificate is a certification that may be based on information provided to the certifying official, and he or she need not have been directly associated with the inspection of the product. - 厚生労働省

例文

さらに、対外投資の対名目GDP 比の動きを対外直接投資と対外証券投資に分けて見ると、2003年以降、対外直接投資が伸び悩む中、対外証券投資が対外投資全体をけん引していることが分かる(第1-1-10図)。例文帳に追加

Furthermore, looking at movements in world foreign investment by dividing its share of world’s nominal GDP into foreign direct investment and investment in foreign securities, it can be seen that since 2003, foreign direct investment saw sluggish growth, while investment in foreign securities drove foreign investment overall (Figure 1-1-10). - 経済産業省


例文

その為には、正真正銘の刀と直接対峙し、自分なりに見極め処を覚えていく事が必要となる。例文帳に追加

It is required to face real swords and continue to learn key points for detecting real swords on one's own.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ただ陽明学は宋代の陸象山の学を継承したものではあるが、その継承は直接的なものではない。例文帳に追加

Although Yomeigaku inherited the teachings of Lu Hsiang-shan of the Song period, it was not a direct succession.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

将軍から直接の命令を受けて隠密に情報収集を行うなど、将軍直属の間諜の任を務めた。例文帳に追加

The oniwaban were the secret agents under the direct command of the shogun and accomplished the missions including intelligence collection.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

商品又はサービスの特徴又は品質を直接表さず,かつ,通常の意味に従えば地理的名称又は姓でない語例文帳に追加

a word or words having no direct reference to the character or quality of the goods or services, as the case may be, and not being according to its ordinary signification a geographical name or a surname;  - 特許庁

例文

クライアント証明書や暗号化された認証用データはユーザ端末を経由することなく、直接にサーバに送信される。例文帳に追加

The client certificate and encrypted authentication data are directly transmitted to the server without a detour through the user terminal device. - 特許庁

例文

更にこの時、画像パターン形成部を光路から退避することで照明光が直接効率的に被写体に照射される。例文帳に追加

Further, in this case, the image pattern forming unit is evacuated from an optical path, thereby directly and efficiently irradiating an object with an illumination light. - 特許庁

本発明の緩衝具5を利用する際には、搬送対象の物品9を、直接又は支持部材51を介して内ケース31上に配置する。例文帳に追加

When the cushioning implement 5 is utilized, the article 9 to be an object for conveying is arranged on the inner case 31 directly or through a supporting member 51. - 特許庁

副光源からの直接光を施工面に照射しながらも、従来構成に比べて器具本体を小型化できる照明器具を提供する。例文帳に追加

To provide a luminaire, in which an equipment body can be miniaturized, compared with a conventional structure while emitting direct light from a sub-light source to a construction surface. - 特許庁

使用者に直接光を照射させることなく、反射板の明るさムラをなくすことができる照明器具を提供することにある。例文帳に追加

To provide a lighting apparatus not irradiating direct light on a user and eliminating unevenness of brightness of a reflection plate. - 特許庁

光源を動かさずに、光の照射方向が可変可能で、しかも一つの光源で、直接照明と間接照明との併用が可能であり、照明の使用目的や使用時間帯によって、直接照明や、間接照明、或いは、両者の併用を切替えて使用することができる小型化可能な照明装置を提供する。例文帳に追加

To provide a light fixture of smaller size capable of changing radiation direction of light without moving a light source; capable of sharing a single light source between direct lighting and indirect lighting; and capable of selecting direct lighting, indirect lighting, or both depending on purpose of lighting or time zone. - 特許庁

照射面12の被取付部11から遠い部分を直接光用LED光源21からの直接光により照明し、照射面12の被取付部11に近い部分を反射光用LED光源22、23からの光を反射板25で反射させた反射光で照明する。例文帳に追加

A part distant from a mounted part 11 of an illumination surface 12 is directly illuminated with light from an LED light source for direct light 21, and a part near the mounted part 11 of the illumination surface 12 is illuminated with reflected light reflected on a reflection plate 25 from light sources for direct lights 22, 23. - 特許庁

透明又は半透明対象物の裏側近傍を直接加工することができるレーザー処理方法及びレーザー装置の提供。例文帳に追加

To provide a laser processing method and apparatus that can directly process near the rear side of a transparent or translucent object. - 特許庁

スキャナのプラテン又はその上の透明プラスチックの透明原稿上に乾式消去マーカで直接書込みを行う。例文帳に追加

Characters are directly written on a platen of the scanner 100 or a transparent original consisting of a transparent plastic material put on the platen by using a dry type erasable marker. - 特許庁

遮光板3は、被検体7と照明用光源1の間に位置し、照明用光源1から対物レンズ6に直接入射する照明照明光線を選択的に遮る。例文帳に追加

The light shielding plate 3 is positioned between a specimen 7 and the illumination light source 1, selectively shielding the illumination light that directly enters the objective lens 6 from the light source 1. - 特許庁

照明器具用の天井配線器具を直接電源とする照明装置を提供することで、照明器具を使用しない照明が可能になり、上記課題が解決できる。例文帳に追加

Since the ceiling wiring apparatus for an illumination apparatus is used as a direct power source, the illumination device does not use the illumination apparatus (socket) for lighting. - 特許庁

直接照明としてのみならず間接照明としての効果も得られる照明装置の、明るさ感の向上を図りつつ、照明装置の薄型化を促進する。例文帳に追加

To provide a lighting system capable of obtaining an effect of direct illumination as well as indirect illumination, in which while brightness feeling is enhanced, thinning of an lighting system is promoted. - 特許庁

光源からの照明光を直接被写体側に対してズームアップして撮像する場合に、光源からの照明光を直接被写体側に対して照射し得るようにして、ズームアップカメラ画像の輝度特性の改善を図ること。例文帳に追加

To improve luminance characteristics of a zoomed up camera image by directly radiating illumination light from a light source to the side of an object, when the illumination light from the light source is directly zoomed up on the side of the object, so as to image it. - 特許庁

液晶ディスプレイなど、薄型・軽量が望まれる表示・照明装置において、バックライトなどの光源を直接動かすことなく、他の手段で照明・表示装置の照明角を制御する。例文帳に追加

To enable to control the lighting angle of a lighting and display device by a means other than by moving directly a light source such as a backlight in the lighting and display device of which thinness and light weight are desired such as a liquid crystal display. - 特許庁

また、用件によっては六波羅探題を無視して朝廷と直接交渉したり、あるいは六波羅探題に対して直接指揮命令を下すことが出来る権限を与えられる事もあった。例文帳に追加

Depending on the issue, the toshi was able to pass over the Rokuhara Tandai and negotiate directly with the Court, or sometimes it was granted the authority to issue orders directly to Rokuhara Tandai.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

反射板をセットすることなく、バウンズ撮影時に被写体を直接照明する直接光を容易に得ることができ、バウンズ撮影時の操作性を向上させること。例文帳に追加

To improve operability at the time of bounce photographing by easily obtaining direct light with which an object is directly illuminated at the time of the bounce photographing without setting a reflector. - 特許庁

LEDアレイ71からの出射光が、導光部材72の直接出射部77を透過して、直接出射部77の外側の凸面により集光され、副走査方向Yの照明範囲yへと入射する。例文帳に追加

Light emitted from an LED array 71 passes through a direct emitting section 77 of a light guide member 72, is collected on a projection surface outside the direct emitting section 77, and made incident on an illumination range y in a sub-scanning direction Y. - 特許庁

ある部隊に他の特定の部隊を支援することを要求し、支援されている部隊からの援助要請に直接対応してそれを保証する使命例文帳に追加

a mission requiring one force to support another specific force and authorizing it to answer directly the supported force's request for assistance  - 日本語WordNet

問題になっている訴訟事件に直接関係がなく、従って拘束力のない法律の問題点に関する判事によって表明される意見例文帳に追加

an opinion voiced by a judge on a point of law not directly bearing on the case in question and therefore not binding  - 日本語WordNet

直接の政争以外はつい警戒心を解いてしまうが、もう少し注意せねばというのが有名な1200年(正治2年)4月8日条である。例文帳に追加

It is the famous entry dated April 8, 1200 that says people tend to relax their wariness when they are not involved in a political dispute directly, but they should be more careful.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また日本のキリシタン弾圧政策の弁明につとめるとともに、日露国交交渉に直接乗り出そうとした。例文帳に追加

Also, Montblanc defended the policy of cracking down on Christians in Japan, and tried to start direct diplomatic negotiations between Japan and Russia.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

内奏方は直接判断は行わなかったが、調査・審理を行って適切な訴訟機関に審理を命じる権限が与えられていた。例文帳に追加

Although Naisogata didn't make any rulings by itself, it was given to the authority to investigate, deliberate, and order a proper legal institution to deliberate the case in question.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

塩焼王は直接関与した証拠がなかったために臣籍降下(「氷上塩焼」と改名)することで不問とされた。例文帳に追加

Prince Shioyaki was not punished because there was no evidence indicating his direct involvement in the rebellion; however, his position as a member of the Imperial family was revoked, demoting him from nobility to a subject (changed his name to 'HIKAMI no Shioyaki').  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

直接の送達及び配達証明付書留郵便による通知は,それらが関係者に送達された日に発効する。例文帳に追加

Personal notifications and those served by registered mail with acknowledgment of receipt shall be effective as from the day on which they are delivered to the persons concerned. - 特許庁

(c) 発明者若しくはその権原承継人から直接又は間接に当該内容についての情報を得た者による開示例文帳に追加

(c) a third party who has obtained the information directly or indirectly from the inventor or his successor in title; - 特許庁

本章の目的としては,金融機関を介する手数料の納付は,当該機関に支払命令を発した者による直接の納付とみなす。例文帳に追加

For the purposes of this Chapter, payment of fees through a financial institution shall be deemed to constitute a direct payment by the person who has issued the payment order to that institution.  - 特許庁

(7) (3)及び(5)によって保護される物と同一の物は,別段の証明がされない限り,保護された方法によって直接に得られた物とみなされる。例文帳に追加

(7) A product, which is identical with the product protected pursuant Subsections (3) and (5) shall be deemed to be a product achieved by the protected process directly until it is proved otherwise. - 特許庁

直接レーザー照射によるアルミニウム基板の画像形成方法、レーザー画像形成用アルミニウム基板並びにそれにより得られた銘板例文帳に追加

METHOD FOR FORMING IMAGE ON ALUMINUM SUBSTRATE BY DIRECT IRRADIATION WITH LASER, ALUMINUM SUBSTRATE FOR LASER IMAGE FORMATION, AND NAMEPLATE OBTAINED THEREBY - 特許庁

詳細には、本発明は、レシピエント分子に容易かつ直接連結され得る、DNA生成物分子を生成するための技術を提供する。例文帳に追加

In particular, the present invention provides techniques for producing DNA product molecules that may be easily and directly ligated to recipient molecules. - 特許庁

本発明は、参照信号に対する復調信号の遅れ又は進みを簡易な方法で直接検出し、ループ制御を可能とすることを目的とする。例文帳に追加

To enable loop control while directly detecting the delay or advance of demodulation signals with respect to reference signals by a simple method. - 特許庁

通常照明光および励起光を選択的に発光する光源ユニットを内視鏡に直接取付けて、操作性および携帯性を向上させる。例文帳に追加

To improve operability and portability by directly attaching a light source unit selectively emitting normal illumination light and excitation light to an endoscope. - 特許庁

本発明は、ある組織の関心対象の特定領域中でタンパク質バイオマーカーを直接同定する方法に関する。例文帳に追加

This invention is to directly identify protein biomarker in specific area on the object target of a certain tissue. - 特許庁

頭髪を直接照明することにより、整髪等をし易くするとともに、頭皮を効果的に暖めることができるようにしたヘアードライヤを提供する。例文帳に追加

To provide a hair dryer capable of facilitating hairdressing and effectively warming the scalp by directly illuminating the hair. - 特許庁

本発明の予測される故障の表示器(1)は、配管内で流体(40)と直接接触する、配管よりも弱い第1犠牲部材(11)を備える。例文帳に追加

A display unit (1) for a predicted failure of the present invention includes first sacrifice members (11) which are in direct contact with a fluid (40) in piping and weaker than the piping. - 特許庁

その際、遮光層Sは、発光領域Eから発せられた照明光が直接観察者に視認されることを抑止する。例文帳に追加

At that time, a light-shielding layer S suppresses the direct visual recognition of the illumination light emitted from the light-emitting region E by an observer. - 特許庁

本発明は、実際の温度を直接測定せずに燃焼ライナ内部の温度を求める方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method of finding a temperature in a combustion liner without directly measuring an actual temperature. - 特許庁

多数の構造部材を必要とする公知の装置とは異なり、本発明は、バネ17,21が、直接に補償装置として役立つことを特徴とする。例文帳に追加

Springs 17 and 21 directly serve as the compensating device unlike a well-known device requiring many structural members. - 特許庁

これにより、本発明は機動車両上で直接無線方式でリアルタイムで商品の注文ができ、並びにリアルタイムで取引を完成できる。例文帳に追加

A real-time order for merchandise can be placed in a radio method direct on the motor vehicle, and a real-time transaction can be completed. - 特許庁

天井材の張り込まれるチャンネル材に直接照明器具の吊下げボルトを固定できるようにする。例文帳に追加

To fix a hanging bolt of a luminaire directly to a channel material to be mounted with a ceiling material. - 特許庁

本発明は、携行中に落下させるなど、外部から加わる衝撃を表示装置に直接伝えない構造を有する電子機器を提供する。例文帳に追加

To provide electronic equipment having a structure not directly transmitting a shock applied from the outside such as a drop during carrying to a display device. - 特許庁

例文

この光束r、g、bでそれぞれ直接またはミラー3により光変調素子4r、4g、4bを照明する。例文帳に追加

Optical modulation elements 4r, 4g and 4b are illuminated with these primary colors; r, g and b respectively directly or by a mirror 3. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS