1016万例文収録!

「テンションローラ」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > テンションローラに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

テンションローラを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 344



例文

ここで、定着性の向上の観点からは、テンションローラ3に対して加圧ローラ2が用紙搬送方向上流側に配置されていることが好ましい。例文帳に追加

Then, viewing from a point of improvement in fixation, it is preferable that the pressure roller 2 is arranged on the upstream side of the tension roller 3 in a sheet carrying direction. - 特許庁

また、下方に付勢された状態で用紙を下側搬送手段に押しつけながら搬入方向に沿って案内するテンションローラ32が配置されている。例文帳に追加

A tension roller 32 is mounted for guiding the paper along the feeding-in direction while pressing the paper to the lower conveying means in a downward energized state. - 特許庁

金属リングWが掛け渡されるテンションローラ2a,2bと、ガイドローラ4と、圧延ローラ5と、圧延ローラ5を金属リングWに押圧する圧延シリンダ14とを備える。例文帳に追加

The rolling amount of the metal ring W reaches a predetermined amount, and then the rolling of the metal ring W is further continued for a predetermined time. - 特許庁

回動アーム37は支軸37aを中心に回動し、コイルバネ38は支軸37aを基準として一方に偏位している状態でテンションローラ36aを介してベルト24に張力を印加する状態を保持する。例文帳に追加

A rotary arm 37 rotates round a shaft 37a, and a coil spring 38 gives a tension to a belt 24 through a tension roller 36a in the condition displaced to one side from the shaft 37a as reference. - 特許庁

例文

中間転写ベルトのテンションを所定量だけ減少させる位置にテンションローラーを移動させた状態で保持するための圧解除部材を設ける。例文帳に追加

A press release member is provided for holding a tension roller in the state in which the tension roller is moved to the position for reducing the tension of the intermediate transfer belt by a prescribed amount. - 特許庁


例文

ローラ駆動用電動機を逆転させて可撓性線材を緩めることで、リターンばね63の戻し作用にてテンションローラを戻してベルトを緩めることで、動力を非伝達とすることができる。例文帳に追加

Returning the tension roller with a returning operation of a return spring 63 for loosening the belt, by reversing a roller-driving electric motor to loosen the flexible wire rod will not enable to transmit a power. - 特許庁

複写機、プリンタ、ファクシミリ等の画像形成装置に設けられる転写ベルトを緊張させるためのテンションローラを比較的簡単に着脱できるようにすること。例文帳に追加

To relatively easily attach and detach a tension roller for straining a transfer belt provided on an image forming device such as a copying machine, a printer, and a facsimile. - 特許庁

ニップ部Nの上流側及び下流側にはテンションローラ25、26が定着ローラ22の内側に設けられ、それぞれ付勢力Fでベルト外方に付勢されている。例文帳に追加

Tension rollers 25 and 26 are provided inside the fixing roller 22 upstream and downstream from a nip part N and energized with an energizing force F outward from the belt. - 特許庁

地経糸Tの高い張力は第1のトーションバー45及び第2のトーションバー46で受けられ、テンションローラ3はより大きな付勢力で付勢される。例文帳に追加

The high tension of the ground warp (T) is received with the first torsion bar 45 and a second torsion bar 46 and the tension roller 3 is urged with greater urging force. - 特許庁

例文

帯状ワークの搬送装置において、巻き出し側段差ローラとバックテンションローラの間、巻取り側段差ローラと送りローラの間に、それぞれ、中間ガイドローラを有する帯状ワークの搬送装置を提供する。例文帳に追加

The transport device for band-shaped works has intermediate guide rollers positioned between a payoff side stepped roller and a back tension roller and between a takeup side stepped roller and a feed roller. - 特許庁

例文

ロール状の孔版原紙Sとプラテンローラ14との間に、引き出された孔版原紙Sに接触し、所定の付加が付与されて孔版原紙Sの搬送方向に回転するテンションローラ11を設ける。例文帳に追加

In a plate making apparatus, a tension roller 11 receiving predetermined load by the contact with drawn-out screen stencil paper S to be rotated in the feed direction of the screen stencil paper S is provided between the roll- shaped screen stencil paper S and a platen roller 14. - 特許庁

テンションローラ20は、駆動ローラ12とクリーニング装置10との間の転写ベルト8の表面移動領域のうち、画像形成手段たる作像ユニットが配置されている領域Bに配置する。例文帳に追加

A tension roller 20 is arranged in the area B where an image forming unit as an image forming means is arranged of the surface movement area of a transfer belt 8 between a drive roller 12 and a cleaning device 10. - 特許庁

画像形成装置には、中間転写体を張架して搬送する1次転写バックアップローラ、アイドルローラ、2次転写バックアップローラ、駆動ローラ48、テンションローラ49等の複数のローラが配設されている。例文帳に追加

Plural rollers such as a primary transfer backup roller, an idle roller, a secondary transfer backup roller, a driving roller 48 and a tension roller on which an intermediate transfer body is laid over and is carried are disposed at an image forming device. - 特許庁

第1クリーニングブレード11は、従動ローラ215及びテンションローラ250・250のほぼ中間位置に、転写ベルト216の回転方向に対してカウンター状に配置されている。例文帳に追加

The first cleaning blade 11 is arranged approximately at an intermediate position among a driven roller 216 and tension rollers 250, in the shape of a counter in the rotational direction of the transfer belt 216. - 特許庁

中間転写ベルト7の張力を一定にするべくテンションローラ74が移動した場合、これに追従してクリーニングブレード91が移動する。例文帳に追加

When the tension roller 74 is moved which should make the tension of the intermediate transfer belt 7 constant, the cleaning blade 91 is moved to follow this. - 特許庁

中間転写体である無端ベルトBの駆動ローラ26と当接する位置から上流側に該無端ベルトに沿った距離と下流側に沿った距離とがほぼ等しくなる位置にテンションローラ28を配置する。例文帳に追加

This tension roller 28 supports the endless belt B so that displacement in advancing and retreating directions may be possible and energizes the endless belt B by an elastic member in a direction that tensile force is imparted to the endless belt B. - 特許庁

そして、当該搬送ベルト16の伸縮に応じて当該付勢部材18の長さを維持させるべく当該支持部材17を可動させることで、当該テンションローラ14による搬送ベルト16の張りを適正化させる構成とする。例文帳に追加

The support 17 is moved to retain the length of the energizing member 18 according to the expansion and contraction of the conveyor belt 16, thereby the tension of the conveyor belt 16 by the tension roller 14 can be justified. - 特許庁

これにより、テンションローラである従動ローラ7において他の従動ローラ8の偏心成分が吸収されるので、偏心を有するエンコーダの影響を受けずにエンドレスベルト2を制御することができ、高精度な駆動制御を実現することができる。例文帳に追加

Since an eccentric component of the driven roller 8 is absorbed in the driven roller 7 being the tension roller, an endless belt 2 can be controlled without being affected by the encoder having eccentricity, and high-precision drive control is realized. - 特許庁

またテンションローラ8よるテンション付与位置とヒダ形成位置gとの間には、フィルムFの間欠停止中であって、少なくともヒダ形成後から間欠搬送が開始されるまでの間は、フィルムFを保持するブレーキローラ30が設けてある。例文帳に追加

Between the tension applying position by the tension roller 8 and the pleat forming position g, a brake roller 30 for holding the film F during intermittently stopping the film F and after at least pleat forming to start the intermittent conveying, is provided. - 特許庁

凹部41を有する二次転写ローラー4と中間転写ベルト31とが当接する二次転写位置TR2を挟む位置にそれぞれテンションローラー33,35を設けた構成において、二次転写バックアップローラー34の表面にブレード状当接体347を当接させる。例文帳に追加

A blade-like abutting body 347 is brought into contact with a surface of a secondary transfer backup roller 34 in a constitution provided with tension rollers 33, 35 in positions therebetween with a secondary transfer position TR2 abutting on a secondary transfer roller 4 having the recess 41 and an intermediate transfer belt 31. - 特許庁

駆動ロ−ラー及びテンションローラー等により張架されて搬送されるベルトを有する画像形成装置において、複雑な機構を設けることなくベルトの蛇行を抑制することによって、安定したベルトの駆動を実現した画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image forming apparatus which includes a belt which is stretched and conveyed by a driving roller and a tension roller, etc., and can achieve a stable drive of the belt by suppressing the meandering of the belt without disposing a complicated mechanism. - 特許庁

記録材RMを把持するための把持部44を収容する凹部41を有する二次転写ローラー4と中間転写ベルト31とが対向する二次転写位置TR2の両側に、バネ331、351によってそれぞれ弾性的に支持されたテンションローラー33、35を設ける。例文帳に追加

Tension rollers 33 and 35, which are respectively and elastically supported by springs 331 and 351, are provided on both sides of a secondary transfer position TR2, in which a secondary transfer roller 4 having a recessed part 41 for storing a gripping part 44 for gripping a recording material RM faces an intermediate transfer belt 31. - 特許庁

装置の稼動が停止しているときは、形状記憶合金からなる第2コイルスプリング33が、第1コイルスプリング31の付勢力やアーム部材32の自重により伸ばされ、テンションローラ20に印加される付勢力が低下し、中間転写ベルト22が緩んだ状態となっている。例文帳に追加

When the operation of the device is stopped, a second coil spring 33 formed from a shape memory alloy is stretched by the pressing force of a first coil spring 31 and the weight of an arm member 32, pressing force applied to the tension roller 20 decreases and consequently the intermediate transfer belt 22 slackens. - 特許庁

中央搬送ベルト2は弾性率の高い材料で構成されており、側部搬送ベルト3、4は弾性率の低い材料で構成されおり、テンションローラ8の軸には中央搬送ベルト2と側部搬送ベルト3、4とにテンションを掛るための付勢部材9が設けられている。例文帳に追加

The center conveying belt 2 is made of a material with a high elastic modulus while the side conveying belts 3 and 4 are made of a material with a low elastic modulus, and a biasing member 9 for providing a tension to the center conveying belt 2 and the side conveying belts 3 and 4 is provided on a shaft of the tension roller 8. - 特許庁

凹部41を有する二次転写ローラー4の回転に起因する二次転写位置TR2での中間転写ベルト31での速度変動は、テンションローラー35およびベルト駆動ローラー32によって遮断され一次転写位置TR1には影響を及ぼさない。例文帳に追加

The speed change of the intermediate transfer belt 31 at the secondary transfer position TR2, resulting from the rotation of the secondary transfer roller 4 that has a recess 41, is hindered by the tension roller 35 and belt drive roller 32, and is prevented from adversely affecting the primary transfer position TR1. - 特許庁

次に、不図示の制御部は、算出したテンション差が、所定範囲から外れていた場合は、算出したテンション差に基づいて、従動ローラ212のベルト幅方向テンション差が所定範囲に入るように、張力付与アクチュエータ219a,219bを制御してテンションローラを傾かせる。例文帳に追加

Next, when the calculated tension difference is out of a predetermined range, based on the calculated tension difference, the control section (not shown) tilts a tension roller by controlling tension applying actuators 219a and 219b so that the tension difference of the belt width direction of the driven roller 212 is within the predetermined range. - 特許庁

領域Bにおいては、テンションローラ20によってベルトの張りが常に調整されているので、長期間装置が放置されベルトが長期間停止状態であっても、感光体1に巻き付いている転写ベルト8の部分に巻き癖が発生するのを抑制することができる。例文帳に追加

Since a tension of the belt is always controlled with the tension roller 20, a curling tendency of the transfer belt 8 is reduced at a portion wound with a photosensitive body 1 even when the belt is in a resting state for a long period in an unattended condition of the apparatus for the long period. - 特許庁

「寄り止めガイド」が定着ローラ、加熱ローラ、テンションローラ等のローラに乗り上げても、定着ベルトの基体に過大な力が働かないようにして、定着ベルトの破損を確実に防止しつつ寄りを防止した耐久性の優れた定着ベルトを提供する。例文帳に追加

To provide a fixing belt excellent in durability which is configured to prevent an excessive force from acting on the base substance of the fixing belt even if a "biasing prevention guide" travels on a roller such as a fixing roller, a heating roller and a tension roller so as to prevent biasing while it is surely prevented from being damaged. - 特許庁

ここで、メイン駆動ローラ8が安定した搬送を続けるとすると、メイン駆動ローラ8による感材2の搬送量と導入ローラ対3による感材2の搬送量との差分に対応する量だけテンションローラ21の上下位置が変動する。例文帳に追加

In such a case, if a main driving roller 8 continues stable carrying, the up-and- down position of a tension roller 21 is fluctuated by an amount corresponding to a difference between the carrying amount of the material 2 by the roller 8 and that by the pair of rollers 3. - 特許庁

各各プラテンローラ27,38,46を回転駆動して、記録紙11に対して給紙方向に張力を付与させるようにしたので、テンションローラ対を配置しなくとも、適正な張力を付与しながら記録紙11の搬送を行うことができる。例文帳に追加

As a tension is applied in the paper feeding direction to the recording paper 11 by rotating and driving the platen rollers 27, 38 and 46, the recording paper 11 can be carried while an appropriate tension is applied without arranging a pair of the tension rollers. - 特許庁

ゴム製ベルト28に付着した鉄粉は、ゴム製ベルト28によって、鉄粉分離用永久磁石ローラ12の磁力が及ぶ位置から充分に離れた位置に搬送されていき、そして、テンションローラ26によってゴム製ベルト28が折り返されたときに重力によって落下する。例文帳に追加

The iron powder attached to the rubber belt 28 is conveyed to a position sufficiently separated from the position to which the magnetic force reaches and falls by the force of gravity when the rubber belt 28 is turned back by a tension roller 26. - 特許庁

排紙ローラ51の停止中は、テンションローラ47のトルクを大きくし、ダンサーローラ68によってカールが大きくなる方向に記録紙11を押すので、テンションの低下が補償されて、排紙ローラ51の回転又は停止に関わらず、テンションがほぼ一定に維持される。例文帳に追加

Thus during termination of the paper ejecting roller 51, the torque of the tension roller 47 is increased and the recording paper 11 is pressed in a direction that increases the curl by a dancer roller 68, which compensates for decrease of the tension, to thereby maintain the tension at an almost constant value irrespective of rotation or termination of the paper ejecting roller 51. - 特許庁

この押えローラ16は、ベルト6の進行方向に配置した複数のキャリアローラ8およびテンションローラの間に夫々配置して、ベルト6の下側部分11を、幅方向の内側が最も大きい振幅で上下方向に蛇行させる。例文帳に追加

The presser rollers 16 are respectively arranged between plural carrier rollers 8 and tension rollers arranged in the progressing direction of the belt 6, and the lower side 11 of the belt 6 is made to meander in the vertical direction at the maximum amplitude inside of the cross direction. - 特許庁

テンショナアーム53は駆動プーリ11の直径より長く、駆動プーリ11の外周面に沿って湾曲しており、テンショナアーム53の回動支点を中心とするテンションローラ取付部の回転軌跡が駆動軸10と従動軸20の間を通るように配置されている。例文帳に追加

The tensioner arm 53 is loner than the diameter of the driving pulley 11, is curved along an outer circumference of the driving pulley 11, and is arranged so that a turning locus of a tension roller mounting portion about a supporting point of turning of the tensioner arm 53 passes between a driveshaft 10 and a driven shaft 20. - 特許庁

これにより、中間転写ベルト40のベルト張力を、転写・走行動作中に比べ静止時に小さくでき、中間転写ベルトを張架するテンションローラ等に接触している部分に静止時に生じるカール癖を抑制し、ベルト走行安定性を維持することができる。例文帳に追加

Thereby, the belt tension of the intermediate transfer belt 40 during standing still can be made smaller than during the transfer and the traveling operation the curl tendency of the belt 40 occurring during standing still in a the portion of the belt 40 in contact with a tension roller or the like which spreads the intermediate transfer belt can be suppressed, and the belt traveling stability can be maintained. - 特許庁

イエロー画像及びシアン画像を印画する際には、テンションローラ対26でカラー感熱記録紙2を給紙方向に搬送し、搬送ローラ対23の搬送速度に合わせてトルクリミッタ3でDCモータ57を適宜空転させる。例文帳に追加

At the time of printing an yellow image and a cyan image, a color thermal recording sheet 2 is carried in the sheet feed direction by means of the pair of tension rollers 26 and a DC motor 57 is idled appropriately by means of the torque limiter 33 depending on the carrying speed of the pair of carrying rollers 23. - 特許庁

駆動プーリ2と従動プーリ4との間にベルト5を巻き掛け、両プーリのプーリ溝幅を互いに逆方向に変化させて変速比を無段階に可変とするとともに、ベルトの緩み側にテンションローラを押し付けてベルト張力を得るテンショナ装置11を備える。例文帳に追加

In a tensioner device 11, a belt 5 is stretched across a drive pulley 2 and a driven pulley 4, a gear ratio is varied steplessly by changing the pulley groove widths of both pulleys in reverse directions to each other, and a tension roller is pressed against the belt on the loosened side to provide a belt tension. - 特許庁

本発明では、アーム(A1 ,A2 )の先端部に設けたプーリ(5,8)と基端部に設けたプーリ(4,7)との間に巻回するベルト(6,9)にアイドラローラ(11,21)およびテンションローラ(12,22)を介して張力を与えることにより、当該アーム(A1 ,A2 )の撓みを抑制するようにしている。例文帳に追加

Deflection of arms A1, A2 is restrained by giving tensile force to belts 6, 9 wound between pulleys 5, 8 provided on head end parts of the arms A1, A2 and pulleys 4, 7 provided on base end parts through idler rollers 11, 21 and tension rollers 12, 22. - 特許庁

ローラ制御部170は、第1〜第4の受光時間T1〜T4と第1〜第4の実通過距離W1〜W4とから、テンションローラ242の回転速度が所定の基準回転速度となるようにモータ180を制御する。例文帳に追加

A roller control part 170 controls a motor 180 so that the rotational speed of a tension roller 242 may be the prescribed reference rotational speed from the first to the fourth light receiving periods T1 to T4 and the first to the fourth actual passing distances W1 to W4. - 特許庁

ベルトクリーニング装置のクリーニングブレードの対向ローラが中間転写ベルトのテンションローラの場合でも、中間転写ベルトの移動速度の変化等に影響されることなく、中間転写ベルト表面の良好なクリーニング動作を行うことができるようにする。例文帳に追加

To carry out a good cleaning action of an intermediate transfer belt surface without being affected by variation in moving speed etc. of the intermediate transfer belt, even when a facing roll of a cleaning blade of a belt cleaning device is a tension roller of the intermediate transfer belt. - 特許庁

転写ローラ107を下降させて中間転写ベルト31を離間させる動作と、テンションローラ33を内側へ引き込んで中間転写ベルト31の張力を解除する動作とは、1つの操作レバー101の手動による連続した回動操作によって実行される。例文帳に追加

The operation for lowering the transfer roller 107 and separating it from the intermediate transfer belt 31 and the operation for releasing a tensile force on the intermediate transfer belt 31 by pulling a tension roller 33 inside are performed by a continuous rotating operation performed by moving a single operation lever 101 with hand. - 特許庁

使用しない像担持体と中間転写体との接触状態を解除して中間転写体の耐久性を向上したものでありながら、テンションローラの回転中心位置はそのままの位置を維持することができる画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image forming apparatus whose rotation center position of a tension roller is maintained, as it is, while releasing the contact between an unused image carrier and an intermediate transfer body to improve durability of the intermediate transfer body. - 特許庁

接触式転写部材を、導電性ベルトを駆動する駆動ローラ、導電性ベルトに従動して回転する導電性ゴムローラ及びテンションローラから構成され、導電性ゴムローラを回動する導電性ベルトを介して連続紙をトナー像担持体に圧接する構成とする。例文帳に追加

The contact type transfer member comprises a driving roller which drives a conductive belt, and a conductive rubber roller and a tension roller which are driven by the conductive belt to rotate, and the continuous paper is pressed against a toner image carrier across the conductive belt rotating the conductive rubber roller. - 特許庁

そして、付勢ばね109hの付勢力によってホルダ109aを揺動させることにより、揺動歯車109cを駆動歯車102に噛合させると共に、テンションローラ109hを伝達ベルト104に圧接させて伝達ベルト104に張力を付与する。例文帳に追加

By swinging the holder 109a by the energizing force of the energizing spring 109h, the swing gear 109c is engaged with the drive gear 102, and the tension roller 109h is brought into firm contact with the transmission belt 104, thereby applying tension to the transmission belt 104. - 特許庁

帯状フィルムの引出しが容易に行えるように、比較的小さな力で解除できる弾性部材を配設したテンションローラ装置を用いつつ、制動時には強力なブレーキを作動させることのできる包装機用フィルム供給装置を提供すること例文帳に追加

To provide a film supply device for a packaging machine capable of actuating a strong brake in braking while using a tension roller device arranging an elastic member capable of releasing it by comparatively small force so as to easily draw out a band film. - 特許庁

また、テンションローラ12を搬送ローラ11の外周に接する位置に担持するブラケット13と、搬送ローラ11の回転をブラケット13に伝える状態と伝えない状態を切替制御する切替機構14を備える。例文帳に追加

Further, a bracket 13 for holding the tension roller 12 at a position contacting the outer circumference of the transport roller 11 and a switching mechanism 14 for controlling to switch between a state to transmit rotation of the transport roller 11 to the bracket 13 and a state not to transmit the rotation, are provided. - 特許庁

また、ベルトユニット15を本体ケーシング2に装着したときには、解除突起73によって固定部材55によるテンションローラ16の固定が解除され、本体ケーシング2側に設けられたコイルバネ72によって搬送ベルト18に適切な張力が付与される。例文帳に追加

Also, when the belt unit 15 is mounted on the body casing 2, the fixation of a tension roller 16 by the fixing member 55 is released by a release projection 73, and appropriate tension is applied to the conveyance belt 18 by a coil spring 72 disposed at the body casing 2 side. - 特許庁

この前進移動に合わせて、テンションローラ32,第2アイドルプーリ34を前進移動させて供給区間を下流側に延長し、供給ロボットによる被包装物の前進移動を許容しつつ、前回供給された被包装物(白丸)を支持した状態を維持する。例文帳に追加

In accordance with this forward movement, a tension roller 32 and a second idle pulley 34 are moved forward to extend the supply section to the downstream side and maintain a state in which a packaged object supplied last time (open circle) is supported while allowing the forward movement of the packaged object by the supply robot. - 特許庁

駆動プーリ11と従動プーリ21の間にベルト15を巻き掛け、両プーリのベルト巻き掛け径を互いに逆方向に可変とする変速比可変機構を設けるとともに、ベルト15の緩み側をテンションローラ51で押圧してベルト張力を得るテンショナ装置50を設ける。例文帳に追加

A change gear ratio varying mechanism is provided to run a belt 15 around and between a drive pulley 11 and a driven pulley 21 and vary the belt winding diameters of the two pulleys in a mutually reverse direction and a tentioner device 50 is provided to generate a belt tension by pressing the loosening side of the belt 15 by a tension roller 51. - 特許庁

例文

ロール状感材2の送り方向に沿って、ロール状感材2に一定の張力を与えるテンションローラ4と、ロール状感材2に対して所定のパンチ孔を穿孔するパンチ部30と、ロール状感材2を搬送するメインローラ7とがこの順序で配置されている。例文帳に追加

A tension roller 4 which imparts a specified tension to a rolled photosensitive material 2 along the feed direction of the rolled photosensitive material 2, a punching section 30 which punches the rolled photosensitive material 2 with prescribed punch holes and a main roller 8 which transports the rolled photosensitive material 2 are arranged in this order. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS