1016万例文収録!

「とくとし」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > とくとしに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

とくとしの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2108



例文

また、インド総督ともキリシタン関係で交渉したことがあったとされている。例文帳に追加

He supposedly held talks with the governor-general of India concerning Christianity.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「特別展覧会狩野永徳」(2007年、京都国立博物館)においては以下の作品を永徳作としている。例文帳に追加

In the "KANO EITOKU Special Exhibition" (Kyoto National Museum, 2007), the following paintings are treated as works of Eitoku.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1869年3月、箱館軍の内地侵入を防ぐため鎮撫惣督として仙台に至り、騒擾を鎮定。例文帳に追加

March 1869 - Went to Sendai as Chinbu-sotoku to prevent the Hakodate Army moving inland and suppressed civil disorder.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

伊勢貞藤(いせさだふじ、永享4年(1432年)?-延徳3年9月14日(1491年)?)は室町時代の武士。例文帳に追加

Sadafuji ISE (1432? - October 26, 1491) was a samurai in the Muromachi period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

1331年(元弘元年/元徳3年)10月5日(旧暦)、元弘の乱に参与したため官職剥奪。例文帳に追加

October 5, 1331: He was deprived of his government posts due to his participation in the Genko War.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

久我清通(こがきよみち、明徳4年(1393年)-享徳2年9月5日(旧暦)(1453年10月7日))は室町時代の公卿。例文帳に追加

Kiyomichi KOGA (1393 - October 16, 1453) was a Kugyo (high court noble) in the Muromachi period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

武田国信(たけだくにのぶ、嘉吉2年(1442年)-延徳2年6月21日(旧暦)(1490年7月8日))は室町時代の大名。例文帳に追加

Kuninobu TAKEDA (1442 - July 17, 1490) was a daimyo of the Muromachi period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ほかに徳という女子がおり、叔父の仙石忠政に預けられ、寛永12年に没した。例文帳に追加

He also had a daughter named Toku, who was left with her uncle Tadamasa SENGOKU, and then died in 1635.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日常生活のなかからあるべき道徳と人間像を探求して提示した。例文帳に追加

He searched for the correct path and the ideal form of man in daily life, and advocated it.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

1878年8月、飯田俊徳を総監督とし、京都ー大津間の逢坂山トンネルを着工。例文帳に追加

In August, 1878, construction of the Osakayama Tunnel between Kyoto and Otsu started with Toshinori IIDA as the general director.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

慶安3年(1650年)8月、父良勝の死去により1500石の家督と家老職を相続。例文帳に追加

In August 1650, his father Yoshikatsu passed away whereupon he inherited the 1,500 koku family estate and Karo (chief retainers) role.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

幼名は徳松、のちに師の篠田芥津の諱を避けて得松または得とした。例文帳に追加

His childhood name was spelled (Tokumatsu) however later changed the spelling to (Tokumatsu) or (Toku) in order to avoid overlapping with his teacher, Kaishin SHINODA's real name since it was considered rude.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

五衛府は、それぞれに督(とく)・佐(さ)・尉(い)・志(し)の四等官が置かれた。例文帳に追加

Shitokans (bureaucrats of the fourth rank) of Toku (Captain), Sa (Asst. Captain), I (Lieutenant) and Shi (Asst. Lieutenant) were placed in each goefu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

縫殿寮は宮中用衣服製造の監督と後宮女官の人事を主な職掌としていた。例文帳に追加

Principal duties of Nuidonoryo were the supervision of the production of court dresses and the personnel affairs of nyokan of kokyu (empress's residence).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

江戸時代の兵学では、天守の10の利点と目的が「天守十徳」として述べられている。例文帳に追加

Ten good points and purposes were described in the 'Ten virtues of Tenshu' in the military science of the Edo period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そういう意味で、日本の金融監督当局としても、この動きを歓迎したいと思っております。例文帳に追加

In this sense, we welcome this move.  - 金融庁

また、日本の監督当局としてどのようにこれを受けて対応していくのか、お考えをお聞かせください。例文帳に追加

Also, what actions do the Japanese supervisory authorities intend to take in response?  - 金融庁

古田選手は来季も引き続き捕手を務め,29年ぶりの選手兼任監督となる。例文帳に追加

He will continue to play his position next season, and will be the first player-manager in 29 years.  - 浜島書店 Catch a Wave

白組の初出場者には,スガシカオさん,DJ OZMAさん,徳(とく)永(なが)英(ひで)明(あき)さんらがいる。例文帳に追加

Newcomers on the White team include Suga Shikao, DJ OZMA and Tokunaga Hideaki.  - 浜島書店 Catch a Wave

プロの球団監督としての星野氏の経験は代表チームに役立つはずだ。例文帳に追加

Hoshino's experience as a professional team manager should be useful for the national team.  - 浜島書店 Catch a Wave

水戸藩主の徳(とく)川(がわ)斉(なり)昭(あき)(北(きた)大(おお)路(じ)欣(きん)也(や))は井伊の考えに反対していた。例文帳に追加

Tokugawa Nariaki (Kitaoji Kinya), the lord of the Mito Domain, was against Ii's plan.  - 浜島書店 Catch a Wave

同賞は各国の代表チームの監督と主将,世界中の記者による投票に基づいている。例文帳に追加

It is based on votes by coaches and captains of national teams and journalists from around the world.  - 浜島書店 Catch a Wave

「享保日本図」は,江戸幕府8代将軍徳(とく)川(がわ)吉(よし)宗(むね)の命(めい)により作られた。例文帳に追加

The Kyoho map was made by order of Tokugawa Yoshimune, the eighth shogun of the Edo Shogunate. - 浜島書店 Catch a Wave

監督としての6年間で,彼はホークスを日本シリーズの優勝に2度導いた。例文帳に追加

During his six years as manager, he twice led the Hawks to victory in the Japan Series. - 浜島書店 Catch a Wave

情報コンテンツや機能の取得取引を実施する通信管理システムの構築。例文帳に追加

To constitute a communication management system which performs the acquisition and dealings of information contents and functions. - 特許庁

差動増幅回路の回路利得と出力振幅を温度変動に対して一定にする。例文帳に追加

To fix the circuit gain and the output amplitude of a differential amplifier circuit with respect to a temperature variation. - 特許庁

通常の画像情報の取得と、距離計測やID認識用の信号検出を同時に行う。例文帳に追加

To acquire normal image information and to detect a signal for a distance measurement or an ID recognition at the same time. - 特許庁

AGC増幅回路の最小利得が固定利得増幅器の利得と等しく設定されている。例文帳に追加

The minimum gain of the AGC amplifier circuit is selected equally to the gain of the fixed gain amplifier. - 特許庁

乗算ステップは、形状ベクトルと利得とを乗算して復号信号を出力する。例文帳に追加

In the multiplication step, the form vector and the gain are multiplied to output a decoded signal. - 特許庁

学問を教えるのは難しいことではありませんが, 人の道を説くとなるとそうはいきません.例文帳に追加

It is not difficult to teach academic subjects, but when it comes to preaching morality it doesn't go so well.  - 研究社 新和英中辞典

道徳という,社会を構成する人々が物事の善悪を見分けて正しく行為するための規範例文帳に追加

high moral standards serving as a guide to behavior especially in a particular society  - EDR日英対訳辞書

再生計画により再生債務者の株式の取得等がされた場合の取扱い例文帳に追加

The Rehabilitation Debtor's Acquisition of Its Shares Based on Rehabilitation Plan, etc.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第四節の二 居住者の特定外国子会社等に係る所得等の課税の特例例文帳に追加

Section 4-2 Special Provisions for Taxation on Income, etc. of Specified Foreign Subsidiary Companies, etc. Related to Residents  - 日本法令外国語訳データベースシステム

モードの取得と設定は標準入力に接続されている端末に対して行われる例文帳に追加

Mode reading and setting are performed on the tty line  - JM

『文殊師利般涅槃経』によると、舎衛国の多羅聚落の梵徳というバラモンの家に生まれたとされる。例文帳に追加

According to "Monjushuri Nehan-kyo Sutra," it was born in a Brahmin family called Brahmadatta at Tara Juraku, in Sravasti.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本尊という名称と概念は、大毘盧遮那成仏神変加持経(大日経)の説くところに由来する。例文帳に追加

The name and concept of Honzon comes from the teachings of Daibirushanabutsu-Jinpenkaji-kyo Sutra.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

位-醍醐、円教を説く頓教(秘密・不定教なし)、開会の教え例文帳に追加

Contents - Daigo (Ghee), Ton-kyo that advocates En-kyo (no Himitsu-kyo and Fujo-kyo) and the teaching of kaie (to reveal).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

997年(長徳3年)朝命を受けて宋から送られてきた「竜女成仏義」を批判している。例文帳に追加

In 997, upon the order of the Imperial Court, Keiso criticized 'Ryujo jobutsugi' (Principle of Attaining Buddhahood for Ryujo) sent from Sung Dynasty.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

前述のごとく、徳一の著作はほとんど現存していないため、その生涯は不明な点が多い。例文帳に追加

As mentioned before, the works by Tokuitsu do not exist and many points of his life are unknown.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一方の七七斎の方は、亡者のための追福・修功徳として、遺族が執行する儀礼である。例文帳に追加

On the other hand, Shichishichi-sai was held by the families of the deceased for their memorial service and virtues.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

病は数日のうちに重篤となり、八月二十日前後にそのまま死去した。例文帳に追加

His illness got critical in a few days, and he passed away on around the twentieth day of the Eighth Month (old lunar calendar) without recovering.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1331年(元徳3年)1月には一品に叙任されたことから、一品中務卿親王と称された。例文帳に追加

In January 1331 since he was appointed as ippon (the first rank of Imperial Princes), he was called Ippon Nakatsukasakyo Imperial Prince.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『古事記』が437年に没したとする反正は、『記紀』によるかぎり仁徳とは親子関係である。例文帳に追加

Hanzei, who died in 437 according to "Kojiki", was the father of Nintoku as long as referring to "Kiki".  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

幼い頃から気性が激しく、晩年には悪右衛門督と評せられた。例文帳に追加

From a young age he had a difficult temperament, and in his latter years he was described as the 'evil' Uemon no kami (Captain of the Right Gate Guards).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1392年(明徳3年・元中9年)には南北朝合一に向けての交渉にあたった。例文帳に追加

In 1392, he conducted negotiations aimed at unifying the Northern and Southern Courts.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

藤原尊子(ふじわらのたかこ、長保5年(1003年)?-応徳4年7月7日_(旧暦)(1087年8月7日)?)は、藤原道長の五女。例文帳に追加

FUJIWARA no Takako (1003? - August 13, 1087?) was the fifth daughter of FUJIWARA no Michinaga.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1482年(文明14年)元服、1490年(延徳2年)に右大臣に就任、以降は関白に二度つく。例文帳に追加

He celebrated his attainment of manhood in 1482, was assigned to be the Udaijin (the Minister of the Right) in 1490, and became the Kanpaku twice afterwards.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また時代劇監督としても知られ、数々の時代劇作品を撮り続けた。例文帳に追加

He was also known as a director of period dramas, and continued shooting a number of such dramas.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本最初の国産トーキー映画『マダムと女房』の監督として有名である。例文帳に追加

He is famous for being the director of the first domestic talking picture in Japan "Madamu to Nyobo (Madam and Wife)."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

6月の第二次長州征伐(四境戦争)では海軍総督として丙寅丸に乗り込んだ。例文帳に追加

In July, at the time of the second conquest of Choshu by the shogunate (the Shikyo War), he boarded the Otentosamamaru as chief commander of the Navy.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS