1016万例文収録!

「とり巻き」に関連した英語例文の一覧と使い方(12ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > とり巻きの意味・解説 > とり巻きに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

とり巻きの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 5162



例文

高速でフイルムを巻き取っても、擦り傷、巻き皺、巻きずれ等のない高品質なフイルムロールを製造することが可能なフイルム巻き取り方法及び装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a film winding method and a device capable of manufacturing a high-quality film roll without a scratch, winding wrinkles and winding dislocation, even if a film is wound at a high speed. - 特許庁

ライナー25、帯状部材26を回転付与手段29による巻きロール27の回転により巻き出すようにしたので、ライナーを巻き取りローラ側に強制的に引き取ることで巻きロールを回転させる必要はない。例文帳に追加

Since the liner 25 and the band like member 26 are unwound by rotation of a winding roll 27 by a rotation applying means 29, it is unnecessary to rotate the winding roll by forcibly drawing the liner to the winding roller side. - 特許庁

さらに、金属線材を浸炭帯へ巻き出す巻き出しボビン4と、拡散帯を経て送出される金属線材を巻き取る巻き取りボビン5と真空室内に配設し、金属線材を一定速度で通過できるようにする。例文帳に追加

Further, a winding-out bobbin 4 for winding out the metal wire rod to the carburizing zone, and a winding-up bobbin 5 for winding up the metal wire rod fed out through diffusion zone, are disposed in the vacuum chamber so that the metal wire rod can be passed through at fixed speed. - 特許庁

流路に回転ドラム22を設け、巻き出しロール30から繰り出したろ布sを巻き出しテンションローラ40を介して回転ドラム22のドラムスクリーン27に巻回し、更に巻き取りテンションローラ41を介して巻き取りロール31で巻き取るよう構成する。例文帳に追加

A rotary drum 22 is provided in a flow passage and the filter cloth(s) delivered from an unwinding roll 30 is wound around the drum screen 27 of a rotary drum 22 through an unwinding tension roller 40 and further taken up by a taking-up roll 31 through a taking-up tension roller 41. - 特許庁

例文

ワイヤ13は巻き取りプーリ15aに掛かるトルクが最小となるように巻き取り部20の小径側(ガイド部21b側)へと摺動するため、図3(b)のように小径側からワイヤ13を巻き始めると、ワイヤ13は既に巻き取られたワイヤに沿って順次整列して巻き取られる。例文帳に追加

Since the wire 13 slides onto a small diameter side (a guide part 21b side) of the winding part 20 so that the torque applied on the winding pulley 15a becomes the minimum torque, the wires 13 are sequentially aligned along the already wound wires, and are wound when winding of the wire 13 is started from the small diameter side. - 特許庁


例文

凹凸がある長尺のフィルムをロール状に巻き取った場合において、接着剤層に巻き跡が転写されることを十分に抑制し、被着体に接着剤層を貼り付ける際に空気の巻き込みによるボイドの発生を十分に抑制することが可能な巻き取り方法及び巻き取り装置を提供する。例文帳に追加

To provide a winding method and a winding device capable of sufficiently restraining generation of a void by trapping air when sticking an adhesive layer to a coating body, by sufficiently restraining transfer of a winding trace to the adhesive layer, when winding a rugged long size film in a roll shape. - 特許庁

糸供給源には、糸巻き11の回りを回転可能で、縫い中は糸巻きから引き出される糸の流れを妨げない位置に退避し、糸巻き取り時には糸巻きに対しほぼ直角方向に姿勢変化する糸巻き取り部材108を設ける。例文帳に追加

The thread supply source has a thread winding member 108 which can rotate around the bobbin 11, evacuates to a position which does not prevent the thread flow pulled out from the bobbin during sewing, and changes the posture nearly at right angle relative to the bobbin when rewinding the thread. - 特許庁

金属管6は、回転ドラム10のリム23に巻き回されており、移動体2が前方A1に移動すると回転ドラム10から巻き出され、後方A2に移動すると巻き取り手段14の巻き取り力によって確実に回転ドラム10に巻き取られる。例文帳に追加

The metal tube 6 is wound around a rim 23 of a rotating drum 10, unwound from the rotating drum 10 when the movable body 2 moves to the front side A1, and surely reeled on the rotating drum 10 by the reeling force of a reeling means 14 when it moves to the rear side A2. - 特許庁

麻をよった糸を枠にかけて巻きとり輪にしたもの例文帳に追加

a ring shaped object made when twisted and lashed hemp is formed into yarn and wound onto a reel  - EDR日英対訳辞書

例文

取り筆は細線に切られた金箔を巻き付けて取り上げるもの。例文帳に追加

A picking-up brush is used for winding a thinly cut piece of golden leaf around it to pick up the leaf.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

建築用シャッターにおける巻き取りユニットの取り付け方法例文帳に追加

METHOD OF MOUNTING WINDING UNIT IN SHUTTER FOR CONSTRUCTION - 特許庁

塵埃が付着した塵埃拭き取りシートは、巻取手段に巻き取られる。例文帳に追加

The dust wiping sheet stuck with dust is rewound by the winding means. - 特許庁

ウェブ状物巻取り用巻芯およびウェブ状物巻き取り方法例文帳に追加

WEB-LIKE OBJECT WINDING CORE AND WEB-LIKE OBJECT WINDING METHOD - 特許庁

巻き取り板6は警報器本体4に取り付けられている。例文帳に追加

The winding board 6 is mounted on the alarm main body 4. - 特許庁

巻取りリール(30)は、ディスク部に取り付けられ、磁気テープを巻き取る。例文帳に追加

The winding reel (30) is attached to the disk, and winds up the magnetic tape. - 特許庁

狭いスペースに取り付け可能なワイヤー巻き取り機構を提供する。例文帳に追加

To provide a wire winding mechanism installable in a small space. - 特許庁

金属帯トリミング作業のトリム屑巻き付き検知方法例文帳に追加

METHOD FOR DETECTING TRIM CHIP ENTANGLEMENT IN METAL BAND TRIMMING OPERATION - 特許庁

熱間圧延ラインにおけるストリップの高速度巻き取り方法及び装置例文帳に追加

METHOD AND APPARATUS FOR HIGH-SPEED WINDING OF STRIP IN HOT ROLLING LINE - 特許庁

シャッター6の下部6aに、回転自在に支承されたシート巻き取り軸11を含むシート巻き取り部を取り付ける。例文帳に追加

A sheet winding part including a rotatably supported sheet winding shaft 11, is installed in a lower part 6a of the shutter 6. - 特許庁

透明シート20の上側先端部を上巻き取りローラ21に、下側先端部を下巻き取りローラ22に取り付ける。例文帳に追加

The upper tip of the transparent sheet 20 is mounted on the upper winding roller 21 and the lower tip on the lower winding roller 22. - 特許庁

薄板金属帯の巻き取り装置、薄板金属帯の巻き取り方法、コンピュータプログラム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体例文帳に追加

METHOD FOR COILING THIN SHEET METAL STRIP, METHOD FOR COILING THIN SHEET METAL STRIP, COMPUTER PROGRAM, AND COMPUTER-READABLE RECORDING MEDIUM - 特許庁

外部ケース1側に昇降索3を巻き取り及び繰り出す巻き取りドラム11を備えた昇降手段4を取付ける。例文帳に追加

A lifting means 4 having a winding drum 11 for winding and delivering the lifting rope 3 is installed on the outer case 1 side. - 特許庁

カメラ本体17には、フイルム巻き取り室50が一体に形成され、フイルム巻き取り室50の上方には、電池室25が取り付けられている。例文帳に追加

A film winding room 50 is integrally formed within the camera main body 17, and a battery room 25 is installed above the film winding room 50. - 特許庁

ひも巻き取りアセンブリ20,22が、駆動軸に同軸に取り付けられており、巻き取りドラム24,26および回転可能な位置決め部材を備えている。例文帳に追加

String winding assemblies 20 and 22 are mounted coaxially on a drive shaft and include winding drums 24 and 26 and a rotatable positioning component. - 特許庁

オペレータが巻き取り部200にラベル1を巻き付け、ラベルプリンタ100を操作して印刷を再開させると、ラベルプリンタ100はラベル1への印刷を開始するとともに、巻き取り部200に対してラベル1の巻き取りを開始するよう指示し、巻き取り部200は、ラベルプリンタ100からの指示に従って巻き取りを開始する。例文帳に追加

When an operator winds the label 1 around the winding section 200 and operates the label printer 100 to restart printing, the label printer 100 starts printing on the label 1, commands the winding section 200 to start winding of the label 1, and the winding section 200 starts winding in response to an instruction from the label printer 100. - 特許庁

管状コアの周囲にウェブ材のログを製造する巻き直し装置が、ウェブ材を巻き付ける第1巻き取りローラと、コアを挿入するギャップを第1巻き取りローラとの間に形成する第2巻き取りローラと、ログの直径を増加させると共に、巻き取りの終了時にログを放出できるように移動可能に取り付けられた第3ローラとを含む。例文帳に追加

The rewinder manufacturing a log of the web material around a tubular core includes a first winding roller winding the web material, a second winding roller forming a gap to be inserted with the core between it and the first winding roller, and a third roller movably fitted to increase the diameter of the log and discharge the log when winding is finished. - 特許庁

本発明は、表巻き方式および裏巻き方式のいずれで巻き回されたインクリボンをリボン供給軸に装着した場合でも、単一のリボン巻き戻し機構を用いて、大きな巻き取り量を確保することができるリボン供給装置を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a ribbon feeding device which assures a large winding amount using a single ribbon rewinding mechanism when an ink ribbon wound by either surface winding system and back winding system is attached to a ribbon feeding shaft. - 特許庁

巻き取りコアは、円柱状または円筒状の巻き芯25と、巻き芯の外周面25bの周長の一部分に相当する幅wで巻き芯25の外周面25b上を巻き芯25の軸方向adに沿って延びる可圧縮性接着体30と、を有する。例文帳に追加

The take-up core includes: a columnar or cylindrical winding core 25; and a compressible adhesion body 30 having a width w corresponding to a portion of a peripheral length of an outer peripheral face 25b of the winding core 25 and extending on the outer peripheral face 25b of the winding core 25 along the axial direction ad of the winding core. - 特許庁

本願発明は,線材5と共に巻き取られたベニヤ単板3aの巻玉3を巻き戻す際に,該線材5を線材回収ボビン13aへ自動的に供給して巻き取りながら回収すると共に該巻玉3を自動的に巻き戻すことにより,巻き戻し作業の無人化及び作業性の向上を図ることを目的とする。例文帳に追加

To unman and facilitate the rewind of rolls of veneers wound together with wire rods by automatically supplying the wire rods to wire rod recovery bobbins on which they are recovered or wound and rewinding the rolls automatically at the same time. - 特許庁

巻き芯を交換するときには、周速計測コロ52を新巻き芯10nの外周に接触させ、新巻き芯10n外周の回転速度がウエブ2と同速度あるいは僅かに速い速度になった後、新巻き芯10nによりウエブ2を保持させ、巻き取りを継続する。例文帳に追加

When exchanging cores, the circumferential speed measuring roller 52 is contacted on an outer circumference of the new core 10n, a web 2 is held by the new core 10n after a rotational speed of the new core 10n outer circumference becomes the same speed or slightly faster than the web 2, and winding is continued. - 特許庁

テープ状積層フィルムにかかる巻き取り張力を、巻芯に巻き取られたテープ状積層フィルムの長さに応じて、巻き始めの張力値に対し0%/巻きm以上、+0.10%/巻きm以下となるように制御する。例文帳に追加

Winding tension force applied to the tape-like laminated film is so controlled as to be 0%/winding m to +0.10%/winding m to a tension value at the start of winding, according to the length of the tape-like laminated film wound around a core. - 特許庁

極厚熱延鋼板1の巻き取り初期に、マンドレル3が内巻き3周分の鋼板を巻き取るまでに、ストリップ巻き取り用マンドレル3の外径を増加させて、ストリップの層間およびストリップとマンドレル間に生じる空隙を押しつぶすようにした。例文帳に追加

By increasing the outer diameter of the mandrel 3 for coiling the strip before three inner turns of the steel plate is coiled with the mandrel 3 in the initial stage of the coiling of a ultra thick hot-rolled steel plate 1, gaps generated between the layers of the strips and between the strip and the mandrel are squeezed. - 特許庁

包装部材の巻き取りを適切に行うことで、フィルムのピックアップを良好に行えるようにした包装部材の抜き取り装置、巻き取り装置、巻き取り方法及びこれらを用いたフィルム搬送装置を提供する。例文帳に追加

To provide a sampling device for packaging members which is capable of well picking up films by adequately picking up the packaging members, a take-up device, a take-up method and a film transporting device using these. - 特許庁

剪断装置による剪断後の巻き取り張力がほとんどない金属ストリップを、金属ストリップエッジの傷発生およびコイルの巻き乱れなく案内できる、鋼板製造設備の巻き取り装置におけるサイドガイドの提案。例文帳に追加

To provide a side guide in a coiling device of steel sheet production equipment where a metal strip hardly having coiling tension after shearing by a shearing apparatus can be guided without the generation of the flaws in the edge of the metal strip and the turbulence of coiling in a coil. - 特許庁

ワイヤWを巻き取りおよび繰り出しするワイヤ巻き取り装置と、ワイヤ巻き取り装置から繰り出されたワイヤWの先端が固定され、格納状態から張り出し状態へと作動するアウトリガと、を備える。例文帳に追加

This guide structure includes a wire winder for winding and feeding the wire W, and the outrigger fixed with a tip of the wire W fed from the wire winder and operated from a storage state to an overhung state. - 特許庁

線材巻き取り装置に装備され、均一な巻き取りを行うためのトラバーサを、耐久性に優れ、かつ、小型でコンパクトに構成する。例文帳に追加

To constitute a traverser provided in a wire winding device to wind a wire uniformly as the small and compact traverser having excellent durability. - 特許庁

インクリボンを巻き取る巻き取り側スプールにインクリボンの繰り返し使用防止機構を付設したインクリボンカートリッジを提供する。例文帳に追加

To manufacture an ink ribbon cartridge with ink ribbon repeating use prevention mechanisms on the take-up spool side for taking up the ink ribbon. - 特許庁

このユニットは、上記ガラスはめ込みパネルに取り付けられ得、そしてワイヤを巻き取るための第1および第2の巻き取り機スプール4、5を含む。例文帳に追加

The unit 1 is capable of being mounted on the vehicle glazing panel and includes first and second winder spools 4 and 5 for winding cutting wire. - 特許庁

道糸の巻き取り操作は、ハンドルと連動する巻き取り装置3を介して行い、スプールの回転操作は回転装置4により行う。例文帳に追加

The winding operation of a fishing line is performed through a winding device 3 linked with a handle and the rotation operation of the spool is performed with a rotation device 4. - 特許庁

巻き取りドラムから巻き取りドラムへと基体を移動させつつ一対の電極の間において基体の表面に炭素被膜を形成する。例文帳に追加

A carbon film is deposited on the surface of a substrate between a couple of electrodes while moving the substrate from one take-up drum to another take-up drum. - 特許庁

巻き取りユニット内におけるエア管の屈曲を防止しつつ、小型に構成することが可能な巻き取りユニットを備えた血圧計を提供する。例文帳に追加

To provide a sphygmomanometer having a wind up unit which can be constituted in a compact size while preventing an air tube in the wind up unit from bending. - 特許庁

あて板10を巻き取りロール12で巻き取り、穴の明いていない部分を穴明け加工位置に連続的に供給する。例文帳に追加

The wear plate 10 is wound by a winding roll 12, and a portion which is not perforated is successively supplied to a hole drilling machining position. - 特許庁

高圧洗浄車および高圧洗浄装置のホース自動巻き取り装置、並びにホース自動巻き取り方法例文帳に追加

HIGH-PRESSURE WASHING VEHICLE, AUTOMATIC HOSE WINDING DEVICE OF HIGH-PRESSURE WASHING DEVICE, AND AUTOMATIC HOSE WINDING METHOD - 特許庁

巻き取り紙輪転印刷機内で刷りたての湿ったウエブを転向するための装置及び巻き取り紙輪転印刷機例文帳に追加

DEVICE OF SLEWING WET WEB JUST PRINTED IN CONTINUOUS PAPER ROTARY PRINTING MACHINE, AND CONTINUOUS PAPER PRINTING MACHINE - 特許庁

配線誘導用線材巻き取り具、及び配線誘導用線材巻き取り具を装着した配線作業用ロッド例文帳に追加

WIRE ROD TAKE-UP TOOL FOR GUIDING WIRE, AND ROD FOR WIRING WORK FITTED WITH THE WIRE ROD TAKE-UP TOOL FOR GUIDING WIRE - 特許庁

本発明に係るプリンタ10は、インクリボン18を巻き取る巻き取り軸34に、羽根車44が取り付けられている。例文帳に追加

The printer 10 comprises an impeller 44 fixed to a shaft 34 for taking up an ink ribbon 18. - 特許庁

シート材先端を固定し易く安定した巻き取りに効果のある画像形成装置およびそのシート材初期巻き取り方法を提供する。例文帳に追加

To provide an image forming device facilitating fixation of the tip of sheet material and enabling stable winding, and its method of initial winding of sheet material. - 特許庁

先端具3に合成樹脂管を取り付け後、合成樹脂管を押すと、巻き呼び棒の本体1は自動的に呼び棒2を巻き取り、配管をする。例文帳に追加

When the resin pipe is pushed after it is fixed to the tip fixture 3, the body 1 of the winding pull rod winds up the pull rod 2 automatically and performs piping. - 特許庁

キャリアギヤ140は、巻き取りドラムギヤ112と噛み合う第1位置と、巻き取りドラムギヤ112と噛み合わない第2位置との間で移動する。例文帳に追加

The carrier gear 140 moves between a first position meshing with the winding drum gear 112 and a second position unmeshing with the winding drum gear 112. - 特許庁

例文

張力変動を起こさないようにテープをコイルに巻いて行けるテープ巻き取り装置とテープ巻き取り方法を提供する。例文帳に追加

To provide a tape winding device and a tape winding method capable of winding a tape in a coil without causing fluctuation in tension. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS