1016万例文収録!

「ふぃるたいぷだむ」に関連した英語例文の一覧と使い方(12ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ふぃるたいぷだむに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ふぃるたいぷだむの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 7156



例文

DTS生成器17はチャネル毎の予測符号化データ量に応じて、復号側の入力バッファ22a内の圧縮データを読み出すタイミングを示すデコーディング・タイム・スタンプ情報を生成し、フォーマット化回路19はデコーディング・タイム・スタンプ情報を含むパケットヘッダと、圧縮データを含むユーザデータを有するパケットにフォーマット化する。例文帳に追加

A DTS (Digital Theater System) generator 17 generates decoding time stamp information showing timing for reading compressed data in an input buffer 22a at the decoding side according to a predictively encoded data quantity for each channel, and a formatting circuit 19 formats a packet having user data including a packet header with the decoding time stamp information included therein and the compressed data. - 特許庁

DTS生成器17はチャネル毎の予測符号化データ量に応じて、復号側の入力バッファ22a内の圧縮データを読み出すタイミングを示すデコーディング・タイム・スタンプ情報を生成し、フォーマット化回路19はデコーディング・タイム・スタンプ情報を含むパケットヘッダと、圧縮データを含むユーザデータを有するパケットにフォーマット化する。例文帳に追加

According to the amount of predictive coding data in each channel, a DTS generator 17 generates decoding time stamp information, showing the timing for reading compressed data in an input buffer 22a of a decoding side, and a formatting circuit 19 formats it into a packet header with decoding time stamp information and a packet with user data containing the compressed data. - 特許庁

DTS生成器17はチャネル毎の予測符号化データ量に応じて、復号側の入力バッファ22a内の圧縮データを読み出すタイミングを示すデコーディング・タイム・スタンプ情報を生成し、フォーマット化回路19はデコーディング・タイム・スタンプ情報を含むパケットヘッダと、圧縮データを含むユーザデータを有するパケットにフォーマット化する。例文帳に追加

A DTS(digital theafter system) generator 17 generates the decoding time stamp information showing the timing of reading a compressed data within a decoding- side input buffer according to the quantity of the predictively coded data for each channel, and a format formation circuit 19 formats it to a packet header including the decoding time stamp information and a packet having the user data including the compressed data. - 特許庁

DTS生成器17はチャネル毎の予測符号化データ量に応じて、復号側の入力バッファ22a内の圧縮データを読み出すタイミングを示すデコーディング・タイム・スタンプ情報を生成し、フォーマット化回路19はデコーディング・タイム・スタンプ情報を含むパケットヘッダと、圧縮データを含むユーザデータを有するパケットにフォーマット化する。例文帳に追加

According to the amount of predictive coding data in each channel, a DTS generator 17 generates decoding time stamp information showing the timing for reading compressed data in an input buffer 22a of a decoding side, and a formatting circuit 19 formats the predictive-coded data into a packet header with decoding time stamp information and a packet with user data containing the compressed data. - 特許庁

例文

DTS生成器17はチャネル毎の予測符号化データ量に応じて、復号側の入力バッファ22a内の圧縮データを読み出すタイミングを示すデコーディング・タイム・スタンプ情報を生成し、フォーマット化回路19はデコーディング・タイム・スタンプ情報を含むパケットヘッダと、圧縮データを含むユーザデータを有するパケットにフォーマット化する。例文帳に追加

A DTS generator 17 generates decoding time stamp information showing the timing of a read of compressed data from a decoding-side input buffer 22a according to predictively encoded data by the channels and a formatting circuit 19 formats a packet header including the decoding time stamp information and user data including the compressed data into a packet. - 特許庁


例文

DTS生成器17はチャネル毎の予測符号化データ量に応じて、復号側の入力バッファ22a内の圧縮データを読み出すタイミングを示すデコーディング・タイム・スタンプ情報を生成し、フォーマット化回路19はデコーディング・タイム・スタンプ情報を含むパケットヘッダと、圧縮データを含むユーザデータを有するパケットにフォーマット化する。例文帳に追加

A decoding time stamp (DTS) creating unit 17 creates decoding time stamp information for indicating timing to read a compression data in an input buffer 22a of a decoding side, according to a prediction coding data amount for each channel, and a formatting circuit 19 formats it into a packet which has a packet header including the decoding time stamp information, and a user data including the compression data. - 特許庁

DTS生成器17はチャネル毎の予測符号化データ量に応じて、復号側の入力バッファ22a内の圧縮データを読み出すタイミングを示すデコーディング・タイム・スタンプ情報を生成し、フォーマット化回路19はデコーディング・タイム・スタンプ情報を含むパケットヘッダと、圧縮データを含むユーザデータを有するパケットにフォーマット化する。例文帳に追加

A DTS producing unit 17 produces decoding time stamp information showing a timing for reading compressed data in an input buffer 22a on the decoding side according to a predictively encoded data amount of each channel, and a formatting circuit 19 formats a packet header containing the decoding time stamp information and a packet with a user data containing compressed data. - 特許庁

DTS生成器17はチャネル毎の予測符号化データ量に応じて、復号側の入力バッファ22a内の圧縮データを読み出すタイミングを示すデコーディング・タイム・スタンプ情報を生成し、フォーマット化回路19はデコーディング・タイム・スタンプ情報を含むパケットヘッダと、圧縮データを含むユーザデータを有するパケットにフォーマット化する。例文帳に追加

A DTS (decoding timer stamp) generator 17 generates decoding time stamp information showing timing for reading out compressed data existing in the input buffer 22a of the side of decoding according to an amount of predictively coded data for every channel and a formatting circuit 19 formats the predictively coded data into packets each of which has user data including a packet header including the coding time stamp information and compressed data. - 特許庁

DTS生成器17はチャネル毎の予測符号化データ量に応じて、復号側の入力バッファ22a内の圧縮データを読み出すタイミングを示すデコーディング・タイム・スタンプ情報を生成し、フォーマット化回路19はデコーディング・タイム・スタンプ情報を含むパケットヘッダと、圧縮データを含むユーザデータを有するパケットにフォーマット化する。例文帳に追加

A DTS generator 17 generates decoding time stamp information showing the read timing of compressed data in a decoding-side input buffer 22a according to the amount of predictively encoded data by channels, and a formatting circuit 19 formats the data into a packet which has a packet header including the decoding time stamp information and user data including the compressed data. - 特許庁

例文

DTS生成器17はチャネル毎の予測符号化データ量に応じて、復号側の入力バッファ22a内の圧縮データを読み出すタイミングを示すデコーディング・タイム・スタンプ情報を生成し、フォーマット化回路19はデコーディング・タイム・スタンプ情報を含むパケットヘッダと、圧縮データを含むユーザデータを有するパケットにフォーマット化する。例文帳に追加

A DTS generator 17 generates decoding time stamp information indicating the timing of reading compressed data stored in a decoding side input buffer 22a in accordance with the prediction encoding data volume for every channel, and a formatting circuit 19 formats a packet having a packet header including the decoding time stamp information and user data including the compressed data. - 特許庁

例文

DTS生成器17はチャネル毎の予測符号化データ量に応じて、復号側の入力バッファ22a内の圧縮データを読み出すタイミングを示すデコーディング・タイム・スタンプ情報を生成し、フォーマット化回路19はデコーディング・タイム・スタンプ情報を含むパケットヘッダと、圧縮データを含むユーザデータを有するパケットにフォーマット化する。例文帳に追加

A DTS generating unit 17 generates decoding time stamp information, indicating the timing for reading compression data in a decoding side input buffer 22a, in response to the predictively encoded data amount at each channel, and a formatting circuit 19 formats a packet header, containing the decoding time stamp information and a packet which has user data containing the compression data. - 特許庁

DTS生成器17はチャネル毎の予測符号化データ量に応じて、復号側の入力バッファ22a内の圧縮データを読み出すタイミングを示すデコーディング・タイム・スタンプ情報を生成し、フォーマット化回路19はデコーディング・タイム・スタンプ情報を含むパケットヘッダと、圧縮データを含むユーザデータを有するパケットにフォーマット化する。例文帳に追加

A DTS generator 17 generates decoding time stamp information representative of the timing where compressed data in a decoding-side input buffer 22a are read out according to predictively encoded data amounts by channels, and a formatting circuit 19 formats the speech signal into packets each having a packet header including decoding time stamp information and user data including compressed data. - 特許庁

DTS生成器17はチャネル毎の予測符号化データ量に応じて、復号側の入力バッファ22a内の圧縮データを読み出すタイミングを示すデコーディング・タイム・スタンプ情報を生成し、フォーマット化回路19はデコーディング・タイム・スタンプ情報を含むパケットヘッダと、圧縮データを含むユーザデータを有するパケットにフォーマット化する。例文帳に追加

A DTS generator 17 generates decoding time stamp information showing the read timing of compressed data from a decoding-side input buffer 22a according to the amounts of predictively encoded data by channels and a formatting circuit 19 formats the data into a packet having a packet header including the decoding time stamp information and user data including the compressed data. - 特許庁

DTS生成器17はチャネル毎の予測符号化データ量に応じて、復号側の入力バッファ22a内の圧縮データを読み出すタイミングを示すデコーディング・タイム・スタンプ情報を生成し、フォーマット化回路19はデコーディング・タイム・スタンプ情報を含むパケットヘッダと、圧縮データを含むユーザデータを有するパケットにフォーマット化する。例文帳に追加

A DTS generator 17 generates decoding time stamp information indicating the timing at which compression data in an input buffer 22a of a decoding side is read out in accordance with prediction encoding data quantity for each channel, a formatting circuit 19 formats the information into a packet header comprising decoding time stamp information and a packet having user data comprising compression data. - 特許庁

DTS生成器17はチャネル毎の予測符号化データ量に応じて、復号側の入力バッファ22a内の圧縮データを読み出すタイミングを示すデコーディング・タイム・スタンプ情報を生成し、フォーマット化回路19はデコーディング・タイム・スタンプ情報を含むパケットヘッダと、圧縮データを含むユーザデータを有するパケットにフォーマット化する。例文帳に追加

A decoding time stamp (DTS) generating unit 17 generates decoding time stamp information, indicating the timing for reading compressed data in an input buffer 22a on a decoding side, according to the prediction coding data amount for each channel, and a formatting circuit 19 performs formatting, to create a data structure having a packet header including the decoding time stamp information and a packet containing user data containing the compression data. - 特許庁

DTS生成器17はチャネル毎の予測符号化データ量に応じて、復号側の入力バッファ22a内の圧縮データを読み出すタイミングを示すデコーディング・タイム・スタンプ情報を生成し、フォーマット化回路19はデコーディング・タイム・スタンプ情報を含むパケットヘッダと、圧縮データを含むユーザデータを有するパケットにフォーマット化する。例文帳に追加

A DTS generator 17 generates decoding time stamp information indicating the reading timing of compressed data from a decoding side input buffer 22a according to the amount of prediction encoding data by each channel and a formating circuit 19 formats a packet having a packet header including the decoding time stamp information and user data including the compressed data. - 特許庁

他方のプライマーは対立遺伝子に影響受けないが、他方の対立遺伝子を増幅物に含むような位置にあって、第1の対立遺伝子について一方のアレルだけの対象ゲノムDNAをPCR増幅する。例文帳に追加

Another primer is not affected by the alleles, but is in a position of containing another alleles in the amplified material, and amplifies by the PCR a subject genome DNA regarding only one of the alleles regarding to first alleles. - 特許庁

クラッチ装置1は、入力回転体10と、第1プレッシャプレート39と、第2プレッシャプレート49と、第1クラッチディスク組立体5と、第2クラッチディスク組立体6と、第1ダイヤフラムスプリング71と、第2ダイヤフラムスプリング72と、第1アジャストボルト153と、第1アジャストスプリング154と、第1スライドブッシュ152と、を備えている。例文帳に追加

The clutch device 1 includes an input rotor 10, a first pressure plate 39, a second pressure plate 49, a first clutch disk assembly 5, a second clutch disk assembly 6, a first diaphragm spring 71, a second diaphragm spring 72, a first adjustment bolt 153, a first adjustment spring 154, and a first slide bushing 152. - 特許庁

パッケージ本体、光電変換素子、端子及びボンディングワイヤを含むとともに、封止部材を含まない組立体を用意する(ステップS1)。例文帳に追加

An assembly which includes the package main body, the photoelectric transducing element, the terminal and the bonding wire and does not include the sealing member is prepared (step S1). - 特許庁

少なくとも1種類以上のポリマーを含む溶液からなるドープを流延ダイから流延支持体に流延した後、剥離、乾燥させてフィルムを製造する溶液製膜方法において、前記フィルムを流延支持体から剥ぎ取る際、フィルムの表面抵抗値が10^10MΩ以下にする。例文帳に追加

In the solution film-forming method of fabricating a film by casting a dope comprising a solution containing at least one or more polymers on a casting support from a casting die, then exfoliating and drying, when the above film is exfoliated from the casting support, the surface resistance value of the film is made to be 10^10or lower. - 特許庁

基板1上には、シート11、半導体チップ2、シート12、半導体チップ3、フィルム13、ダミーチップ4、フィルム14が積層形成される。例文帳に追加

On the substrate 1, the sheet 11, the semiconductor chip 2, the sheet 12, the semiconductor chip 3, the film 13, the dummy chip 4, and the filter 14 are laminated. - 特許庁

この湿潤前駆体フィルム67をテンタ85で乾燥した後、プロトン置換室86でプロトン溶液110と接触させて前駆体をプロトン置換して、乾燥室87で乾燥し、固体電解質フィルム77を得る。例文帳に追加

After drying this humid precursor membrane 67 by a tenter 85, the precursor is proton substituted by contacting it with a proton solution 110 in a proton substitution room 86, dried in a drying room 87, and the solid electrolyte membrane 77 is obtained. - 特許庁

半導体装置は、バンプ22を有する半導体チップ20と、半導体チップ20と対向してバンプ22と電気的に接続する配線パターン32が形成された基板30と、絶縁性のフィラー(例えばシリカフィラー14)を含む第1の層11と絶縁性のフィラーを含まない第2の層12とを含む接着部材10と、を有する。例文帳に追加

The semiconductor device is provided with a semiconductor chip 20 having bumps 22, a substrate 30 facing the semiconductor chip 20, on which interconnection patterns 32 are formed for electrical connection to the bumps 22, and the bonding member 10 having a first layer 11 comprising an insulating filler (e.g. silica filler 14) and a second layer 12 without comprising the insulating filler. - 特許庁

3相インバータ回路50は、6つのMOSFETと、モータ12と、出力端子が接地されている1つのMOSFETのゲートとに接続されるアクティブクランプ回路60と、モータ12とアクティブクランプ回路60との間に設けられる第1リレー47と、を有する。例文帳に追加

The three-phase inverter circuit 50 includes: six MOSFETs; an active clamp circuit 60 which is connected with the motor 12 and a gate of one MOSFET having an output terminal grounded; and a first relay 47 disposed between the motor 12 and the active clamp circuit 60. - 特許庁

前記プロピレン重合体(B)が、アイソタクチックシ−クエンス構造を有するランダムタイプのプロピレンと少なくとも1種の炭素原子数2〜10のα−オレフィン(但し、プロピレンを除く)との共重合体である前記ストレッチラベル用フィルム。例文帳に追加

In the film, the propylene polymer (B) is a random copolymer of propylene and at least one α-olefin (except propylene) having 2-10 carbon atoms which has isotactic sequences. - 特許庁

ある実施形態において、タンデム(MS/MS)質量分析方法は、所与の親イオン質量対電荷(m/z)比に対して娘イオン断片化プロセスを最適化するように、四重極イオントラップに関する衝突誘発解離(CID)電圧振幅およびqパラメータ値を選択することを含む。例文帳に追加

In one embodiment, a tandem (MS/MS) mass spectrometric analytical method includes selection for a collision induction dissociation (CID) voltage amplitude and a q parameter value as to a quadrupole ion trap, so as to optimize a daughter ion fragmentation process with respect to a prescribed parent ion mass-to-charge (m/z) ratio. - 特許庁

プロジェクタ装置10を、光源11と、色分解回転フィルタ12と、第1の偏光分離素子15と、光路選択回転フィルタ18と、ビーム分離素子21と、DMD素子22と、投影レンズ23と、から構成する。例文帳に追加

The projector apparatus 10 comprises a light source 11, a color separation rotating filter 12, a first polarization-splitting element 15, an optical path selecting rotating filter 18, a beam-splitting element 21, a DMD element 23 and a projection lens 23. - 特許庁

高速のアップリンクデータ伝送のためのデータチャネルの前記制御情報を要請する段階と、前記制御情報を含む媒体接続制御(Medium Access Control:MAC)プロトコルデータユニット(Protocol Data Unit:PDU)を構成する段階と、使用者データ伝送のために第1物理チャネルを通して前記MAC PDUを伝送する段階と、を含んで制御情報伝送方法を構成する。例文帳に追加

The method of transmitting and receiving control information includes steps of: requesting the control information of a data channel for high-speed uplink data transmission; composing a Medium Access Control (MAC) Protocol Data Unit (PDU) including the control information; and transmitting the MAC PDU via a first physical channel for user data transmission. - 特許庁

本発明はディスプレーサーを往復移動させる駆動手段を有するGM冷凍機に関し、ディスプレーサーを往復移動させる駆動手段に対する負荷を軽減することを課題とする。例文帳に追加

To alleviate a load to a driving means reciprocating a displacer with respect to a GM (Gifford-McMahon) refrigerating machine having the driving means for reciprocating the displacer. - 特許庁

フィルタ特性制御部215は、プレイヤ部111によって楽曲データMDが再生されている間、楽曲データMDの再生音に含まれてい周波数成分の帯域の成分が加速度信号から除去されるように、フィルタ部212によるフィルタ処理のフィルタ特性を制御する。例文帳に追加

While a player 111 reproduces music data MD, a filter property controller 215 controls the filter properties of filter processing by the filter 212 so as to remove from the acceleration signal the component of the band of the frequency component included in the reproduced sound of the music data MD. - 特許庁

実質的に横一軸延伸されたプロピレンとプロピレン以外のα−オレフィンとからなるポリプロピレン系重合体スキンフィルム層(A層)と、該A層を構成する重合体よりも構成重合体中のプロピレン以外のα−オレフィンの割合が多いポリプロピレン系重合体からなる実質的に横一軸延伸されたベースフィルム層(B層)とを基本構成とすることを特徴とする。例文帳に追加

A laminated film has a substantially laterally uniaxially oriented propylene-α-olefin copolymer skin film layer (A layer) and a substantially laterally uniaxially oriented base film (B layer) containing more α-olefin units than the A layer as basic constituents. - 特許庁

プリンタ装置では、属性情報無線送信手段が、当該プリンタ装置が有するプリンタ機能に関する情報を含む属性情報D1〜D3を端末装置に対して無線送信する。例文帳に追加

An attribute information radio transmission means of each of the printers radios attribute information items D1 to D3 including the information related to the printer functions of each printer to the terminal. - 特許庁

PPFタイプの画像読取装置において、ヒンジ部材及びボトムシャーシをMPFタイプの画像読取装置と共通化してコストダウンを図りつつ、ADFフレームを安定して支持する手段を提供する。例文帳に追加

To provide an image reader of a PPF type with a means of stably supporting an ADF frame while lowering the cost by commonalizing a hinge member and a bottom chassis with the image reader of an MPF type. - 特許庁

プロジェクタ10から壁WA1までの距離D1,D3、傾き角α等を利用してプロジェクタ10の部屋RM内における座標が分かり、投射方位DRを算出することができるので、プロジェクタ10をスクリーンSCに対して正確に正対させることができる。例文帳に追加

Since the coordinates of the projector 10 in the room RM can be found from the distances D1, D3 between the projector 10 and the walls WA1 and the inclination angle α, and the projection direction DR is calculated; the projector 10 can be correctly positioned toward the screen SC. - 特許庁

レンズ付きフィルムユニット1に、APSフィルムへのプリントサイズの選択を行うサイズ選択手段を設けると共に、プリントサイズに対応した撮影範囲を可視表示するファインダ37を設ける。例文帳に追加

Then, the film unit with lens 1 is provided with a size selection means selecting print size for the APS film and a finder 37 in which a photographing range corresponding to the print size is visually displayed. - 特許庁

OFDM受信信号に対し、フレームごとに、FFT出力後の振幅がFFT演算器の後段での基準値を超える信号を検出する。例文帳に追加

This device detects a signal in which an amplitude after FFT output exceeds a reference value at a subsequent stage of the FFT computing unit, for each frame with respect to an OFDM receiving signal. - 特許庁

そして、偏光ビームスプリッタ13とフォトディテクタ22との間に、偏光ビームスプリッタ21が設けられている。例文帳に追加

Then a polarization beam splitter 21 is provided between the polarization beam splitter 13 and the photodetector 22. - 特許庁

ドープ6を流延ダイ1に供給し、ダイリップ4から金属支持体5に流延してフィルム7を製膜する。例文帳に追加

A dope 6 is fed to the die 1, and is spread from the die lip 4 to the metal supporting body 5, and thus, the film 7 is manufactured. - 特許庁

シンジオタクティックプロピレン重合体(A)100〜50重量部と、プロピレン・α-オレフィン共重合体(B)0〜50重量部(ただし、(A)と(B)との合計を100重量部とする。)とを含んでなるプロピレン系重合体組成物からなるキャパシタフィルム。例文帳に追加

This capacitor film is formed of a propylene-based polymer composition containing: 100-50 pts.wt. of a syndiotactic propylene polymer (A); and 0-50 pts.wt. of a propylene-α-olefin copolymer (B) (in this case, the total of (A) and (B) is 100 pts.wt.). - 特許庁

各プログラム毎の状態を示すプログラム状態フラグ201〜203を設け、プログラムをローディングする時に前記フラグを分岐不可能設定にして、ローディング対象のプログラムには分岐しない状態になることによって、システムまたはプログラムを停止させることなく、ダイナミックにローディングが実行される。例文帳に追加

Program state flags 201 to 203 showing the states of programs one to one are provided; when a program is loaded, the flag is set to a branch disabled state and then the program to be loaded is not branched to, so that the program is dynamically loaded without stopping the system nor programs. - 特許庁

ついで、前記透明ガスバリア層2を内側に挟み込んだ状態で、前記透明粘着剤3により、前記第1の透明プラスチックフィルム基材1と第2のプラスチックフィルム基材4とを貼着する。例文帳に追加

The first transparent plastic film base material 1 is plastered on the second transparent plastic film base material 4 with the transparent adhesive agent 3 in the state that the transparent gas barrier layer 2 is clamped toward the inside. - 特許庁

本発明の課題は、耐熱性、光学特性及び力学特性に優れたポリアリレート、該ポリアリレートを用いた光学部品、プラスチックフィルム基板、光学フィルム、該プラスチックフィルム基板を用いたフラットパネルディスプレイの提供。例文帳に追加

To provide a polyarylate having excellent heat resistance, optical characteristics and mechanical characteristics; to provide an optical part, a plastic film substrate and an optical film using the polyarylate; and to provide a flat panel display using the plastic film substrate. - 特許庁

ベース部材2の押圧プレート22とアーム部材3の押圧部材32とは、掛け渡されたフィルム8への被結束体7の押し当てにより、被結束体7のフィルム8に触れる側とは反対側で接触し、その接触の際に挟んだフィルム8を接合する。例文帳に追加

The sides, opposite to the sides in contact with the film 8 of the item 7 to be bound, of a press plate 22 of the base member 2 and a press member 32 of the arm member 3 contact each other by pushing the item 7 to the spread film 8 to joint the film 8 clamped during the contact. - 特許庁

紫外線ランプ16を装着した状態であっても,フィルタ17をそのまま側板13に押し込むだけでフィルタ17を所定位置に装着でき,またそのまま引き出すだけでフィルタ17を光源収納部11から取り外せる。例文帳に追加

The filter 17 can be mounted on a prescribed position by only pushing the filter 17 into the side plate 13 even in a condition the ultraviolet lamp 16 is mounted on and removed from the light source housing part 11 by only drawing out. - 特許庁

互いに対面するように配置された2枚のプラスチックフィルム11,11の間の空間が流体流路Zとなっており、流体流路Zには、網目状に形成されたプラスチック線条体13が配置され、プラスチック線条体13は、流体流路Zを遮断しないように、2枚のプラスチックフィルム11,11に接着されていることを特徴とする。例文帳に追加

The space between two sheets of plastic films 11, 11 arranged so as to face each other is made to be a fluid passage Z and a plastic wire-shaped body 13 formed in a mesh shape is arranged in the fluid passage Z, wherein the plastic wire-shaped body 13 is adhered to the two sheets of plastic films 11, 11 so as not to intercept the fluid passage Z. - 特許庁

この方法は、さらに複数のノードの第1のノードにおいてトラフィックの第1の仮想的波長帯をドロップする段階と、複数のノードの第2のノードにおいてトラフィックの第2の仮想的波長帯をドロップする段階とを含む。例文帳に追加

The method also includes the stages of dropping the first virtual waveband of traffic at a first node of the plurality of nodes and of dropping the second virtual waveband of traffic at a second node of the plurality of nodes. - 特許庁

副表示パネル52は、共通電極33が形成されたフィルム基板32と、上記マイクロカプセル40を含む表示層44と、フィルム基板32との間に表示層44を保持する上記フィルム基板30と、上記主体基板21の画素電極22とを含む。例文帳に追加

The sub display panel 52 includes a film substrate 32 on which a common electrode 33 is formed, a display layer 44 having the microcapsule 40, the film substrate 30 which supports the display layer 44 between the film substrate 30 and the film substrate 32, and the pixel electrode 22 of the main substrate 21. - 特許庁

テレビのための対象を定めた広告を含む番組およびインタラクティブテレビは、プロファイルデータ予測、モデリングおよび嗜好判断に基づく。例文帳に追加

A program including a targeted advertisement for television and interactive television is based on profile data prediction, modeling and preference determination. - 特許庁

本発明は、LEDチップを設ける段階と、前記LEDチップの上部に蛍光層を形成する段階と、前記蛍光層上に蛍光体粉末が含まれたインクを使用するインクジェット工程により格子構造の蛍光体を形成する段階を含むLEDパッケージの製造方法を提供する。例文帳に追加

A manufacturing method of the invention of the LED package includes steps of: preparing an LED chip; forming the fluorescent layer on the LED chip; and forming the fluorescent grid structure in an ink-jet processing which uses an ink with fluorescent powder contained therein, on the fluorescent layer. - 特許庁

例文

第1,第4層に高い誘電率ε_Hからなる誘電体フィルム2を、第2,3層に低い誘電率ε_Lからなる誘電体フィルム3,4をそれぞれ積層して積層体1Aを形成すると、ハイパスフィルタ等のそれ以外の回路も形成することができる。例文帳に追加

Dielectric films 2 which have high permittivity ε_H are laminated on first and forth layers, and dielectric films 3 and 4 which have low permittivity ε_L are laminated on second and third layers to form the laminate 1A, so that the other circuit such as a high-pass filter can also be formed. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS