1016万例文収録!

「ならけんりついだい」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ならけんりついだいに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ならけんりついだいの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3430



例文

第二十五条 弁護士は、次に掲げる事件については、その職務を行つてはならない。ただし、第三号及び第九号に掲げる事件については、受任している事件の依頼者が同意した場合は、この限りでない。例文帳に追加

Article 25 An attorney shall not undertake the cases specified below; provided, however, that the foregoing shall not apply for the cases specified in items (iii) and (ix), if the client of a case that has already been undertaken by the attorney consents:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第 2 条 出願 法律第 4 条(1)に基づく出願は,庁又は第 3 条(4)にいう施設に対しそれを配達することによ り,大臣に提出しなければならない。例文帳に追加

2. FILING OF APPLICATIONS An application under subsection 4(1) of the Act must be filed with the Minister by delivering it to the Office or to an establishment referred to in subsection 3(4).  - 特許庁

本条規則において,通知とは,局長が法律第59条(2)に基づいて商標の所有者に対して送付しなければならない通知をいう。例文帳に追加

In this regulation, notice means the notice that the Commissioner must send to the owner of a trade mark under section 59(2)of the Act. - 特許庁

第一反応帯域に耐火性無機酸化物担体にコバルト並びに、周期律表第6族金属を担持した触媒を、第二反応帯域に耐火性無機酸化物担体にニッケル並びに、周期律表第6族金属を担持した触媒を、さらに第三反応帯域に耐火性無機酸化物担体にコバルト並びに、周期律表第6族金属を担持した触媒を配置した軽油の水素化処理方法。例文帳に追加

A catalyst supporting cobalt and a group VI metal of the periodic table on a refractory inorganic oxide carrier is placed in a first reaction zone; a catalyst supporting nickel and a group IV metal of the periodic table on a refractory inorganic oxide carrier is placed in a second reaction zone; and further, a catalyst supporting cobalt and a group VI metal of the periodic table on a refractory inorganic oxide carrier is placed in a third reaction zone. - 特許庁

例文

1 この法律施行の期日は、公布の日から起算して六箇月をこえない期間内において、政令で定める。但し、第二十四条、第三十二条、第三十四条及び第三十七条第三号の規定並びに第三十九条及び第四十一条の規定中第三十七条第三号の違反行為に関する部分の施行期日は、昭和二十七年四月一日以後でなければならない。例文帳に追加

(1) The date of enforcement of this Act shall be specified by a Cabinet Order within a period not exceeding six months from the day of promulgation; provided, however, that the date of enforcement of the provisions of Article 24, Article 32, Article 34, item (iii) of Article 37, Article 39 and of a part pertaining to the acts of violation under item (iii) of Article 37 under the provision of Article 41 shall be after April 1, 1952.  - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

10 公正取引委員会は、第七項第一号、第八項第一号若しくは第二号又は前項第一号の規定による報告及び資料の提出を受けたときは、当該報告及び資料の提出を行つた事業者に対し、速やかに文書をもつてその旨を通知しなければならない。例文帳に追加

(10) When the Fair Trade Commission receives the submission of reports and materials pursuant to the provisions of item 1 of paragraph 7, item 1 or 2 of paragraph 8, or item 1 of paragraph 9, the Fair Trade Commission shall promptly notify in writing the entrepreneur that submitted the said reports and materials of that fact.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第八百六十九条 この法律の規定による許可の申立てをする場合には、その原因となる事実を疎明しなければならない。例文帳に追加

Article 869 In cases of filing a petition for permission under the provisions of this Act, a prima facie showing shall be made with regard to the fact that serves as the cause thereof.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二十七条 発起人は、定款を作成し、これを会議の日時及び場所とともに公告して、創立総会を開かなければならない。例文帳に追加

Article 27 (1) Founder shall hold an organizational meeting after preparing the articles of association, and publicly notifying them together with the date and place of the meeting.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第八十二条 発起人は、定款を作成し、これを会議の日時及び場所とともに公告して、創立総会を開かなければならない。例文帳に追加

Article 82 (1) Founders shall hold an organizational meeting after preparing the articles of association, and publicly notifying them together with the date and place of the meeting.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

法律第106条(3)に関して,取得の通知は, (a)公報において,及び (b)官報において, 公告されなければならない。例文帳に追加

For subsection 106(3) of the Act, notice of the acquisition must be published: (a) in the Official Journal; and (b) in the Gazette.  - 特許庁

例文

一 第二条中労働保険の保険料の徴収等に関する法律第十二条第三項の改正規定(「第二十条第一項」を「(第二十条第一項第一号」に、「「調整率」」を「「第一種調整率」」に改める部分を除く。)及び同法第十三条の改正規定並びに附則第九条の規定 昭和六十二年三月三十一日例文帳に追加

(i) The revised provision of Article 12, paragraph (3) of the Act on Collection, etc. of Insurance Premiums of Labor Insurance (excluding the portions replacing the term "(in Article 20, paragraph (1)" with "(in Article 20, paragraph (1), item (i)" and the term " "the adjustment rate" " with " "the Class I adjustment rate" ") and the revised provision of Article 13 of the same Act in Article 2, and the provision of Article 9 of the Supplementary Provisions: March 31, 1987  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第十条 更生保護法人を設立しようとする者は、法務省令で定めるところにより、申請書及び定款を法務大臣に提出して、設立の認可を受けなければならない。例文帳に追加

Article 10 Any person who intends to incorporate a juridical person for offenders rehabilitation shall, pursuant to the provisions of the Ministry of Justice ordinance, submit a written application and articles of incorporation to the Minister of Justice and obtain his/her approval of incorporation.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

収斂レンズ系2の第1群の焦点距離および所定のレンズのアッベ数,第2群の所定のレンズのアッベ数ならびに第3群のレンズの負のレンズ屈折率Ndおよびアッベ数が所定の条件を満たす。例文帳に追加

In the lens system 2, the focal distance of a first group and the Abbe number of the specified lens thereof, the Abbe number of the specified lens of a second group, and the refractive index Nd of the negative lens of a third group and the Abbe number thereof satisfy a predetermined condition. - 特許庁

不服申立ては管轄大臣が設立した委員会によって審査されなければならず、この委員会は人で構成され、そのうちの一人は国務院の者でなければならない。例文帳に追加

The appeal shall be examined by a committee, established by the competent minister, composed of three members, one of whom shall be a member of the Council of State.  - 特許庁

完全出願が法律第142条に基づいて失効したときは,局長は,その事実を公報に公告しなければならない。例文帳に追加

If a complete application lapses under section 142, the Commissioner must advertise that fact in the Official Journal.  - 特許庁

第五十七条 厚生労働大臣は、第二条第三号から第五号まで、第五条第二項及び第三項第二号、第六条第一項第二号及び第三号(第十二条第二項及び第十六条の三第二項において準用する場合を含む。)並びに第三項、第七条第二項及び第三項(第十三条において準用する場合を含む。)、第八条第二項及び第三項(第十四条第三項において準用する場合を含む。)、第九条第二項第一号、第十一条第二項第一号及び第二号ロ、第十二条第三項、第十五条第三項第一号、第十七条第一項第二号並びに同項第三号並びに同条第三項及び第四項第一号(これらの規定を第十八条第一項において準用する場合を含む。)、第十九条第一項第二号及び第三号、第三項並びに第四項第一号(これらの規定を第二十条第一項において準用する場合を含む。)、第二十三条並びに第三十九条第一項第二号及び第二項の厚生労働省令の制定又は改正の立案をしようとするとき、第二十八条の指針を策定しようとするとき、その他この法律の施行に関する重要事項について決定しようとするときは、あらかじめ、労働政策審議会の意見を聴かなければならない。例文帳に追加

Article 57 The Minister of Health, Labour and Welfare shall hear in advance the opinions of the Labour Policy Council in intending to enact or revise an Ordinance of the Ministry of Health, Labour and Welfare referred to in Article 2 items (iii) through (v), Article 5 paragraph 2 and paragraph 3 item (ii), Article 6 paragraph 1 items (ii) and (iii) (including cases where the provisions above apply mutatis mutandis to Article 12 paragraph 2 and Article 16-3 paragraph 2), Article 6 paragraph 3, Article 7 paragraphs 2 and 3 (including cases where the provisions above apply mutatis mutandis in Article 13), Article 8 paragraphs 2 and 3 (including cases where the provisions above apply mutatis mutandis to Article 14 paragraph 3), Article 9 paragraph 2 item (i), Article 11 paragraph 2 items (i) and (ii) (b), Article 12 paragraph 3, Article 15 paragraph 3 item (i), Article 17 paragraph 1 items (ii) and (iii), paragraph 3 and paragraph 4 item (i) (including cases where the provisions above apply mutatis mutandis to Article 18 paragraph 1), Article 19 paragraph 1 items (ii) and (iii), paragraph 3 and paragraph 4 item (i) (including cases where the provisions above apply mutatis mutandis to Article 20 paragraph 1), Article 23, and Article 39 paragraph 1 item (ii) and paragraph 2; in intending to formulate the guidelines referred to in Article 28 or in specifying other important matters with regard to the enforcement of this Act.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第百三十二条 主務大臣は、第十六条第二項、第十八条第一項及び第五項並びに第二十五条第二項の基準を定めようとするとき、その他この法律の施行に関する重要事項について決定しようとするときは、あらかじめ、産業構造審議会及び中央環境審議会の意見を聴かなければならない。例文帳に追加

Article 132 When the competent minister specifies the standards of Article 16, Paragraph 2; Article 18, Paragraph 1 or Paragraph 5; or Article 25, Paragraph 2, or decides other important matters relating to the enforcement of this Act, he/she shall listen to the opinions of the Industrial Structure Council and the Central Environment Council in advance.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

4 機構は、第一項各号の負担金率を定め、又はこれを変更しようとするときは、内閣総理大臣及び財務大臣の認可を受けなければならない。例文帳に追加

(4) The Corporation shall obtain the approval of the Prime Minister and Minister of Finance when it establishes the assessment rates set forth in the items of paragraph (1) or when it intends to modify these rates.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第八百七十条 裁判所は、この法律の規定(第二編第九章第二節を除く。)による非訟事件についての裁判のうち、次の各号に掲げる裁判をする場合には、当該各号に定める者(第四号及び第六号にあっては、申立人を除く。)の陳述を聴かなければならない。例文帳に追加

Article 870 When the court makes the judicial decisions listed in the following items from among judicial decisions relating to non-contentious cases under the provisions of this Act (excluding Part II, Chapter IX, Section 2), it shall hear statements by the persons specified respectively in those items (excluding the petitioner in cases of items (iv) and (vi)):  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ダイポールアンテナや平面アンテナ素子を用いた2組の偏波共用アンテナ1,2が、電波放射面の方向を90°異ならせて取付けポール3に取付金具4により取り付けられている。例文帳に追加

Antennas 1, 2 shared by two sets of polarized waves and each using a dipole antenna or a flat antenna element are mounted to a mounting pole 3 by mounting fittings 4 by making directions of radiowave radiation surfaces different from each other at 90°. - 特許庁

兄弟たち,互いを悪く言ってはいけません。兄弟を悪く言ったり,自分の兄弟を裁いたりする者は,律法を悪く言い,律法を裁いているのです。そして,もし律法を裁いているなら,あなたは律法の実行者ではなく,裁き手です。例文帳に追加

Don’t speak against one another, brothers. He who speaks against a brother and judges his brother, speaks against the law and judges the law. But if you judge the law, you are not a doer of the law, but a judge.  - 電網聖書『ヤコブからの手紙 4:11』

第十九条の九 農林水産大臣は、登録外国認定機関が次条において準用する第十七条各号のいずれかに該当するに至つたときは、その登録を取り消さなければならない。例文帳に追加

Article 19-9 (1) If a Registered Overseas Certifying Body falls under any of the items under Article 17 as applied mutatis mutandis in the following Article, the Minister of Agriculture, Forestry and Fisheries shall cancel its Accreditation.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

(f) 法律第24条(1)(e)の意味でのクレームは,新しい用紙で始めるものとし,連続番号を付さなければならない。例文帳に追加

f. claims within the meaning of Article 24 of the Act, first paragraph under e. shall commence on a new sheet and shall be numbered consecutively; - 特許庁

法律第29条(2)に関して,請求は,次の通りでなければならない。 (a)承認様式で作成すること,及び (b)請求を行う理由書を含むこと例文帳に追加

For subsection 29(2) of the Act, a request must: (a) be made in the approved form; and (b) include a statement of the grounds on which the request is made.  - 特許庁

法律第30条(4)に関して,請求は,次の通りでなければならない。 (a)承認様式で作成すること,及び (b)請求を行う理由書を含むこと例文帳に追加

For subsection 30(4) of the Act, a request must: (a) be made in the approved form; and (b) include a statement of the grounds on which the request is made.  - 特許庁

法律第67条(3)(a)に関して,証明書は,次のものを含まなければならない。 (a)意匠の登録番号,及び (b)証明日例文帳に追加

For paragraph 67(3)(a) of the Act, the certificate must include: (a) the registration number of the design; and (b) the date of certification.  - 特許庁

4 内閣総理大臣又は内閣総理大臣及び財務大臣は、この法律の規定により当該職員をして審問を行わせた場合においては、その記録を作成し、これを十年間保存しなければならない。例文帳に追加

(4) When the Prime Minister or the Prime Minister and Minister of Finance have had the officials conduct a hearing under the provisions of this Act, the Prime Minister or the Prime Minister and Minister of Finance shall prepare records thereof and preserve said records for ten years.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

電磁誘導型アクチュエータ用ダイアフラム並びにボイスコイルの取付構造例文帳に追加

DIAPHRAGM AND VICE COIL ATTACHING STRUCTURE FOR ELECTROMAGNETIC INDUCTION ACTUATOR - 特許庁

法律に定める申立書は,提出当事者又はその代理人が署名し,次に掲げる事項を記載していなければならない。例文帳に追加

The petitions referred to in the Act shall be signed by the filing party or his representative and shall state: - 特許庁

2 前項の規定により法第六条の二、第七条、第八条、第三十四条の二、第三十六条の二、第三十八条、第三十九条、第四十三条の二、第四十四条の二、第四十六条、第四十七条、第五十二条の二、第五十四条の二、第五十六条、第五十七条又は第六十六条第一項から第三項までに規定する主務大臣の権限に属する事務を行つた都道府県知事は、速やかに、その結果を主務大臣に報告しなければならない。例文帳に追加

(2) A prefectural governor who has processed the affairs under the authority of the competent minister prescribed in Article 6-2, Article 7, Article 8, Article 34-2, Article 36-2, Article 38, Article 39, Article 43-2, Article 44-2, Article 46, Article 47, Article 52-2, Article 54-2, Article 56, Article 57, and Article 66(1) to (3) of the Act pursuant to the preceding paragraph shall promptly report the results to the competent minister.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

局長は,法律に基づく標準特許出願として取り扱われるPCT出願に関しては,出願人が法律第89条 (3)の要件を満たしている場合を除き,法律第44条に基づく指示を出してはならない。例文帳に追加

The Commissioner must not, in relation to a PCT application that is treated as an application under the Act for a standard patent, give a direction under section 44 of the Act, unless the applicant has complied with the requirements of subsection 89 (3) of the Act.  - 特許庁

第七十九条の三十二 設立の認可があつたときは、発起人は、遅滞なく、その事務を理事長となるべき者に引き継がなければならない。例文帳に追加

Article 79-32 When authorization for establishment is granted, founders shall have their affairs succeeded to a person who should become the president without delay.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第十二条 防衛大臣は、自衛隊員にこの法律又はこの法律に基づく命令に違反する行為を行った疑いがあると思料するときは、審査会に対し、当該行為に関する調査を行うよう命じなければならない。例文帳に追加

Article 12 (1) If the Defense Minister considers it suspicious for a self-defense forces personnel to have committed an act that violates this Act or orders pursuant to this Act, the Defense Minister shall order the Board to investigate the act.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第六十五条 第五十七条第一項の募集をする場合には、発起人は、第五十八条第一項第三号の期日又は同号の期間の末日のうち最も遅い日以後、遅滞なく、設立時株主(第五十条第一項又は第百二条第二項の規定により株式会社の株主となる者をいう。以下同じ。)の総会(以下「創立総会」という。)を招集しなければならない。例文帳に追加

Article 65 (1) In cases where solicitation under Article 57(1) is to be carried out, the incorporator shall call a meeting of the Shareholders at Incorporation (meaning shareholders who shall be the shareholders of the Stock Company pursuant to the provisions of Article 50(1) or Article 102(2). The same shall apply hereinafter.) without delay on and after either the date under item (iii), of Article 58(1) or the last day of the period under such item, whichever comes later. (Such meeting is referred to as "Organizational Meeting" hereinafter.)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

確率計画問題求解装置及びプログラム、並びに、電源計画問題求解方法、装置及びプログラム例文帳に追加

STOCHASTIC PROGRAMMING PROBLEM SOLUTION DEVICE AND PROGRAM, POWER SUPPLY PROGRAMMING PROBLEM SOLUTION METHOD, DEVICE, AND PROGRAM - 特許庁

法律第223条 (2)又は(2A)の適用上,期間延長の申請は,承認様式によって行わなければならず,かつ,申請書に,申請理由を記載した宣言書を添付しなければならない。例文帳に追加

For the purposes of subsection 223 (2) or (2A) of the Act, an application for an extension of time must be in the approved form and have with it a declaration setting out the grounds on which the application is made.  - 特許庁

複列に並んだ二輪車を任意の位置で容易に出し入れ出来るように架台の下に制動装置(図4)をとりつけた。例文帳に追加

The braking device is mounted under the trestle so that a plurality of rows of bicycles are easily taken out or put in at any positions. - 特許庁

複列に並んだ二輪車を任意の位置で容易に出し入れ出来るように架台の下に制動装置(図3)をとりつけた。例文帳に追加

A braking device is mounted below a frame so that bicycles arranged or to be arranged in a plurality of rows are easily taken from an arbitrary positions. - 特許庁

第二十七条 発起人は、この款の定めるところにより、相互会社の設立に際して基金の総額を募集しなければならない。例文帳に追加

Article 27 The incorporators shall solicit contribution to the total amount of funds in incorporating a Mutual Company pursuant to the provision of this Subsection.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

複数個所の折曲部の形成能率を高めるとともに、各折曲部の塑性変形量を十分大ならしめる。例文帳に追加

To enhance a forming efficiency of a plurality of folding parts of a blank for a carcass ply and to sufficiently increase a plastic deforming amount of each folding part. - 特許庁

第四条 何人も、次の各号のいずれかに該当する業務について、労働者派遣事業を行つてはならない。例文帳に追加

Article 4 (1) No person shall be allowed to carry out a Worker Dispatching Undertaking with regard to services falling under any of the following items:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

奈良時代、大寺、とりわけ官立寺院の仏像を造営する官立の造仏所(ぞうぶつしょ)が新設された。例文帳に追加

In the Nara period, a national "zobutsusho" (a workshop) where Buddhist statues for "daiji" (major temples built by Emperors), especially national temples were made, was newly built.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第十八条 家事審判法施行法第二十四条第二項の規定によつて管轄家事審判所に差し戻すべき事件は、この法律施行後は、管轄家庭裁判所に差し戻さなければならない。例文帳に追加

Article 18 (1) A matter that shall be remanded to the Court of Domestic Relations having jurisdiction, in accordance with the provisions of Article 24, paragraph 2 of the Act for Enforcement of the Domestic Relations Trial Act, shall be remanded to the Family Court with jurisdiction thereon, after effectuation of the present Act.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第五百九十二条の二 事業者は、第三十六条第三十四号及び第三十五号に掲げる業務を行う作業場について、六月以内ごとに一回、定期に、当該作業場における空気中のダイオキシン類(ダイオキシン類対策特別措置法(平成十一年法律第百五号)第二条第一項に規定するダイオキシン類をいう。以下同じ。)の濃度を測定しなければならない。例文帳に追加

Article 592-2 (1) The employer shall, as regards a workshop carrying out the work listed in item (xxxiv) and (xxxv) of Article 36, measure concentration of dioxins (meaning dioxin etc., prescribed by paragraph (1) of Article 2 of the Special Act on Dioxin, etc., Prevention Measures (Act No. 105 of 1999); the same shall apply hereinafter) in the air of the said workshop, periodically once every period within six months.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二百六十一条 海上保安留置施設の規律及び秩序は、適正に維持されなければならない。例文帳に追加

Article 261 (1) The discipline and order in the coast guard detention facility shall be maintained appropriately.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

また、当たりなら継続条件成立となり(S760:YES)、制御部は再び大入賞口を開放させる。例文帳に追加

When it is the winning, a continuation condition is established (S760:YES), and the control part opens the big winning port again. - 特許庁

また、当たりなら継続条件成立となり(S760:YES)、制御部は再び大入賞口を開放させる。例文帳に追加

Also, when it is the winning, a continuation condition is established (S760:YES), and the control part opens the big winning port again. - 特許庁

一 第一条中雇用保険法第四十八条、第四十九条及び第五十四条の改正規定、第二条中労働保険の保険料の徴収等に関する法律第二十二条第四項の改正規定並びに附則第八条の規定 昭和五十九年九月一日例文帳に追加

(i) The revised provisions of Articles 48, 49 and 54 of the Employment Insurance Act in Article 1, the revised provision of Article 22, paragraph (4) of the Act on Collection, etc. of Insurance Premiums of Labor Insurance in Article 2, and the provision of Article 8 of the Supplementary Provisions: September 1, 1984  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第百八十七条 投資法人は、内閣総理大臣の登録を受けなければ、資産の運用として第百九十三条に規定する行為を行つてはならない。例文帳に追加

Article 187 An Investment Corporation shall not conduct the acts prescribed in Article 193 as asset investment without obtaining registration by the Prime Minister.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(1) 登録官は、登録商標の所有者から法律第 84条(1)に基づく請求を受けた後に、法律第 84条(2)に基づいてある者に通知をする義務がないときは、その商標の登録を取り消さなければならない。例文帳に追加

(1) The Registrar must, after receiving a request from the owner of a registered trade mark under subsection 84(1) of the Act, cancel registration of the trade mark if the Registrar is not obliged under subsection 84(2) of the Act to notify a person. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS